たくさんのご意見が集まり前スレその2も1000を超えてきました!
その3を作りましたので続きはこちらで宜しくお願い致します。
過去のスレも確認してみて下さいね。
【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/
[スレ作成日時]2010-07-09 11:55:54
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3
1183:
匿名さん
[2010-11-27 21:46:55]
|
||
1193:
匿名さん
[2010-11-27 22:02:09]
軸組のみなさんへ
http://www.iesu.co.jp/article/2009/11/20091115-2.html この記事を見て感想をお聞かせ願います。 みなさんツーバイフォーの悪口を言われておりますが、ツーバイの真似をして 軸に耐力壁を張り付けているのは事実ですよね。もっとツーバイをリスペクトして 欲しいものです。でなければ、今すぐ耐力壁の使用をやめて下さい。 本題ですが、幾ら軸に耐力壁を張ってもやはりその場しのぎのイカサマ工法な訳で。 結果は記事の通りです。 軸の皆さん、これについて感想を述べてください。 |
||
1194:
匿名さん
[2010-11-27 22:02:31]
>ツーバイの方が安上がりなんだが・・・
そのとおりだよ。 だから前に書いただろ?良いものを安く作るために学者がアタマをつかって考えた建物。 安い材料の性能を極限まで引き出し、必要十分な強度を確保。そしたら何も考えてない軸より頑強になっただけのこと。 でも、開発にかかった費用は莫大(厳密には規格を制定した米国が金を使ってるだけだが)だから開発費が上乗せされるのは当然のこと。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
1195:
匿名さん
[2010-11-27 22:06:23]
>軸に耐力壁を張り付けているのは事実ですよね。
これはもうね、こっけいだよ。軸では地震に耐えられないってのを認めたも同然の行為。 しかもツーバイのように有限要素法に基づくSIMしているわけじゃなく真似して適当に張り付けただけ。挙句にゃ軸の要である「筋かい」省いたりするメーカーもあるよね。 ムチャクチャだよ。やってることは。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
1196:
匿名さん
[2010-11-27 22:09:37]
>>1193
同じ間取りのツーバイでも実験して欲しいですね。 というか、これツーバイでは作れないでしょ? 軸はそれだけ良い意味でも悪い意味でも対応できてしまう。 そこはたしかに問題でしょうね。 同じ間取りでのツーバイ・軸の比較であれば とても興味あります。 逆にその点ではどうお考えでしょうか? |
||
1197:
匿名さん
[2010-11-27 22:11:18]
>>1195
軸はしつこいんだよね、間違いを間違いと認めないから。。 それが戦後の焼け野原で資源が無い時代に生まれたその場しのぎのを 今まで改められない原因なのにね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
1198:
匿名さん
[2010-11-27 22:12:50]
>>1193
記事を読むと、実際の建物と試験体の違い(実際の建物は基礎の上に土台が乗っているのに対して、試験体は平板の上に土台を乗せた構造)を分からない素人は実験結果を見て騒いでいるが、予定通りに軸組接合部が弱い設計の建物は、結合部が強い建物よりも先に倒壊すると言う結果になったというように書かれているように思うが…。 全体を総括的に見れる人から見ると、接合部が大切と当たり変えの事が書かれているだけでしょう。 |
||
1199:
匿名さん
[2010-11-27 22:13:26]
|
||
1200:
匿名さん
[2010-11-27 22:16:01]
軸は構造に関係なく作るだけなのでできるだけのこと。
建てるだけの軸と違ってツーバイは「設計」が必要なのである程度勉強した設計士でないと作れないだけのこと。 軸と同じように構造無視すりゃどんな工法だって間取りを作ることは可能。 しかし規格要件があるので実力のない設計屋では設計ができませんてだけのこと。 またしてもオウンゴール |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オマエも必死に見えるよ(笑)