住林と一条どちらが良いのでしょうか?
2000を超えて長~くなってきましたので次スレを作りました。
引き続きPART2で意見交換しましょう!!
↓↓ 前スレ ↓↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10477/
[スレ作成日時]2010-07-09 11:40:01
住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】
63:
匿名
[2010-11-13 22:31:07]
勘違い王はこちらですか!?しょぼりんを除き、住が上でしょう
|
64:
匿名
[2010-11-13 22:39:29]
あのワンパターン外観はローコストでも真似は難しいかね。
|
65:
匿名
[2010-11-13 22:52:50]
家は、性能。
一条工務店 外観批判ばかりで… 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
66:
匿名さん
[2010-11-13 23:06:50]
家の性能は家として基本中の基本である
・耐震性 ・耐火性 ・耐久性 これらを満たすことは並大抵の技術では実現できない。一条はこの辺の性能はからっきし。パンフにもこのあたりのウリが何一つ出てこないのが大爆笑 要するに「人の住める家」ではないわけだ。 である。特に ・気密 ・断熱 これは適当に詰め物コイとけばサルでもできる≒誰でもできる だから安い木造住宅の唯一のウリとしてるわけだ。 何もできないけどモノ詰めて適当に気密を取ることだけはできますよ。 但し値は計算できないので自社で一つ建てた基準住宅のQ値を自社のQ値のスペックとしてカタログに謳いますよ~ てな感じ。 一条さんはQ値の計算すらしてくれないからね~ バカもいいとこ 何が性能だよ。犬小屋の話をされてもね~ 他でやってくれ・・みたいな。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
67:
匿名
[2010-11-13 23:08:29]
プレハブ小屋がうざい。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
68:
匿名さん
[2010-11-13 23:11:10]
一条たたきは楽勝!
ウリは素人がテキトーに詰め物して取った Q値とC値のみ。 肝心の耐震性や耐火性、耐久性などは一切無視。 さっすがローレベル・ローコスト住宅。潔い割り切りだ。 (大爆笑) |
69:
匿名さん
[2010-11-13 23:13:45]
プレハブ小屋=一条
しかも後進国からの輸入品。メイド・イン・マレーシア (笑) そのまえに恥ずかしい~ |
70:
匿名さん
[2010-11-13 23:17:35]
一条施主さん。いくらここで抵抗しても良いですよ。
基本性能が全てとれてないことは既にみな分かりましたのでね。 |
71:
匿名さん
[2010-11-13 23:20:54]
C値Q値というのは空調すれば簡単に補完できるので躯体性能とは言わないのだ。
でも耐震性や耐火性は何をどう逆立ちしようと買えることはできない。 木の軸で建てるからですね。 |
73:
匿名さん
[2010-11-13 23:44:40]
C値、Q値をウリにしているメーカーで、
自宅のQ値を算出してくれないメーカーがあるなんて知りませんでした。 しかもそれがあれだけ気密だ、断熱だ、家の性能はそれだけで語れる位の勢いで唱えてる 「一条工務店」 だとは。 完全にやべえよ。このメーカー |
|
74:
匿名さん
[2010-11-14 00:00:36]
>完全にやべえよ。このメーカー
ヤバイのはメーカーでなくて、施主でしょ? Q値やC値にこだわった割にはQ値の計算値すら出てこない状態を誰一人として 疑問に思わないところだね。 自宅のQ値=モデルハウス(ルーム)で測定したベスト状態のQ値とでもいいたいのかな? |
75:
匿名
[2010-11-14 01:13:41]
いやぁ、一条すごいよ。でーんと構えた和風、8畳二間続きの真壁和室、瓦が乗った軒の深い屋、こんな建物で最近流行りの気密断熱性能をもたせているなど、まさに新旧の合作。ハイブリッド日本建築とでも言いましょうか、まことに素晴らしい
|
77:
匿名さん
[2010-11-14 02:28:56]
住林高い
一条ダサイ どっちも選ばない。 この一言で終わるスレなのに、 何でパート2まであるのかね? |
78:
匿名さん
[2010-11-14 07:17:11]
|
79:
匿名
[2010-11-14 09:46:51]
住友林業もタマに抜かれてから必死だね。一条にまで尻尾捕まれての三つ巴の争い、頑張ってね。
頑張る手段として残されたのは匿名掲示板でのプロパガンダのみ。 |
80:
匿名
[2010-11-14 10:09:41]
住林のIRを見ると業績急降下
お客さんから見放されている 今どきのお客さんは目がこえていてハンパなものには手を出さない マーケットは住林を見放した 厳しい現実だが、これが事実 |
81:
匿名
[2010-11-14 10:48:07]
大手8社の中で積水、ハイム、ミサワ、ダイワはまだタマには抜かれていませんね。
|
82:
匿名さん
[2010-11-14 14:52:40]
すべて木造じゃないところですね。
|
83:
購入検討中さん
[2010-11-14 15:21:16]
耐震・耐火・耐久
全てパンフレットに載ってるけどなぁ。 しかも構造材の耐久性なんて木造最強だろう。 |
84:
匿名
[2010-11-14 18:28:19]
パンフはどこも素晴らしいこと書いてますね。近頃はコストダウンでどこも安い材料使ってるうえに、その結果が出るほど年数経ってないんで、最近建てた家が20年後にどうなるか楽しみです。
ラティスはどうなることやら。 |