竣工前に完売し、入居を待つばかりとなりました。
内覧、引っ越し、入居後の情報交換が出来ればと思います。
住民(予定)限定の情報掲示板です。
荒らしはスルーでお願いします。
所在地:〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目16番20
交通:JR中央本線「甲府」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2010-07-08 10:17:40
【KoKori】ライオンズタワー甲府丸の内【住民版】
122:
ライオンズなう。
[2011-05-16 14:43:42]
|
123:
匿名
[2011-05-16 15:42:09]
>ライオンズなう。さん
申し訳ございませんでした。 そうですね。 もし私が下を歩いていて被害に合いましたらその方に抗議することとしますね。 布団干しはマンションの規約でNGだと思ったのでふと気がついたことを発言してしまいました。 軽い気持ちで書き込みをしてしまいすみませんでした。 私の理解レベルが乏しいがゆえに、ご丁寧に説明をして頂きお手間を取らせて申し訳なかったです。 |
124:
入居済みさん
[2011-05-16 18:27:27]
今度「落し物です~」ってコーンを管理人さんに渡してみようかなw
|
125:
住民さんB
[2011-05-16 22:44:37]
入居済みさん 渡してみてください。
結果報告よろしく~ |
126:
住民さん
[2011-05-16 22:58:06]
え~と、屁理屈に思われるかもしれないけど、コーンを車に積んでおいて駐車する時に使うのは構いませんかね?あと、住民専用区画での使用もダメですかね?
|
127:
入居済みさん
[2011-05-16 23:53:05]
>>住民さん
なぜ駐車場に車以外のものを置きたがるの? |
128:
住民さんE
[2011-05-17 00:09:37]
駐車している時のコーンの使い方じゃなくて、そもそも駐車してない時に一般区画の柱の裏に置く事が問題で、それが占領、占有なんですね。なるほど。
でも、最初の方の書き込みでは、防犯カメラの前の駐車スペースを占領しているとか、あそこの駐車スペースは占領されると急いで出る時に邪魔になるとか、明らかに駐車している時の区画に関する内容だったんだけど、、、 |
129:
ライオンズなう。
[2011-05-17 12:03:29]
住民さんE>
それは私の書き込みですが…コーン自体に山梨県警と書いてあれば、隅に置いてあろうが車の前にあろうが他の利用者はその駐車スペースを敬遠するに決まっている。そういう意味を込めて簡潔に書き込みしたのですが、ここまで説明しなくてはならないが残念だし、駐車してあってもさらにコーンを使うことに疑問に感じます。 私だって車だけ普通に駐車してあったらここまで書き込みしませんよ。 |
130:
入居済みさん
[2011-05-17 17:17:19]
これだけ連日話題にされているの、本人とご家族は知らないんでしょうね。
車の持ち主と面識のある人はいませんか? |
131:
住民さんE
[2011-05-17 21:08:42]
柱の裏に置くとコーンには気が付きにくいため敬遠しない。したがって少なくとも最初の方の書き込みではNo.129のような意味は伝わらない。簡潔じゃなくて省略、説明不足。山梨県警と言っているが最初の書き込みは山梨県だったから敬遠ということの重みが違ってくる。「あそこの駐車スペースは占領されると急いで出る時に邪魔になる」の説明にはなってない。後からとりつくろっている感じがしてならない。
|
|
132:
住民さんS
[2011-05-17 21:32:53]
小難しい人が多いですね!いいじゃん山梨!
|
133:
住民さんA
[2011-05-18 12:45:50]
冬用タイヤと靴などのアウトドア用品の置き場所に困っています。いっそコーンと同じく自分の駐車区域内でしたら何置いてもかまわないとしていただけるとありがたいです。決してはみ出したり周りの方の迷惑にはならないようにします。
|
134:
住民さんE
[2011-05-18 22:25:43]
基本的に決定の権限は所有者オギノにあるのは承知で利用者側の立場で発言します。
大きな意味で駐車場の機能としてとしてある程度許容できるかどうかがポイントなんですよ。現にアウディがコーン使ってても規制されていないみたいだし、こちらの勝手な解釈だとOKってことなんですよ。 許せないと言っても所有者、管理者がダメと言わなきゃ問題ないんです。それを周りで邪魔とか言って批判しても通用しないし、批判しても一般的には理解できません。靴だとかアウトドア用品だとかはチョット違う感覚ですね。 批判じゃなくてもっと前向きな話が出来ればいいですね。 |
135:
マンション住民さん
[2011-05-19 11:18:34]
さて話を変えて・・・
とうとう今月末で2階も閉店ですね 1回しか行ったことはないけど、よくもった方かな?と思います 新しく入った1階もいつまで持つか、素人目に見ても先は長くないとわかります ホントに残念です |
136:
マンション住民さん
[2011-05-19 12:50:42]
変な店入らないか心配です。
|
137:
入居済みさん
[2011-05-19 18:05:03]
今朝はコーンなかったような・・・・
うん、このままだとダイソーもあぶないよね。 便利だったんだけど。 やっぱり、○○があるからココリに行こう、くらい目的地になりそうな有名店 (スタバとかTSUTAYAとか)が入って欲しいなあ。 |
138:
住民さん
[2011-05-19 19:07:22]
住民にアンケートしたけど結果どうだったのかな?
|
139:
通りすがり
[2011-05-19 23:41:02]
ツタヤとか手を挙げたのに地権者さんであるCDショップが反対したと聞いたよ。
あと匂いが出るから食べ物屋さんはいやだとかね。 すし屋とかカレー屋とか予定されてたんでしょ? 断る理由聞いていて呆れちゃう。匂いって…。 自分たちのことしか考えてえない地権者さんがいるからこんな状態になっちゃうんだよ、ココリは。 内向き店舗って誰が管理してんの?西松? 毎月ポストに入っている楽市の割引券、見るたびにこんなことするよりほかにすることあるだろって思っちゃうけど。 真剣に管理しているとは思えない。 |
140:
マンション住民さん
[2011-05-22 08:27:19]
お寿司屋さんはちょっと。
ココリらしい可愛いショップがいいですね。ラブリーなアクセサリーとかネイルサロンとか。クレープおいしいカフェとかでも。 |
141:
住民さん
[2011-05-22 21:02:29]
ココリって入居者誘致する気あるのかホントわかんない。
|
142:
住民
[2011-05-22 23:56:54]
そいえば、五階のリモコンゲートの出口側手前の駐車スペースの人、タイヤ置いてますね。あのスペースは壁に囲われてるから置こうと思えば何でも置けちゃいそう。いいなぁ。
ココリ店内で流れてる音楽、ホームセンターやドラッグストアで流れてる安っぽい音楽と同じ。 もうこうなったら全館ホームセンターでもいい…とあの音楽聞くたびに思うよ…。 |
143:
マンション住民さん
[2011-05-24 13:06:51]
ココリにふさわしいヤングな歌いいですね。
先ずはキヨシのズンドコでしょうか。 |
144:
住民
[2011-05-27 21:16:29]
クリーニング志村の隣、ガールズバーナデシコオープンだってww
|
145:
入居済みさん
[2011-06-05 22:42:59]
見ました・・・
ガールズ居酒屋って・・。 このまま廃墟みたいになって、変な人がうろついたりしないか心配。 |
146:
住民
[2011-06-06 18:25:34]
そういえばペット飼ってる方、どのくらいいるんでしょうか?
ペットを見たことありますか?? |
147:
マンション住民さん
[2011-06-08 22:49:28]
ガールズ居酒屋はまじで勘弁してほしい。
飲み屋だけならまだしも、ガールズって。。 アンケートの結果はどうなったなんだろうね。 飲み屋ができるとゴキブリが出そうで嫌! 反対できないのがいらいらする。 この建物はいったいどうなってるんでしょうね? |
148:
匿名さん
[2011-06-09 02:40:02]
KoKoriの開業で甲府駅前の活性化を期待してたのに、こんな商業施設じゃダメです…
「ここで買い物したい!」って市民が集まるような魅力の店を集めなくては! だから、甲府市民は車で昭和のイオンへ買い物に行っちゃうんですよ。 例えば、若い人をターゲットにするとか…明確なコンセプトを立てないと 中途半端な商業施設になって、どんどんお店が撤退していきますよ。 |
149:
とくめい
[2011-06-10 22:45:11]
ガールズ居酒屋、看板はずされてる(; ̄O ̄)!
もともこうもなくなったのか?オープン自体が延びたのか? ペット、ダックスみた(*^^*) |
150:
ライオンズなう。
[2011-06-17 21:43:42]
もともとこの付近の商店街の意見強くて、いいお店が来ても地元商店街が反対してしまうんでしょうね。
しょうもない商店街なのに……。 ココリのテナントに関しては諦めています。 |
151:
新住民さん
[2011-06-18 19:26:06]
地元商店街の方々、しょうもないとか言われても腹を立てずに、いい店いいテナントの誘致が実現できるように頑張ってください!
|
152:
匿名
[2011-06-18 20:39:08]
ココリは通り道って感じだし…魅力なし。
こちらが色々言っても何も変わらないわよ。アンケートは参考にしてるのかしら? |
153:
住民さんE
[2011-06-19 19:03:24]
自動車付属品(タイヤ、ホイール、etc)は駐車場に置いてもいいって管理者からの提示がありました。今さらですけど、これでコーンの件も一件落着。
|
154:
ライオンズなう。
[2011-06-19 21:41:35]
それは2つ目のゲートを超えたマンション居住者専用の駐車場のことだと思います。
また自動車付属品にコーンが入ると普通思いませんがね…。 |
155:
住民さんC
[2011-06-19 23:57:22]
スタットレスタイヤ等も置いて良いということですかね?
|
156:
匿名
[2011-06-20 00:03:59]
↑住居専用ゲートの方なら大丈夫だと思いますよ!
|
157:
ライオンズなう。
[2011-06-21 23:20:40]
5Fのゲート前の駐車スペースにオイルが広い範囲に落ちていました。
どなたかの車のオイルが漏れているんでしょうか? ↑スタッドレスタイヤはもちろんいいと思いますよ。 |
158:
マンション住民さん
[2011-06-22 00:57:42]
ところで、固定資産税はいつ頃請求されるのでしょうか?
|
159:
住民さんB
[2011-06-25 11:10:49]
いよいよ市役所、県庁の工事が本格的に始まりました。当分は騒音が発生しそうだけどガマンしなければ・・・。
|
160:
住民でない人さん
[2011-06-28 22:10:14]
市街地活性化、レトボンにのって応援してます!
|
161:
住民
[2011-06-30 18:58:50]
ガールズ居酒屋、工事始めましたね!
|
162:
匿名さん
[2011-06-30 19:11:50]
|
163:
匿名
[2011-07-06 02:35:14]
甲府は活性化しないでしょうね。
|
164:
住民さんA
[2011-07-28 00:49:42]
ガールズ居酒屋がついにオープンwww
店の前でケバい姉ちゃんとチャラ男が呼び込み…やめてほしい。 空きテナントを埋める為に、苦肉の策で風俗みたいな「ガールズ居酒屋」を オープンさせるとはいかがなものでしょう?完全に終わってますね… スーパーも閉店、2Fは閉鎖されているし…何とかしてほしい。 そもそも、地主である昔ながらの古くさいテナントを入れるのが間違っている。 ココリの綺麗で新しい建物に合わない。ダサイの一言です。 駅前の活性化事業で国の援助を受け、市民の税金を使った施設らしいけど、 ド素人が計画したような、ありえない施設…完全な税金の無駄遣い! |
165:
マンション住民Z
[2011-07-28 22:53:00]
こんな掲示板があったんですね。
最近の春日通り付近の夜の治安の悪さ、ココリの目の前で起きた真夜中の自動車傷害事件 (先日現場検証を行っていましたが)。何となく心配ですよね。春先の消火設備の悪戯みたいなことが 繰り返されなければいいのですが。G-BARも開店初日に店先でけんかしている輩がいました。 ところで繁華街(しょぼいですが)の近くで多少のことには目をつぶることにして、逆にこれ以上 活性化して人や車が混雑したら、住民生活で利便性が損なわれることはないでしょうか。特に駐車場 の出入り口がもう一箇所南側にあればと思うことがしばしばあります。岡○○○店のイベントなどで紅梅通り が渋滞、またココリも契約駐車場になっているからさらに大渋滞(10分以上動けないこともしばしば)。 もしこれが毎日となれば受け入れ難くなるでしょう。市や商業関係者などが本気で活性化を考えてないから 駅前に公共施設を建設するのがやっとなのでしょう。 |
166:
匿名ですみません
[2011-07-28 23:02:13]
8月の花火鑑賞会、皆さんは参加されますか?石和からどの程度見えるのでしょう。
楽しい交流のきっかけになればと考える者もおります。ところで日々の食品の買い物 はどこへ行かれていますでしょうか。 |
167:
マンション住民さん
[2011-07-29 12:04:04]
>>166
おそらくそこそこ見えると思いますが、近年の石和の花火はスポンサーが少なくて資金不足から、 花火の数が非常に少なくて1発1発の間隔が長く、飽きてしまいます 近くで見てもそんな状況なので、花火を楽しむと言うよりは、交流を目的として参加される方が良いと思いますよ 買い物は、岡島のパークスで住人の方を見かけます もしお仕事をされているのであれば、帰宅途中のスーパーなどになりますね マンションから比較的近いのは、塩部のイツモアか城東のオギノかな |
168:
とくめい
[2011-07-29 19:47:38]
私ももっぱらパークスで買い物します。
共働きなのでもう少し遅い時間までやっているとありがたいのですが、デパ地下にあるからしょうがないですね。 花火鑑賞会は都合上我が家は不参加です。 |
169:
とくめい
[2011-07-29 23:16:14]
またまたお邪魔です☆
よく夫婦で歩いて呑みにいくのですが、近所でオススメの居酒屋、バーetc…あれば教えてください。 |
170:
マンション住民さん
[2011-07-30 12:35:14]
ついにオープンしてしまいましたね。
ガールズ居酒屋・・・ 県外からの移住者ですが地元ではマンションの下に風俗?なんて考えられません。 まったくココリの運営には呆れてしまいます。 まぁどうせすぐ閉店するでしょうけど・・ アンケート結果はまったく反映される気配もないですね。 |
171:
マンション住民さん
[2011-07-30 12:39:52]
話は変わりますが・・
焼き鳥でしたら、〔おはじき〕いいですよ。 甲州地どりメニューが中心で、日本酒他そこそこ あります。ただし予約しないとなくなります。 あとは〔ビーポーシャイ〕のグリーンカレーは最高です。アルコールはワインが中心ですがそこそこですかね。オーナーのエイミーさんがインテリアデザイナーだけあってすごくおしゃれな内装です。 ピザもおいしいですよ。 肉好きならば〔てっぱん 秀〕がお勧めです。 鉄板焼きハンバーグが美味しいです。 食べてみれば分かります。 ワインも全てビオワインとなっており最高です。 他にもありますが思いつく範囲ではこのくらいですかね。 知っていたら申し訳ありません。笑 |
私は住民Aさんの考えに賛成です。
普通の大人ならわかりきっているコトなので、オギノに確認するほどのコトではないと思います。