東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住民専用】イニシア千住曙町Part4
 

広告を掲載

春風 [更新日時] 2014-08-20 20:38:16
 

理事会も2期が稼動しました。
住民専用掲示板を盛り上げていきましょう。


検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
【住民板】
イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/

[スレ作成日時]2010-07-06 15:50:28

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住民専用】イニシア千住曙町Part4

801: 住民さんA 
[2012-07-12 09:54:04]
しかしここ書き込みがなくなったね
802: 住民さんA 
[2012-07-23 11:31:01]
最近マンション全体に新しい動きはないから、
誰も書き込みがないのもまー結構な話ではある。
ほとんどはネガティブな話題ばかりだし盛り上がって
ない方がいいのかも。
803: マンション住民さん 
[2012-08-01 17:24:18]
おぃおぃ… 今デカい家の中庭(大きいバルコニー?)で、ジジイとその孫がサッカーやってるぞ…。

あれって足音がメッチャ五月蠅いんじゃないか?

下に住んでる奴可哀想だなwww

【一部テキストを削除しました。管理担当】
804: 住民さんA 
[2012-08-04 18:00:15]
住戸番号まで特定できるネタは関心しないな。
下の部屋が怒鳴り込めばいいことだし。
805: マンション住民さん 
[2012-08-06 13:56:40]
卯の木庵、お店辞めちゃったんだ。残念。
806: マンション住民さん 
[2012-09-03 22:54:51]
隣のタヌマ家具のビルが解体され、長谷工が12階建のマンションを建設する予定ですね。
高さ37mだから、10階ぐらいまでお見合いか?
ついにという感じですね。
807: 住民さんA 
[2012-09-04 00:56:43]
コラボに案内がでているので見てみました。
高さ37.3mですので、こちらが地下1階始まりですから
こっちの11階程度、ただしうちと違って屋上がテラスとして
解放されるようですから、こっちで12階とかが正面お見合い、
13階程度まで見えてしまうリスクはあるのではないかなと思います。
最近接距離でR3/P1に対して定規でざっとモニターの上で測って15m
程度で相当に近いですね。
808: マンション住民さん 
[2012-09-04 02:58:50]
屋上テラスもですが、図でみると西側は割と解放感のある窓とベランダが備え付けられるように見えるため、こちらの東側の窓はかなり開けにくくなりそうですね。
809: マンション住民さん 
[2012-09-04 10:09:58]
サービスバルコニーで、掃出しのサッシにはなってないようなのであんまり人は
でてこないかなぁ。 こういう住民説明用の図面は、可能なかぎり沢山窓を書いて
おいて、後で増えたって言われないようにするのが普通で、あの数(多分3LDの
西面の部屋数をはるかに超えている)の窓が実際につくことはないと思います。

解体工事の案内も来てないのかなぁ。。。古い建物だとアスベストも心配。
813: マンション住民さん 
[2012-09-06 11:21:17]
わざわざリビングがこちらの建物を向くような設計が懸念ポイント。
こちらの建物と同じ向きに揃えればかなりお見合い度合いは減るのに・・・。
シンプルな形にしてコストダウンを図っているんでしょうね。
マンションが建つこと自体はしょうがないけど、もっと周辺に配慮する姿勢は見せてほしいところです。

あと、ファミリー向けなのに駐輪場が1戸あたり2台に達していない。駐車場もわずか9台だけ。
敷地が狭いのに思いっきり専有部に建蔽率を割り振って、少しでも売り上げをという算段だろう
けど、困るのは将来の住民と、とばっちりを受けるかもしれない我々。(迷惑駐輪や迷惑駐車)

とりあえず、先方の売主に言いたいことは言っといた方がいいかな。
814: マンション住民さん 
[2012-09-06 13:20:46]
 駐輪場・駐車場は、全床面積の1/5までは容積率の参入除外の
対象ですし、例えば地下に造ればそもそも地下はもっと大幅に
(確か1/3) 容積率には参入されませんので、この予定されている
マンションは400%をほぼ各戸専有面積に化けさせらる
(有効率が100%に近い)のは、うちのマンションと同じです。

 うちのマンション容積率は400を目いっぱい住戸中心で使い切って
いて、1/5までの参入除外を駐車場に回すほか、
(駐車場の地上部分の面積がほぼ敷地面積に等しいことが登記や税金
関係の書類をとるとわかりま) 駐輪場は地下での参入除外
を利用していますので、100%/200%の駐車場・駐輪場はうちのマンション
でも実は全く容積率には寄与していません。 
要はどれだけお金をかけられるかです。

 今度のマンションは南側がまたマンションに化けるリスクがあるほか
そのマンションからみて、イニシア側の威圧感も凄いですから、あんまり
坪単価を高くは設定できません。基本3000万代半ばで3LDKを売るしかない
でしょうから、建物は、長谷工お得意の安い躯体の立ち上げで競争力のある
価格範囲内に納める狙いで、駐車場などは安価にすむ範囲内で済ませている
感じですね。

 駐輪場はあればあっただけ埋まるもので、ファミリー用でも都心など
100%程度で済ませていますし、駐車場は、北千住地区のマンションでは
2-3割は珍しくないですから、附置率が適当でないというのは販売には
影響を与えるでしょうが、近隣から”問題”として指摘できるレベルでは
ないのではないかとも思います。

 一方 810さんもご指摘のようにうちのマンションも近隣にはそれなりに
迷惑をかけて建てられたものです。ただし、それと引き換えに
R1東や、P2北などのガラスは不透明なガラスを利用して、将来も透明ガラス
の利用を禁じられています。 このときのうちのマンション自身の近隣協定を
参考にして、同じ程度の配慮を新しいマンションに対して求めていくことは、
管理組合が主導して実施していくべきだと私は考えます。

 開口部分を建築した後から付け替えてというのは非常なコストを要して
現実的ではないので、カーテンをかけっぱなしでなく両方のマンションが生活
できるようにするためには、後から建つほうが曇りガラスを採用するなど配慮を
行うしかないわけですから。

 説明会などが実施されるみこみのようですから、まずはそれが平日昼間などの
働いている人には不便な時間には設定されないように要求していく必要があろうか
と思います。
815: マンション住民さん 
[2012-09-06 19:27:22]
ひさびさの長文。はる●●復活記念書き込み乙
816: 住民さんA 
[2012-09-07 11:52:49]
14日説明会。 15日の理事会挨拶に先行させてきましたね。
きっと昼間だな。 既にかなり後手をとっている気がする。
817: 住民さんB 
[2012-09-07 17:07:29]
14日19時。
投函依頼でもってきたのがわずか100部ってのは、なめられているなあ
818: マンション住民さん 
[2012-09-10 12:37:32]
直近になるP1の住人です。

金曜19時に戻ってくるには定時上がりでもぎりぎりです。
参加できるかといったら、かなり無理しないと難しいですが、
説明会ってどうしても参加しないとまずいでしょうか?
819: 住民さんE 
[2012-09-10 17:34:17]
>818さん

R3の住人です。

説明会の参加というのは任意ですが、先方の直接顔をつきあわすほぼ唯一の機会になると思います。

今回の建設に対して不安に思うこと、疑問点の確認、要望を申し出るといったことが直接できる貴重な機会ですから、私はできるだけ早退してでも参加しようと思っています。(当事者がこんなにいるぞ、皆不満を持っているぞとしっかりプレッシャーをかけるためにも)

通常、説明会は1回で終わりにならない場合もあると思います。最初の説明が不十分だったりして参加者が次回の開催を強く要求したり、要望に対する回答を聞く場として第2回が開催されることもあるようです。第1回に参加できなくても、第2回以降に参加するというやり方もあるかもしれません。
820: マンション住民さん 
[2012-09-11 07:32:58]
アドバイスありがとうございます。
出席できるかどうか考えてみます。
821: マンション住民さん 
[2012-09-11 10:02:40]
今回アンケートなどを主催している自治会の役員をしているものです。

説明会としては14日にマンションの外にでかけていくのが先方からみて
正規のものです。 『説明会を実施した』という報告義務だけはあるよう
ですね。

できるだけ14日19時の回に参加いただけないと、特にそこで懸念の声も
上がらず、宿題事項もでてこなければただの一回で打ち切りになる可能性を
危惧します。自治会・理事会からも若干名が出席しますが、
こういうのは人数が大事ですから。 819さん当日はよろしくお願いします。

ただお仕事などで、どうしても818様がご出席が困難な場合、事業者・施工者・
近隣対策会社の5名ほどが翌日の月例理事会に参加して説明があるようです
ので翌日15日の朝11時程度をめどに、キッズスタジオまでお寄りください。
多分説明そのものは大きく変わらないものだと思います。
822: マンション住民さん 
[2012-09-28 21:22:17]
まだ取り壊しは始まってないはずなのに、
今日は結構うるさかったな
823: 住民さんE 
[2012-10-01 13:13:47]
工事の音は墨堤通りで東京電力がやってる工事が原因みたいですよ。
結構遅めの時間までやっていて煩いですね・・・
窓を閉めればほとんど気にならなくなりましたが。

新築工事が始まれば、生コンの打設音とかかなりうるさいでしょう。

他にも昨日は造船所でガンガン金属をたたく音も響いてました。
米軍か自衛隊のヘリがやたらと低空で何機も飛んできたし。
さらに警察と消防のヘリが防災訓練をやっていたような感じ。
824: あ 
[2012-10-12 11:16:21]
P1居住者です。
現在隣のマンション建設の足場を作っている最中ですが、うちの中が丸見え状態になって作業員と目が合う状況です。
これからこんな状況がすっと続くの?
うるさくて窓も開けられないし…閉めたら暑いし…最悪です。

825: マンション住民さん 
[2012-10-12 20:07:45]
再来年3月には竣工となってますからずっとではなくて1年半の辛抱ですね。
すごく長く感じますが。
826: マンション住民さん 
[2012-10-12 21:55:30]
うちのマンションはもっとずっと長い期間工事してたからな。窓を開けたらうるさいといえのは住民エゴにしか思えないな。

嫌なら売り飛ばして他に移ることも可能だし、もともとP棟は安いけど前はそのうちマンションになりますよとR棟の販売時には今買えの売り文句だつたしな。

悪いけど同情はできない。
827: マンション住民さん 
[2012-10-13 13:46:29]
感じ悪いコメントありがとうございます。こちらを購入する最に営業の方から「多分ですが、隣にマンションは建つことが無い」と言われて「安い」P棟を購入しました。安いから隣にマンション建っても仕方がないって感じなのですかね!!嫌なら引っ越せって安い買い物でも無いのに簡単に言わないで頂きたいです。所詮他人事だから簡単に言えるんだろと思いますが!!安いところしか買えないのでそう簡単に引っ越しも出来ませんが、もう少し環境の良いところでも探してみようと思います。余計な事ですけど顔が見えないからってネットで感じの悪い発言等は止めて欲しいですね。
828: マンション住民さん 
[2012-10-13 14:57:55]
826
感じ悪い発言ではなく、現実的な発言だと思います。

重要事項説明書にきちんと説明されていると思いますよ。
829: マンション住民さん 
[2012-10-13 15:51:33]
P棟は安いから!?とか上から目線の発言に思えましたが。いくら説明書に書いてあろあと何だろうと不快な物は不快なんです。体調が悪い時に1日騒音を聞いて静養なんて出来ますか?人それぞれ事情が有るので我慢できない事もあるのです。安いマンションを営業の言葉を信じて買った私が馬鹿でした。いずれにしろ隣のマンションが建つことは避けられない事なので、引っ越します。
もうレスは要りません。

失礼します。
830: マンション住民さん 
[2012-10-14 05:33:35]
営業がなんといったかは証拠には残らないからなー。
うちは、逆に東側は全く売ってない時期に営業から東はきっと高層化されるから南にしとけと言われたけど同じ営業の可能性すらある。

例えば隣のタヌマが音を立てても文句は言わんというのは、規約に明記してあって全員が署名した重要事項説明の一部。

契約ってそういうもので、口でどう言われたを信じてもどうかという気はする。
835: 協議会関係者 
[2012-10-16 08:57:17]
本日19:30から、事業主の京成との協議が、キッチンスタジオ脇のリバービューラウンジであるので、でて直接文句を言われてはどうでしょう。匿名掲示板で愚痴っているだけではなにも変わらないと思います。

直接関係ない位置関係の住戸の方が冷淡なのはアンケートの集計などでも感じますが、隣のマンションの影響が大きいなどで、多数の売り物件でもマンションに出るとか、遥かに築年数が新しくなる隣のマンションが大量に売れ残ったりすれば、R棟側の相場にも影響してきますよ。対岸の火事では済まないと思うんですが。

確かに、東側の再建築による高層化のリスクは重節事項ですし、うちのマンションも近隣に多大な迷惑をかけて建てられたものですが、だからといって、周りの人たちはただ我慢していたわけではありません。

まるで他人事みたいな書き方にも違和感は感じました。
836: 働くママさん 
[2012-10-21 20:11:21]
んんー?隣の土地買い上げれば解決するな!
837: 働くママさん 
[2012-10-21 20:32:18]
 駐輪場床は初めからクラックはいって、段々盛り上がってきてるから、
コア抜いて強度検査すれば、すぐ手抜きか、判るな?

839: マンション住民さん 
[2012-10-27 05:36:58]
隣の土地長谷工が買ったんでしょうけど、
タクシー駐車場と合わせての地上げの一貫で
5-6億くらいはつっこんでいそうな気がするけどな。
(そのあと地上げには失敗だろう)
840: マンション住民さん 
[2012-10-31 16:51:04]
隣のマンション建設について直接被害が無いと思われる住人の他人事意見には本当に違和感を感じますね。

もう少し人を思いやる気を持っても良いのにと思いますけどこんな事書いても反論されるだけでしょうが。



自分さえ良ければって人間が多いからイニシアはモラルの無い住人が多いのかと時々思いますね。



841: 住民さんA 
[2012-11-01 15:58:55]
P1棟だけで5戸売りにでているのは、競合でまだ相当下げないと多分成約しないでしょう。東側が激安になったら、もともと弱含みだった南側も影響なしとはいかないかな。
植栽が枯れれば、補植の負担は管理費からになりますし。

自分は関係ないなんて部屋はもともと存在しえないんですが、その意識はないみたい。

わざわざ神経を逆なでするような書き込みはどうかなと思いますね。
842: 住民さんB 
[2012-11-06 15:09:22]
考える会では、結局日影ができるとか大きなところ
には反対しなかったみたいだが、相当な圧迫感には
なると思うし、もう少し反対とかいって欲しかったな。
843: 住民さんB 
[2012-11-06 16:50:26]
 考える会は建築反対に関わる交渉は代行しないと明言してスタートしている。 
建築に反対なら、窓を曇りガラスにしとろか、屋上をテラスにされては困るとは
いえないから、あれはあれで最低限の譲歩を引き出す手としては正しかったと思う
し、一定の譲歩を短期で引き出したのは評価できると思う。
住民代表としての自治会長が、説明会でも正面に立っていたのは大きかった。
 
 その先を求めるのであれば自分で動くしかないように思える。
もう建築申請はだされているはず。 動くなら急ぎだと思う。

 むろん、環境悪化に関して戦っても無駄なので売ってでていくという手も
あって、これはおのおのの家は自分で決めることではある。

 まるで関係ない的ないいっぷりもどうかとは思うけど、東の高層化リスクは
織り込んでの値段だったでしょってのは。南側を買った人はみなそういう説明は
受けているから、あーやっぱりと思ってしまうことまでは止められないかな。
 
844: 匿名 
[2012-11-10 11:39:14]
東側低層階に住んでいます。今日は仕事が休みなのでタヌマビルの解体具合を観察しています。
小さい男の子が見たら喜びそうですねぇ。
マンションが建つのを知ったときは正直ショックでしたが今はそれほどでもないです。
騒音についてもたしかにうるさいとは思いますがうちのマンションもタクシー会社をなくして建てられたので仕方のないことだと思いますね。
でもどうしても嫌な方は引っ越すしかないですね。
845: マンション住民さん 
[2012-11-10 12:25:02]

こういう謙虚な方もここに住んでいらっしゃると思うと、おちつきますね。

頭、下がります。
846: 住民さんC 
[2012-11-12 11:10:11]
今日の工事での重機の利用時間が協定書の時間の前からということで、
さっそくにクレームを出したようですね。

コラボに案内がでていて、先方への連絡の仕方もでているようなので、
あんまりひどい(早朝・夜間の騒音や、粉塵など)場合には直接文句を
いってよいみたいです。
847: マンション住民さん 
[2012-11-13 15:25:00]
今日の日経に写真付きで出てたね!
848: マンション住民さん 
[2012-11-14 22:55:39]
 ミニショップは追い出すのは簡単だけど、再導入は不可能。
わずか1年ばかりの収支状況をみての判断は急ぎ過ぎではなかったか。
総会でも100人以上が反対したわけだし。

 かと思うとその理事長が去った後の理事会は動きが遅すぎで、
地震の修理なんかを未だのんびりやっているんだかいないんだか
わからない。進みがのろいことは確かだな

 動くべきときに動かず、動かないでもいいときに動く理事会に
なってしまったのが不幸だという気がする。
元理事長も理事長になる時期を間違えたかもね。
849: 住民さんA 
[2012-11-15 13:12:10]
>ミニショップは追い出すのは簡単だけど、再導入は不可能。

追い出すのにどれだけの苦労があったのか。再導入が不可能な理由
がなにかをキチンと把握された上でのご発言かな?
契約期間や契約の見直しまでに残された期間など当時の状況を
正しく認識されていらっしゃるのかな?

現在の自販機+週2回のパン屋さん来訪+フロントサービスでの
販売アイテム増加といった代替機能が順次拡張されていった中で、
それでもミニショップが残っていてほしかったと思っていらっしゃる
のかな?

ちなみに今後の管理組合にその意思と予算があるなら、新たな
ミニショップを誘致することは可能だと私は思っています。
得られる対価としてのサービスに見合う負担増であると判断できた
なら、私は再導入に賛成します。


>わずか1年ばかりの収支状況をみての判断は急ぎ過ぎではなかったか。

この先も損失を垂れ流すのか、収支が改善する見通しがあったのか。
少なくとも私は管理費の無駄遣いをすぐにでも止めてほしかったので
賛成票を投じました。無駄遣いとは思わない、という方の意見もそれは
それで意味があり、最後はどちらの意見が多かったのか、というだけの
ことと認識しています。


>総会でも100人以上が反対したわけだし。

それ以上の数が賛成したから成立したんですよね?
本気でミニショップを追い出してほしくなかったのであれば、具体的に
反対票を増やすなり強力な代替案を提示するなりの行動が当時あって
しかるべきだったと思います。


>かと思うとその理事長が去った後の理事会は動きが遅すぎで、
>地震の修理なんかを未だのんびりやっているんだかいないんだか
>わからない。進みがのろいことは確かだな

早いと感じるのか遅いと感じるかは人それぞれですが、遅いことに
ご不満なら是非あなた自らが理事会に参加されてスピードアップに
お力添えを。


>動くべきときに動かず、動かないでもいいときに動く理事会に
>なってしまったのが不幸だという気がする。
>元理事長も理事長になる時期を間違えたかもね。

私には、リーダーシップを発揮されたことに対するただのやっかみ
にしか見えませんねー。まぁ匿名掲示板上での発言なんてこんな
ものなんでしょうけどね。私のこの投稿も含めて。

#ちなみに私は一~現四期の理事会とは一切無関係です。
850: マンション住民さん 
[2012-11-15 14:04:48]
やはり、色々な設備つきマンションは駄目ですね。

入居してから気がつきました。

何にも、設備がないマンションがいちばんです。
851: 住民さんA 
[2012-11-15 17:43:07]
500戸超えで設備がないというのはどうでしょう。

大事なのは、有効利用されているかどうかだと
おもいますね。

誰も使わなくても、お金がかからないならそれは
それで問題ないわけですが、ミニショップは
使わない人にも年二万円近い負担を発生させて
いたわけですから。
852: マンション住民さん 
[2012-11-15 18:42:23]
ここのマンションこれからの、修繕積立、長期補修工事は大丈夫なのでしょうか?

地震の後遺症もあるマンションだし。

853: 理事とは関係ありませんが 
[2012-11-15 19:37:25]
>848
ただのやっかみでいろいろ言ってみただけなのかもしれませんが、ミニショップを無くす選択をしたのは理事会でも理事長でもなく我々住民ですよ。
特別決議が成立した議案ですから、非常に高い支持率だったと言わざるを得ません。
私個人的にも、住民自身が選択する機会を持てたことにとても感謝しています。
良い方向に進めたのではないでしょうか。
854: マンション住民さん 
[2012-11-15 19:48:42]
ここの人は、匿名掲示板に書き込むのにわざわざ
「理事会とは一切無関係です」とか「理事とは関係ありませんが」
と書くんですね。
歴史を感じますな。
855: 新聞載ってた当人 
[2012-11-16 09:39:57]
 1-2期は理事長でしたからまぁ結果に関する責任は当然負うとして、震災が起こったのは
2期の理事会、その復旧への道筋をつけることを担当した3期も営繕担当の副理事長は
物好きにもわざわざその職に立候補してやりましたから、早すぎたのも遅すぎたのも
同じ私に最大の責任があります。 
 震災復旧(これは売主の瑕疵責任追及とカップルして時間がかかったわけで、
近隣のマンションでまだ外構部が直っていないのも、直せないのではなくて妥結してないせい)
のほうだけ、まるで私は関与してないみたいな書かれ方は、責任を負わされた人にも
私自身にもかわいそうなので、訂正しておきますかね。
 今期は監事ですから、業務監査以外の責任はありません。

 まるで私一人でやっちゃったみたいな書かれ方も心外で、ミニショップの件一つとっても、
理事会にアンケートの集計結果を報告するために、理事会当日の午前3時4時とかまで
せっせと集計して、朝に間に合わせてくれたりした数多くの理事会の役員の人
(多くは、輪番で偶然その年にあたったけど、きっちり仕事をこなした人たちです)
の活躍で支えられていたわけで、1-2期に運営会社のアスクに対してせっせと改善提案を
自分でみつもりとってきて、これでも売らないか?と提案していたのは私でなく、
共用部を担当した副理事長さんです。提案してもアスクはなにもしませんでしたが...
 ミニショップの廃止が簡単だったというなら、自分でやってごらんなさいよという
一言もいいたくなるかなぁ・・・
 
 12期に大規模修繕工事をやるとなったら毎週のように打ち合わせしてタイルは
この色でOK?とか、確認作業のために足場にのるとか、そんな作業を全部理事会が
こなさないといけないんですが、
(設計監理方式で業者をきめても、いくらでどこを直すかを決めてくれるわけではない)
自分ではなにも体を動かさない人が、口だけは一人前に文句を言ってよいとかの悪い癖を
つけちゃうと、誰もなり手がなくかもしれないことを危惧します。

 立候補して理事長になった理事長はともかくとして、輪番で回ってきて一生懸命やっても
なにもしてないとか、遅いとあ言われては、まぁもう2度とやるものかと思うかも
しれまえんから。
 
 もう1回もとに戻りなおしても、自らはなにもリスクを取らないで人件費サポートに、
光熱費サポートまで全額もらって儲けは自分のものといったアスクとの不公平な契約は
切りなおすと思います。  日経の記者さんは、牛乳1本のコストが300円と
勘違いして記事にしてますけど、実際は買い物する人1人あたりで300円のサポート
ですから、1本500円の牛乳だったんですよね。 今の水曜土曜のパン屋さんには
1円も払っていませんが、パンの種類数・味・価格面で過去を凌駕する店を誘致できて
いると思います。 現行の自販機での総売り上げは、前にあったミニショップを超えて
いますし。
#ちなみにショップ廃止は、議案そのものに書かれていた通り通常の出席者の
  多数決決議です。理由は議案集に明記してあります。
全戸の70%強は賛成していますが、たしかぎ賛成はりぎりで75%の387票に
  は達していません。

 私が変えたことで一番大きかったのは、実は理事会役員は”立候補”優先にルールを
決めたことです。設立総会の議案用に管理会社が提出したものでは、
『 完全輪番のみ(立候補は受けない)。留任はできる完全いれかえ 』
が、立ち上げの準備委員会(私が委員長)に提示されましたから、これはないでしょうで
立候補すれば必ず優先的になれるほうに変更しました。
(同じ区内のメガマンションでも、立候補不可総入れ替えルールでの運用のところが
 2箇所ほどあります:まぁ管理会社的にはありがたいでしょうが)

 今まで立候補してきた理事の方で、そのまま互選でも私が理事長しましょうという
人数は2人以上になった年は第2期に1回あるのみです。立候補すれば理事になれ、
また互選で立候補すれば非常に高い確率で理事長になれます。 
とっても簡単ですね。 

 来期の募集は年明けにも始まりますので立候補して1期だけでもやってみられては
いかがでしょう? 
856: 住民さんE 
[2012-11-16 10:05:06]
誤字脱字多過ぎ
まぁ落ち着け
857: 855 
[2012-11-16 12:22:37]
すいませんでした。確かに凄い数ですね。

現在の理事会は最終議決を説明を受けて行うのが中心で、
実質的検討は委員会に移行していて、そちらでの活躍は
理事にならなくても可能です。いつでも人手は足りてないので、全ての委員会が参加は常時お待ちしてます。
858: マンション住民さん 
[2012-11-21 20:08:45]
池の修理、かなり高額ですね。
あれば見た目はいいけど、必要かといえば「?」
どう思われます?
859: 住民ママさん 
[2012-11-22 08:52:08]
たいていの場合、自販機導入すると、誰かにバック入るな?

顔合せでも、理事会の金を使って酒飲むのは、流行らないな?

まっ税金で生活して、デイトレで稼いでる暇なやつには、わかんめ!
860: 855 
[2012-11-23 01:34:08]
確かに高額ですが、もともと年60万の維持費+30年計画で1434万円を
かけていく計画でしたから、30年で3200万円強が支出予定であったわけで、
今回の修理費用はそれを大きく超えているわけではないので、
”直さない”ことが自明かどうかは難しいところです。

いずれにしても総会にはかるべき案件であるということには週末の理事会でも
了承されました(今期はどうみても今やっているバルコニー調査などが先
なのは自明でしょう)ので、来期以降その復旧経費を計上すべきかどうかは
必ず総会の決議案件になる筈です。

工事した場合の価格妥当性のチェックと、それを受けての理事会としての
考えがまとまるのは、来月の月例理事会以降になるかとは。

 ほかに転用も困難(植栽に変更だけでそう変わらないコスト)なので、
極めて個人的には”修理もあり”かなとは思ってます。
  
861: 855 
[2012-11-23 02:26:21]
>859 さん

 1行目は、2期理事会20数名の誰かが、不正なペイバックを得たという
書き込みで、ちょっと看過できないですね。
自販機コンビニへの定額支払いは月6万円。そこからのペイバックを狙う
にはあまりにも少ない金額ですね。
管理費+修繕費では、年に2億近い金が動きますから、もし不正をするなら
そんな微々たるとこは狙わないと思いますよ。証拠でもあるなら刑事罰の
対象ですかた堂々と訴えればよい。是非やってくださいませ。
 
 2行目は、3期理事会で話題になって、極めて明示的に総会においてその
必要性に関わる承認を問うことになったものです。
検討の経緯は3期の議事録をご覧ください。(全ページ公開されてます)
 うちのマンションの顧問の管理士事務所にも相談した結果はこれを
見てくれというもので”当然”に支出を行うべきというものでした。
    ↓
 http://e-sumigokochi.com/category/1641227.html
 
 うちの理事会は年に管理費会計だけで年に1.2億円を執行しています。
新旧理事会のほか、各種委員会にのみ参加している委員の方に自治会が
一同に会する機会を年初に一回つくるだけに意味がないと思うのであれば
まぁそれまでですが、特に委員会の参加の方は無報酬の参加で毎月売主と
まる一日かけて協議していたりするんですけどね。
年に一回くらい顔を合わせる機会があってはいけません?
 3期通常総会の管理組合の予算に関わる第7号議案(議案集59ページの
ほぼ最終部分)にわざわざゴシック太字で書いて、総会においても明示的に
説明を行って承認を求め、議場の全員が賛成、全体でも賛成481
(反対6, 棄権2) の議決権総数に対して98%の賛成率で承認を得ている議案の
一部です。もっとこんな細かい部分ではないところに目を向けません?
862: 住民さんC 
[2012-11-24 10:28:02]
相手がどう収入を得ているかと、懇親会飲食費の支出可否は別だな。あの予算程度の支出でぐだぐだいうもんでもなかろうとは思う。

もう実質的にこの掲示板からの引越しは終了してるわけで、不平不満のある人にガス抜きの場所くらいは残しておいてあげればいいのにとも思う。月に一回書き込みがあるかどうかでもうここを見てる人も殆どいないだろうしね。

正論を言いすぎると、ま議論して勝てる人は滅多にいないからひねくれた書き込みがくるわけで、あんまり追い詰めないほうがいいんじゃなあかなとも。
863: マンション住民さん 
[2012-11-24 22:56:06]

ひねくれ書き込みの内容と程度によるかと。



>859

悪意の多い不平不満だけで、建設的な内容でないなら、他のHPの掲示板に行っておくれ。

ここを見ている人は住人以外の購入検討者もいるわけで、

ここでガス抜きを許すことのメリットは多くの住人にはない。

また、かなりの時間を割いて対応してくれている人に対して、

失礼極まりない。


864: 住民さんA 
[2012-11-26 08:56:24]
863に激しく同感。

賛成反対はあろうけど、あまりにも悪意に満ちてるな
865: 住民さんB 
[2012-11-27 18:40:56]
859はここを炎上させたかったんだろうな。
もう誰も見てないここじゃ無理だと思う。
866: 住民さんA 
[2012-12-19 13:18:47]
あげ
867: 住民さんB 
[2012-12-25 20:35:13]
下げ(笑)下げは上げには勝てないからなー
868: 匿名 
[2012-12-30 21:58:41]
あげと言えば、金利はこのまま上昇してしまうか心配です
869: 住民さんC 
[2012-12-31 15:34:11]
十年固定の実行金利が1.15%とかですし、ここが最低とみて借り換えの好機では?
870: マンション住民さん 
[2013-01-23 21:45:53]
浄水器のカートリッジ交換は、自分でメーカーに申し込まないとダメなの?

定期的にマンション全体で取りまとめとかやってないのかしら。
871: 住民さんE 
[2013-01-27 10:45:03]
浄水器のカードリッジなんて買ったとき以来交換してないけど
交換しないとだめなんだっけ?普通の水道として使ってるけど・・・・
872: マンション住民さん 
[2013-01-27 21:57:58]
使用期限は一年て書いてありましたよ
873: 住民さんB 
[2013-01-30 01:05:21]
別に管理会社に頼まなくっても、クリンスイUZC2000 で検索してでてくる赤いやつが型番の後ろにZとでてくるのと全く同じ製品で(色は違いますが、中身のフィルターは全く同じであることを管理会社経由で確認すい)、アマゾンや、楽天などで安価に注文可能です。(私は知り合いが2本で送料無料となっていたのを分けてもらいました8000円程度だったか) 今日現在だと送料こみで、7500円送料別や、7980円送料こみなどがあります。

1年は使用交換の目安で、1年で交換しないとダメとは三菱レイヨンのHPにも
でてはいません。7000Lの浄水能力があり、除去する物質によっては20000Lまで
利用可能です。まあやはり飲み水に使いますので、うちでは7000Lのほうを守って2年に一回、8000円未満で交換しています。
874: 住民さんB 
[2013-01-30 08:37:38]
875: 住民さんC 
[2013-01-30 09:06:19]
流石に入居以来無交換はまずいんでは。

うちは大笑いなことに入居から1年以上、自分でつながないと
浄水器につながないといけないというのに気がついていなくって
ずっと全く普通の水道水を味が違う気がするとか飲んでました。
浄水器のカートリッジをスキップして接続可能ですから、
4年ものを使うならそっちのほうが安心かもしれません。
876: 匿名さん 
[2013-02-25 12:18:20]
修繕積立金がいきなり2倍とかいってるけど週末の説明会どうだった?
877: マンション住民さん 
[2013-03-01 00:17:09]
また3/9にあるみたいだよ。
878: マンション住民さん 
[2013-04-09 09:00:42]
先日待望の子供が生まれたのですが
今から幼稚園の情報収集をしたいと思ってます。
この辺りだと、どの幼稚園が人気なのでしょうか?
アドバイスをいただけると助かります。
879: 契約済みさん 
[2013-04-11 07:51:18]
キッズルームの入り口のとこに資料があります。
(幼稚園の募集は、現行の規定では掲示板などには貼り出せないので)
880: マンション住民さん 
[2013-04-11 08:43:46]
荒川区の知人に聞いたところ、浅草寺幼稚園や寛永寺幼稚園、ちょっと遠いですが大和郷幼稚園が有名みたいです。

足立区の幼稚園はあまり聞いたことがないと言われました。 お子さんにその幼稚園の雰囲気が合う合わないが必ず

あるので体験入園や園の催しに参加してみると良いと思います。  お受験を考えられるなら、できるだけ早いうち

に専門の幼児教室に通わせたほうが良いみたいですよ!
 
881: 住民さんD 
[2013-04-14 23:40:17]
>>878
おめでとうございます。
大切に育ててくださいね。
足立区にもいい幼稚園たくさんあります。
ですが、葛飾区の幼稚園も人気あるようです。
もちろん荒川区のお寺幼稚園も楽しいようですよ。

性別によっても合う合わないあるでしょうし、上の方が申していた通りにお受験となると選択枝はかなり絞られてしまいます。(通塾の邪魔にならないという意味で)
とりあえず、地元の小学校へ通わせるつもりならば、当マンションのお子さんが多数通われている幼稚園が無難だと思います。
ママ友のお付き合いとか結構ありますし、千八行ってからも家族ぐるみのお付き合いは続くからです。

私の地元は全然ちがう場所ですが、自分が通った幼稚園と似た雰囲気の幼稚園を探して子供を通わせました。
いい意味でも悪い意味でも、納得のいく教育をしてもらえます。
882: マンション住民さん 
[2013-04-18 09:24:30]
878です。

皆様情報を書いてくださりありがとうございます。

プレ等に参加して合う合わないをじっくり見極めていこうと思います!
885: 本人 
[2013-04-23 20:56:33]
宣伝ありがとうございます。
もうずっと前からやってるんですけどね。

暫く開店休業状態だったけど、議案も入稿されたので、
またぼちぼちです。
887: 本人再び 
[2013-04-26 13:33:17]
 今期は監事でしたから本当なら会計・業務監査だけやって済ませたかった
ですが、結局修繕関連の議案なんかを代筆することになってしまいましたね。

 早く引っ込みたいんですが、なかなか。 実際には一人だけでいろいろ提案
して回そうと思っても、20人の理事の過半数の賛成を得なければ何も進まない
わけで、1-2人変な人がいたからといって、理事会全体を変にできるほど甘い
もんではないですよ。 今期全役員が来期はやらないというのでは引き継ぎが
難しかろうで来期も監事限定で立候補しましたが。
 来期は立候補してきたからがそのまま理事長になる見込みで、これは私が
なって以来耐えてなかったことですから、とってもよいことだなと思ってます。

 それより、上でご案内いただいたアドレス、実に3日間で10回しかこの掲示板
からはクリックされていません。 その間に6000PVほどあったアクセスログ
のなかからクリック記録を探すのにはかなり苦労しました。
この掲示板の参加者もめっきり少なくなりましたね。
888: 匿名さん 
[2013-04-26 14:32:07]
相手にしなければいいのに...

若干独善的なこともあるけど、ずっと4年間役員をやってきていろいろいい方向に変えてきたことも事実で
一定の功績は認めるしかない。では貴方やってみれば?と切り返されると文句をつけられる人もいないだろうしね。

とはいうものの、掲示板で愚痴書いている人までやっつけなくてもいいんではないかなと思うんだな。

889: 本人ではない 
[2013-04-28 23:51:01]
>> 883,884,886

匿名だからといって、自分のことは伏せて
自分たちの住まいのことを一生懸命やってくれている個人を
特定的に攻撃をするのは根性ひんまがり過ぎでしょう。
(883と884は、攻撃していないかのようで、悪意ある書き方ですね、これは。)

これまでの総会の決議結果を見れば、
883,884,886がマイノリティであることは決定的で、
ここでの書き込みが何のための宣伝なのやら
理解に苦しみますね。

ご不満があるのであれば、理事会または委員会に来て、ぜひご発言を。
そしてぜひぜひご活躍を。

890: 匿名 
[2013-04-29 01:02:23]
川くん!そろそろ理事に立候補したら、どうかね?
891: はるぶー本人 
[2013-04-29 11:38:34]
 本人です。 ブログは、アクセスの99%以上
(だいたい毎日2000人くらいが読みにきます;目下1円のお金にもなってませんが)
がこのマンションではない方が読みにきます。当然ですが、どの程度の金額分地震で
被害がでているかなんてことは書けませんから、同じマンションの方にとっては
つまらないところもあろうかなと思ってます。

 もう監事ですから、あんまりしゃしゃりでてくるのもよろしくないわけですが、
今回は総会の第2号議案・第3号議案だけは、作文してますし総会の説明にも
でてきます。 

 私はわりと強引なところがあるから、さっさと委員会だの理事会の形を作って、
すぐにも赤字化しそうな予算からコストカットを進めるといった1-2期はともかく、
震災復旧の3期を経て、安定した運営を求める4-5期などには、少なくとも理事長と
しての参加には向いてないと思っています。 

 代わりに、1-3期は理事会のマニュアルもなくて、全くの未経験者はざっと
なれるだけで半年かかるといった形だったものを、4期には全役員で80ページを
超える引き継ぎマニュアルが作成されて5期に引き継がれています。

皆おのおの別の人生観で生きているわけですから、ひとつひとつの問題への
対処に意見の差がでてくるのは当然です。昔やった、ミニショップの廃止でも
どちらかが間違っているということはなかったわけで、最終的には総会での
多数決で決めるしかありません。
 
 その総会になにを提案するかを決める権限があるのは理事会になります。
来期は私含めて6名の役員への立候補者がありました。 
匿名掲示板で愚痴っていてもつまらないとは思いませんか? 
ソフト面・ハード面・自治会連携(防災など)の3つに分けて各々副理事長を
中心にして実質的な検討は委員会で進めていくスタイルはここまでの4年で
確立させました。 

 理事として入って関心のある部門に参加するもよし、委員会に入って具体的な
検討の応援をするもよし。 いろいろな段階で、実際に体を動かしてマンションを
よくしていこうという人を受け入れられる仕組みをつくるところでは寄与できたと
自負しています。

 とりあえず明日総会議案書を投函する準備はほぼ全部整いました。
特に総会で時間がかかりそうな第2号・第3号議案については、過去4回の
説明会(150戸ほどの参加です)には出席されていない方向けの第5回目の
説明会を 5/2 の晩に実施します。

総会でお会いできることを楽しみにしています。
   
893: 匿名 
[2013-05-01 19:59:06]
かなり工事が遅れているんですよね。2週間の遅れをキャッチアップできるかな。
3月引渡し物件なので、どこかで追いつかないと非常にやばいはずですが。
895: 匿名さん 
[2013-05-01 23:55:00]
たかがマンションの理事会ねたくらいでそんなに熱くならなくでも、誰がやってもそう変わらないと思うけどね。

どっちもどつちで、なんか痛いですな。
896: 住民さんA 
[2013-05-02 08:25:56]
>886>894の投稿内容には普通の住民として、不快感を通り越して恐ろしさを感じてしまいます。住民ではないと考えたいです。
内覧前なんて、おかしいですし。
897: 住民さんB 
[2013-05-02 08:46:22]
彼が嫌いなのは好き嫌いですから構わないと思うのですが、嫌いなら何を言ってもよいというわけではないですよね。

内覧前さんはマンションのために何をしてくれたのでしょう?誰がやっても同じなのかもしれないけど、内覧前さんは何もしてないのでは。

同じかどうかはやってみないと分からないから実績のあるほうを支持します。

898: 住民さん 
[2013-05-02 10:36:50]
大嫌い、ただそれだけ なら放置しておけばいいのに、
わざわざ読んだら余計腹がたつだけじゃないのか。
変わった人がいるな。
899: マンション住民さん 
[2013-05-02 18:13:50]
またなんかかなり消えてる…
900: 住民さんA 
[2013-05-03 17:47:27]
また特定の個人批判ですよ。消去は当然だな。
気に入らない点があるなら一つ一つきっちり書いて
いくなら理解できなくはないが、ある個人について
嫌いです、ただそれだけ ではね。
901: 住民さんA 
[2013-05-17 22:53:04]
びっくりするぐらい金魚が大きくなってますね~ (ー_ー)
うち一匹のでかくなり具合はすごいですね。
902: マンション住民さん 
[2013-05-21 19:56:22]
やっぱり金魚、大きくなってますよね。今の水槽だと小さくて、なんだか、かわいそう。もう少し大きな水槽に変えられないのか、と思います。
理事会議案に発展しないこの掲示板に書いたのは、同じように考える人っているのか、反応を知りたい、と思ったからです。あしからず。
903: 住民さんA 
[2013-05-27 06:15:37]
水槽はもう二回も大きいのに取り替えているはずですからねえ。
904: 住民さんB 
[2013-06-16 01:04:31]
引っ越してからレンジフィルターと浄水器のカードリッジを交換してないんですが
どこで買ったらいいんですか?
905: マンション住民さん 
[2013-06-16 16:38:06]
楽天
906: 住民さんA 
[2013-06-17 19:04:42]
確かに楽天で買ってますけど…

カートリッジの情報はこの掲示板で直前にでてますよ。
フィルター類はものによっては管理事務室で売ってますね。
907: 住民さんB 
[2013-06-30 01:50:34]
遅くなりましたが、フィルターホームセンターで買いました。

>905さん、>906さん ありがとうございました。

ちなみに管理事務所で売っているのはサイズがあいませんでした。
部屋によって付いてるレンジフードが違うんですかね??

ホームセンタで売っているのもそのままは付かずハサミで切りました。

908: 906 
[2013-07-02 07:15:01]
なかなか全てを管理事務室では揃えられないんですが、
管球なんかは、共用部で使っているものと共通なら
多数買う仕入れ価格と同じ値段で買えます。
まめに管理人さんに聞いてみると得することが多いかも
しれません。
909: マンション住民さん 
[2013-07-04 09:19:38]
コラボにでてるけど、あの水漏れ池まだ直す気あるのかな。もう捨ておけばよい気がするけども。
910: マンション住民さん 
[2013-07-07 13:04:52]
京都みたいに水無しの水景にすればいいんじゃないですかね
911: マンション住民さん 
[2013-07-09 13:26:11]
金魚1匹、死んじゃったんですね。
912: マンション住民さん 
[2013-07-09 13:59:43]
最後はかなり痛々しかったので、
管理事務室内でお世話してました。
913: マンション住民さん 
[2013-07-29 13:26:03]
夏休み中の小さい子供がロビーでサッカーをしたり走り回ったりしています。
これは「元気でほほえましい」という度を越えているので、親はマナーを子供に伝えて躾をして下さい。
914: マンション住民さん 
[2013-07-31 06:42:05]
駐車場棟の屋上で、親子でキャッチボールの方が
警告するなら先かなぁ…
915: マンション住民 
[2013-08-27 14:47:56]
朝の5時からマンション敷地内でバドミントンやってる夫婦こそどうにかしてくれ。
公園でやれよ。
あいつら周りに寝ている家族がいるということすら想像出来ないんだろうな。
916: 住民さんC 
[2013-09-16 23:12:27]
一括受電なんたら、メーター変更するなら絶対反対。
あと、いまどき15年とか20年とか、
一企業がそれだけ生き残れる保証などないのに、
そんな超長期契約などできるか。

電気料金構造がいびつなところをつくのはいいとして、
それがずっと続く前提で契約をしてもいいとするのはまともではない。
何も強みがないのに。

917: 住民さん 
[2013-09-18 19:33:39]
一括受電は、法律で全戸が1戸残らず承諾の押印をおさないと移行
できないからCさんがずーっと押印しないで頑張っていれば大丈夫だよ。
理事会もうまくいけばもうけもの程度の考えだろうね。
918: マンション住民さん 
[2013-09-24 01:38:09]
原発のあとの値上げでも、高圧と電灯の差はキープしたから、確か昭和25年くらいからここ60年間ずっと高圧と家庭用の1kwあたりの単価の差は変わってない。
あと15年くらいは大丈夫な気がする。
919: 住民さんE 
[2013-09-24 16:54:11]
>917さん
一括受電に関しては、そうでもないようです。
普段の行いが悪いと、反対者が逆に競売にかけられた事例、判例もあるようですよ。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/167625/123065/67161991

>高圧一括受電方式を導入するにあたって、一人の区分所有者が反対したため他の区分所有者が電気料金削減のメリットが受けられないとして、「共同の利益に反する行為」として、区分所有法59条に基づく競売と損害賠償を求めた事件で、横浜地裁はこれを認定して「競売以外の方法では障害を除去することは困難」との見解を示した。
920: マンション住民さん 
[2013-09-24 19:01:15]
その判例は知ってたけど、変に態度を硬化させてもで書かなかったのに…
921: ことり 
[2013-10-25 21:58:19]
昨日のTVをみて、みなさんはどう思われましたか?
922: 住民さんA 
[2013-10-26 07:32:41]
なんかテレビに出てたの?
923: ことり 
[2013-10-26 10:37:10]
朝のフジテレビでイニシア千住曙町が取り上げられていました。
924: マンション住民さん 
[2013-10-26 17:42:27]
好感の持てる取り上げ方で良かったと思います。
理事長なかなかイケメンなんですね。
925: 住民さんB 
[2013-10-27 10:45:34]
私もとても良かったと思いました。
ビデオとか撮りそびれたのですが入手できないかな。
926: 住民さんE 
[2013-11-02 00:46:38]
ことりさんの感想はどうでしたでしょう?
927: マンション住民さん 
[2013-11-23 11:48:27]
今度は管理費が値上げらしいね。
あーあ…
928: マンション住民さん 
[2013-11-30 09:39:43]
消費税連動分だけでしょ。
広報もされてるし、問題のある提案にも思わないけど。
できるだけ値上げはない方がいいけど。
929: 住民さんA 
[2013-12-02 13:01:41]
高圧一括受電はいいとして、
エナリスとかいう聞きたこともない会社で交渉とか、
大丈夫なのかな
930: 住民さんA 
[2013-12-04 20:43:20]
長生きだった金魚も、死んじゃいましたか?
931: 住民でない人さん 
[2013-12-04 23:37:50]
キャンセルがでたのか、ずっと先着順の22戸中の販売中住戸数が17から18に増えてる…
更新はちゃんとされてるわけですね。
932: マンション住民さん 
[2013-12-05 01:58:18]
隣のマンションの誤爆?
933: 住民さんB 
[2013-12-06 08:45:53]
千住曙町つながりだけで、誤爆ですね。
隣売れてないってのはあんまり嬉しくないですが。
5年中古が、新築に価格で勝てるわけはないので。
934: マンション住民さん 
[2013-12-08 20:25:08]
ゴミ置き場で放火だそうです。
怖いですね。
935: 住民さんA 
[2013-12-09 00:48:09]
ライターをわざわざそこに置いて行くかなぁ。
愉快犯かな。
936: マンション住民さん 
[2013-12-29 18:12:43]
防犯カメラが設置されたようで、
効果に期待したいです。
937: かわ 
[2014-02-03 21:55:14]
今日は、ほっこりした~
938: マンション住民さん 
[2014-04-01 21:14:51]
お隣のマンションの検討板に、「当地域の資産価値の低下につながるから
建ってほしくなかった」というような書き込みをして、他の購入検討者から
反感を買っている人がいます。

当マンションの住人のイメージが悪くなるから、止めてほしいです。

なんでそんなことを書くのでしょうか。常識を疑いますし、恥ずかしいです。
939: マンション住民さん 
[2014-04-01 22:40:37]
同じ学区で、小学校も中学校も子供は机を並べて
勉強することになるんですけどねぇ。
もう竣工したんだから、さっさと完売してもらって
仲良くしたいものです。

940: 住民 
[2014-04-02 13:02:51]
そういう言い方がよくないのでは・・・
941: かわ 
[2014-04-02 22:30:29]
仲良くやろーよ(*´-`)
942: 住民さんA 
[2014-04-06 20:52:35]
あれ?目の前の焼肉屋の名前が変わってないか?
943: 匿名さん 
[2014-04-14 20:21:15]
チェーン名は変わったけど、居ぬきで中は同じ、
店長も変わってないとのうわさも。。。
944: 住民さんE 
[2014-05-06 23:48:58]
今朝5時20分くらいの地震でエレベーターが一時的に止まるのは仕方ないけど復旧が8時半くらいだったらしいね。
他高層マンションに住む知り合い2名はどちらも1時間半程度で復旧していることを考えると、ここのエレベーター保守管理会社は対応が遅い。もしくは緊急時に出動できる人数を確保していない気がする。

知り合い2名のところは日立や東芝の企業系管理会社、うちは独立系。管理費用は安いけどこういうときにボロが出るね。
もう少し大きな地震のときに復旧が数日かかったりするかも、なんて思うとちょこっと不安。
946: マンション住民さん 
[2014-05-12 18:19:46]
千代田区や、湾岸などのタワーでは午前中くらい復旧しなかったところも
同じ日にあってそこは別に独立系ではなかったようです。

駅や病院など優先度の高いところから順になおしていくので
そこで止まったエレベーターが多ければなかなか住宅用のは
動かして確認にはきてもらえません。大地震なら止まって
直ぐには動かないというのは仮定して、避難計画などはたてないと
いけないですよね。

P棟のエレベーターは7時には動くように復帰していました
から書かれている時間はかなり過大かと思います。
947: 住民さんE 
[2014-05-20 22:34:02]
かなりの遅レスですが。。。先に復旧したエレベーターだけを抜き出して過大といわれましても。
3号機は8時すぎの時点でまだ停止しており、その日の夕方に管理人さんに聞いたところ
復旧は8時半とのことでしたので客観的に事実を書いております。

たとえば東芝の場合、中越地震の時の対応が検索すればでてきますが、故障がないエレベーターの復旧は1台あたり20分程度とのことです。
今回は1,2,3号機の3台だったとのことですので3号機だけ1時間半もかかったのでしょうか。

それはそれで仕事がいい加減ですね。
948: 中川淳一郎 
[2014-05-23 21:53:46]
はるぶーはマンションオタクをしています!これイイネ!
949: あの日唯一の確認者 
[2014-05-24 00:22:52]
>>947

あの日唯一エレベーターの復旧前に管理事務室で様子をみていたものです。一言だけ。役員で様子をみに来た人は2人だけだったのは少し残念でした。

他の方から聞いたことは間違えている場合があります。復旧の前には管理人さんはおられず、朝番の管理員さんは確か地震で電車が止まって少し遅れてこられましたから、復旧は見ておられません。

住民用の掲示板に告示を出したのがちょうど8時だなと保守会社からの報告を受けて時計をみながら書いた私で復旧報告の時間も、メールを受け取った時間も07:59となっているかと思います。

第3号機の復帰の遅延には理由があってマンションの外の人も見る可能性のあるここには書けませんが、保守会社がどこかとは関係なく、エレベーターの仕様に関わる点です。今後できるだけ早く復帰するように保守会社などに伝えて参りたいと考えています。

950: 住民さんA 
[2014-06-04 22:52:32]
あれ?固定資産税下がってる?
今年から上がると思ってたのになんでだろ?
951: 住民さんB 
[2014-06-05 01:58:53]
>>950

1/1の持ち主への課税で、1/1時点ではまだ5年経過してないからでは?来年から上がるのかなぁ
952: 住民さんA 
[2014-06-07 19:09:54]
水景が生きていた頃みたいになってるのを懐かしく眺めたりしてる今日このごろ。

それはそうとR2棟に多いエレベーター前あたりの水はけはいつ直るのだろうか。(大雨とか風のある日)
もし水が入って電気系統の修理なんてことになったら莫大な修繕費用がかかりそうな予感。
どうせいつか傾斜とかの修繕工事するなら夏の台風前までにはしてほしいなぁ。
953: マンション住民さん 
[2014-07-18 21:21:39]
家は窓から入る風が涼しく、いまの時期、夜はエアコンよりも涼しいので、最近はかなりの比率で夜、窓を開けています。
ですが、時折、キーンという耳障りな音が聞こえ、気になっています。最初は耳鳴りかと思いましたが、家族皆、同じ時に聞こえているし、同じ時に聞こえなくなるし、日中、出先では聞こえないし、、。ですから、マンション周辺に、何か音の原因があるようです。
どなたかご存知の方、同じように音が聞こえる方、いらっしゃいますか?
954: 住民さんA 
[2014-07-26 05:52:45]
発生時間、部屋の大体の位置はどのあたりでしょう?【おおよその階数や、場所(たとえばR2の西側など)】

原因としては配管や排気口に原因がある場合が多いようです。
音がなった時に窓をあけたり玄関をあけ、室内の気圧変化や風向きの変化によって改善するようでしたら排気口系統が疑わしいです。
なにはともあれ、まずは管理人さんに報告されるのがいいかと思います。
955: 引越前さん 
[2014-08-07 21:09:24]
自治会は不法侵入してくる学会やNHKはよくて,アレフは悪だ、て言う判断はどこからきてるのかな?
ちなみに学会の方が、不法侵入してチャイムを鳴らしつずけるので、奥さん怖がってます?
956: 匿名 
[2014-08-08 09:24:10]
東電高圧一括受電、キタ━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━!!

【東電、マンション高圧一括受電開始!】(平成26年8月5日 東京電力株式会社)
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の既設分譲マンションからスタート。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1240096_5851.html
957: 入居済み住民さん 
[2014-08-08 12:30:20]
臨時総会決議は高圧一括受電もMEMSもエナリスですが、高圧一括受電は東電に変更するのですよね。
958: 匿名 
[2014-08-08 15:49:48]
エナリスになると東電と違って法律による電力供給義務はなくなるから不安です。
東電が高圧一括受電始めたのですから、東電に切り替えましょう。
それからMEMSなんていらないですね。それにコストかける分で電気代削減を大きくしてもらいたいです。

それから、共用部分の電気代削減でなく専有部分の電気代削減にしないと意味がないです。
電気代が年750万円削減できるなら、専有部分に振り替えたら1世帯当たり年14000円以上の電気代削減です。
電気代が1世帯年平均10万円とすると14%以上の削減になります。

理事会は仕切りなおした方がいいですね。理事会が知識不足のため業者に丸め込まれています。役員報酬もらってるのですから理事はもっと勉強しなさい。
959: 匿名さん 
[2014-08-08 20:29:32]
2016年に電力小売全面自由化が始まり、消費者の電力購入先の選択肢が広がるのに、
電力購入先が1社に縛られる高圧一括受電を導入するなんて、住民の権利の侵害だな。
理事会はアホか?役員報酬返上しろ!
960: 住民さんA 
[2014-08-09 09:36:40]
>>958
確かに丸めこまれてる感はある。あなたは今すぐに理事会に直接、意見を言うべきだと思うよ。あなたのような人が理事をやるべきだよね?
961: 匿名さん 
[2014-08-09 11:55:15]
第5期臨時総会議案書ならびに臨時総会当日に、エナリスの高圧一括受電導入により年間1400万円の共用部分電気代を700万円削減(700万円黒字化)を目指すとの精神論が展開されたが、理事長からも業者からも具体的計算根拠が何も示されなかった。
そこで、ここに高圧一括受電導入による一般会計電気代の収支計算を理事長に代わって示す。

■高圧一括受電導入前
・電気代は共用部分電気代の1400万円⑧が支出である。

■高圧一括受電導入後
・高圧一括受電により専有部分515戸の電気代6180万円①が新に管理組合の収入になる。
 (1世帯当たり月400kWhで電気代1万円、1年で12万円と仮定し、515戸分)
・高圧一括受電により専有部分の電気代は高圧単価が適用されるので①の66%になり4080万円④になる
・東電に管理組合が支払う電気代は共用部分電気代③+専有部分電気代④の5480万円になる。
・エナリスには電力サービス管理委託費1400万円⑤を管理組合は支払う。
・管理組合は③+④+⑤の6880万円②が支出になる。


以上より、一般会計の見かけ上の共用部分電気代は700万円⑥になり、導入前の1400万円⑧に対して700万円⑦の削減(黒字化)になる。

この700万円の削減額を専有部分515戸に還元すると、年間1.36万円になり、導入前の年間電気代12万円に対して10%以上の削減になる。

従って、エナリスに年間委託費1400万円払って各戸の電気代が年間10%以上削減されることに全区分所有者が賛成なら、高圧一括受電を導入することになる。
管理組合が東電と電力受給契約を結ぶので、エナリスには電力管理業務を委託するだけである。


2016年の電力小売全面自由化を待つまでもなく高圧一括受電の導入をするのであるならば、東電が高圧一括受電を始めた今は東電に依頼するのがベストな選択になる。

第5期臨時総会議案書ならびに臨時総会当日...
962: 匿名さん 
[2014-08-09 13:52:36]
【グラフに説明追記して再投稿】

第5期臨時総会議案書ならびに臨時総会当日に、エナリスの高圧一括受電導入により年間1400万円の共用部分電気代を700万円削減(700万円黒字化)を目指すとの精神論が展開されたが、理事長からも業者からも具体的計算根拠が何も示されなかった。
そこで、ここに高圧一括受電導入による一般会計電気代の収支計算を理事長に代わって示す。

■高圧一括受電導入前
・電気代は共用部分電気代の1400万円⑧が支出である。

■高圧一括受電導入後
・高圧一括受電により専有部分515戸の電気代6180万円①が新に管理組合の収入になる。
 (1世帯当たり月400kWhで電気代1万円、1年で12万円と仮定し、515戸分)
・高圧一括受電により専有部分の電気代は高圧単価が適用されるので①の66%になり4080万円④になる
・東電に管理組合が支払う電気代は共用部分電気代③+専有部分電気代④の5480万円になる。
・エナリスには電力サービス管理委託費1400万円⑤を管理組合は支払う。
・管理組合は③+④+⑤の6880万円②が支出になる。


以上より、一般会計の見かけ上の共用部分電気代は700万円⑥になり、導入前の1400万円⑧に対して700万円⑦の削減(黒字化)になる。

この700万円の削減額を専有部分515戸に還元すると、年間1.36万円になり、導入前の年間電気代12万円に対して10%以上の削減になる。

従って、エナリスに年間委託費1400万円払って各戸の電気代が年間10%以上削減されることに全区分所有者が賛成なら、高圧一括受電を導入することになる。
管理組合が東電と電力受給契約を結ぶので、エナリスには電力管理業務を委託するだけである。


2016年の電力小売全面自由化を待つまでもなく高圧一括受電の導入をするのであるならば、東電が高圧一括受電を始めた今は東電に依頼するのがベストな選択になる。

【グラフに説明追記して再投稿】第5期臨時...
963: 匿名 
[2014-08-09 17:03:28]
マンションの対外用ホームページに問合せ先を一切書かないのはナゼ?
問合せされたら困るから?非常識だね。
http://www.isa515.com/
964: 匿名さん 
[2014-08-10 07:30:21]
総会議案書なんかを開示してるから、外部から問い合わせされたら困るからでしょう。
それだったら開示しなければいいのに。
965: 匿名 
[2014-08-10 11:03:26]
うちは戸数は600戸以上で管理委託は大手管理会社でMEMSアグリゲーターの会社。

昨年、突然管理会社が「高圧一括受電+MEMS」の補助金事業の提案をしてきて、理事会決議で承諾して欲しいと理事会議事録まで作文して来る始末。
高圧一括受電とMEMSのメリットを感じなかったし総会にかけないと承諾できないと断ったが、理事会決議があれば補助金の申請が出来ると強引に推し進めようとしたので担当者とその上司を怒鳴りつけてやった。

理事会決議だけで補助金申請が出来るわけがないので、経産省に直接問い合わせて確認したら、管理会社がデタラメ言ってたのが分かった。経産省には管理会社の名前を伝えたよ。

管理会社は理事会決議さえとれば総会決議は取れると思っていたのだろう。
なぜなら高圧一括受電とMEMSを理解してる組合員など殆どいないから。


966: 匿名 
[2014-08-10 14:48:26]
エナリス提案の高圧一括受電+MEMSに関して、下記の要求事項を第6期管理組合が出せばいい。

①電力需給契約は管理組合が東電と締結する。
②電気代は管理組合一般会計に組み込み、居住者からの徴収と東電への支払は管理組合が行う。
③高圧一括受電+MEMSを電力管理業務とし、エナリスと新規の契約を締結するのではなく現行の管理会社DLNに管理業務の追加として委託し、エナリスはその再委託先としてDNLの傘下に入る。

理由:
①は電気事業法第18条により東電に管理組合への電力供給義務を課する
(従来の共用部分、専有部分の電力受給契約による東電の履行債務と同レベルにする)
②は電気代会計の見える化、透明化による明朗会計
(電気代の正確かつ詳細な把握、業者による不正防止)
③業務委託先の1本化による管理組合業務の確実正向上・迅速化・効率化
(管理組合業務の効率的な運営促進)

この方法であれば管理組合としてベストな運営ができる。

967: 匿名 
[2014-08-10 22:58:32]
議案書見たけど515戸で年間業務委託費が6850万円、経費節減を言ってるのになぜ管理委託費にメスを入れてコストダウンしないのか?しかも第6期では管理委託費を700万円も増額し7550万円まで上昇してる。説明つかんな。

ちなみに築7年目で664戸のマンションで、植栽管理まで含めた年間管理委託費は5500万円くらい。
この7年間で3回の契約締結の度にコストダウンを要求して1300万円近く削減した。

高圧一括受電で経費を700万円削減する前に管理委託費を大幅に削減することを考えないのか?
それとも管理委託費は聖域なのか?
968: 匿名 
[2014-08-13 21:55:54]
理事会って5時間半も会議してるのね。呆れた、効率悪いな。
しかも昼飯時にかかってる。昼食の弁当出るの?組合費?

それと理事会で何で自治会の報告するの?
反対に自治会で理事会の報告してんのかな?

ところで管理組合の役員報酬、年間90万円以上だね。
経費節減だから報酬廃止してタダ働きさせたら?
あるいはリストラして役員数削減しなきゃ。
当然理事会欠席したら報酬返上だよね。
「働かざるもの食うべからず」だから。

マン管士に顧問料年間100万円以上払ってるね。
役員に年間90万円も報酬払ってるのにマン管士になぜ払うの?
無駄だから止めて経費節減。理事はマン管士並に勉強しろよ。

こうすれば年間200万円近い経費節減できるよ。

無駄使いし過ぎだな。このマンションは。
969: 匿名さん 
[2014-08-15 18:34:23]

管理組合は業者高圧一括受電を導入するにあたり総会決議を採る場合、次のことを予め文書で全組合員に説明のこと。
なおここで「管理組合」とは、区分所有者全員(組合員)で構成される組織(社団)を意味する。

①電力受給契約は電力会社と業者が締結し、管理組合は全組合員同意のもとに業者と電力サービス利用契約を締結する。
②電気代は電力需給契約に基づき業者が電力会社に支払、管理組合は電力サービス利用契約に基づき組合員から徴収した利用料を業者に一括払いする。
③従来管理組合(共用部分)と組合員(専有部分)は電力会社と電力需給契約を直接締結し、電力会社には電気事業法第18条による電力供給義務が課されていたが、管理組合が業者と電力サービス利用契約を締結すると、業者に対しては同法第18条による電力供給義務が課されない。
④業者が万一倒産等により電力会社に電気代不払いの債務不履行を起こした場合、電力会社は電力需給契約に基づき業者に対して電力供給を停止し停電になる場合があるが、その場合管理組合は業者に対して電力サービス利用料の債務不履行がない場合でも停電(共用部分と専有部分)になる。
⑤2016年4月電力小売全面自由化がスタートしても高圧一括受電を導入していると、管理組合の縛りにより組合員は自由に小売電気事業者を選んで電気供給を受けることができない。
⑥高圧一括受電は、管理組合による共用部分と一体化した専有部分の電力供給であるから管理組合の特別管理に相当し、総会特別決議を要する。

図はクリックで拡大
管理組合は業者高圧一括受電を導入するにあ...
970: 匿名さん 
[2014-08-16 10:18:12]
高圧一括受電は東電に変更したら一番安全確実になる。
理事会で再検討したらいい。



高圧一括受電は東電に変更したら一番安全確...
971: 匿名 
[2014-08-16 21:46:41]
すげーな東電
972: 匿名さん 
[2014-08-16 22:35:45]
東電も今まで地域独占で安泰だったけど、2016年の小売自由化が始まると安閑としてられなくなった。
だから高圧一括受電を東電自身が仕掛けて顧客を囲い込んで2016年に備えるようだ。
東電のように電力会社が高圧一括受電を始めたら、今までのサービス業者は太刀打ちできなくなる。
973: 匿名さん 
[2014-08-17 11:26:02]
かなり詳しい住民がいるな。中途入居かな?
理事長になって高圧一括受電導入決議を反故にしてもらいたいね。
974: 匿名さん 
[2014-08-18 12:26:37]
業者以上の知識がないとやりこまれるのが高圧一括受電だよ。
975: 匿名さん 
[2014-08-19 04:27:27]
業者は区分所有法知らないよ。管理組合もそうだからお粗末。だから決議かけてしまう。
普通にやってれば高圧一括受電の総会決議はかけられないよ。
976: 匿名さん 
[2014-08-19 04:43:47]
スマートメータのサービス内容が決まってから決めればよい話です。
そちらが得になる可能性が高かったりする。
977: 匿名さん 
[2014-08-19 09:04:24]
>963

http://www.isa515.com/お問合わせ/
じゃないの? 

ホームページは住民参加型の委員会になってて
そのメールアドレスは、中の人向けにはコラボで
公開されてたと思うから、なんかあるならメールする
手もあり。
978: 匿名さん 
[2014-08-19 09:07:29]
 総会決議は、同じレベル以上の総会決議でないと反故にはできないよ。
理事長には、総会決議の実施権限しかないのは区分所有法の基本。理事長が
一人でどうこうできるもんではない。
 無論、まだ契約には至っていないから、別会社にするとかやーめたとか
別途の総会決議を取るのは自由だけど、規約変更を含むので特別決議になるね。
979: 匿名さん 
[2014-08-19 09:15:14]
>967

 議案書は表だけではなく全体をよく読みましょう。
オーナーの人には委託契約書の更新案も一緒に配布されたし
5月総会では、その重要事項説明もありました。
 
5期と比較すると6期は”削減”になってますよ。
議案書みればわかるんで説明は省略しますが。
980: 匿名さん 
[2014-08-19 12:23:15]
高圧一括受電の総会決議は区分所有法違反の法律違反ということみたい。
役員報酬とマン管顧問費を削減すると200万は浮くね。
981: 匿名 
[2014-08-19 12:43:23]
>総会決議は、同じレベル以上の総会決議でないと反故にはできないよ。

正しく決議されているなら決議を反故にする必要はないのでは?
そもそも決議とその執行は別です。
決議しても執行不可能な場合もあるし執行延期、執行中止、執行停止もあります。
その場合でも決議自身は有効です。無効になるのは法律違反か管理規約違反の場合です。
区分所有法第17条には決議の手順が書いてあります。よく読んでください。
条文解釈の仕方如何であなたの力量が計られます。
982: 匿名 
[2014-08-19 18:21:18]
第17条第2項は既得権保護の規定で、多数による少数の圧迫を強いる横暴を抑止するための規定です。共用部分を変更することにより影響を受ける者に「通常受忍すべき範囲を超える受忍」を強いる場合は、その人の承諾を必要とする規定です。

これを高圧一括受電導入に当てはめて考察すると、次のことが言えるでしょう。
■全ての区分所有者に対して、現在の電力会社との低圧受給契約を解約させ、管理組合が高圧一括受電業者と締結する電力サービス利用契約に同意することを強いる。(電力サービス利用の強要)
■2016年4月からの電力小売全面自由化で、高圧一括受電を導入していると、全区分所有者が一括受電業者と受給契約を締結する小売電気事業者1社に縛りがかけられることになり、個々の区分所有者が自由に小売電気事業者を選択して低圧受給契約を締結することができなくなる。(小売電気事業者選択権の剥奪)

983: 匿名さん 
[2014-08-19 19:34:55]
なかなかの論客が現れたようで、次の総会あたりでの理事会とのやりとりが見もの。
コラボによると、かなり変わった議案を出すみたいだから、11月が楽しみ。
984: 匿名さん 
[2014-08-19 20:12:05]
ほかのスレッドから飛び火してきたみたいですね。

>982

クロスポストは関心しないですね
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/res/471
全く同じ書き込みですね。 向こうでやってもらったほうがよろしいかと

もともと全員賛成になっちゃう民法に多数決論理をもちこんでいる
のが区分所有法なので、第2項の ”特別の影響” にはよほどのその部屋が
受任限度を超えるなんらかの問題がなければならない。

もとより、一括受電で、電気が来なくなるとかの部屋ができるわけではないので
第17条2項で総会の議決無効をいうのはちょっと無理があると思うけどな。
それが通るなら、一括受電に反対する人は誰でも訴訟を起こせば勝てることに
なるけど、現実の判例がそうなってないんでないかな。調べてみたほうがよい。
985: 契約済みさん 
[2014-08-19 20:38:01]
982
一読させて頂いた印象では、屁理屈にしか聞こえませんでしたが…
986: 匿名さん 
[2014-08-19 21:10:49]
現実の判例はこれか?

この裁判は単に高圧一括受電拒否の裁判ではないね。
築35年のボロマンションで棟内電気配線の張り替え回収工事が争点だろう。
高圧一括受電はその改修工事にくっつけてるだけだ。

今の多くの高圧一括受電は「築何年以内」の制約があり、棟内電気配線は改修無しが前提だよ。
だから「高圧一括受電拒否」の裁判例には当たらないね。

巷では、この判例を引き合いに出すが不適切だね。
あんた、もっと勉強せんといかんぜよ。
現実の判例はこれか?この裁判は単に高圧一...
987: 匿名さん 
[2014-08-19 21:13:17]
ほっといていいのでは?
515戸の同意書回収するのに何年かかることやら。
あと1年半で2016年電力小売全面自由化が来るから。
私は電気契約はガスも割引になる東京ガスに乗り換えます。
988: マンション住民さん 
[2014-08-19 21:47:58]
相手しないほうが吉だと思うな。
他の掲示板からの飛び火で、このマンションの区分所有者ですらないだろう。
986さんは、まずコラボの最新のお知らせスレッドにある、
臨時総会の開催日を答えて頂きたい。
…ここは住民専用スレッドですから
989: 匿名 
[2014-08-19 21:57:12]
982
一読させて頂きましたが、小売電気事業者選択権の剥奪は大きなデメリットですね。
これは業者からも理事会からも一切説明がありませんでした。
当然でしょう、これを説明したら高圧一括受電導入はアウトですから。

もともと高圧一括受電が適してるのは、区分所有建物でない賃貸ビルや賃貸マンション・アパートです。
これだとオーナーの意思で全てが決められ、店子や賃借人の意思は制約されますから。
990: 匿名さん 
[2014-08-19 21:59:47]
そう、相手しない方がいいね。
ココは住民専用といいながらオートロックドアがありませんから出入り自由です。
コラボはオートロックドアがありますから住民しか入れません。
991: マンション住民さん 
[2014-08-19 22:02:05]
同感
992: 匿名さん 
[2014-08-19 22:03:45]
コラボの最大の特徴的な機能は施設予約機能ですね。
使い込んだらかなりの設定が出来ますね。
この機能だけを分離販売して欲しいとの要求は他の管理組合から出てますね。
993: 匿名さん 
[2014-08-19 22:08:19]
高圧一括受電なら、これ読むこと勧めるよ。
同意書回収に6年かかったとか、同意書出さない住民を夜中に待ち伏せしたとか、生々しい話が載ってるよ。
高圧一括受電なら、これ読むこと勧めるよ。...
994: 匿名 
[2014-08-20 06:26:45]
中央電力は大分の小国町で地熱発電始めたね。
太陽光でなく地熱に目を付けた。
これからは地熱発電が脚光を浴びるみたいね♪
995: 匿名 
[2014-08-20 07:04:04]
オリックス電力も地熱発電に乗り出したよ。
996: 匿名さん 
[2014-08-20 07:04:28]
>986

どう読んでも、被告の17条2項適用の申し立てが認められていない判例にしか読めないけど?
997: 匿名 
[2014-08-20 07:32:35]
区分所有法第17条違反を監事はなぜ指摘して理事会に是正を促さないのですか?
役員報酬返上ですね。
998: 匿名さん 
[2014-08-20 07:52:26]
>>996
その通りじゃないか?
電気幹線改修工事は、築35年経って老朽化した電線の漏電事故防止のために行う工事。区分所有者全員の現在の共同の利益を図るための保全工事だよ。
それを被告一人だけが反対して改修工事が実施できないことは、他の大多数の区分所有者の共同利益に反する不法行為になる。だから被告は敗訴した。

ここで注意が必要なのは、本訴訟は電気幹線改修工事が主題であって高圧一括受電導入ではない点である。
高圧一括受電導入は電気幹線改修工事のおまけなのである。
999: 匿名さん 
[2014-08-20 07:58:25]
>>995
エナリスはどうよ?地熱よるの、それとも太陽光やるの?

>>994
バイナリー発電だね。温泉地は地産地消の地熱発電を町おこしにしようとしてるね。

ところでマンションに住んでいると自分所有の屋根がないけど、宅地があれば太陽光発電できるみたい。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/

エナリスはどうよ?地熱よるの、それとも太...
1000: 匿名 
[2014-08-20 07:59:35]
1000げとー!

おわり
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる