エルグレース甲子園をご契約された方で意見交換を出来ればと思います。
宜しくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町6(地番)
交通:
阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.97平米~92.54平米
売主・事業主:関電不動産
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:なし
施工会社:
管理会社:
【住民板に移転しました。2010.07.09 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-08 23:40:47
エルグレース甲子園ってどうですか?【住民・入居予定者専用】
1:
契約済みさん
[2010-07-08 23:44:32]
|
2:
匿名さん
[2010-07-09 09:18:21]
|
3:
匿名
[2010-07-09 09:57:59]
何で?契約者専用でしょ?
|
4:
匿名さん
[2010-07-09 10:23:18]
NO.3さんに同感です(@_@;)
|
5:
匿名さん
[2010-07-09 10:26:12]
住人版をたてて何が問題あると言うのでしょうか?
契約者どうしの情報交換の場だと思いますよ。 |
6:
匿名はん
[2010-07-09 10:48:50]
契約済専用スレッドは、検討板ではなくて「住民板」に立てるべきだからでしょう。
マンションコミュニティのルールをよく読みましょう。 |
7:
匿名
[2010-07-09 17:05:53]
6さん、たぶん知らないだけだと思いますよ。
スレ主さん、契約者専用のコーナーがありますから、そちらに再度スレを立ち上げてはいかがですか? |
8:
匿名
[2010-07-09 18:37:09]
無知が多いマンションだな
先が思いやられる |
10:
匿名
[2010-07-09 18:45:25]
こんな掲示板のこと知らなくても何の問題もないですよ。
|
11:
契約済みさん
[2010-07-09 19:43:31]
ルールを知らずに、スレを立ててすいません。
8さん 無知が多いマンションではございませんので。 |
|
12:
匿名さん
[2010-07-09 20:06:45]
現時点で契約者スレを立てるという事は、村社会的なマンションと思われるよ。
|
13:
匿名さん
[2010-07-09 20:13:16]
現時点で契約者スレを立てて、契約者同士で何を語り合うのかという疑問もあるが。
|
14:
匿名
[2010-07-09 20:20:16]
アラシを排除するためでしょう。
どのスレにもくだらん中傷をするアラシがいる。 たぶん西宮の住民で、西宮にあるマンションのスレを片っ端から荒らしている。 とあるマンションの板で購入者に逆襲され、正気の沙汰でない書き込みをしていたが。 |
15:
周辺住民さん
[2010-07-09 22:22:13]
今の時点で「住民・入居予定者」って
ほんの十数世帯に限られるような気がしますが。。。 |
16:
匿名
[2010-07-09 22:23:03]
だんだん増えますよ
|
17:
契約済みさん
[2010-07-10 13:45:05]
オプションとかみなさんなにか考えているのでしょうか??
|
18:
匿名
[2010-07-10 17:16:15]
私はダウンライトと洗濯機棚とテレビ台を検討してます。
和室のオプションも悩むところです… |
19:
匿名
[2010-07-10 17:49:16]
ダウンライトは必須ですよね!!
インテリアの担当者が頼りなくって不安だ… |
20:
匿名
[2010-07-10 23:18:29]
頼りないのは困りますね…提案していただきたいぐらいなのに。
ダウンライト我が家も予定してます。 リビングにいくつぐらいつけますか? |
21:
匿名
[2010-07-10 23:25:38]
初めて書き込みさせていただきます。
本日仮契約して参りました。今日も小さなお子さん連れたファミリーが多かったです。 オプションも考えていかなきゃな〜 後は駐車場ですね! |
22:
匿名
[2010-07-11 16:33:08]
小さなお子さん多いですね…今日もたくさんいましたー
やはりほとんどファミリーなんですかねぇ |
23:
匿名
[2010-07-11 23:50:14]
私は妻と二人ですよ。
|
24:
匿名
[2010-07-13 07:40:03]
うちも契約しました。幼稚園児がいる家庭です。どんな方々と新生活を始めるのか楽しみです。
|
25:
匿名
[2010-07-18 21:50:16]
ダウンライト、リビングにどれくらい足すのですか?
っというか、我が家はダウンライトはまったく予定してないんですが、必要でしょうかね・・・? 間取りの広い方には必要なのかな? |
26:
匿名
[2010-07-18 21:54:32]
我が家もダウンライトは予定してません。ただエコカラットに興味有り。エコカラットってどうでしょう?
|
27:
匿名
[2010-07-19 00:32:51]
我が家は4LDKの間取りですがテレビ台の上部分に3っつける予定です!
|
28:
匿名
[2010-07-20 07:20:41]
うちは3LDKですがダウンライトはテレビの上に3個
窓際・リビングとダイニングの間につけます!調光スイッチです |
29:
匿名
[2010-07-20 20:27:14]
28さん
そうなんですね。 ダウンライト合計でいくつつけますか? |
30:
匿名
[2010-07-20 23:33:07]
29さん
まだ決めかねてますが、8個ぐらいかなと。 実際どのぐらいがバランスよく見えるのでしょうね… ダイニングにもつけようか迷っていますが金額が… |
31:
匿名
[2010-07-21 19:34:46]
30さん
やはりそれぐらいになりますよね。モデルルームのダウンライトの配置よかったですよね〜。 |
32:
匿名
[2010-07-26 23:08:38]
床の色は皆さん何色にしましたか??
うちは中間色です。ナチュラルブラウンってやつです |
33:
マンション住民さん
[2010-07-28 11:01:57]
この"ELGRACE"という言葉の意味は何でしょうね?
"EL"と"GRACE"をくっつけた造語かと思いますが、売主が関電不動産だから "EL"は"ELECTRICITY"からとったのかな。。。 |
34:
匿名
[2010-08-04 18:42:11]
インテリアコーディネーターさんと打ち合わせが先日ありました。
うちは、ダウンライト・エコカラットをお願いしました。 完成が楽しみです。 |
35:
匿名
[2010-08-05 07:53:16]
すいません!
エコカラットってなんですか? |
36:
匿名
[2010-09-07 17:05:32]
今度のインテリアオプション会には皆さん行かれますか?
|
37:
匿名
[2010-09-08 14:30:49]
とりあえず行くだけ行こうかと思っています。インテリアのオプションもあるとは知りませんでした…案内書で初めて知りました。
|
38:
匿名
[2010-09-15 00:02:08]
約100万!!
なかなか高く見積もられました… 本当に必要かを検討し、他の施工会社も見積り出してもらう予定です。 みなさん何をつけられる予定ですか? |
39:
匿名
[2010-09-16 19:25:21]
100万円!!!
すごいですね~! うちは、カーテンと珪藻土で60万でした。 ピンキリかもしれませんが、カーテンは何気に費用がかかりますね。 内覧会までに決めればいいので、他所も含めてゆっくりと検討したいと思います。 |
40:
匿名
[2010-09-19 21:49:34]
うちも南側のカーテンのみで
約30万円と見積もられました。 その後、近所のカーテン屋で同程度のカーテンで見積もってもらったら5万円程度でした。 舶来品とか国内の一流メーカー品と言われても、 触った感じは変らない(ってか近所のカーテン屋の方が良さげに感じたんだが・・・) ので拘る必要ないと思う。 カーテンなんか・・・。 |
41:
匿名
[2010-09-20 14:45:27]
タイガースファンの方いらっしゃいますか
いっしょに応援できればいいのですが、 |
42:
匿名
[2010-09-21 08:03:05]
そうなんですね。我が家もリビングダイニングの窓のみのカーテンが50万弱で見積もられてびっくりしてました。でも気に入っていたので購入も視野に入れてたのですが、カーテン屋も見に行きたいと思います!
|
43:
匿名
[2010-09-22 23:05:34]
うちはカーテンをバーチカルにしようとおもっているのですが、見積もりは15万ほど。バーチカルにされる方いらっしゃいますか??
|
44:
匿名
[2010-09-23 09:59:50]
うちもリビングダイニングの窓は、バーチカルにしようと思っています。
小さい子供がいるので、子どもがひっかかって危ないので、 下側に糸(操作の)がついていないタイプで検討しています。 2か所で見積もっていただき、15万円~20万円でした。 |
45:
内覧前さん
[2010-12-13 08:18:23]
引っ越し日程のアンケートが来ましたね。
引越幹事会社は某A社になっていますが、みなさんA社に依頼されますか? |
46:
匿名
[2010-12-13 13:50:44]
なるべく安くしたいから数社見積はとるかな。
|
47:
匿名
[2010-12-15 08:43:02]
ウチは松本引越センターにしたで!
|
48:
匿名
[2011-01-12 11:09:31]
火災保険は皆さんどうされますか??
|
49:
契約済みさん
[2011-01-18 15:58:46]
一応、火災保険と地震保険に入る予定ですが・・・。
オール電化だから火災保険は必要ないかな?って勝手に思ってますが・・・。 |
50:
匿名
[2011-01-25 23:17:26]
結構いい値段しますよね。うちは会社の火災と地震保険に入るか迷っています。
|
51:
匿名
[2011-01-26 18:45:52]
家財はどうされますか?
|
52:
匿名
[2011-02-12 13:47:26]
皆さん引っ越し業者は決りました?
|
53:
匿名
[2011-02-13 22:51:33]
決めました。アートは使わず、他社でいきます
|
54:
匿名
[2011-02-17 22:40:43]
見積りを何社か出して、アリさんが一番安かったですが、アートで契約しました…
|
55:
匿名
[2011-02-17 22:41:48]
私も他社にしました!
そろそろ内覧会が近いですね。無事施工されているか心配ですね。 |
56:
住民でない人さん
[2011-02-19 00:30:57]
それで、さっきも工事してたんですね。
こんな夜中に何かトラブったんかと思っていました。 |
57:
匿名
[2011-02-19 18:27:06]
内覧会楽しみですね!!
でも長い工場で周辺の方にはご迷惑だったでしょうね… |
58:
匿名
[2011-02-19 20:44:04]
内覧会どうでしたか?
|
59:
入居前さん
[2011-02-19 22:53:44]
内覧会無事に終わりました。
とってもきれいな仕上がりになっていて想像以上に満足です。 ただ門のエルグレースという表示にはドン引きしてしまいました。 あれは、ない・・・。 ちょっとセンス無さすぎです。 あーあ。 |
60:
入居前
[2011-02-20 00:01:39]
明日内覧会です。
門…そんなにセンスないですか? すごく気になってしまいました。 |
61:
匿名
[2011-02-20 00:56:08]
うちも明日内覧会です…門…ちょっと早く見てみたい…
|
62:
匿名
[2011-02-20 00:56:22]
うちも明日内覧会です…門…ちょっと早く見てみたい…
|
63:
匿名さん
[2011-02-20 01:04:58]
西側道路に面した1階の格子とかキツイですね。
南側の戸建てとの距離は思ったより良い感じでしたが、最上階以外はどの方角もやっぱりアレですね。 バルコニーも・・・・・。 でも流石に竣工前完売物件、まぁまぁのできだと思いました。 |
64:
匿名さん
[2011-02-20 20:50:15]
内覧会行っていました。我が家も門の表示にドン引きしました。
家の中の内装も、キズや、クロスの泥はね(廊下に無数)など、少々がっかりしました。 どこまで直してもらえるのか・・・。 エントランスを抜けてまがったすぐ(エレベーターの前あたりかな)の廊下、斜めになってませんでしたか!? どなたか、他に気になった方、いらっしゃいませんか?? それから引越しも、アートの見積もりは本当に最悪でした。はじめっからヤル気なし。 最初っからこの日はトラックが無いだの、なんだの。保障の説明も無く、さっさと帰っていきましたよ・・・。 金額も、他に見積もり取ったトコより10万近くも高かったです。 他社さんで誠実に対応していただけたところに決めました。 |
65:
匿名
[2011-02-20 22:56:22]
うちは指摘絶対に直して欲しい箇所が40項目ぐらい。(細かく言えばあと20項目ぐらいあった)
廊下とか手すりとか汚かったのはまだ工事途中だから??キレイにしてくれるんですよね… あぁ聞けばよかった エルグレースの文字の件はうちも言いました。 |
66:
匿名
[2011-02-21 00:17:16]
私も思いました。
エントランスのエルグレースの文字、配置(ど真ん中に)・・・、センスないですね。 外壁、タイルの汚れに関しては、まだ工事中なので、工事完了までにはきれいにするようですよ。 部屋の中のことだけではなく、共用部分に関しても不安な個所があったので下記を指摘しました。 ① エレベーターの扉が途中で止まったり、開閉時に変な音がしたりする ② 廊下の手すりが水平でない ③ 石のタイル(エントランス部)の間に隙間がある とにかく、まだ工事中なので不確定なところが多いですが、不具合、デザインの不満足に関してはみんなで訴えて、より良いマンションにしていきたいですね。 |
67:
匿名
[2011-02-23 14:27:51]
私も外壁・タイルの汚れはもちろん、内装の仕上げの荒さにも軽いショックを受けました…
フローリングの雰囲気が明らかにモデルルームと違うので質問したら「オイルフリーですので」とのこと。 傷も沢山あったし今から綺麗にしてくれるのか、どこまで綺麗になるのか不安でいっぱいです。 洗面所のタオル掛けもいがんでたり、窓の断熱材といわれるスポンジもガタガタ汚かったし… どこまでが妥協できる範囲なのか、問題がありすぎて解りません。 皆さんから何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 |
68:
契約済みさん
[2011-02-23 21:29:23]
内覧会。正直契約したことを後悔しました。
よくもこんな状態で内覧会やったなと思います。 作りが雑すぎる。金返せ! |
69:
匿名
[2011-02-23 22:02:53]
内覧会は完成状態の確認ですよね?未完成にしか見えますんでしたけど・・。
|
70:
契約済みさん
[2011-02-24 14:38:19]
自主検査したの?GCもデベも?
何考えてんだか・・・ 再内覧もあんな状態なら徹底的に手直しさせてやる。 |
71:
契約済みさん
[2011-02-24 14:53:29]
皆さん、同じ意見で安心しました、って、良くはないですよね。
家だけこんなにひどいのかと思っていたので・・ けど、もちろん最初からOKもらうつもりもないだろうし、指摘事項をどこまで対応して提示してくるかだと思っています。ただ、高いお金を払っているので、求めるものも大きいですよね。 |
72:
匿名
[2011-02-24 21:12:07]
我が家は鑑定士をつけて内覧会に挑みました。
やはり素人では見つけれない不具合も指摘いただき、かなり助かりました。 高いお金で購入しているのだから、妥協はできませんよ。 再内覧の仕上がりがある意味楽しみです。 |
73:
契約済みさん
[2011-02-24 23:49:54]
そうですよね、もう少し掃除もして戴いて期待を裏切らない内覧会にして戴きたかったです。 トイレの排水管気に成りませんでしたか? むき出しは無いと思いました、設計ミスではないでしょうか?
|
74:
匿名
[2011-02-25 21:03:03]
玄関前の道路にある電柱を見て あぜんとしました。
後で抜くにしても 内覧会にあの状態で臨むという神経が理解出来ませんでした。 案の定、未完成な所があちこちに・・・ |
75:
匿名
[2011-02-27 21:27:12]
色々ガッカリした内覧会でした
私も、見に見えるところですらの雑さに呆れました 新築マンションってこんなモノなのか? 目に見えない部分は本当に大丈夫なのか…?不安があります |
76:
匿名
[2011-03-02 20:31:42]
いよいよ週末は手直し確認ですね!エントランスのエルグレースの文字と配置は全く換わっていないです。皆さん不評の様ですが改めて変更を要求されますか?エントランス前の電柱もかなり気になります。
|
77:
匿名
[2011-03-02 23:20:39]
再内覧のときにエントランスのエルグレースの文字をみんな担当者に個々に言ったらやり直してくれますかね?
|
78:
匿名
[2011-03-03 07:54:59]
エルグレース文字は
少なくとも専門家がデザインしたんでしょうから 今更変更は効かないのでは、 じゃ、どんなのがいいですか? って聞かれるんではないでしょうか。 |
79:
匿名
[2011-03-03 07:57:58]
玄関前の電柱は無くなっているはずです。未完成だった共有部分や専有部分の細かい所もしっかり時間を掛けて
確認したいと思います。私はエントランスの文字は気に成りませんでしたが・・・。 直接、関電不動産と話をした方が色々解決は早いかもしれませんね。 |
80:
匿名
[2011-03-03 21:35:21]
電柱はそう簡単に動かせませんよ。
|
81:
匿名さん
[2011-03-03 21:47:54]
皆さん、自分の選択が正しかったと思いますか?
内覧会後の書き込みがネガティブなものだけ。 手摺の隙間からお隣さんとコンニチワ出来る不整形バルコニー。 無駄に大きい駐車場のゲート。 周りの戸建てと近すぎる立地&絶望的な眺望。 エントランスのハイセンスなロゴと剥き出しのトイレ配管。 まだまだ余力がありそうなので何が出てくるか不安でいっぱいの再内覧会。 少しくらいは良い部分を書き込みましょう!! |
82:
入居前さん
[2011-03-03 23:33:34]
夕方、チラっと見に行きました
たくさんの方々が完成にむけて、働いておられました! 再内覧会が楽しみです! |
83:
匿名
[2011-03-04 07:35:52]
玄関前の電柱は、明日の内覧確認会には無いはずです、色々書いて頂いたので、関電不動産も頑張って頂けると
思います、我々の今更後戻り出来ないので頑張って頂くしかありませんね。 |
84:
匿名
[2011-03-06 18:15:21]
内覧確認会では少し頑張って頂けたようですね。しかし、まだ少し手直しがあったので指摘して来ました。
皆さん、専有部分だけではなく共有部分に関してもご意見を言われたほうが良いと思っていますが如何でしょうか? |
85:
匿名
[2011-03-07 19:53:24]
バルコニー隣との隙間が気になる。
なんか貼っつけてもいいんかなぁ。 |
86:
匿名
[2011-03-08 04:41:53]
バルコニーの隣との仕切り部分は、基本は共有部分に成りますかね、厳密に言うとNoです、また防災上も問題があるかもです。
|
87:
匿名
[2011-03-08 04:48:39]
決済をする前に今一度、外からゆっくり見てきました、中々お洒落な建物で段々期待が膨らんできました!!
駐車場の門が・・とか言われていましたが、私は気に成りませんでした。 形よりも音ですかね、開閉する・・。 今日気が付きましたが、 玄関右の大きなスペースは、ごみ収集車の駐車スペースだそうですが、ゴミのコンテナが外から見えるのは 防犯上も問題だと思いませんか? 外部の人がゴミを捨てたりとか? 皆さん、如何です?玄関の横ですよ!! |
88:
契約済みさん
[2011-03-09 05:34:36]
ゴミの場所・・・そうですか。気に成りますね。 早速見てこよう!
|
89:
契約済みさん
[2011-03-10 01:50:18]
ゴミ置き場の所と収集車の停車場所の所をまとめて開閉式の扉のようなものでも付けてくれないですかね・・・。ちょっとオープン過ぎる気がします。
収集車回収の日は管理人さんが開けてくださるとか…無理なのでしょうかね。 このような類の改善要求はこれからどこに相談していけばいいのでしょうか? |
90:
匿名
[2011-03-10 20:20:03]
ゴミ置き場、そうですよね!今は工事中なので緑色のコンテナは置いていないので気にはなっていませんが、内覧確認会の時にはありましたよね。
道路から丸見えで、エントランスの横でもありますし、相当カッコ悪いと思います。 それに、カメラがあるとはいえ外から誰でも捨てられるのは、防犯上如何なものかと思いますね。 |
91:
匿名さん
[2011-03-10 20:38:04]
でもそこしか場所ないんでしょうね。
庭側だと住まわれる方が嫌がるし。 |
92:
契約済みさん
[2011-03-11 11:27:23]
場所はそこで良いんですよ! 見えないように工夫してくれれば。
|
93:
契約済みさん
[2011-03-11 21:39:15]
完全に見えないようには無理かもしれませんが、見えにくく…はできそうですものね。
なんとかしてほしいですね。 住民の総意ならやってくれるのでしょうかね。個々人が言ってもあまり相手にされないような気がして。 |
94:
匿名
[2011-03-12 12:03:29]
私も久しぶりにこのサイトに訪れましたが、ゴミ置き場の件は、気に成っていました。
来週の引渡しの日に言って見ようと思います、お金払っちゃたら急に何もしてくれないなんて ないですよね? |
95:
契約済みさん
[2011-03-19 22:55:59]
何回見ても、駐車場の門の大きさとゴミ置き場のむき出しは違和感がすごい。
門は今さら無理としても、せめてゴミ置き場だけは目隠しなどできないのか? 具体的に販売側から改善に向けた話を聞かれた方はおられませんか? ウェリスを見送ったこと、今のままでは後悔してしまいます… |
96:
匿名
[2011-03-20 11:40:24]
95さん
そういうあなたは販売側に話をしたのですか? 他人を頼りにしすぎですよ。 ここで書き込んでも意味がないですよ。 |
97:
契約済みさん
[2011-03-20 13:21:01]
言いましたが、対応するともしないとも言わなかったので…
販売担当者も複数ですから、他の方の対応を知りたいだけです。 もしポジティブな対応があるならば、私も改めて言いやすいと思ったまでです。 |
98:
匿名さん
[2011-03-20 15:54:55]
マンション選びは難しいね。
ウェリスとエルグレースにこれほどの差が出来るとは思いもしなかった・・・・ 諦めるしかない、出来上がってみないとわからない事だもの。 そう、エルグレースが悪い物件という訳では無いのだし。 |
99:
匿名さん
[2011-03-20 17:28:54]
ウェリスに相当未練がおありのようですね。
あまり気にするとこれから近くに住めばもっと後悔の念が強くなりますよ。 ここでの生活を前向きに考えたほうがいいのでは・・・ |
100:
匿名さん
[2011-03-20 19:34:14]
縁があって住むことになったマンション、自分には十分すぎる。
何処に住んでも他と比べるような思考では満足できるはずがない、悲しいだけ。 |
娘の小学校も近くなのでとても気に入っております。