前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。
前レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/
[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16
フラット金利はどうなるか?その2
1608:
匿名
[2010-10-19 20:18:07]
キャリアアップはノルマ、家買ってモチベーション高めますわ。。。
|
1609:
匿名
[2010-10-19 20:43:38]
なんで1585さんが攻められているのか意味不明
もっともな意見だと思うけどな 怒ってる皆さんはギリギリのオペレーションな人達なのかな フラットにはこのような人達が多いから変動の人達に馬鹿にされるんだよ |
1610:
匿名
[2010-10-19 21:09:37]
そりゃあんた1585だからさ
|
1611:
ビギナーさん
[2010-10-19 21:45:35]
突然ですが、わかってないので教えてください。
フラットの金利適用は、銀行と交渉で何パーセントか 優遇を受けることができるのでしょうか? 有無を言わさず、決まった金利適用となる? |
1612:
匿名さん
[2010-10-19 21:51:06]
あなたに強力な交渉カードがあれば金利0%で借りることも不可能ではないと思います
そんなカードを持ってる人はまずいないと思いますけど |
1613:
ビギナーさん
[2010-10-19 22:07:32]
カードなしなら、運命に従うのみ?
|
1614:
匿名
[2010-10-19 22:10:38]
そんなカードがあればキャッシュで買えるレベルなんだから、嫌みにしか聞こえないよー
|
1615:
匿名
[2010-10-19 22:17:27]
1609のような言い回ししか出来ないから、変動スレはあのような内容になってしまう訳ですね。
|
1616:
匿名
[2010-10-19 22:19:53]
>1609
金利板で、金利の話をしてるところに割って入り、 いきなりフラット借りる奴は、10年で完済できなきゃ借りるなと言われてもなぁ。 人生設計はさまざま、1585の意見も考え方としてはありでしょうが、 脈絡もなくスレ違いの話題で断定的に否定されて、反発するのは普通のリアクションでしょう。 というより、金利の話をしましょうよ。 こういうやりとりは、はっきり言ってめんどくさい。 |
1617:
匿名
[2010-10-19 22:27:17]
>1611さん
フラットは機構が買い取って債券化するため金融機関の取り分が限られています。 ですので、交渉可能余地はあまりありません。 店頭金利が高い場合なら交渉余地がなくもないでしょうが、それなら金融機関を替えたほうが早いですよ。 |
|
1618:
ビギナーさん
[2010-10-19 22:33:17]
No.1617 by 匿名さん
ありがとうございます。 金利が低そうな、金融機関を調べてみます。 |
1619:
1617
[2010-10-19 23:05:44]
>1618さん
住宅金融支援機構のWEBサイトでは、取扱金融機関の検索ができます。 手数料や支払い総額でも比較でき、優遇がある場合は優遇条件も掲載されているので便利ですよ。 金利+手数料が安いのは… 都銀なら、りそな 地銀なら、北陸 モーゲージなら、SBIか楽天 といったところでしょうか |
1620:
匿名
[2010-10-19 23:19:14]
取り扱い実行日の関係から
3月になる金融機関と 4月になる金融機関があります。 手数料は4月実行の金融機関が27万円安いです。 計算したら金利が約0.05%上がれば安い手数料も帳消しになり、非常に迷ってます。どうしたらいいものでしょうか? 皆様ならどうされますか? |
1621:
匿名
[2010-10-19 23:26:39]
3月と4月は、いまから読めないですよね。
特にいまは上げ基調か下げ基調かも読めないですし。 両方に申し込んで、2月に判断ってことでどうですか? |
1622:
ビギナーさん
[2010-10-20 00:08:33]
>>1602 どうも有難う御座います。
|
1623:
入居予定さん
[2010-10-20 00:09:31]
フラット35Sの1%優遇と、住宅ローン減税を考えた場合、
金利が2%を切ると住宅ローン減税の戻り分でプラスになる人もいるのでは? だから、2%は切らないと思います。 |
1624:
匿名
[2010-10-20 00:19:34]
|
1625:
匿名さん
[2010-10-20 01:25:44]
11月実行の方は間違いなく2.06%を切りますよ
|
1626:
11月入居予定
[2010-10-20 01:51:36]
1623san>
金利が2%を切っても保険料の支払いがあるので、1.7%を切らないとプラスになるひとは出てこないと思います。 また、0%に近い金利で借りられる方は、キャッシュで購入するよりも、減税対策にもなるので、合えて現金払いはしないと思います。 |
1627:
匿名
[2010-10-20 09:10:29]
|