竣工前に完売し、入居を待つばかりとなりました。
内覧、引っ越し、入居後の情報交換が出来ればと思います。
住民(予定)限定の情報掲示板です。
荒らしはスルーでお願いします。
所在地:〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目16番20
交通:JR中央本線「甲府」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2010-07-08 10:17:40
【KoKori】ライオンズタワー甲府丸の内【住民版】
102:
ライオンズなう。
[2011-05-11 00:40:04]
|
103:
住民さんE
[2011-05-11 19:25:47]
だんかんさん
書き間違いでした。 回数券→毎回駐車券 |
104:
住民さんA
[2011-05-12 18:07:27]
だんかんさん
料金を支払わないで駐車する方法って、あるんですか? |
105:
住民さんC
[2011-05-13 23:14:12]
寛容な心でみないとですよね。
でも結局何が違反?皆に迷惑なのでしょう? すごいです(ワラ) |
106:
住民さんS
[2011-05-13 23:43:43]
迷惑は景観
違反はコーン持ち込み、タイヤ置き 人それぞれの見解という感じ何とも思わない人は思わないと思うけど…。 |
107:
住民さんC
[2011-05-14 10:46:22]
そもそも、3・4・5階と6階の屋根付き部分は、オギノさんの持ち物だから・・・
|
108:
住民さんC
[2011-05-14 11:36:11]
住民さんS
景観とは?もう少し詳しく教えてください。 |
109:
新住民
[2011-05-14 11:41:46]
邪魔って言ってる時点で自己チューじゃん!(笑)
まったくすごいです。(笑笑) |
110:
住民さんC
[2011-05-14 11:48:20]
自分で購入したコーンを持ち込むのも違反なんでしょうか?(ぶつけられたりするのを防止するために)
正式にはオギノさんに聞けばいいんでしょうけど・・・。 |
111:
ライオンズなう。
[2011-05-14 22:20:54]
あっ公共の駐車スペースにコーンって持ち込んでいいんだ。
それじゃ俺も使おう。 |
|
112:
住民さんS
[2011-05-14 22:45:34]
辞書で調べてみりゃあいいじゃんけ!
|
113:
住民さんC
[2011-05-14 23:06:03]
またそうゆう受けとめ方しないでください。
駐車する時に持ち込んで使うのは駐車場管理者も文句言わないかなと思っただけなんで。 |
114:
住民さんC
[2011-05-14 23:11:39]
住民さんS
辞書で調べるような意味を知りたいんじゃなくて、景観がどんな風だから迷惑と感じてるのか教えてくださいってことです。 |
115:
マンション住民さん
[2011-05-15 10:47:58]
やはり、自分の車は大切にしたいと思います。マイコーンだと少しは安心できます。今回、外車買ってしまいました。
|
116:
匿名
[2011-05-15 16:10:07]
えっと…アウディに関して初めて書き込みさせていただきますが、そもそも5階の一般スペースをお借りしている方は場所が割り当てられているのでしょうか?場所が決められていないのであれば、コーンを置いて場所を占有することに関してははどうかと思いますが。景観や邪魔かどうかに関してはあまり不快には感じません。
それと、自転車置き場で気になることがあるのですが、外への出入り口付近に止めておられる方で、ラックに止めてある自転車に荷台同士を縛り付けてラック外にもう一台を止めておられる方がおります。正式に駐輪場の契約をしていれば、そんな止め方しないはずですが。 たかが200円/月ですが、子どもの自転車でさえきちんとラックにとめておられる方もいるのだし、きちんと駐輪場の契約をしているほうからすればいい気分はしないと思います。 もうひとつ…。まだ布団を手摺に干している方がいます。東側で見ました。NGではなかったでしたっけ? |
117:
ライオンズなう。
[2011-05-15 16:33:15]
匿名さん
私の言っているコーンとあなたが最後に言った布団の件は、マンションを巡る周辺環境という面では一緒だと思います。私個人はそこに布団が干してあっても気になりません。布団もコーンも住んでいる人に直接被害があるわけじゃない。 でもルールを守っている人達にとっては疑問に思う程度のマナーの問題だと思います。 私も車はとても大事にしていて外車ですが、公共の駐車場でコーンを使おうと思ったことないですよ。 |
118:
住民さんE
[2011-05-15 22:50:21]
アウディ、コーンで盛り上がってますね。
専用区画または一般区画にコーンを置くのが違反かどうかについてですが、誰かが書いてましたが正式にはオギノ(あるいは管理会社)に聞けばハッキリすると思いますが、私の個人的感覚ではしっかりとした一般的なコーンを一個使うくらいであればいいんじゃない?って感じで、マナー違反てほどじゃないと思いますし人それぞれ色々な意見はあると思います。 私の見る限りアウディの駐車場の使い方は、駐車している時だけコーンを車の前、区画の中に置いていて、通行の邪魔にはなっていません。車を出した後は、コーンを柱の裏に置いて、その区画を別の車がとめることが可能な状態にしていて、決して占領、占有していません。だから何をもって占領とか占有とかいうのかわかりません。いつも同じ区画にとめるのは他の一般スペースの車と変わりないと思いますし空いていれば自由です。 |
119:
匿名
[2011-05-16 12:39:34]
>ライオンズなう。さん
布団をベランダに干すという行為は、落下の危険などの安全上の理由によりNGなのではと思います。 (アンテナ設置がNGなのも同じ理由かと解釈しています。) 景観は二の次なのではないかと・・・。 結構風が強いと、洗濯物程度ですと散乱していることもしばしばです。 ですので、私はコーンと布団の件を同じ理由で発言したわけではありませんのでご理解ください。 >住民さんE アウディさん、そういう使い方なら私も個人的には問題ないと思います。 車がないときコーンをどけているならいいんじゃないですかね? |
120:
住民さんA
[2011-05-16 13:13:07]
え?
コーン、いいんじゃない?の流れなんですか? 占有しておらず、柱の後ろに隠しているとはいえ私物ですよね? (正確には山梨県警) じゃあ、ゴルフバッグやスキー板も駐車中は車の横に置いて 駐車していないときは柱の後ろに置くのもOKなんですね。 まあ、盗難ウンヌンはともかく。 どう考えてもあれはNGでしょう。 |
121:
ライオンズなう。
[2011-05-16 14:20:05]
匿名さん>
だから他の人が布団干してあって、たとえ事故につながったとしても、あなたに直接被害がかかるわけじゃないですよね。事故につながる危険性も理解した上で簡単に書いたのですが、ここまで書かないと理解してもらえなかったようですね。どの部屋かわかっているようだから、注意しに行ったらどうですか? 公共の駐車場で山梨県警コーンをわざわざ使う人もそうだけど、他の所ではやっていないコトをなぜここでするのか疑問に思います。 |
自分の意見=全体の意見なんて自己チューなコト思ってませんよ。
いくらここでコメしても全体の意見なんて分かりやしないでしょうから…。
まったくすごいです。