エルグレース甲子園をご契約された方で意見交換を出来ればと思います。
宜しくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町6(地番)
交通:
阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.97平米~92.54平米
売主・事業主:関電不動産
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:なし
施工会社:
管理会社:
【住民板に移転しました。2010.07.09 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-08 23:40:47
エルグレース甲子園ってどうですか?【住民・入居予定者専用】
21:
匿名
[2010-07-10 23:25:38]
|
22:
匿名
[2010-07-11 16:33:08]
小さなお子さん多いですね…今日もたくさんいましたー
やはりほとんどファミリーなんですかねぇ |
23:
匿名
[2010-07-11 23:50:14]
私は妻と二人ですよ。
|
24:
匿名
[2010-07-13 07:40:03]
うちも契約しました。幼稚園児がいる家庭です。どんな方々と新生活を始めるのか楽しみです。
|
25:
匿名
[2010-07-18 21:50:16]
ダウンライト、リビングにどれくらい足すのですか?
っというか、我が家はダウンライトはまったく予定してないんですが、必要でしょうかね・・・? 間取りの広い方には必要なのかな? |
26:
匿名
[2010-07-18 21:54:32]
我が家もダウンライトは予定してません。ただエコカラットに興味有り。エコカラットってどうでしょう?
|
27:
匿名
[2010-07-19 00:32:51]
我が家は4LDKの間取りですがテレビ台の上部分に3っつける予定です!
|
28:
匿名
[2010-07-20 07:20:41]
うちは3LDKですがダウンライトはテレビの上に3個
窓際・リビングとダイニングの間につけます!調光スイッチです |
29:
匿名
[2010-07-20 20:27:14]
28さん
そうなんですね。 ダウンライト合計でいくつつけますか? |
30:
匿名
[2010-07-20 23:33:07]
29さん
まだ決めかねてますが、8個ぐらいかなと。 実際どのぐらいがバランスよく見えるのでしょうね… ダイニングにもつけようか迷っていますが金額が… |
|
31:
匿名
[2010-07-21 19:34:46]
30さん
やはりそれぐらいになりますよね。モデルルームのダウンライトの配置よかったですよね〜。 |
32:
匿名
[2010-07-26 23:08:38]
床の色は皆さん何色にしましたか??
うちは中間色です。ナチュラルブラウンってやつです |
33:
マンション住民さん
[2010-07-28 11:01:57]
この"ELGRACE"という言葉の意味は何でしょうね?
"EL"と"GRACE"をくっつけた造語かと思いますが、売主が関電不動産だから "EL"は"ELECTRICITY"からとったのかな。。。 |
34:
匿名
[2010-08-04 18:42:11]
インテリアコーディネーターさんと打ち合わせが先日ありました。
うちは、ダウンライト・エコカラットをお願いしました。 完成が楽しみです。 |
35:
匿名
[2010-08-05 07:53:16]
すいません!
エコカラットってなんですか? |
36:
匿名
[2010-09-07 17:05:32]
今度のインテリアオプション会には皆さん行かれますか?
|
37:
匿名
[2010-09-08 14:30:49]
とりあえず行くだけ行こうかと思っています。インテリアのオプションもあるとは知りませんでした…案内書で初めて知りました。
|
38:
匿名
[2010-09-15 00:02:08]
約100万!!
なかなか高く見積もられました… 本当に必要かを検討し、他の施工会社も見積り出してもらう予定です。 みなさん何をつけられる予定ですか? |
39:
匿名
[2010-09-16 19:25:21]
100万円!!!
すごいですね~! うちは、カーテンと珪藻土で60万でした。 ピンキリかもしれませんが、カーテンは何気に費用がかかりますね。 内覧会までに決めればいいので、他所も含めてゆっくりと検討したいと思います。 |
40:
匿名
[2010-09-19 21:49:34]
うちも南側のカーテンのみで
約30万円と見積もられました。 その後、近所のカーテン屋で同程度のカーテンで見積もってもらったら5万円程度でした。 舶来品とか国内の一流メーカー品と言われても、 触った感じは変らない(ってか近所のカーテン屋の方が良さげに感じたんだが・・・) ので拘る必要ないと思う。 カーテンなんか・・・。 |
41:
匿名
[2010-09-20 14:45:27]
タイガースファンの方いらっしゃいますか
いっしょに応援できればいいのですが、 |
42:
匿名
[2010-09-21 08:03:05]
そうなんですね。我が家もリビングダイニングの窓のみのカーテンが50万弱で見積もられてびっくりしてました。でも気に入っていたので購入も視野に入れてたのですが、カーテン屋も見に行きたいと思います!
|
43:
匿名
[2010-09-22 23:05:34]
うちはカーテンをバーチカルにしようとおもっているのですが、見積もりは15万ほど。バーチカルにされる方いらっしゃいますか??
|
44:
匿名
[2010-09-23 09:59:50]
うちもリビングダイニングの窓は、バーチカルにしようと思っています。
小さい子供がいるので、子どもがひっかかって危ないので、 下側に糸(操作の)がついていないタイプで検討しています。 2か所で見積もっていただき、15万円~20万円でした。 |
45:
内覧前さん
[2010-12-13 08:18:23]
引っ越し日程のアンケートが来ましたね。
引越幹事会社は某A社になっていますが、みなさんA社に依頼されますか? |
46:
匿名
[2010-12-13 13:50:44]
なるべく安くしたいから数社見積はとるかな。
|
47:
匿名
[2010-12-15 08:43:02]
ウチは松本引越センターにしたで!
|
48:
匿名
[2011-01-12 11:09:31]
火災保険は皆さんどうされますか??
|
49:
契約済みさん
[2011-01-18 15:58:46]
一応、火災保険と地震保険に入る予定ですが・・・。
オール電化だから火災保険は必要ないかな?って勝手に思ってますが・・・。 |
50:
匿名
[2011-01-25 23:17:26]
結構いい値段しますよね。うちは会社の火災と地震保険に入るか迷っています。
|
51:
匿名
[2011-01-26 18:45:52]
家財はどうされますか?
|
52:
匿名
[2011-02-12 13:47:26]
皆さん引っ越し業者は決りました?
|
53:
匿名
[2011-02-13 22:51:33]
決めました。アートは使わず、他社でいきます
|
54:
匿名
[2011-02-17 22:40:43]
見積りを何社か出して、アリさんが一番安かったですが、アートで契約しました…
|
55:
匿名
[2011-02-17 22:41:48]
私も他社にしました!
そろそろ内覧会が近いですね。無事施工されているか心配ですね。 |
56:
住民でない人さん
[2011-02-19 00:30:57]
それで、さっきも工事してたんですね。
こんな夜中に何かトラブったんかと思っていました。 |
57:
匿名
[2011-02-19 18:27:06]
内覧会楽しみですね!!
でも長い工場で周辺の方にはご迷惑だったでしょうね… |
58:
匿名
[2011-02-19 20:44:04]
内覧会どうでしたか?
|
59:
入居前さん
[2011-02-19 22:53:44]
内覧会無事に終わりました。
とってもきれいな仕上がりになっていて想像以上に満足です。 ただ門のエルグレースという表示にはドン引きしてしまいました。 あれは、ない・・・。 ちょっとセンス無さすぎです。 あーあ。 |
60:
入居前
[2011-02-20 00:01:39]
明日内覧会です。
門…そんなにセンスないですか? すごく気になってしまいました。 |
61:
匿名
[2011-02-20 00:56:08]
うちも明日内覧会です…門…ちょっと早く見てみたい…
|
62:
匿名
[2011-02-20 00:56:22]
うちも明日内覧会です…門…ちょっと早く見てみたい…
|
63:
匿名さん
[2011-02-20 01:04:58]
西側道路に面した1階の格子とかキツイですね。
南側の戸建てとの距離は思ったより良い感じでしたが、最上階以外はどの方角もやっぱりアレですね。 バルコニーも・・・・・。 でも流石に竣工前完売物件、まぁまぁのできだと思いました。 |
64:
匿名さん
[2011-02-20 20:50:15]
内覧会行っていました。我が家も門の表示にドン引きしました。
家の中の内装も、キズや、クロスの泥はね(廊下に無数)など、少々がっかりしました。 どこまで直してもらえるのか・・・。 エントランスを抜けてまがったすぐ(エレベーターの前あたりかな)の廊下、斜めになってませんでしたか!? どなたか、他に気になった方、いらっしゃいませんか?? それから引越しも、アートの見積もりは本当に最悪でした。はじめっからヤル気なし。 最初っからこの日はトラックが無いだの、なんだの。保障の説明も無く、さっさと帰っていきましたよ・・・。 金額も、他に見積もり取ったトコより10万近くも高かったです。 他社さんで誠実に対応していただけたところに決めました。 |
65:
匿名
[2011-02-20 22:56:22]
うちは指摘絶対に直して欲しい箇所が40項目ぐらい。(細かく言えばあと20項目ぐらいあった)
廊下とか手すりとか汚かったのはまだ工事途中だから??キレイにしてくれるんですよね… あぁ聞けばよかった エルグレースの文字の件はうちも言いました。 |
66:
匿名
[2011-02-21 00:17:16]
私も思いました。
エントランスのエルグレースの文字、配置(ど真ん中に)・・・、センスないですね。 外壁、タイルの汚れに関しては、まだ工事中なので、工事完了までにはきれいにするようですよ。 部屋の中のことだけではなく、共用部分に関しても不安な個所があったので下記を指摘しました。 ① エレベーターの扉が途中で止まったり、開閉時に変な音がしたりする ② 廊下の手すりが水平でない ③ 石のタイル(エントランス部)の間に隙間がある とにかく、まだ工事中なので不確定なところが多いですが、不具合、デザインの不満足に関してはみんなで訴えて、より良いマンションにしていきたいですね。 |
67:
匿名
[2011-02-23 14:27:51]
私も外壁・タイルの汚れはもちろん、内装の仕上げの荒さにも軽いショックを受けました…
フローリングの雰囲気が明らかにモデルルームと違うので質問したら「オイルフリーですので」とのこと。 傷も沢山あったし今から綺麗にしてくれるのか、どこまで綺麗になるのか不安でいっぱいです。 洗面所のタオル掛けもいがんでたり、窓の断熱材といわれるスポンジもガタガタ汚かったし… どこまでが妥協できる範囲なのか、問題がありすぎて解りません。 皆さんから何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 |
68:
契約済みさん
[2011-02-23 21:29:23]
内覧会。正直契約したことを後悔しました。
よくもこんな状態で内覧会やったなと思います。 作りが雑すぎる。金返せ! |
69:
匿名
[2011-02-23 22:02:53]
内覧会は完成状態の確認ですよね?未完成にしか見えますんでしたけど・・。
|
70:
契約済みさん
[2011-02-24 14:38:19]
自主検査したの?GCもデベも?
何考えてんだか・・・ 再内覧もあんな状態なら徹底的に手直しさせてやる。 |
本日仮契約して参りました。今日も小さなお子さん連れたファミリーが多かったです。
オプションも考えていかなきゃな〜
後は駐車場ですね!