住宅コロセウム「東京都文京区のマンション ベストは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京都文京区のマンション ベストは?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-30 13:34:02
 削除依頼 投稿する

ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33

 
注文住宅のオンライン相談

東京都文京区のマンション ベストは?

21: 匿名さん 
[2010-08-30 09:31:58]
同感。
その二つは、区内のベストマンションの候補ですらないと思うけど…
22: 匿名さん 
[2010-08-30 18:45:35]
基本的に坂の下のベストマンションはあり得ないと思うのですが・・・・。
坂の上の住人より。
23: 匿名さん 
[2010-08-30 20:17:26]
確かに坂の上(小石川5丁目、小日向あたり)と坂の下だと民度が違うな。

ただ坂の上でも小金持ちが多い印象だけど(医者や証券リーマン
資産2~10億程度で大富豪みたいのは住んでない。
24: 匿名さん 
[2010-08-31 14:07:03]
ヒルズ目白坂に一票
25: 匿名さん 
[2010-09-01 21:54:36]
売れ残り物件、値引き購入ねらいなのですが、
アトラス茗荷谷、ブランズ文京小日向、パークハウス小石川 このうち文京区ベストマンション候補となるのはどれでしょう?
27: 匿名 
[2010-09-01 23:45:57]
ブランズって目の前が丸の内線だよね?かなりうるさいでしょ?
28: 匿名さん 
[2010-09-06 22:36:18]
ブランズ入居者です!
丸ノ内線、窓を開けない限り、ほとんど気にならないですよ~。
日当たり、風通り、眺望良しで最高です。

残っているお部屋は1億3千万って高額でしょうが...

29: 匿名さん 
[2010-09-06 23:54:50]
文京区なんかに住めたらサイコーですね!!
でも俺には無理ー!!
30: 匿名 
[2010-09-07 11:26:48]
ブランズ良さそうだけど、窓は開けたいなぁ
パークハウスは窓開けても静かだけど、眺望がいまいち。
どっちもどっちなんだな。
31: 匿名さん 
[2010-09-07 23:31:54]
ブランズ住みたかった。。でも抽選8倍で、当然当選できず・・・
中古でないかなあ。それよりパークハウスを買った方が吉か?悩むなあ。
同じ状況の人多いんじゃない?
32: 匿名 
[2010-09-11 11:09:22]
金があるならパークハウスの南向きじゃない?
33: 匿名さん 
[2010-09-11 17:27:54]
パークハウスってよく広告が入るけどあまり売れてないの?
34: 匿名さん 
[2010-09-12 00:13:44]
すみません、みなさんのおっしゃっているパークハウスは、パークハウス小石川のことでしょうか?
それともどこか別のところのことですか?
35: 匿名 
[2010-09-12 11:27:09]
小石川のことですが
36: 匿名さん 
[2010-09-13 19:14:01]
2008年くらいにできた小石川ゴールデンマンションもすごいよ。
一番チープな部屋で100平米オーバーの1億以上。
ここ10年だと、
ブリリア大和郷
ブリリア小日向
小石川ゴールデンマンション
ドチェスター小日向
ヒルズ目白坂
が文京区のベスト候補だと思います。
築20年なら
小石川パークタワー
ベルデコリナ本駒込
あたりがはいってくるかな。
37: 匿名さん 
[2010-09-14 14:45:02]
ゴールデンマンションって売主倒産したよね?
静かでいい場所だとは思うけど、
住所書くのちょっと恥ずかしいかも・・。
38: 匿名さん 
[2010-09-14 18:47:55]
思いつくままに挙げてみます。

ブリリア大和郷
本郷パークハウス
小石川ザタワー(ちょっとうるさい場所ではあるけど…便利な所だと思いますね)

あたりかな。
39: 匿名さん 
[2010-09-22 14:16:12]
個人的には茗荷谷のアトラス好きなんだが、(購入者ではないが)
丸の内線だけっていうのはちょっと不便だろうか?
40: 匿名 
[2010-09-22 19:05:58]
そりゃターミナル駅よりは不便
でも池袋、お茶の水、東京にすぐ出られるから便利といえば便利
丸ノ内線は本数多いのと、改札からホームへが浅いのがメリット
副都心線や南北線は改札からが遠すぎる
41: 匿名さん 
[2010-09-23 17:07:20]
個人的には本郷パークハウスザプレミアフォートが便利でいいと思う
南北線は確かに深くて面倒だけど丸の内線も使えるし
他の路線も使えるし

連れ合いの意見を入れて同時期の他物件にしてしまったけど
やっぱり自分としてはパークハウスに住みたかった気もする
いまさらだけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる