センチュリーつくばみらい平Part8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
購入された方、パスされた方、それぞれの思いがあるでしょうが、元検討者として旧交を温めましょう!
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【一部テキストを削除しました。管理人】
[スレ作成日時]2010-07-08 20:25:36
センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】
141:
匿名さん
[2010-07-14 12:52:23]
|
||
142:
匿名さん
[2010-07-14 12:55:53]
>>140
ベランダ禁煙を、通常総会ではなく臨時総会まで開いて、しかも管理規約に明文化する変更をしてまで議決するとは、相当問題が大きかったのだろう。 それにしても大英断だと思う。管理規約の変更は議決権の3/4以上の賛成が必要だ。 このエルザタワー55は1棟でセンチュリーなみの650戸もある日本一のスケールの55階建タワマン。 185mの高さの55階ベランダからタバコのポイ捨てでもしたのか? |
||
143:
匿名さん
[2010-07-14 19:01:23]
>最近、スレがつまらんな…
つまらんのならお前が面白いこと書けよ。 |
||
144:
匿名さん
[2010-07-14 19:23:38]
|
||
145:
匿名さん
[2010-07-14 19:41:36]
同じ事が新聞個別配達についても言えると思う。
管理組合が特定の入場者に対してオートロック解錠するということは、 管理委託先の管理会社(警備も含む)にさせることになる。 管理組合の責任でやるとなると、入場時の解錠だけでは済まない、防犯上退出チェックも必要。 管理会社への委託業務は管理規約に定められているが、上記業務は現状規約範囲外である。 そうなると管理規約の変更(委託業務の追加)が発生する。 従って管理規約の改定であるから議決権の3/4以上の賛成が必要になる。 誰かやってみないか? |
||
146:
匿名さん
[2010-07-14 19:42:37]
荒らしたくてたまらない部外者には、つまらないだろうね。
|
||
147:
匿名さん
[2010-07-14 19:55:14]
例えば、センチュリーではペット可である。
これは条件付で管理規約に定められている。 もし犬猫嫌いの住人が「ペット不可にしろ!」と提案したとすると、 これも現行の管理規約の改定になる そうなると議決権の3/4以上の賛成が必要。 |
||
148:
匿名さん
[2010-07-14 19:56:30]
参考にペット不可はある。公団の賃貸マンションはペット不可である。
|
||
149:
匿名さん
[2010-07-14 19:57:26]
残り5戸なら今週末には完売じゃないか? |
||
150:
匿名さん
[2010-07-14 20:28:46]
センチュリーの場合、共用部分のベランダに関しては、管理規約では専用使用権
のことしか書かれていない。ベランダの用法規定は管理規約には見あたらない。 そうなると、後は消防法の法律であるが、これは主として「避難通路としてのベランダの規定」である。 一番いいのは、管理規約で「ベランダでの火気厳禁」を規約に盛り込むことだと思う。 そうすれば、特に喫煙禁止を言わなくても火気厳禁で喫煙を禁止することが出来ると思う。 そうなると、ベランダでのバーべキューもだめになるだろう。 ただ、規定に盛り込むことは規約の改正であることには変わらない。 |
||
|
||
151:
匿名さん
[2010-07-14 20:41:48]
ここ買うときに住不販の営業に「ベランダで煙草吸ったらだめなんですよね?」と聞いたら
営業は「そんなことは決められてません」と言った。ちゃんと管理規約知ってて回答してるんだね。 |
||
152:
匿名さん
[2010-07-14 21:05:32]
住民は言いたいこと理事会に言うが、理事会はマンションの法律である管理規約に基づいて
裁定を下してるってことだと思う。当たり前と言えば当たり前だが。 だから我々も理事会に要望を出す時は、最低限管理規約に目を通してから要望を出したほうがいい。 管理規約の改定を伴うときは議決権の3/4以上の賛成が必要だから、管理規約を改定させるだけの 説得力のある提案をしないとだめだと思う。 |
||
153:
匿名さん
[2010-07-14 21:15:28]
そうなると、ベランダ喫煙禁止を提案する時は、あらかじめ全世帯の3/4以上の署名を添えて提案すれば、いやでも理事会は動いて総会に議案としてかけてくれることになりそうですね。
|
||
154:
匿名さん
[2010-07-14 21:47:21]
これで当面安心してベランダで吸えるよ。
) ノノ (( ) ( ) ノ ) ( ( _⌒) ( ( ) )ノ ヽヽ ノ ( ( ) )) ∧ ∧ )ノ ウマー (,, ( (,,゚д゚)O_____________)ノ ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ((;;) ~(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ |
||
155:
匿名さん
[2010-07-14 21:57:10]
このスレにはどうもマンション管理士がいるようだ。
|
||
156:
匿名さん
[2010-07-14 22:03:54]
ASCIIアートを投稿するのには、どうするんだろう。
1.修行する。 2.ASCIIアートのリポジトリーから持ってくる。 いずれにせよ、由緒正しいネットパワーユーザー道は厳しい。 みんなも修行に精進しよう。 |
||
157:
匿名さん
[2010-07-14 22:06:59]
このマンション「セソール川崎京町ハイライズ」のホームページは、
凝った作りではなく「Simple is best!」の典型。 トップページだけ見てコンテンツの概要が理解できる。 理事会傘下の各専門委員会、自治会傘下の各分科会、各同好会の概要等が分かりやすい。 http://sesohl.eco.to/index.htm |
||
158:
匿名さん
[2010-07-14 22:16:13]
おかげさまで残5戸になりました。 何故、残り5戸宣言が出てるのにその話題で盛り上がらないんだ??? 完売カウントダウンだじょ! |
||
159:
匿名さん
[2010-07-14 22:26:58]
センチュリーでも電波障害対策してるけど、セソール川崎京町ハイライズも同じだね。
突然背の高い大規模マンションなんかが出来るとこの問題発生するみたい。 |
||
160:
匿名さん
[2010-07-14 22:30:13]
>何故、残り5戸宣言が出てるのにその話題で盛り上がらないんだ???
ほっといても完売だからじゃないか? ここは、もう完売後を先取りして住民スレになってるよ。 |
||
161:
匿名さん
[2010-07-14 22:33:33]
チラっと聞いたが今日で全部売れたとか・・・・ガセネタか?
|
||
162:
匿名
[2010-07-14 23:01:38]
マジで完売目前かー。
|
||
163:
匿名さん
[2010-07-15 10:19:36]
ここは管理費、修繕費いくらくらいなの?
|
||
164:
匿名さん
[2010-07-15 11:59:10]
マンションを購入検討する時の基本は、イニシャルコストとランニングコストの把握です。
それは殆どの場合は物件概要を見れば把握できます。 http://mirai660.com/background/index.html |
||
165:
匿名さん
[2010-07-15 16:00:44]
最近見学してる人多いね。
|
||
166:
匿名さん
[2010-07-15 16:35:24]
今日も見学がいた。完売はガセだとおもう。
|
||
167:
匿名さん
[2010-07-15 17:40:11]
完売は本当だぜ
|
||
168:
匿名さん
[2010-07-15 18:54:15]
長崎市の「ボンヌール長崎」は、2棟147戸のマンションで、管理組合がホームページを公開している。
財務諸表から議事録までを包み隠さず公開している、組合員だけでなく外部にも。 第三者から見ると、懐までさらけ出し総会・役員会の内容まで見れるのは参考になるし野次馬的にも面白い。 ただ問題は組合役員以外の「個人情報」を外部に露出させている事である。氏名と住所(居住部屋番号)。 総会議事録には、一般組合員の発言が氏名に部屋番号を附記して記載されている。 http://www.bonheur.ne.jp/index.html |
||
169:
匿名さん
[2010-07-15 20:21:41]
本当なら 完売おめでとうございます
|
||
170:
匿名さん
[2010-07-15 20:27:16]
|
||
171:
匿名さん
[2010-07-15 20:29:05]
公式HPに「完売御礼」が載るまでは他言無用だと思う。
|
||
172:
匿名さん
[2010-07-15 21:21:14]
今週末あたりに完売御礼かな?
|
||
173:
匿名さん
[2010-07-15 22:38:56]
管理会社が管理費長期滞納者の氏名を掲示板に貼り出したらしい。
総会では、この件について組合員から「人権侵害」とねじ込まれていた。 http://www.bonheur.ne.jp/report/soukai19.pdf |
||
174:
匿名さん
[2010-07-15 23:08:43]
|
||
175:
匿名さん
[2010-07-16 00:05:35]
管理費を払わないで公表されたから人権侵害なんてとんでもない。払わない人間の常識のほうが、どうかしている。
|
||
176:
匿名さん
[2010-07-16 15:44:02]
いい天気だねー
|
||
177:
匿名さん
[2010-07-16 16:14:56]
おえっ
長期滞納者がいるんですか? それは厳しい!! |
||
178:
匿名さん
[2010-07-16 16:53:11]
いや間違えたあと20戸
|
||
179:
匿名さん
[2010-07-16 19:23:15]
>>175
債権と人権は違うぞ。お前の常識のほうが、どうかしている。 |
||
180:
匿名
[2010-07-16 19:37:35]
どう客観的に見ても、↑がおかしい
|
||
181:
匿名さん
[2010-07-16 19:44:04]
|
||
182:
匿名さん
[2010-07-16 20:01:18]
>>180
金払わんやつは人間でない、だから人権なんてない!と言う論理か? |
||
183:
匿名さん
[2010-07-16 20:04:09]
共用施設の多目的ルームとゲストルームの予約がネットで出来ればすごく便利です。
料金支払は防災センターでするにしても、家のパソコンから予約状況を見たり仮予約したいです。 どなたか作っていただけませんか? |
||
184:
匿名さん
[2010-07-16 20:07:41]
いつのまにかセンチュリー完売してる。
http://www.c-t158.com/index.html |
||
185:
匿名さん
[2010-07-16 20:49:05]
|
||
186:
匿名さん
[2010-07-16 20:52:31]
>>183
施設予約管理は、機能的にはスケジュール管理の範疇です。 作るにしてもどこのサーバーに作るかです。 当然、テンフィートライトがサーバーを用意すべきだと思いますが。 インターネットを全戸に提供しておきながら、共有のサーバーがないなんて.... |
||
187:
匿名さん
[2010-07-16 21:54:16]
センチュリーも何年かすると自治会の問題が起こるだろう。
ここの議論(管理組合vs自治会)を読んでおいた方がいいだろう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/all |
||
188:
匿名さん
[2010-07-16 22:22:30]
|
||
189:
匿名さん
[2010-07-16 22:26:18]
|
||
190:
匿名さん
[2010-07-16 22:36:05]
一人は管理組合から少額訴訟を起こされ、もう一人は別の債権者に部屋を差し押さえられたとか。
少額訴訟の件は別の組合員から和解の手だてはなかったのか?と突っ込まれてる。 でもこんなことまでインターネットで開示するのか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
当然だろう。他人のことなんてどうでもいい。
だけど大平原に一戸ぽつんと建って住んでんじゃないから、
共同住宅の場合は一定の規律と統制が必要。
その一旦を担ってるのが管理組合だろう。