前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。
前レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/
[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16
フラット金利はどうなるか?その2
867:
大司教
[2010-09-14 22:17:06]
|
||
868:
大司徒
[2010-09-14 22:40:04]
そうですかねー
今の円高を本当の意味で想定してた人ってほとんどいないのでは? 雑誌とかで、1ドル50円時代がやってくるとかって昔からありますけど ああいうのって客引きのタイトルであって書いてる本人すら そういう事態が起こるとは信じてないでしょ |
||
869:
匿名さん
[2010-09-14 23:24:29]
そんなことはいいじゃないか。
折角円高になったんだから、設備投資も低コストで海外へ展開できる。 円安ではとても海外展開できないような企業でも、円高だから海外進出しやすくなってるんだよ。 結果オーライってこと |
||
870:
匿名さん
[2010-09-14 23:45:21]
想定出来たとしても円高自体輸出企業にとって大きなデメリットなんだからどうしようもないでしょ?
想定出来た企業=生産拠点を海外へ移転した企業=日本空洞化 でしょ? |
||
871:
匿名さん
[2010-09-14 23:54:49]
日本空洞化 ともいえないよ
残るのは管理機能など、企業の中枢機能 雇用は増えないかもしれないが、確実にこういう仕事はあるよ 日本はこれに特化するから 空洞化とはいえない |
||
872:
匿名さん
[2010-09-15 00:18:42]
|
||
873:
匿名さん
[2010-09-15 00:37:27]
とある自動車屋さんの本社だけ残して、
愛知県を人も全てまとめて丸々海外に持っていってしまえば良いのだよ。 |
||
874:
匿名さん
[2010-09-15 00:47:14]
産業構造の変化に対応できない労働力は、そうならざるをえないかもしれないね。
いいとか悪いとかじゃないよ。 |
||
875:
匿名さん
[2010-09-15 00:55:16]
ようするに愛知県人を中国のような劣悪な環境で低賃金で奴隷のように働かせろと?
|
||
876:
匿名
[2010-09-15 01:00:26]
来年4月実行予定ですが、今の水準よりは金利上昇すると思っていた方がいいですよね?
|
||
|
||
877:
匿名さん
[2010-09-15 09:57:23]
10年債金利、1.04%まで急降下
こりゃ9月実行の水準まで逆戻りかな |
||
878:
匿名さん
[2010-09-15 10:24:35]
10月の人ぎりぎりまにあいそうだね。
債券の利率がいつでるかだね。遅めにでるほど有利になりそう |
||
879:
匿名さん
[2010-09-15 10:52:01]
日銀の円売りで株価は急反転で、全業種の株価が値上がりしている
株価激変 激変する介入はやめてほしいなあ・・・・・ |
||
880:
匿名
[2010-09-15 10:56:10]
10年債金利は携帯だと、どこへ行けば最新が見れますか?
|
||
881:
匿名さん
[2010-09-15 13:57:11]
NY証券取引所
|
||
882:
匿名さん
[2010-09-15 14:11:43]
低金利は続くよ。。
|
||
883:
匿名さん
[2010-09-15 14:23:30]
どこまでも~♪
|
||
884:
匿名さん
[2010-09-15 14:25:17]
年内は確実に金利下げるか平行線
|
||
885:
匿名
[2010-09-15 15:11:10]
長期金利かなり下がってきましたね。
|
||
886:
匿名さん
[2010-09-15 15:30:42]
株上がって円安なったけど債券も上がって、1.035%で終了。
金利が下がる傾向は継続しそうですね。 |
||
887:
匿名
[2010-09-15 16:51:11]
株上がって円安になったら長期金利は上がると思ってましたが なぜ下がったのかな…?
|
||
888:
匿名さん
[2010-09-15 17:05:57]
介入したから株が上がって、円安になったわけでしょ。まわりの投資家が付いてきてないってだけでしょう。
|
||
889:
匿名さん
[2010-09-15 17:45:06]
週末に会議をしてポートフォリオの見直しをするからね。
10:30に介入したからって、急に運用が変更されるわけでもない。お客様の金だからね ここの傾向が数週間も続くなら、長期金利の上昇もありうる とらあえず今日は突発的な事態でした |
||
890:
匿名さん
[2010-09-15 18:36:07]
欧州でも為替介入。
続くのかな・・・。 |
||
891:
匿名
[2010-09-15 18:36:57]
では政府が介入しても とりあえず長期金利上昇の心配はなさそうですかね〜!
|
||
892:
匿名さん
[2010-09-15 18:46:45]
そのうち実弾もつきるでしょう
|
||
893:
匿名
[2010-09-15 18:51:05]
ラ~ン寛平ラン
ラ~ン寛平ラン |
||
894:
匿名
[2010-09-15 18:53:45]
介入の効果を見極めてるんですかね。それとも市場は効果を期待してないとか。
いずれにしてもこれまでの円高トレンドが終わり90円くらいまで戻すか再び80円目指すか?ですかね。過去の例だと単独介入は失敗する事が多いようですが。 |
||
895:
匿名さん
[2010-09-15 19:01:13]
市場介入にあれだけ慎重だったのに動いたって事は次はゼロ金利量的緩和復活もあるかもしれない。
かなりインパクトあるし、お金かからないからね。問題は白川が否定的な所かな。 |
||
896:
匿名さん
[2010-09-15 19:23:35]
最近の乱高下は心臓に悪い
チョイ上げくらい想定の範囲内だから安定してほしい |
||
897:
匿名
[2010-09-15 19:24:34]
ところで実行金利はいつの時点になるだろう?20日は祝日ですから明日の終値が有力かな?
|
||
898:
匿名さん
[2010-09-16 06:23:35]
10月実行の方達には、ハラハラさせる円高是正介入ですね。
追加で今日以降も介入するなら、10月フラット金利2.4%以上かもしれませんね。 確か、ここ一週間の長期金利の平均で、来月のフラット金利が決まると誰か言ってたような… |
||
899:
匿名さん
[2010-09-16 09:23:51]
|
||
900:
匿名
[2010-09-16 09:57:09]
10月のフラットの金利は上がりますか?誰か教えて下さい!
|
||
901:
匿名さん
[2010-09-16 09:59:36]
|
||
902:
匿名
[2010-09-16 10:03:00]
債券の利率はいつでるんでしょうか?
|
||
903:
匿名さん
[2010-09-16 10:04:07]
2.4%の利率ですら煽りになるとはある意味いい時代。
そんなこと言ったら昨年の3~5月に実行した人は涙目だよ。 |
||
904:
匿名
[2010-09-16 10:11:14]
10月にフラットの金利が上がっても状況次第で11月にはまた下がりますか?
|
||
905:
匿名さん
[2010-09-16 10:11:34]
円高是正介入の資金は短期債で手当てするから、短期金利は低下で長期金利は上昇傾向ですね。
介入が継続する限り長期金利は上昇は避けられないようです。 こういうのスティープ化っていうんでしたっけ。 |
||
906:
匿名さん
[2010-09-16 10:22:37]
円安になって経済がよくなりそうということであれば長期金利は上昇。
円高が収まらず是正介入継続で長期金利は上昇傾向。 いずれにしても長期金利上昇傾向の市場環境ではないでしょうか。 |
||
907:
匿名
[2010-09-16 10:25:26]
銀行融資260万を1.2%で借り入れしてフラットで2000万を借り入れする予定です。銀行融資を増やした方が得ですか?何も分からずここまでトントンときてしまい不安です。
|
||
908:
匿名
[2010-09-16 10:58:43]
住宅金融支援機構債券利率の発表は24日とかですかね〜。
10月は激動ですね…。 |
||
909:
匿名
[2010-09-16 11:03:08]
24日頃ですか…この状況を受け入れるしかないみたいですね。ありがとうございました。
|
||
910:
匿名さん
[2010-09-16 11:27:11]
>902
過去3年のデータを見ると、9月発表の債券は19日のようだ。 昨年は19日が土曜日で17日(木)発表になっている。 なので今年は19日は日曜なので、17(金)明日発表か、21日(火)発表じゃないかな? あくまでもよそうだからね |
||
911:
匿名さん
[2010-09-16 11:28:01]
10月は上がる可能性ありますが、11月以降はまた9月水準に戻ると思いますよ。
こんな事で上げ続けたら日本沈没します |
||
912:
匿名さん
[2010-09-16 11:45:38]
というか、これ以上下げ過ぎてもやばいんだけどね。
まあ、借りる側からしたら低い方が嬉しいけど。 |
||
913:
匿名さん
[2010-09-16 16:02:41]
96円付近に壁が出来てるから、それを超えちゃうと短期的に円安に向かいやすい
|
||
914:
匿名さん
[2010-09-16 16:04:12]
↑失礼 86円付近
|
||
915:
匿名さん
[2010-09-16 16:07:50]
現状上を狙う状況が続いてるから、ブレイクするかも?
はたまた超えられずに、80円割れを狙うのか |
||
916:
匿名さん
[2010-09-16 20:50:35]
長期金利1.05 このままいけば、フラット35 2.15~2.25
充分歴史的なお宝ローンですよ~ |
||
917:
匿名さん
[2010-09-16 20:52:47]
為替介入して金利が上がらないのは?
為替介入は、結局直接的な金融緩和だからですか? |
||
918:
銀行関係者さん
[2010-09-16 22:51:18]
為替介入して市場に流れた円を放置すればそれは金融緩和と同じなので金利は上がりませんよ
|
||
919:
匿名さん
[2010-09-16 23:27:32]
10月実行か11月実行にすべきか悩ましい・・・
|
||
920:
匿名さん
[2010-09-16 23:44:49]
2009年3〜5月実行の人が歯軋りしてる予感。
|
||
921:
匿名
[2010-09-17 06:56:36]
11月にしといた方が良いよ。10月が9月を超えることはない。
|
||
922:
匿名さん
[2010-09-17 07:24:00]
|
||
923:
匿名
[2010-09-17 09:45:24]
10月よりも更に11月は下がる予想ですか?
|
||
924:
匿名さん
[2010-09-17 09:58:42]
|
||
925:
匿名
[2010-09-17 10:59:36]
今日は下げていますか?
|
||
926:
匿名さん
[2010-09-17 11:09:58]
第41回住宅金融支援機構債券の発行条件
利率 1.51% スプレッド 第310回国債流通利回り+0.44% |
||
927:
10月実行組
[2010-09-17 11:31:25]
10月は2.21ですかね・・・・・・・・・・・・・・
|
||
928:
匿名
[2010-09-17 11:55:17]
数字を見てもよく分からないのですが…9月の金利よりも確実に10月の金利は上がってるって事ですか?
|
||
929:
910
[2010-09-17 11:58:47]
>926
おっ、はやり今日出たか! 利率1.51だと前回と比べて+0.15%だから 927さんのように10月は2.21%付近だねぇ でも第39回の利率を見ると1.52で2.23%だったから、2.22%の可能性もありそう 20年以下だと2.01%ってところか? |
||
930:
匿名さん
[2010-09-17 12:00:26]
新発10年国債は1.055%だったみたいだね。
8月末の0.8%台の利率はさすがに今月は出ないでしょうと言う感じ。 底だった9月の金利と比べるのは無意味。 10月、11月が確実に上がってるって事。 |
||
931:
匿名さん
[2010-09-17 12:02:26]
>928
残念だけど上がるねぇ。 でも前にも書いたように、ここ数年で下から2番目の低さの金利で借りれると前向きにかんがえるべし! 11月についてはいまのところわからん。有効な経済対策がでれば上がるし、そうでなければ下がると思われる |
||
932:
匿名さん
[2010-09-17 12:07:11]
昨年実行組よりは明らかに低金利だし、小沢ショックが緩和されただけでもマシと思わなきゃ。
|
||
933:
匿名さん
[2010-09-17 12:11:15]
ああああああ9月に組めてれば・・・・
No.929さん によると3000円くらい月々の支払が増えるのは確実だ。残念。 |
||
934:
匿名
[2010-09-17 15:49:22]
確かに9月実行できていればと……、取らぬ狸の皮算用ですが(*_*)
わたしの実行予定は来年4月なので、今の金利は見なかったことにします。 |
||
935:
匿名さん
[2010-09-17 15:57:54]
同じ販売価格でも、支払額がローンの月によって100万、200万は平気に変わるこの現実・・・
なんなんだ |
||
936:
匿名
[2010-09-17 16:11:05]
うちも危うく8月にローン組む所やった、なんやかんやで9月に伸びて良かった。
|
||
937:
匿名
[2010-09-17 16:55:12]
10月の金利はほぼ確定ですか?
|
||
938:
匿名さん
[2010-09-17 17:40:56]
|
||
939:
匿名
[2010-09-17 18:54:46]
ありがとうございます。10月実行なので、かなーりショックを受けてます。が、安心感をとってフラットで実行します!奇跡でも起きて欲しい思いです
|
||
940:
匿名さん
[2010-09-17 19:02:45]
|
||
941:
匿名
[2010-09-17 22:15:02]
私も10月実行です。
小沢さんが出てきたり、為替介入あり〜のでホンロウされた一ヶ月でした…。 でも8月金利位に落ち着いてくれてホッとしてます。 ヨシ!とします☆ |
||
942:
大司教
[2010-09-17 22:53:14]
2.21~ですか~
機構審査が早ければ9月でーと思っていましたが、北陸銀行に路線変更したため、 9月実行不可が確定してしまったので、2.20は切るかなと思っていただけに残念極まりないです。 まぁオザワショックを切り抜けただけでも、ありがたいんですけどね(笑 ただ国債のテクニカル指標は買いシグナルが出ているので、 色々とタイミングが悪かったのが災いしたという感は否めません。 しかしながら、今の時期のフラットは振れが大きくて精神的に良くないですね。 資金計画は2.6位で見ておくことをおススメします。 個人的な予測ですが12月位が良いような気がします。 下がったら下がったでラッキー位の感覚で! |
||
943:
匿名
[2010-09-17 22:55:22]
我が家も10月実行です。本当にハラハラ&モヤモヤした1週間でした。10月の金利は9月の金利より1%上がった位の感じと見ていいのですか?
|
||
944:
匿名さん
[2010-09-17 23:09:39]
1%って。月によってそんな変動したらひっくり返るよ
|
||
945:
入居予定さん
[2010-09-17 23:40:34]
自分も10月実行ですが
9月からトンデモ上昇と覚悟してたのでこれくらいなら許容範囲です。 色々教えてくれた方々ありがとう。 |
||
946:
契約済みさん
[2010-09-18 00:27:38]
こんばんわ。
北陸銀行のフラット35の手数料3万5千円は 10月以降 3万5千円+融資手数料 融資額×1.05%となっております。 しかし、借入申込書を9/30までに提出するれば前者の3万5千円だけで良い と記載がありました。 この借入申込書とは事前審査が通った後の本申込書にあたるのでしょうか? また、今から申込手続きを開始した場合、9/30までに借入申込書を提出することは 可能なのでしょうか?(北陸銀行ご利用の方はどれくらいで事前審査結果がでましたでしょうか?) 一応私は、財住金で事前審査OKをもらっております。 北陸銀行ご利用者の方で分かる方がいらっしゃいましたら 教えて頂ければと思います。 |
||
947:
匿名さん
[2010-09-18 00:51:14]
|
||
948:
匿名さん
[2010-09-18 01:05:29]
9月中にとりあえず申し込みだけしておけば31,500円で対応してもらえると聞きました。
9月中に本申込が必要となると、今からでは間に合わないでしょうね。 サイトでは+1.05%の表記はそのまま残ってますよ。 |
||
949:
契約済みさん
[2010-09-18 01:05:36]
>947さん
ご返信ありがとうございます。 情報は、住宅金融支援機構でフラット35取扱金融機関検索結果に出てきた 北陸銀行の詳細ページになります。 http://www.flat35.com/kinri/index.php/rates/view/988 北陸銀行HPを私も見ましたが(全てみれてませんが) 10/1から+融資額×1.05%の記述は発見できておりません。 |
||
950:
契約済みさん
[2010-09-18 01:19:12]
|
||
951:
契約済みさん
[2010-09-18 01:31:28]
946です。
北陸銀行の店舗一覧をみましたが 横浜・関西県を見ましたが休日営業の記載がありませんでした(汗 来週火曜日に聞いてみるしかなさそうです。 もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 北陸銀行でフラット35を借りた場合、 引き落としは北陸銀行からしかダメなのでしょうか? 例えば、UFJに給料が振り込まれているので、北陸銀行がUFJから引き落としてくれる などが可能なのかどうかです。出来れば現在利用している銀行は変えたくないです。 財住金はどこの銀行でも可能でした。 また、北陸銀行でフラット35を借りた場合、 ATM(セブンやローソン)の手数料が無料になる等のサービスはやはり無いのでしょうか? よろしくお願いします。 |
||
952:
大司教
[2010-09-18 02:08:14]
北陸銀行ですが、混み合っていると言われつつも9営業日で本審査の結果が出ましたよ~
手数料の件ですが、特に担当者から変更があるとかは言われていません。 基本的に、商品概要説明書が有効な期間に申し込んだ場合はその手数料でないといけないことになってます。 これは金融商品取引法で決まっていますので、変更がある場合は申し込み時点で説明義務が生じます。 なので平成21年6月4日の物がサイトに載っていますが、これが変更されるまでに申し込めば31500円ですよ。 ただ、不動産屋と銀行のやりとりで今後の扱いについて話題が出たそうで、 フラットの取り扱い自体もやめるかもと言う話が出ていたそうですよ~ 今後何かしらの変更はあるようなので、直接窓口へ行かれてみてはいかがでしょうか? 借入れ申し込みですが、窓口に申込書を出した時点で本申し込みです。 その際に、手数料やら、金利は実行日やらの商品説明の義務がありますので、手数料の提示があります。 あと北陸銀行に限らずどこも同じですが、金融機関で審査して問題なければ、 金融機関から機構へ書類を送って、機構が審査をします。 通常の提携ローンとかですと、契約を交わす前に仮審査というものが可能ですが、 フラットの場合は契約書など書類一式揃っていないと申し込みができません。 3000万円以上の借入れで団信加入なら、健康診断が必要で借入れ申込書と一緒に出したほうが、 審査が若干早いとのことで、統一様式なので他の金融機関用に作ってあれば、それをそのまま出して問題ありません。 ちなみに金融機関のローンで仮審査がなぜあるかと言うと、銀行によって融資の基準がまちまちだからで、 年利4%返済率25%であったり、年利3%返済率30%など表に出していない基準が存在するからです。 フラットの場合、物件が融資基準を満たしていて、 年収400万円未満で返済率30%、年収400万以上で返済率35%と 基準が明らかになっているため、基本的に融資不可というのはありえないので仮審査が無いのです。 たまにフラットで審査が通らなかったというのを見かけますが、 他の借入れなど虚偽の報告さえしていなければ落ちることはまずないです。 悪い言い方をすると、審査がザルなので 金利が有利でなかった時期は、銀行から借り難いと思われる方に勧めていたそうです。 ただ、北陸銀行は安いのですが、対応が遅いとかではないので許せますが、 儲からない商品なんだぞーというのを感じてしまうぐらい窓口の対応は良くないです。 金利&手数料最強でなければ、他にしてましたが両方安いのはココだけでしたので、 背に腹は変えられないので申し込みました(笑 |
||
953:
大司教
[2010-09-18 02:13:50]
引き落とし口座は北陸銀行指定ですが、給振口座の必要はないです。
手数料は気にしてないので、知りません。調べてみてください! |
||
954:
契約済みさん
[2010-09-18 02:40:28]
>大司教さん
ご返信ありがとうございます。 すごい詳しいご説明ありがとうございます。 引き落としについてもありがとうございます。 (現在の銀行から北陸に振り込むのも手数料がかかりますので、 給与口座を北陸にしておくのが一番良いかと思いました) >借入れ申し込みですが、窓口に申込書を出した時点で本申し込みです。 とございましたので、もしかしたら財住金に申込書は出してOKを頂いているので もう他の銀行を選択する余地がないのでは・・・と思っております。 この辺り知識が不足しており恥ずかしい限りですが、 本申込=変更不可(基本そこでもう借りなければいけない) なのでしょうか? 財住金の審査結果を北陸銀行に横流ししてもらえれば 一番早く本申込にたどりつけると思うのは素人考えでしょうか。 やはり一式出しなおしになるのかなぁ~~~・・・ |
||
955:
大司教
[2010-09-18 03:25:34]
機構の審査が終わっているのでしょうか?
審査結果の横流しってできるんですかね? あと機構の審査まで通していて、同じ物件で再審査できるのかが不明です。 その辺は良く分からないのでもし出来るなら、 その月に一番安いところで借りるなんて荒業できるんで興味ありますね(笑 銀行に聞いてみてください! 申し込み後、金消契約になりますが、金消契約してなければキャンセル可能ですよ。 金消契約後でも印紙代帰ってこないですが、キャンセル可能なはずです。 つまり実際お金を借りるまでキャンセル可能ですが、売買契約の中に解除特約として 住宅ローンが審査降りなかった場合、契約解除という特約があると思います。 それには速やかに申込みやらなんやら書いてあるはずで、再度申込みしなおすとなると、 また引渡しまでの期間が延びるわけで、購入するところにも確認が必要になってきますのでご注意を。 |
||
956:
契約済みさん
[2010-09-18 07:17:20]
>大司教さん
ご返信ありがとうございます。 おはよございます。 昨日の夜にとりあえずHMにお伺いをたるべくメールしました。 また、発展ありましたら書き込みさせていただきます! P.S 機構の審査が終わっているのかどうかは・・・不明です(汗 |
||
957:
947
[2010-09-18 09:41:37]
>946
>951 私が言いたかったのはローンプラザのことです。 横浜支店だと土日も開いてるよ http://www.hokugin.co.jp/branch/loanplaza/kanagawa/ >949 ありがと。住宅支援機構の方にないてあったのかぁ 自サイトになぜかかないんだろう? |
||
958:
匿名さん
[2010-09-19 01:23:20]
団信が高いですよね。実質金利は大体+0.2~.3%ぐらいですかね
|
||
959:
匿名さん
[2010-09-19 21:30:24]
実質金利0.2~3%。。。
団信の金額を含めて総支払金額を計算してみると、ひとつの判断材料になるんじゃないですかね。 |
||
960:
契約済みさん
[2010-09-19 22:47:22]
はじめまして。
10月の金利はほぼ決まったのですね。9月より少し上昇なんですね。 金利や経済に関しては疎いので全然わかっていませんでした・・。 とはいうものの、私は来年1月実行予定なのでそれまでハラハラドキドキしなくてはいけません(涙 この調子で毎月上がっていったら泣けます。。 |
||
961:
匿名
[2010-09-19 23:02:35]
フラットは10月に上がりそうですか・・・
銀行の全期間固定金利20年~35年も上がりますか? SBIやみずほ銀行など安いのですが9月実行が間に合わなそうで・・・ |
||
962:
大司教
[2010-09-19 23:23:09]
団信は確かに高い!
3大疾病だと0.6%弱になりますね。 フラット前提ですが、団信を抑えたいならSBIが機構団信ではないので安いですよ。 35年間繰り上げとかしない予定なら、総額で見ると1番安いです。 あと、一応フラットの団信は任意です。 団信はいらない場合は逓減型定期保険なんて選択肢もあります。 が、機構の3大疾病団信は何気にすごいんですよ、がんの確定診断で借金チャラです。 他はがんの診断を受けて、その状態で就業不能状態が1年間継続とかの制約があります。 がん発覚⇒究極に落ち込む⇒稼ぐよりゆとりを求める ⇒しかしローンあるし頑張らないと!orローンチャラだしゆっくり人生見直して見ますかぁ~! 脳卒中、心筋梗塞も機構団信の方が高いだけの事はあります。 大きな差では無いでしょうか?? あと、8大疾病とか7大疾病とか、高血圧とか糖尿病も含まれているのがありますが、 正直1年間も3大疾病以外で就業不能な状態であったら、生きていることの方が大変です・・・ 予断ですが、過去に保険料が3割増しましたが、理由がフラットの申し込み数が予想より少なかった。 フラットは比較的審査が通りやすいので年齢が比較的高めの方が多く、借金チャラになった方が多かった。 理由からすると、1%優遇の期間も延びましたし、申込者数もうなぎ登りですので、 もしかしたら、団信保険料下がる可能性もあるんじゃないかなと思っています。 ただ、20年後以降は高齢化に伴い上がる事も想定していますが、 元金も減っているのでまぁ良しとするかといった感じです。 結論として、変動金利リスク嫌気と、機構3大疾病団信の内容を好気、納得できる金利水準を 理由にフラットで決定しましたが、1%優遇が切れる時期になったら借換も視野に入れてあります。 まぁ、そんな心配よりも健康であることが1番なんですけどね! |
||
963:
ご近所さん
[2010-09-20 08:54:35]
|
||
964:
医療関係者さん
[2010-09-20 12:33:31]
がん保険は、年齢にもよりますが早くからはいってもメリットが少ない気がします。
40代後半からがんのリスクが少しずつ上昇し50-65くらいから一般的にリスクが高くなります。 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/statistics/pub/statistics01.html 同じ保険を35年するなら最初からがん保険はいるのもありですが、借り換えをしたり 50歳くらいまでに繰り上げ返済するなら、がん保険のメリットは ちょっとね・・・ |
||
965:
医療関係者さん
[2010-09-20 12:35:45]
追記:
家族・親族にがん患者がいるなら、はいることをお勧めします。 |
||
966:
匿名さん
[2010-09-20 22:47:51]
フラットって目先の金利にだまされそうですが、実は団信とか繰上の制約とかあって、民間より実質
割高で融通が利かず、詐欺みたいですよね。 初めからフラットしか考えてないとそれだけしか調べないけど民間との比較シミュレーションはしっかり やったほうがいいですよ。 過去の住宅金融公庫系は破綻者いっぱいですから。所詮お役所。競争原理が働く民間のその時代のトレンドの 波にうまく乗って借換や優遇条件交渉をして行くのが本来一番賢いと思います。無駄にお金を払っても そういう事が面倒という人でなければ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
~20年1.87、21年~2.06%は歴史的に見る伝説のお宝ローンだと思います。
今日まで様子見をしていた投資家が、明日以降動いて国債価格上昇⇒金利低下はあるとお思いますが、
一時的ではないでしょうかね。その後ちょっと上昇してフラットになる可能性が高いと思います。
9月10月は国債の売りが出やすい時期なので、10月実行がお得ローンになるにはタイミングが重要ですね。
タイミングが悪いと、まぁ悪くは無いけど9月と比べちゃうとなぁ~といった感じでは?
ただ、カン政権では不況が長期化するとも思うのですが、
オザワ路線で行って、無駄にばら撒かれるなら、
世界情勢的に中途半端にやったら捨て金になるので、
じっくり考えるタイプのカンさんで良かったと個人的には思います。
というか円高で問題になる企業は想定レートの読みが甘すぎな気がしますが・・・