前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。
当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。
両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・
喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構
【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07
マンションと煙草と煙【パート2】
1181:
匿名
[2010-09-22 20:47:09]
1000スレ縛りでパート3に行ったりするの?無毛不毛だな。
|
1182:
匿名
[2010-09-22 20:55:56]
何を言い出すかオモロイんだけど。
|
1183:
匿名はん
[2010-09-22 23:34:16]
>>1170
>-無風でも数メートル先に到達- >>1161 がCMを出してきたからそのCMについてコメントしたのに次は 違った見解の URL を出してきましたね。困ったものだ。 >>1172 >距離は一度アタマから外してください。 距離は重要でしょう。「100m離れても迷惑だ」なんて横暴は許されるわけも ありません。 >>1173 >都合が悪いことは目にはいらないか。 TV、雑誌で『たくさん取り上げられている』例をあげて頂けますか? >ネットではあるということですか? ネットは個人発信が出来ますからねぇ。 >>1174 >↑これが主題だと思います。 >肝心なところのお答えを頂いておりません。 ではお答えいたしましょう。当然の事だと思います。 >>1175 >何を訴えたCMだと思いますか? 「マナー」を訴えたCMですね。 >>1177 >これで逃げずに質問に答えてるって言うんだから、大したもんだw 答えずに逃げるあなたとは違うでしょ。 >>1178 >>>1146 >>1137の火災報知器が火災件数を減らしている件はどうなの? >>1146 が「答えはいらない」と言っていますので答えません。 まぁ、火が出ているのは確かなんですよねぇ。 |
1184:
匿名さん
[2010-09-22 23:44:02]
>>1183
>CMを出してきたからそのCMについてコメントしたのに次は違った見解の URL >を出してきましたね。 では、あのCMが2メートル離れれば問題ないと言っているという見解についての根拠をお聞かせください。 これならばきちんと答えられるはずです。 |
1185:
匿名
[2010-09-23 02:31:58]
>>1176
>>1168 匿名はん 反論がないということは、↓前半の部分は賛同ということで宜しいでしょうか? マナー広告もやっとでてきましたね。 それに伴い、マナーの良い喫煙者が増えたのは嬉しいことです。 「喫煙者も非喫煙者も快適な空間を作る」 為に もっと啓発していきたいですね。 今まではどちらかというと、 「非喫煙者から、被害の申し立てがあってから」決まったものが多いです。 喫煙者からすると「やらされ」感があるのではないでしょうか。 被害の申し立てがあって、はじめて改善されるというのは、 本当の意味でマナーではないですよね。 マナーの浸透はこれから、 喫煙者自ら、気づいて改善されるケースがもっとたくさん出ると 「喫煙者も非喫煙者も幸せになれる」と思います。 |
1186:
匿名
[2010-09-23 02:44:58]
|
1187:
匿名
[2010-09-23 03:42:41]
|
1188:
匿名
[2010-09-23 03:45:17]
>>1183
>>さて、↓これはJTのマナーCMです。 >>http://www.jti.co.jp/knowledge/tvcm/movies/cm2_1.html >「マナー」を訴えたCMですね。 どんなマナーを訴えていますか? |
1189:
匿名はん
[2010-09-23 14:10:17]
|
1190:
[若名
[2010-09-23 18:57:55]
>>1161さん、
ご意見ありがとうございます。 私は、大いに賛同させていただきます。 私なりの意見も披露させてください。(反論ではありません) >「被害の申し立てがある前に、気配りマナーで改善する」ことはできないでしょうか? 通常の感覚を持った人であれば、充分改善することができると思います。 ただし、その通常の感覚を持った人は概ね改善されてしまっていると思います。 少し悲観的にみると、残っているのは気配りマナーの意味さえ分からない人ばかりだと思います。 (JTさんのCMももう1年以上流れてますよね。それ見て何も思わん奴は通常の感覚ではない。) 今後は、通常の感覚を持たない人にどうやって啓蒙活動をしていくかが問題だと考えています。 そちらの案(*)は持っていませんので、現状での対策案を述べます。 被害にあった人:加害者本人にでも、管理人さんにでもいいです、勇気を持って申し立てをしてください。 被害を与えた人:申し立てがあったら、素直に謝り、今後は配慮して喫煙することを誓ってください。 (*)そちらでない案はあります。 マナーの悪い人は懲らしめること。(罰金を払わせること) 説明しても無駄な悪喫煙者には、明確な不利益を与えないと絶対改心しません。 びしばし取り締まることしかないと思っています。 |
|
1191:
[若名
[2010-09-23 18:59:04]
>>1162さん、
>>1163さん、 >>1164さん、 >>1165さん、 くだらない独り言をいちいち書き込むのはやめましょう。自分で読んでもくだらんでしょ。 >>1166さん、 >私も匿名はんを選びたいけれど、なぜか恥ずかしいからダメなの。 ハンドル名って選ぶものなの? 他の人と同じで意味あるの? 他の人と同じにする目的は? どうせ、しょうもない意見も多いので、どうでもいいですけど。 これらの人は、通常の感覚を持った人たちなのでしょうか。 他人の批判もいいけど、やるならもっと理論づくでやれよ。意見のレベル低すぎ。 すくなくとも、批判先の人の意見レベルよりずっと下です。 おそらく返す言葉がないでしょうから、みなさんに質問です。(名誉挽回のチャンスです) こんなに世間が騒いでいるのに、路上喫煙者は一向に無くなる気配がありません。 (問1)路上喫煙者が減らないのはどのような原因がありますか? (問2)路上喫煙者を減らすにはどのような対策が考えられますか? (問3)地域によっては、路上喫煙はれっきとした条例違反ですが、周知できていると思いますか? (問4)問3にて、「はい」のかた、「いいえ」のかた、どちらもそう思う理由を教えてください。 (問5)路上喫煙者が減って欲しいと思いますか? ついでに、>>1158さんも回答お願いしますね。 以上、よろしくお願いします。 |
1192:
[若名
[2010-09-23 19:00:14]
>>1167さん、
>退職した団塊のオッサンがベランダで大量に喫煙し始めるだろうね。 なぜそう思われるのか、理由を聞かせてください。 または、退職した団塊のオッサンへの愚弄ですか? かならず明確な回答をください。 |
1193:
[若名
[2010-09-23 19:01:50]
>>1168さん、
>ベランダでは他人と2m以上離れていることはおわかりでしょう。 わかりません。 隣との境界付近で喫煙してして、お隣さんが境界付近で日向ぼっこしていたら、 2m未満の可能性もありますよね。 また、ベランダの隣との境界には空気もしくは水が通る隙間くらいありますよね。 煙草の煙はその隙間を通って来そうですけど。たぶん臭いですよね。 >>1183さん、 >距離は重要でしょう。「100m離れても迷惑だ」なんて横暴は許されるわけも >ありません。 負けの公算が大になったので、問題のスリカエにかかってますね。 さて、距離が重要ならば、ベランダでは他人と2m以上離れている根拠を示してください。 |
1194:
[若名
[2010-09-23 19:02:55]
>>1178さん、
>別に非が有ったところを認めて修正するのは、「ちゃんと話を聞いて正しく判断しようとしている」と取れてるのですが。 これは電子掲示板への投稿において、非常に重要なことだと思います。 自分が間違ったと思って素直に訂正すれば、何の問題もありません。 「自分のここは間違ってますけど、この部分はどう思われますか?」 というような議論も続けていけるでしょう。 下手に意固地になることはないと思います。 間違いを素直に認めたのにもかかわらず非難する人はいません。 (「ほーら間違ってた」程度に言うバカはいるかもしれませんけど) たとえ、非難されても、その程度のスレだと思って、そのあと参加しなければいいだけですから。 現実の話し合いでは、そうはいかないこともありますけどね。 電子掲示板の良いところです。 |
1195:
[若名
[2010-09-23 19:03:54]
>>1183さん、
>答えずに逃げるあなたとは違うでしょ。 「あなた」(=No.1177「匿名さん」さん)が、答えずに逃げる人かどうかは分かりませんが、 実際に、答えずに逃げる人はいますので、 そのような人に向けた意見だとすれば、その点では、1183さんの意見は筋が通ってますね。 |
1196:
[若名
[2010-09-23 19:04:49]
|
1197:
[若名
[2010-09-23 19:05:38]
>>1183さん、
>まぁ、火が出ているのは確かなんですよねぇ。 負けの公算が大になったので、問題のスリカエにかかってますね。 それはさておき、火災報知機についてあなたは以前こんなことを言われました。(>>996) >火災報知機が『火事を防ぐ効果について』解説してください。 あくまで間接的にではありますが私見として解説してみます。 まず、火災の発生は人の不注意によるものが多いと思います。 あなたは、どちらの考えが近いですか? (1)高価な火災報知機が、火災を知らせてくれるので、火の管理は適当でいいや。 (2)高価な火災報知機をつけたけど、これが作動しないように、火の管理をきちんとしよう。 ちなみに私は(2)の考えです。 火に対する危険さの認識、火の始末の重要性を常々考えるようになり、 おのずと火災(にならなくても火を出すこと自体)は少なくなると思います。 以上から、遠回りですが、『火事を防ぐ効果』は充分にあると考えます。 義務化の背景にもそういうものがあると思います。 あなたは(1)ですか、(2)ですか? あなたの感覚を問うているので、かならず回答くださいね。 |
1198:
[若名
[2010-09-23 19:07:04]
|
1199:
[若名
[2010-09-23 19:07:49]
|
1200:
[若名
[2010-09-23 19:08:52]
>私は「その倍あれば十分気を使っている」と認識します。
気を使う人が、わざわざ人前で喫煙するのかよ。バカバカしい。 というふうに考える人はいませんかー。 |