住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなるか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなるか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-24 18:32:17
 

前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。

前レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/

[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなるか?その2

887: 匿名 
[2010-09-15 16:51:11]
株上がって円安になったら長期金利は上がると思ってましたが なぜ下がったのかな…?
888: 匿名さん 
[2010-09-15 17:05:57]
介入したから株が上がって、円安になったわけでしょ。まわりの投資家が付いてきてないってだけでしょう。
889: 匿名さん 
[2010-09-15 17:45:06]
週末に会議をしてポートフォリオの見直しをするからね。
10:30に介入したからって、急に運用が変更されるわけでもない。お客様の金だからね
ここの傾向が数週間も続くなら、長期金利の上昇もありうる
とらあえず今日は突発的な事態でした
890: 匿名さん 
[2010-09-15 18:36:07]
欧州でも為替介入。
続くのかな・・・。
891: 匿名 
[2010-09-15 18:36:57]
では政府が介入しても とりあえず長期金利上昇の心配はなさそうですかね〜!
892: 匿名さん 
[2010-09-15 18:46:45]
そのうち実弾もつきるでしょう
893: 匿名 
[2010-09-15 18:51:05]
ラ~ン寛平ラン
ラ~ン寛平ラン
894: 匿名 
[2010-09-15 18:53:45]
介入の効果を見極めてるんですかね。それとも市場は効果を期待してないとか。

いずれにしてもこれまでの円高トレンドが終わり90円くらいまで戻すか再び80円目指すか?ですかね。過去の例だと単独介入は失敗する事が多いようですが。
895: 匿名さん 
[2010-09-15 19:01:13]
市場介入にあれだけ慎重だったのに動いたって事は次はゼロ金利量的緩和復活もあるかもしれない。
かなりインパクトあるし、お金かからないからね。問題は白川が否定的な所かな。
896: 匿名さん 
[2010-09-15 19:23:35]
最近の乱高下は心臓に悪い
チョイ上げくらい想定の範囲内だから安定してほしい
897: 匿名 
[2010-09-15 19:24:34]
ところで実行金利はいつの時点になるだろう?20日は祝日ですから明日の終値が有力かな?
898: 匿名さん 
[2010-09-16 06:23:35]
10月実行の方達には、ハラハラさせる円高是正介入ですね。
追加で今日以降も介入するなら、10月フラット金利2.4%以上かもしれませんね。
確か、ここ一週間の長期金利の平均で、来月のフラット金利が決まると誰か言ってたような…
899: 匿名さん 
[2010-09-16 09:23:51]
>10月フラット金利2.4%以上かもしれませんね。

wwww

下手糞な釣りww
900: 匿名 
[2010-09-16 09:57:09]
10月のフラットの金利は上がりますか?誰か教えて下さい!
901: 匿名さん 
[2010-09-16 09:59:36]
>900

現状の長期金利では9月よりは上がる。
とりあえず、債券の利率が出るまでまて
902: 匿名 
[2010-09-16 10:03:00]
債券の利率はいつでるんでしょうか?
903: 匿名さん 
[2010-09-16 10:04:07]
2.4%の利率ですら煽りになるとはある意味いい時代。
そんなこと言ったら昨年の3~5月に実行した人は涙目だよ。
904: 匿名 
[2010-09-16 10:11:14]
10月にフラットの金利が上がっても状況次第で11月にはまた下がりますか?
905: 匿名さん 
[2010-09-16 10:11:34]
円高是正介入の資金は短期債で手当てするから、短期金利は低下で長期金利は上昇傾向ですね。
介入が継続する限り長期金利は上昇は避けられないようです。
こういうのスティープ化っていうんでしたっけ。
906: 匿名さん 
[2010-09-16 10:22:37]
円安になって経済がよくなりそうということであれば長期金利は上昇。
円高が収まらず是正介入継続で長期金利は上昇傾向。
いずれにしても長期金利上昇傾向の市場環境ではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる