たくさんのご意見が集まり前スレその2も1000を超えてきました!
その3を作りましたので続きはこちらで宜しくお願い致します。
過去のスレも確認してみて下さいね。
【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/
[スレ作成日時]2010-07-09 11:55:54
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3
561:
購入経験者さん
[2010-08-06 07:28:34]
|
||
562:
競合物件企業さん
[2010-08-06 07:43:51]
ひとことに今の木軸が日本の気候風土に合ってないことが原因だな。
昔の農家住宅は金物使わないで、地震であまり倒壊しなかった。 今の木軸は細い金物使っているからかなりやられてしまった。 本来伝統的な木軸は、断熱材など壁に入れないで筋交いもなかった。 ただし冬はえらく寒いが。 地震の時かなり揺れるが。 エコロジーと省エネ・耐震性のことを真剣に考えたら、ツーバイが理想的だね。 もうすでに結論出ているのにね。 |
||
563:
銀行関係者さん
[2010-08-06 07:55:41]
木造在来工法の火災保険の料率が高めに設定しているのは、耐震性の低さとも関係しています。
ただしただし一般的なツーバイと同じ準耐火構造に仕様をアップすると同じ料率になります。 準耐火構造でない木造は、火災時に主要構造の柱がすぐ燃え尽きます。 そうしますとその柱が支える2階の梁が倒壊します。次にその梁が支える床構面が倒壊します。 これらは一瞬のうちに現れます。 このようなことはツーバイではありえません。したがってツーバイの場合は、料率を低く設定しております。 |
||
564:
匿名さん
[2010-08-06 08:24:08]
ただし、あまり延焼しないので全焼扱いにならず、
保険金は少ししかおりません。 立て直しは厳しいです。 軸だとあっという間に燃えて全焼になる可能性が高いので 立て直しできるぐらいの保険金がおりるかもしれません。 まぁ、あっというまに燃えて死んじゃったら意味ないですが。 |
||
565:
匿名さん
[2010-08-06 08:50:54]
>準耐火構造でない木造は、火災時に主要構造の柱がすぐ燃え尽きます。
>そうしますとその柱が支える2階の梁が倒壊します。次にその梁が支える床構面が倒壊します。 >これらは一瞬のうちに現れます。 また、知ったかぶりばかり。火災現場、見たことないでしょ。 軸組み構造は、そう簡単に倒壊しません。 炎が燃え広がるのは、また別の話。ほとんどは炎で逃げ場所を失い、煙にやられます。 |
||
566:
匿名
[2010-08-06 10:08:19]
ちょっとツーバイを叩くと感情的になりあっという間にスレがのびる。冷静なコメントを書いてるけどどっちが感情的なのか?今の軸組は日本の風土似合わないならツーバイも合ってるいないよ。
|
||
567:
入居済み住民さん
[2010-08-06 11:02:37]
ツーバイも木造だから燃えるよ。
ただし、燃えるまでに避難する時間を稼ぐのがファイヤーストップの意味合い。 全焼を防げるものではない。 ツーバイだからと言って逃げ遅れることだってあるだろうが。 軸だと、残念ながら家中に火と煙が充満してしまうのが恐ろしいところ。 |
||
568:
消防士
[2010-08-06 11:15:26]
↑間取り次第だよ。ツーバイみたいに壁だらけにしたら直ぐには広がりません。
|
||
569:
消防士
[2010-08-06 11:18:37]
言い忘れたけど、ツーバイの方が現場で有害な煙が発生している場合が多いので、火が広がる前に煙を吸い込み意識を失い死亡するケースが多いです。実際ツーバイだから火災に対して優れているかというと…
|
||
570:
匿名
[2010-08-06 11:58:27]
火の用心つーことで…
火がつけば軸もツーバイも何もあったもんじゃない。 命あっての住まいだよ。 |
||
|
||
571:
競合物件企業さん
[2010-08-06 13:58:02]
>ツーバイの方が現場で有害な煙が発生している場合が多いので、火が広がる前に煙を吸い込み意識を失い死亡するケースが多いです
ソースは?? 適当なことを言わないようにね。 |
||
572:
消防士
[2010-08-06 14:06:46]
実際の現場を体験しています。
|
||
573:
匿名さん
[2010-08-06 15:34:51]
ツーバイ派が理系って、どんだけ勘違いヤローだよw
見てるこっちが恥ずかしいわ! |
||
574:
競合物件企業さん
[2010-08-06 15:45:20]
実際の体験であれば
軸の火災現場数と死亡者数、ツーバイの火災現場数と死亡者数を出して下さいな。 |
||
575:
匿名さん
[2010-08-06 16:12:09]
>火の用心つーことで…
>火がつけば軸もツーバイも何もあったもんじゃない。 いや、まったくそのとおりで。 ここは知ったかぶりして、地震だとか火災だとか深刻な災害なのに間違った風評ばかり流布するスレですか? 災害にはもっと謙虚になりましょう。被害者に失礼ですよ。 |
||
576:
匿名
[2010-08-06 16:40:30]
>574 気になるなら自分でどうぞ調べて下さい。実際の火災現場での経験を述べたまでです。575さんの言う通り火災を起こさないのが鉄則。なのでツーバイが軸が耐火的になどと言う必要がないです。
|
||
577:
救命救急士
[2010-08-06 17:05:07]
私も現場を良く見ますが、火災現場は悲惨ですね・・・
消防士の方達は大変だと思います。 ただ、自分の体験としては、軸組で焼死している方の方が圧倒的に多い気がします。 ツーバイで有毒ガスで倒れたという方はそんなに多いでしょうか? 有毒ガス云々であれば、軸組もツーバイも頻度としては変わらない気がしますが(むしろ密閉されたRCの方が多い?) ま、完全に助かる可能性がゼロならば、我々は関与せずに知らずに終わっているのかも知れませんが。 火災は起さないのが一番。起きてしまった時は早く気付いてとにかく脱出をする、これに尽きると思います。 そのためには、やはり燃え広がりにくい構造が大切だと思います。 |
||
578:
匿名さん
[2010-08-06 17:57:39]
地震で軸の方が多く倒れてるというのは
軸の方が築年数経ってるものが多かったからです。 築5年のツーバイと戦後ドタバタイイカゲンに建てられた築50年の軸と比べたって全く意味がありません。(築年数は例) 比べるなら最低限一番新しい耐震基準で建てられた同築年数のもので比べないと意味ないです |
||
579:
匿名
[2010-08-06 18:19:51]
住んでみれば共に都。
燃えれば共に灰になって、 M9直下なら共に瓦礫。 好みで宜しいのでは? by 東京ドーム |
||
580:
住まいに詳しい人
[2010-08-06 19:33:47]
築同年程度(20〜30年)の軸は倒れてましたけどね。ツーバイは大丈夫だったようですが。それでもダメですか??
阪神淡路で建築基準が変わったように、軸というのは発展途上、未完成な工法ですよ。現在の軸組が安全かどうかの保証もない。 もうこれ以上進歩がないであろうツーバイよりも強くなるのかもしれないし、永遠に追いつかないのかもしれないし。それは将来の大地震が証明してくれる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ツーバイ派=理系、木軸派=文系 ってのはあたってるかも。