前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。
前レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/
[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16
フラット金利はどうなるか?その2
1588:
匿名
[2010-10-19 14:53:06]
|
||
1589:
匿名
[2010-10-19 15:13:17]
不快な書き込みはスルーしましょう
|
||
1590:
匿名
[2010-10-19 15:29:08]
変動 :なんか危険な匂い
3年固定:正直3年毎に借り替えしたり、金利意識するのが面倒くさい 5年固定:3年固定同様。 10年固定:フラットの当初10年の方が団信いれても安いし、保障料いらない、フラットの手数料はそこまで高くない で自分はフラットにして来月実行で満足な感じだけど、考え方はいろいろですね~ |
||
1591:
匿名
[2010-10-19 15:30:35]
長期金利 0.880
で、もう少し頑張って欲しい感じの数字ですね~ |
||
1592:
11月実行
[2010-10-19 15:44:25]
月初めがぶっ飛びすぎて、来週月曜日に向けて一番がんばってもらいたい週なのに、思うようにはなかなかいかないな~
|
||
1593:
匿名
[2010-10-19 15:47:56]
ゼロ金利もそんなに効かないですね~
|
||
1594:
Novem
[2010-10-19 15:51:32]
9月の長期金利の動向が激しすぎて、10月は自分の実行に関わっているのにも関わらず、そこまでドキドキしないなぁ~
|
||
1595:
匿名
[2010-10-19 16:17:44]
ゼロ金利政策はフラットの金利に影響あるんですか?
変動利率に影響あるみたいな書き込みを見ましたが |
||
1596:
匿名
[2010-10-19 16:32:56]
10月の住宅金融機構債の発表ってもうすぐだと思いますがいつだろう
|
||
1597:
匿名
[2010-10-19 16:56:49]
長期金利 0.885
今日は寂しい結果となりました・・・ せめて0.8台を維持してほしいなぁ |
||
|
||
1598:
匿名
[2010-10-19 17:02:37]
2.06です
|
||
1599:
匿名
[2010-10-19 17:04:30]
>>1597 どこを見ればわかるのですか?
|
||
1600:
匿名
[2010-10-19 17:59:11]
0.885%(1bp↑)ですか。
20年債の入札が控えているとはいえ、米国の金利が頭打ちした割に奮わず…意外でした。 このまま月末まで、もみ合いながら0.90付近ってこともありますね。 まあ、それでも8月の底時点と同等です。長期プライムレートが15bpも下がってるし、 フラット35は9月水準は固いでしょう。(希望的予測) |
||
1601:
匿名さん
[2010-10-19 17:59:19]
フラット35で借りて、頑張って繰り上げ返済して35年よりも早く返せる様に努力する
皆がんばってんだよ |
||
1602:
匿名
[2010-10-19 18:05:11]
|
||
1603:
匿名
[2010-10-19 18:37:33]
1585
一言だけ言わせてもらうと 大きなお世話。出口はこちら サヨナラ |
||
1604:
匿名
[2010-10-19 18:44:40]
1585なんて気にしない♪気にしない♪
変動であっても、頭で思うほど、バンバン繰上返済出来るとは限らないでしょ。口で言うのは簡単だしね。 思うより返せなくて、金利がじわじわ上がっていくストレスはその時にならないとわかりませんよ。金利が低い内は低い方が得なのは当たり前。 私達は無理せず家族を大切に生きて行きましょう。。。 |
||
1605:
匿名
[2010-10-19 18:56:52]
1585嫌な奴!
たぶんフラット組みたくても組めないんやろな。 頑張れ。 |
||
1606:
匿名
[2010-10-19 19:07:32]
ほかの板に比べ、ビックリするほど平和で紳士的なこのスレッドに突然の珍客なので、
ついつい構いたくなる気持ちは良くわかりますが、あまりいじると調子にのって増長しますよ。 |
||
1607:
匿名
[2010-10-19 20:09:52]
1585さんの取り組みは理想だと思います。
10年間は繰り上げ返済しなくても利子は税金で相殺できるので、資産運用に回せるように思います。 逆に、返済金額ギリギリで契約された方は10年後がヤマになるので、キャリア構築をして、10年後の所得は高める必要があるということですね。 どちらにしても、ローン審査をクリアされているということは胸を張ってもいいのではないでしょうかね |
||
1608:
匿名
[2010-10-19 20:18:07]
キャリアアップはノルマ、家買ってモチベーション高めますわ。。。
|
||
1609:
匿名
[2010-10-19 20:43:38]
なんで1585さんが攻められているのか意味不明
もっともな意見だと思うけどな 怒ってる皆さんはギリギリのオペレーションな人達なのかな フラットにはこのような人達が多いから変動の人達に馬鹿にされるんだよ |
||
1610:
匿名
[2010-10-19 21:09:37]
そりゃあんた1585だからさ
|
||
1611:
ビギナーさん
[2010-10-19 21:45:35]
突然ですが、わかってないので教えてください。
フラットの金利適用は、銀行と交渉で何パーセントか 優遇を受けることができるのでしょうか? 有無を言わさず、決まった金利適用となる? |
||
1612:
匿名さん
[2010-10-19 21:51:06]
あなたに強力な交渉カードがあれば金利0%で借りることも不可能ではないと思います
そんなカードを持ってる人はまずいないと思いますけど |
||
1613:
ビギナーさん
[2010-10-19 22:07:32]
カードなしなら、運命に従うのみ?
|
||
1614:
匿名
[2010-10-19 22:10:38]
そんなカードがあればキャッシュで買えるレベルなんだから、嫌みにしか聞こえないよー
|
||
1615:
匿名
[2010-10-19 22:17:27]
1609のような言い回ししか出来ないから、変動スレはあのような内容になってしまう訳ですね。
|
||
1616:
匿名
[2010-10-19 22:19:53]
>1609
金利板で、金利の話をしてるところに割って入り、 いきなりフラット借りる奴は、10年で完済できなきゃ借りるなと言われてもなぁ。 人生設計はさまざま、1585の意見も考え方としてはありでしょうが、 脈絡もなくスレ違いの話題で断定的に否定されて、反発するのは普通のリアクションでしょう。 というより、金利の話をしましょうよ。 こういうやりとりは、はっきり言ってめんどくさい。 |
||
1617:
匿名
[2010-10-19 22:27:17]
>1611さん
フラットは機構が買い取って債券化するため金融機関の取り分が限られています。 ですので、交渉可能余地はあまりありません。 店頭金利が高い場合なら交渉余地がなくもないでしょうが、それなら金融機関を替えたほうが早いですよ。 |
||
1618:
ビギナーさん
[2010-10-19 22:33:17]
No.1617 by 匿名さん
ありがとうございます。 金利が低そうな、金融機関を調べてみます。 |
||
1619:
1617
[2010-10-19 23:05:44]
>1618さん
住宅金融支援機構のWEBサイトでは、取扱金融機関の検索ができます。 手数料や支払い総額でも比較でき、優遇がある場合は優遇条件も掲載されているので便利ですよ。 金利+手数料が安いのは… 都銀なら、りそな 地銀なら、北陸 モーゲージなら、SBIか楽天 といったところでしょうか |
||
1620:
匿名
[2010-10-19 23:19:14]
取り扱い実行日の関係から
3月になる金融機関と 4月になる金融機関があります。 手数料は4月実行の金融機関が27万円安いです。 計算したら金利が約0.05%上がれば安い手数料も帳消しになり、非常に迷ってます。どうしたらいいものでしょうか? 皆様ならどうされますか? |
||
1621:
匿名
[2010-10-19 23:26:39]
3月と4月は、いまから読めないですよね。
特にいまは上げ基調か下げ基調かも読めないですし。 両方に申し込んで、2月に判断ってことでどうですか? |
||
1622:
ビギナーさん
[2010-10-20 00:08:33]
>>1602 どうも有難う御座います。
|
||
1623:
入居予定さん
[2010-10-20 00:09:31]
フラット35Sの1%優遇と、住宅ローン減税を考えた場合、
金利が2%を切ると住宅ローン減税の戻り分でプラスになる人もいるのでは? だから、2%は切らないと思います。 |
||
1624:
匿名
[2010-10-20 00:19:34]
|
||
1625:
匿名さん
[2010-10-20 01:25:44]
11月実行の方は間違いなく2.06%を切りますよ
|
||
1626:
11月入居予定
[2010-10-20 01:51:36]
1623san>
金利が2%を切っても保険料の支払いがあるので、1.7%を切らないとプラスになるひとは出てこないと思います。 また、0%に近い金利で借りられる方は、キャッシュで購入するよりも、減税対策にもなるので、合えて現金払いはしないと思います。 |
||
1627:
匿名
[2010-10-20 09:10:29]
|
||
1628:
匿名
[2010-10-20 10:14:30]
フラットって結局 最低下げられない金利とかってあるのですかね?長期金利がこの先下がり続ければフラットも下がり続けるのかな?
限界最低金利とかあるのですかね? |
||
1629:
匿名さん
[2010-10-20 10:20:21]
既にフラット20Sは2%(優遇後1%)割れしてるので、2%が出来ないということは無いと思う。
|
||
1630:
匿名
[2010-10-20 10:36:54]
1627
考えたらわかるでしょ? いろんなケースが想定できます。 但し、減税対策は自分の名義で住まないといけなかったと思います。 |
||
1631:
匿名
[2010-10-20 11:18:29]
1627は、1%の減税措置があっても1%以上の金利がかかるなら、相殺されるので、
キャッシュで住宅購入できる人が、減税対策としてわざわざローンを組むの意味がないと言いたいんでしょう。 |
||
1632:
匿名
[2010-10-20 11:20:20]
10年債利回り 0.885%
上値重いな…。このまま金利上昇に転換しなければいいが。 |
||
1633:
契約済みさん
[2010-10-20 11:49:26]
明日の20年債入札が終わると、10年債利回りはどうなってしまうのでしょうか?
(どういう結果だとどうなるのでしょうか?) |
||
1634:
匿名
[2010-10-20 13:36:09]
>1628
フラット金利の内訳は (1)債券化に掛かる費用 (支援機構取り分) →0.6%程度 (2)債券利回り (投資家取り分) →長期金利+α (3)回収委託費用 (金融機関取り分) →0.2〜1.2% (1)は、ほぼ固定 (2)は、債券相場による (3)は、金融機関による (2)が極限まで下がっても(1)と(3)があるので、そこが限界値になる |
||
1635:
匿名
[2010-10-20 15:47:23]
10年債利回り 0.899%
今日は下げそうな感じだったのにジリ上げ |
||
1636:
匿名
[2010-10-20 15:59:18]
>1633
「明日の20年債の入札が“無難に”終われば〜」の「無難」って何?ってことだと思いますが、かなり大雑把な説明をしてみます。 一般的に国債入札は… ・応札倍率が高い ・テールが短い ↑だと、良好な入札とされてます。 この2つが投資家の予想範囲内だと「無難」なわけで、買い安心が広がると債券が上昇(=金利低下)につながりやすいていうことです。 ちなみにテールとは、平均落札価格と最低落札価格の金額差のことです。 |
||
1637:
契約済みさん
[2010-10-20 16:12:49]
>1636さん
ご説明ありがとうございます! そうなんですかぁ~。明日は『無難』に終わってほしいです。 10月22日は金利下がってほしいです。 発表が22日だと思いますので(機構の)、明日21日が下がらないと意味ないのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
全く同感です。
私も同じ理由で35Sで9月に実行しました。
自分の価値観のみが、あたかも唯一無二の正解だとする様な押し付け投稿には正直ウンザリしますよね。