いよいよpart2です。
続きはこちらで!!
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25210/
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:
中央本線 「金山」駅 徒歩14分
東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分
名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:269.70平米
売主:大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
[スレ作成日時]2010-07-08 17:54:08
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワーってどうですか?【part2】
201:
入居済み住民さん
[2011-09-09 02:51:46]
|
202:
匿名さん
[2011-09-10 20:11:47]
なるほど!
だから誰も最上階を買わないんだね! 快適に暮らしていても、東海沖地震がくればどうなるんだろうね? |
203:
入居予定さん
[2011-09-10 20:33:34]
ここってライバル物件どこになるの?
|
204:
匿名さん
[2011-09-10 20:36:22]
>>203
アリーナ |
205:
匿名さん
[2011-09-10 21:39:23]
一条だろうなあ
駅近で免震で全館床暖房であっちのほうが安いじゃないか |
206:
入居済み住民さん
[2011-09-11 00:38:43]
こっちは免震じゃないの?
|
207:
匿名さん
[2011-09-11 14:32:59]
↑おいおい …
入居済みの住人が免震かどうか知らないのか? 免震だってパンフに書いてあっただろうが! エセ住人が住人を語って投稿するなよ |
208:
申込予定さん
[2011-09-11 21:01:28]
スミマセン、入居するまで全然気にもしてませんでした。
|
209:
近所をよく知る人
[2011-09-13 01:18:12]
ところで・・・をい!
|
210:
不動産購入勉強中さん
[2011-09-14 02:01:03]
アリーナってマンションの高さが全然ここと違うんですけど・・・
|
|
211:
契約済みさん
[2011-09-15 06:03:48]
アリーナとここ比較した方って多かったの?
|
212:
購入経験者さん
[2011-09-15 19:12:46]
ここじゃなくてグランドメゾン熱田の杜の方が多かったんじゃないかな。
|
213:
購入経験者さん
[2011-09-15 21:20:27]
熱田の杜の惨状見てるとこっち選んだ人が多かったってことですかえ。
|
214:
ビギナーさん
[2011-09-17 11:23:30]
僕はモアグレースがライバルだったと思ふ。
|
215:
周辺住民さん
[2011-09-18 04:26:37]
ローレルコートでしょうが。
|
216:
海外移住組
[2011-09-18 10:20:06]
ネタがないんなら さっさと閉鎖してもらえよ!
|
217:
匿名さん
[2011-09-18 10:49:50]
なんでこんな場所のこんな物件が高級物件として売れてたんだろうなあ
今思うととても不思議な気がする あれか?やっぱりトヨタバブルだったんだろうか? バブルというのは過ぎ去ってしまうと、あれはなんだったんだろうかと思うものなんだなあ |
218:
地元不動産業者さん
[2011-09-18 20:38:35]
ここはまだまだ完売しておりませんので・・・
|
219:
匿名さん
[2011-09-18 21:18:43]
今週も日・月でお部屋の見学会をしているのでまだ販売中という事です。
静かでいいところだと思いますが・・・ のんびりと季節の移ろいを感じながら生活したいという部分では共感できます。 |
220:
匿名
[2011-09-18 22:48:55]
名鉄複複線とJRの線路とイオンに面して静かに四季の移ろいとはこれいかに(笑)。
|
221:
匿名さん
[2011-09-19 10:16:07]
売れ残りは億ションだけ
完全に企画ミスでしょうね |
222:
申込予定さん
[2011-09-20 23:01:54]
ここは冠水大丈夫?
|
223:
購入検討中さん
[2011-09-21 01:52:31]
高級とはここのこと。
|
224:
購入経験者さん
[2011-09-21 02:19:58]
たった19800万でも売れないなんてどんだけ不景気なんだ?
金持ってるなら買えといいたい。 金なんかあの世へは持って行けないのに。 金持ちは貧乏人の想像以上にケチなんですね。 |
225:
匿名さん
[2011-09-21 05:49:51]
|
226:
匿名さん
[2011-09-21 08:28:24]
高級マンションとうたっているのに内廊下が外で大雨の時には
ビショビショになる物件!立地も駅から遠く、不便だしね。 |
227:
購入検討中さん
[2011-09-22 00:16:53]
内廊下でびしょびしょ?
なんで? |
228:
匿名さん
[2011-09-22 04:38:29]
池下タワーの2億円の部屋とどちらが先に売れるかな。
部屋の広さがこちらのほうが2倍くらいありそうですが・・・ |
229:
契約済みさん
[2011-09-22 20:27:03]
でなんでびしょびしょになるの?
|
230:
販売関係者さん
[2011-09-24 05:27:43]
誰かおせーて。
|
231:
匿名さん
[2011-09-24 17:31:35]
所詮不特定多数が書き込む掲示板での話だろ。
内廊下がびしょびしょだとか書いている時点で、構造欠陥に便乗した書き込みだと認識できないのか? レベルの低い掲示板だな。 |
232:
購入検討中さん
[2011-09-24 18:51:46]
そうか。
私は信じてますけど。 |
233:
販売関係者さん
[2011-09-26 00:57:06]
今日は見学者いましたか?
|
234:
物件比較中さん
[2011-09-26 17:16:10]
そもそもここは内廊下じゃ無いだろうが。
チクワ型だから廊下の空調費がかからない分、雨が激しければ振り込むだけの事でしょ? 大して調べもしないで、アホの書き込みに便乗するのはやめましょう。 |
235:
銀行関係者さん
[2011-09-27 01:36:30]
ちくわ型ってことは真ん中空洞?
|
237:
契約済みさん
[2011-09-28 20:46:34]
そんなことしたらあかん。
1000までまだたっあーぷりあるがな。 |
238:
契約済みさん
[2011-09-29 03:39:54]
さぁて次は何をカキコしようか・・・
|
239:
競合物件企業さん
[2011-09-29 17:07:18]
まぁ最終物件が値段をどこまで下げるかお手並み拝見ってとこだね。
アホな書き込みをするぐらいなら、もっと内容を本来の掲示板として機能するような書き込みをしろよ。 無駄な書き込み、バカ丸出しの書き込みは遠慮してもらいたい。 低レベルな掲示板に成り下がっては掲示板管理者にも申し訳ないんじゃないかな? 2004年に建てられた東京の物件は、当時3億5千万円で売っていた。 結果的に2009年か2010年か忘れたが、当時のままの金額で売却された。 ここも同じような結果になるか、否か…。 |
240:
匿名さん
[2011-09-29 17:40:05]
もう1億の値下げを公表していますから、
販売当初の価格で売るというのは、既に無理な話です。 |
241:
購入経験者さん
[2011-09-29 17:47:56]
これ最初は29800万だったんですか?
ぼったくりにもホドがある。 |
242:
近所をよく知る人
[2011-09-29 18:45:56]
ぼったくりというより鷺に近いワ!!
|
243:
匿名さん
[2011-09-29 19:09:39]
確か、販売開始時は、2億8000万でしたから
8200万の値下げということですね。 |
244:
買い換え検討中
[2011-09-30 10:58:47]
それでも大京儲かるの?
|
245:
申込予定さん
[2011-10-01 04:29:45]
どうみても採算割れ。
|
246:
入居予定さん
[2011-10-03 01:43:59]
ここで億ションかった人の声聞きたい。
|
247:
購入経験者さん
[2011-10-04 02:25:20]
億ションって全部で何戸あったんですか?
|
248:
地元不動産業者さん
[2011-10-04 19:02:26]
ここの憶ション買った奴は数億円の端金で後悔しない奴らだよ。
|
249:
購入経験者さん
[2011-10-04 19:44:41]
憶ション?
|
250:
匿名さん
[2011-10-04 23:18:40]
億ション買う人間はこんな掲示板見ないだろ
この億ション企画した人間は左遷させられたんだろうな まぁリストラされただろうな |
251:
匿名はん
[2011-10-05 05:00:10]
なんで?
ほぼ完売してるのに? |
252:
物件比較中さん
[2011-10-05 21:54:20]
なんかもう売れ残りマンション代表になっちゃったね。
|
253:
周辺住民さん
[2011-10-06 21:40:41]
最上階いつになったら売れるの?一番売れなきゃいけない部屋なのに。
D京頑張れ。 |
254:
匿名さん
[2011-10-06 21:42:57]
三つに分けて三分の一の価格で売ればいいんじゃないか?
えーと でも7000万のワンルームは要らんなあ |
255:
匿名
[2011-10-07 01:53:51]
今から三分割なんてできるものなの?
|
256:
匿名さん
[2011-10-07 22:31:26]
玄関二つだから二分割だろ?
って冗談につきあってしまった。 |
257:
匿名
[2011-10-07 22:46:06]
すまんない!教えてくれ!!
玄関が2つの理由。 |
258:
物件比較中さん
[2011-10-08 11:05:05]
2世帯同居用だから。
|
259:
e戸建てファンさん
[2011-10-08 20:55:15]
正解。
|
260:
入居済み住民さん
[2011-10-09 16:41:59]
くだらねぇな…
|
261:
匿名
[2011-10-09 21:36:03]
じゃあ買ってやれよ。
|
262:
物件比較中さん
[2011-10-10 04:04:55]
お金がないんだけど・・・
|
263:
入居済み住民さん
[2011-10-10 12:42:37]
誰か出資して!
|
264:
匿名
[2011-10-10 15:56:06]
ペントハウスが売れ残る物件は失敗って聞いたことがある……
いまならここ買える人は池下のタワマン買うよな。 |
265:
ビギナーさん
[2011-10-10 16:50:17]
物好きな人なら買うかも知れないよね。
主寝室はバス・シャワー付きだから色々と便利そうだし… ジャグジーがあるから温泉施設に行かなくても良いとか… |
266:
匿名さん
[2011-10-10 17:09:51]
2世帯住居はマンションでもあるとは知りませんでした。でもこんなに華美でなくてもと思いましたが。
これじゃ休日も出かけずに家でのんびりできるし、友達も呼べますね(2世帯だから両親にも迷惑かからないでしょうし) |
267:
匿名さん
[2011-10-10 17:38:10]
二世帯じゃないよ
プライベート用とか客用とかで玄関が別れてるはず 意味がわからない 企画した人間は随分前に左遷させられたそうだけど 売れないみたいだね |
268:
周辺住民さん
[2011-10-10 19:06:46]
左遷されたとの情報、ソースは?
|
269:
匿名さん
[2011-10-10 20:44:17]
戸建だと普通に玄関と勝手口あるし
|
270:
物件比較中さん
[2011-10-11 01:06:50]
んだんだ。
|
271:
入居予定さん
[2011-10-11 21:15:52]
んにゃんにゃ。
|
272:
匿名さん
[2011-10-11 21:30:05]
築浅なんだから、中古がサクサクと売れてくれないとな
人気がイマイチなのが痛い |
273:
地元不動産業者さん
[2011-10-12 01:39:20]
中古でも人気薄なの?
|
274:
匿名さん
[2011-10-12 11:04:10]
元値より高いからね
|
275:
匿名さん
[2011-10-12 19:37:22]
元値っていくら?
|
276:
購入検討中さん
[2011-10-13 04:22:06]
ねぇいくらぁ?
|
277:
購入経験者さん
[2011-10-13 04:30:13]
貧乏人には買えない値段だよ。
|
278:
周辺住民さん
[2011-10-13 20:11:59]
1000万円くらい?
|
279:
ビギナーさん
[2011-10-14 12:39:19]
↑これじゃ貧乏人の範囲だな。
|
280:
ビギナーさん
[2011-10-15 12:15:19]
んーじゃあ1500万円でどうだ!
|
281:
販売関係者さん
[2011-10-16 05:26:46]
↑これも貧乏人の範囲だな。
倍以上の値段だよ。 |
282:
匿名さん
[2011-10-17 01:41:23]
よし奮発するぞぉ!2000万円でどうだ!
|
283:
入居済みさん
[2011-10-17 05:31:53]
死ぬまでやってろ…
|
284:
地元不動産業者さん
[2011-10-17 20:52:46]
わかった。2500万円でどう?
|
285:
入居済みさん
[2011-10-18 18:34:09]
お前ら貧乏人が買える物件じゃないんだから、悪足掻きは見苦しい!
このスレが閉鎖になる事を静かに見守るだけの、器量すら無い連中ばかりだ。 やれやれ…。 |
286:
契約済みさん
[2011-10-20 04:15:40]
3000万円で参戦!
|
287:
いつか買いたいさん
[2011-10-20 05:31:13]
↑
バカが… せめて5000万円だろ! |
288:
入居済み住民さん
[2011-10-20 12:38:25]
同感。
|
289:
競合物件企業さん
[2011-10-20 19:53:02]
わかった上げとく3500万円でどうだ。
|
290:
入居済み住民さん
[2011-10-22 05:53:44]
あり?
反応ないの・・・ |
291:
購入検討中さん
[2011-10-24 20:29:17]
4000万円
いかがでしょうか? |
292:
入居済み住民さん
[2011-10-27 07:06:43]
ん?
4500万円。 |
293:
匿名さん
[2011-10-27 07:43:36]
クズ掲示板…
|
294:
物件比較中さん
[2011-10-28 01:32:01]
どこが?
ちゃんと出てるからいいじゃん、買い取り価格が。 |
295:
匿名さん
[2011-10-28 12:17:09]
… 貧乏人の買い取り価格
|
296:
匿名さん
[2011-10-28 12:39:08]
此処とヴィークタワーとどちらが高い。(値段)
|
297:
匿名はん
[2011-10-28 15:14:28]
比べるような物件やないやろ…
|
298:
契約済みさん
[2011-10-29 09:00:30]
ヴィークタワーって湾岸の物件?
|
299:
ビギナーさん
[2011-10-30 21:15:29]
多分そうだろ。
|
300:
ビギナーさん
[2011-10-31 02:58:50]
湾岸って衣浦湾?
|
301:
サラリーマンさん
[2011-11-02 21:39:38]
志摩湾でしょ。
|
302:
入居済み住民さん
[2011-11-04 06:56:00]
駿河湾?
|
303:
購入検討中さん
[2011-11-04 08:36:24]
ここより金山駅近い一条のタワーは一番高くても6000万円代(最上階)みたいだね。
ここの反省がよく生かされた価格設定だと思いました。 |
304:
匿名さん
[2011-11-04 12:10:50]
ここの反省って、規模が違いすぎるんですが。
|
305:
いつか買いたいさん
[2011-11-04 12:53:34]
↑同感だね。
何も知らないド素人が知ったかぶって投稿しても、ボロが出るだけだって。 それに…SRC構造ならまだしも、RC構造の建物ばっかりのご時世だけに、大規模地震がくればタワーマンションは倒壊確実。 どこに住んでも同じだよ。 海外にでも移住したら? |
306:
匿名さん
[2011-11-05 15:50:26]
ここに限らず 名古屋のタワマンはもう終わってるって!
地震に放射能じゃ 逃れたくても逃れられない事は周知の事実だよ。 |
307:
入居済み住民さん
[2011-11-08 03:30:39]
でもこの前確か避難訓練したんだよね?。
|
308:
土地勘無しさん
[2011-11-09 03:14:08]
避難訓練の様子どうだったの?
|
309:
入居予定さん
[2011-11-10 05:41:12]
避難訓練何人参加?。
|
310:
匿名さん
[2011-11-13 10:53:05]
避難訓練の反省点はないの?
|
311:
匿名さん
[2011-11-14 02:26:53]
避難訓練ってやったの何年ぶり?
|
312:
購入経験者さん
[2011-11-14 03:27:16]
買えないからってヤメとけよ。
|
313:
匿名さん
[2011-11-17 10:02:34]
今日見たら「完売しました」との表示が…
このスレもようやく閉鎖になります。 |
314:
匿名さん
[2011-11-17 19:15:31]
そりゃさぁ
半額にまでなれば、売れるさw 5年間ご苦労様でした。 |
315:
匿名さん
[2011-11-17 20:21:45]
すごい!
半額?もとは4億もしたってこと???それとも2億弱から値下げしたの? |
316:
購入経験者さん
[2011-11-17 20:33:21]
2年ちょっとだろ。5年もたってない。
|
317:
匿名さん
[2011-11-17 21:04:49]
早く閉鎖しろや!
|
318:
匿名
[2011-11-17 22:52:48]
1億5000万円まで値下げしたのでは?
|
319:
購入検討中さん
[2011-11-17 22:54:32]
それホントの話ですか?
|
320:
購入検討中さん
[2011-11-17 22:55:20]
ちょっと信じられないんですけど・・・
|
321:
申込予定さん
[2011-11-17 22:56:28]
値下げ幅って4800万円ってことですか?
|
322:
申込予定さん
[2011-11-17 22:58:23]
にわかに信じがたいなぁ。
|
323:
物件比較中さん
[2011-11-18 00:01:11]
一体誰が勝ったんだろ?
|
324:
物件比較中さん
[2011-11-18 00:02:19]
どなたが勝ったのか、住民の皆さまお知らせいただけませんか。
|
325:
契約済みさん
[2011-11-18 00:06:49]
情報こうご期待。
|
326:
契約済みさん
[2011-11-18 00:08:10]
頼んだよー、住民の皆さん。
|
327:
入居予定さん
[2011-11-18 00:09:27]
これもあの避難訓練のお陰かな?
|
328:
匿名さん
[2011-11-18 00:20:47]
騒音で寝れないとか、ないの?
|
329:
匿名さん
[2011-11-18 00:39:24]
|
330:
匿名さん
[2011-11-18 16:51:57]
そそそうなんですか!?
半額!? |
331:
匿名さん
[2011-11-18 17:00:08]
そんなのでもやっていけるのがマンション業界。
いかに消費者が損をさせられているか・・・ |
332:
購入経験者さん
[2011-11-18 22:52:20]
5年も掛けて売ってたとはね。
大京からみたらここは失敗作なのかもね。 |
333:
匿名さん
[2011-11-19 06:31:01]
ここの売れ方状況は想定内なの?
それとも想定外? |
334:
匿名さん
[2011-11-19 08:13:21]
最上階が最後まで売れ残ったという事実から見れば、これは間違いなく想定外。
最終1邸の内覧の時、クロスの汚れがあるとか使用感がある事をご了承下さいとか書いてあったね。 それでも買う勇気に対しては「よく決断したなぁ」と思う。 更にインテリアコーディネーターによる家具付き分譲価格で1億9千8百万円まで値下げしたんだから、ある意味「たたき売り」だよね。 この物件が最終価格になる前は2億8千万円だったから、この時点で半額近い値段になっていたんじゃないかな? とにかく「よくぞ購入の決心をした」と思うよ。 |
335:
匿名さん
[2011-11-19 08:18:26]
そりゃ購入できるだろうよ!
toto BIGの第539回をチェックしてみれば、すぐに解るさ。 どこで6億円が出てる? 「ダイエー今池店」だろ? こいつがキャッシュで買ったと考えても不思議じゃないよ。 |
336:
匿名さん
[2011-11-19 08:59:03]
toto BIGで6億円当てた人なら、ここは買わんだろう。
一般的に売れ残り物件をいつまでも放置できない。 売れ残り物件はその会社の資産になって赤字の先送りができる。 まあ、それが黒字倒産の原因のひとつだが、 そんな物をいつまでも持てないだろう。 もっと早い段階だったら1億9千8百万円で買う人もいたかも知れないが 旬を過ぎているから無理じゃない。 更に叩き売れば良いのだがマンションの場合は同じ屋根の下に住んでいる住民もいるからね。 内密にしてもっと安くしたか、関係者が責任を取って買ったかどちらだろう。 昔は下請け会社に押し付けることも出来たかもしれんが、今じゃ難しいからな。 |
337:
匿名さん
[2011-11-19 21:47:07]
もう中古物件なんだから安売りには問題ない
つーか安売り差止め訴訟しても負けるぜ |
338:
匿名さん
[2011-11-21 08:09:06]
管理人さん、早く閉鎖して。
いつまでも完売物件で投稿しているのはどうかと思うけど。 |
339:
購入検討中さん
[2011-11-21 22:34:18]
こうしてみるとここの売れ方、想定外でしたよね。
|
340:
申込予定さん
[2011-11-21 22:46:28]
そう言えばここってさぁ。
|
341:
物件比較中さん
[2011-11-21 22:48:10]
この前あった避難訓練のことがさぁ。
|
342:
契約済みさん
[2011-11-21 22:48:59]
あっちゃこっちゃの新聞にさ。
|
343:
入居予定さん
[2011-11-21 22:53:05]
記事になってて出たね。
|
344:
入居済み住民さん
[2011-11-21 22:55:10]
あれってさ、管理組合からオファー出してんの?
|
345:
購入経験者さん
[2011-11-21 23:03:09]
確か日経とかさ。
|
346:
ビギナーさん
[2011-11-21 23:06:49]
毎日も出てたんじゃない?
|
347:
周辺住民さん
[2011-11-22 00:22:17]
新聞社で記事にしてもらうのはいいんだけどちゃんとうまく事が運べたのかね?、避難訓練。
|
348:
ご近所さん
[2011-11-22 00:26:08]
誰か当日の様子をここで再現中継してもらいたいなぁ。
|
349:
匿名さん
[2011-11-22 19:37:35]
↑うざい野郎だな!
名前を1個ずつ切り替えて投稿すんなよ。 貧乏暇なしって言うけど、お前は貧乏暇々ってとこだな。 |
350:
地元不動産業者さん
[2011-11-23 05:58:22]
そうですよ。
|
351:
販売関係者さん
[2011-11-23 06:05:45]
暇でしたけどそれが何か?
|
352:
競合物件企業さん
[2011-11-23 06:15:44]
ここのマンションって周辺住民の避難場所にもなっているんだよね。
|
353:
デベにお勤めさん
[2011-11-23 06:25:10]
だから大地震がおきると避難民がマンションロビーに集合しちゃうことになるかと。
|
354:
地元不動産業者さん
[2011-11-24 01:25:57]
そうだよね、皆さん?
|
355:
購入検討中さん
[2011-11-24 11:26:27]
購入検討中です。既にお住まいの方にお聞きしたいのですが、このエリアでお勧めの幼稚園はご存知ですか?
また、このエリアに幼稚園の送迎バスはどれぐらい来てますか? |
356:
デベにお勤めさん
[2011-11-24 23:41:45]
送迎バスならいっぱい来ていそうだよね。
|
357:
匿名はん
[2011-11-25 22:41:44]
ちなみに送迎バスってお金取られますか?
|
358:
匿名さん
[2011-11-27 08:08:27]
完売しましたか? ホームページに記載が無くなりましたが。
それとも諦めたのかな? |
359:
匿名さん
[2011-11-27 08:33:17]
ウィキペディアには、11月にようやく完売と書いてある。
ホームページのリンクにも完売と出てくる。 最後の億の部屋、売れたんだな。 |
360:
匿名さん
[2011-11-27 10:05:23]
社長さんのモノにしてしまって無理やり完売っせたとか
|
そんなの売却の時期の社会情勢で変わる生き物だよ、そんなの心配してたら暮らせないし、買えないよ。