住宅コロセウム「東京都文京区のマンション ベストは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京都文京区のマンション ベストは?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-30 13:34:02
 削除依頼 投稿する

ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33

 
注文住宅のオンライン相談

東京都文京区のマンション ベストは?

142: ご近所さん 
[2011-02-11 01:33:07]
面してますよ。
143: 匿名さん 
[2011-02-11 07:43:31]
マジェスティコート売り出てますよ。
144: 匿名 
[2011-02-11 12:09:40]
あれを面してるっていうの?ブランズ六義園も面してるって言い張ってた人かな?
145: 匿名さん 
[2011-02-11 20:47:36]
ついにマジェスティコートの中古がでましたね!

でも、66平米で6980万円て高くないですか?
坪350万くらいということですよね・・

あそこは静かで周辺環境も良いから
新築時よりもかなり上がっている
と聞きましたが、ここまでとは・・

手が届かなく残念でした。







146: 匿名さん 
[2011-02-11 23:29:02]
売れ残りマンションだったのにねー。
2000年から2005年までに文京区買った人は勝ち組だなあ。
小石川レジデンスも散々ばかにされてたけど、
平均坪単価210万の文京区物件なんて
今じゃ考えられないね。
147: 匿名さん 
[2011-02-12 00:32:47]
大和郷グリーンハウスは大通りに面してますよね?
たとえ入り口は六義園側だとしても。
六義園を見渡せるマンションなら、同条件でもっと新しくて大通りにいちおう面していないブランズ六義園かブリリア六義園の方がよくない?
148: 匿名さん 
[2011-02-12 00:42:40]
マジェスティコートの良さがわからないのですが。
便利な割には比較的静かだからですか?
マンションに興味なかったころ、近くを通っても高級マンションだと気づきませんでしたが、、、。
ちなみに少し坂を下れば、別の公園に面したマンションが建設・売り出し中みたいですよ。
坂を下る分だけ、便利さもステータスもお値段も下がるんでしょうけれど。
まだ残っているか知りません。
149: 匿名さん 
[2011-02-12 07:47:50]
マジェスティコート小石川播磨坂の
新築時は、坪279万だったそうです。

それがいまや坪350万ですか・・
当時買った方、よかったですね・・
羨ましいかぎりです。

お友達が住んでるのですが
管理がしっかりしていて
とても住みやすいマンションだそうです。
日当たりが良いお部屋はそんなに
ないみたいですが。

確かに茗荷谷駅から4分なのに周辺の雰囲気が
かなり良いと思いました。




150: 匿名 
[2011-02-12 10:23:28]
日当たりも悪くて、播磨坂が見えないないのに坪単価300万近くするのは高い!そんな雰囲気でした。あの頃の相場に戻らないかなあ。今の北区や板橋区の相場で文京区が手に入ったあの頃に。
151: 匿名さん 
[2011-02-17 22:49:08]
お茶の水女子大と、跡見の間にある、音羽台ハウス(要塞のような”音羽ハウス”とは違います)は、築1980年と少し古いけれど、低層で、落ち着いていて、いいと思う。道路に囲まれているものの、交通量は少ないし。あんなロケーションは、都内でも珍しい。ガチャガチャしたところにある表参道近辺の高級マンションより、はるかによいでしょう。
152: ご近所さん 
[2011-02-18 00:57:53]
音羽台ハウス、はじめて聞いたけどよさそうな場所だね。
便利でうるさくないって、あんまりないからね。
今、賃貸で本郷PHに住んでるけど、ここもなかなかいいよ。
ベストかどうかまでは知らないが。
ただ、分譲されたときとても自分が買える値段ではなかったらしいので、買えもしないものをどうこう言う資格はないな。

賃貸で入居前にここの掲示板を読んでいて、いったいジェットコースターの音は大丈夫なんだろうかとかなり心配だった。
今は例の事故で遊園地はお休みらしいので、静かなのは当然だけど、そうなる前も特に気にならず(よって、今もあまり室内にいると違いはない感じ)、住み続けられる限りは住もうと思っている。
153: 匿名さん 
[2011-02-19 10:55:52]
音羽ハウスは有名なので知っていたけれど、音羽台ハウス、なるほどあの坂の上なのですね。
新大塚公園のあたりか。
あの辺雰囲気いいですよね、確かに。
154: ご近所さん 
[2011-02-19 20:59:19]
音羽はなんとなく雰囲気が暗いなぁと
通るといつも思います。

群林堂の豆大福をよく買いにいくので
頻繁に通るのですが、私は
あまり良い印象はないです

新大塚公園のあたり
私はあまり雰囲気が良いとは思いませんが・・

音羽台ハウスは築も古いし微妙・・

文京区なら私は本郷5丁目あたりか
小石川5丁目あたりの雰囲気が好きですね。
高くて買えないけど・・
155: 匿名さん 
[2011-02-20 00:22:37]
音羽って、谷の底のほうの住所でしょ?
音羽台ハウスは住所的には大塚だから、とりあえず関係ないけど。。。
ま、音羽台ハウスが微妙なのは確かかも。

154さんみたいな好みの方もいるんですね。
自分は小石川とか、本郷はちょっとビルっぽくて住む環境として好みではないですが
人それぞれってことを再認識しました。
156: 匿名さん 
[2011-02-20 07:27:56]
私も江戸川橋から護国寺近辺の雰囲気が苦手です。
お墓にカラスに高速道路の谷間、音羽事件も思い出しますし。
本郷三丁目付近か西片、本駒込六丁目がいいです。
157: 匿名さん 
[2011-02-20 11:58:22]
人それぞれという結論か。
158: 匿名さん 
[2011-02-20 12:07:04]
人それぞれというより、
音羽台ハウスで
>江戸川橋から護国寺近辺の雰囲気
というのは、
音羽台ハウスの場所を知らないんだと思う。

私はあそこらへんの雰囲気好きですよ。
のんびりほがらかで。
音羽ハウスあたりは、
暗いというより、異様な威圧感を感じますね。
要塞を見上げる感じがします。
159: 匿名さん 
[2011-02-20 12:36:14]
156です。音羽台ハウスの場所を調べました。お茶大の向かいあたりなんですね。
失礼しました。
確かに文教地区で緑も多い高台でいいと思いますが、私は臭い丸ノ内線に乗りたく
ないので対象外です。
160: 匿名さん 
[2011-02-22 04:57:14]
へえ、丸ノ内線て臭いんだ。
慣れちゃってわからないです。
アレルギーで常に鼻詰まりだから、全然気になりませんね。
私は丸ノ内線大好きですよ。
浅いから駅についてもJR並みにすぐ乗れるし、山手線の東西をショートカットできるし、中央線へのアクセスもよい。本数多いし東京駅にもすぐだし、自分の生活には便利です。
利用者が多いおかげでメトロも丸ノ内線にはお金かけていて、駅はどれも改修されて古い割に明るいし。
文京区で利用できる路線では一番好きです。

JR飯田橋、水道橋、御茶ノ水が使えたら超便利と思うけれど、この2駅へ徒歩圏内のところに良い住宅地はない。
山手線の池袋~上野間はあまり利用したことがないけれど、イメージがあまりよくないかなあ。
慣れてしまえば気にならないのかな。丸ノ内線の匂いのように。
ほかの地下鉄は深すぎて、乗るまでに時間かかり過ぎ。
161: 匿名さん 
[2011-02-22 05:28:06]
160です。連投失礼。
自分が住みたいのは、やっぱり第1種低層エリアですね。
いわゆる文京区の五つの高台エリア。西からいくと
関口2,3丁目~目白台の高台エリア
小日向1,2丁目の高台エリア
白山~千石の高台エリア
西片の高台エリア
本駒込6丁目
あと、なにげに千駄木でも団子坂のふもとに一部豪邸街がありますよね。須藤公園のあたり。
これらのエリアに建っているマンションはあんまりないけど・・・。

幼少時小石川5丁目に住んでいたけれど、いまより戸建も多かったにもかかわらずどこを向いてもビル、って記憶しかない。昔はいまほど素敵なマンションが少なくて、ただの箱って感じのビルが多かったせいもあるけれど。
実際にはビルではなくて個人の家だったりもするんだけれど、家が隙間なく上にのびていると圧迫感がある。
ある程度の容積率がほしいなあ。
そのほか文京区内でいくつか住んだことがあるけれど、やっぱり空が見えて近隣の家の庭の緑や花など、心に残る風景は第1種低層に住んでいた時のものですね。
子供がいたら、多少駅から遠くても低層エリアに住みたいと思う。
大人だけなら利便性重視の、高層マンションエリアでもいいんだけれど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる