次スレ作成したのでみんなで移行しましょう!!
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9639/
[スレ作成日時]2010-07-06 15:28:48
注文住宅のオンライン相談
潮芦屋ってどうですか?【PART2】
386:
匿名
[2010-07-24 13:11:46]
ほんまや!ウザイ。他に何かがあるなら調べてここで発表しいや。
|
||
387:
匿名
[2010-07-24 13:13:49]
そんで文字なのに、地方なまりがでてる。
|
||
388:
匿名
[2010-07-24 13:20:47]
385さん、除草シートがあったと言う事ですね。それだと除草シート撤去で間違いないですね。安心しました。
|
||
389:
匿名
[2010-07-24 13:31:13]
しかしああ言えばこう言う。おそろしいですわ。
|
||
390:
匿名
[2010-07-24 13:36:48]
相手にしないほうがいいです。
|
||
391:
匿名
[2010-07-24 13:37:51]
ストレスかかえてはる
|
||
393:
ご近所さん
[2010-07-24 14:20:20]
サマーカーニバル行ってる人いますか?
|
||
394:
匿名
[2010-07-24 14:29:56]
調べて文句言われるとはいやはや情けなくなります。誰か知ってるからいいけど。
|
||
396:
匿名
[2010-07-24 14:48:45]
古くさいいいまわし。田舎のギャグですか?。
|
||
398:
匿名
[2010-07-24 16:53:38]
おばはんのあんたに言われとうもない。いらんことばかりしなさんなよ。
|
||
|
||
399:
[2010-07-24 20:04:04]
花火大会か!
|
||
400:
匿名
[2010-07-24 21:24:09]
意地悪さんも親切さんも花火に夢中
|
||
401:
匿名
[2010-07-24 22:36:46]
花火と花火の間がありしらけた。続けて花火を上げてほしかった。前より花火の数が少なくなった。 ガードマンの規制がかなり少なかった。 芦屋の花火はかなり規模が小さい。大淀花火と比べたら悲しくなるぼど規模が小さい。
|
||
402:
購入検討中さん
[2010-07-24 22:58:35]
山の手から車で行き、マルハチさんのPに駐車して
花火見て、帰りにマルハチさんでお買物して 9:30に帰ろうと思ったら渋滞に巻き込まれ 帰宅するのに1時間10分かかりました 道路が2本しかなく抜け道がありません |
||
403:
匿名
[2010-07-24 23:11:34]
花火当日は渋滞はまぬがれない。大都会でも一方通行とかがあるから花火の日は渋滞になる。とくにいっせいに帰るときが大渋滞になるのは当たり前というか…。一時間もかかりお疲れ様でした。
|
||
404:
匿名さん
[2010-07-25 07:25:01]
今年の芦屋の花火は近くで見る花火でしたね。
遠くで見ていたら確かに間があってかなりものたりない かもしれないですね。私は砂浜で見ましたが音楽とのコラボで今まで見た芦屋の花火で一番よかったと思います。感動しました。打ち上げ数は減りましたが心に残りました。家族全員大満足です。 |
||
405:
匿名
[2010-07-25 07:42:06]
山手のどこにお住まいか知らないが、僕も山手にずっと住んでいました。芦屋全体的や山手までの道は全部把握してます。山手に行くなら芦屋川にから路有に上がる道か宮川沿いか JR芦屋駅の高架下をくぐるかしか選択の余地はありません。JR芦屋の高架下をくぐったとしても北に行けば一方通行などや行き止まりなど。山手全部の人口の割にメインの道は少ないです。潮芦屋は小さい島なので本来はあの二本の線で充分です。
僕は花火を見に行くのが趣味で色々な全国の花火大会を見てきました。 花火大会の帰り道は大都会でも小さい田舎の花火でも、いっせいに帰ろうとするバス利用者、電車利用で駅に向かう歩く人。切符を並んで買う人。電車待ちのプラットフォーム。車で出ようとする駐車場。車で急ごうと思ってもそのかなり先の信号がなかなか青にならない。道をぬけても先が一方通行など。花火が終われば歩く人も多く車が右折左折を規制される。花火大会の日の帰り道は参加する前からある程度は覚悟しないといけないのです。 また来年も渋滞に負けずどこかの花火大会を見に行きましょう。 |
||
406:
匿名
[2010-07-25 07:44:36]
遠くで見てません。私もお金を出して近くから見ていましたよ。花火と花火の間をあけるのが残念でしたという意味です。
|
||
407:
匿名
[2010-07-25 07:50:50]
毎年テーブル席ですが、花火の数は少なくなり大きい花火が少ないし、ハート形の花火もなくなっていたし、かなり縮小されていて何年も前からテーブル席で見ている私にはリアルに寂しく見えましたよ。もともと芦屋の花火は規模が小さいですものね。
|
||
408:
匿名
[2010-07-25 07:59:48]
他の花火大会はそりゃすごいですよ。規模が違う。あんなもんじゃないですよ。打ち上げ数が違うし花火の大きさがまず違う。代わり玉も多く、時間も長い。芦屋の花火はきれいけど小さい田舎の花火みたいですよ。ちなみに潮芦屋の住人です。芦屋花火大会はこぶりで可愛いです。
|
||
409:
匿名さん
[2010-07-25 08:03:30]
406さん
気を悪くさせてしまったのならすみません。 「しらけた。」とか「悲しくなるほど規模が小さい」などと書かれていたので非常に残念な気持ちになってしまいました。いろんな意見があり人それぞれ感じ方は違うのですが、私自身心に残る花火大会だっただけに、ちょっと目についてしまいました。 |
||
410:
購入検討中さん
[2010-07-25 08:17:12]
潮芦屋は小さい島なので本来はあの二本の線で充分です。
これについてお尋ねします 花火大会以外の日で 年間で渋滞する日がありますか |
||
411:
匿名
[2010-07-25 08:52:54]
渋滞はないですよ。
一車線工事をするなら別ですが。 今までで渋滞と言われるようなことは一度もなかったです。マルハチさんが出来てからは車の量は増えているのは確かですけれど、潮芦屋の住民としてはマルハチさんが繁殖する事はうれしいです。あと南浜町の西の駐車場は日曜日になるとバーベキューや遊びに来られますので満車になることはありますげれど、一般道は渋滞はありません。 |
||
412:
匿名さん
[2010-07-25 10:59:54]
小さい田舎の花火みたい?
もともと芦屋は人口10万人足らずの小さい田舎の市町村ですよ。 |
||
413:
匿名
[2010-07-25 12:14:12]
>>607さん
ハート型の花火ありましたよ。見る角度によっては微妙な形なので、見逃しても仕方ないかもですが。 |
||
414:
匿名
[2010-07-25 13:06:53]
あ そうですか失礼しました。でも数が減っていたように思います。ケチをつけているわけでなく年々 見応えが少なくなっているのが寂しい気持ちでした。でも綺麗でしたよ
|
||
415:
匿名
[2010-07-25 13:10:51]
昔はもっと花火も派手でした。時代と共に変化があるのは仕方ないかなと思います。芦屋市民病院内からも案外見えるんですよ。患者さんいつも楽しみにしています。
|
||
416:
匿名さん
[2010-07-25 15:22:13]
寂しいとか見応えを期待するのなら、有料席に座る、寄付をする、花火そのものを寄付する(できるのかな?)して盛り上げてください。
|
||
417:
匿名
[2010-07-25 15:58:53]
いちいちからまないで下さい。頭おかしい人ですね
|
||
418:
匿名
[2010-07-25 16:07:06]
昔の芦屋を知らない方はそんな言い方をするけれど、今とはかなり違っているのでそれを書いているだけです。書いてはいけないのですか。席は必ず購入しています。今回も家族全員で座りました。おばあちゃんが高齢なので近くから見せてあげたかったのです。ここの書き込みは何か書くとすぐにあげあしを取り、からんでこられます。何が気にくわないのか不思議でたまりません。芦屋市民だからこそ花火の数も気になるところです。寄付は良いことですね。来年もまたよい席にはお金を払いたいと思っております。
|
||
419:
匿名
[2010-07-25 17:29:34]
自分の意見を書こうものなら、それを見つけてからんでくるオバサンいるから気をつけた方がいいっすよ。普通のことを普通に書いたら難癖つけて攻撃するクセがある。寄付をしろまで書きますかね、他人に言う前におまえは寄付したんか
|
||
420:
匿名
[2010-07-25 17:51:57]
今日は天神祭で例の大淀花火があります。すごいですよ
|
||
421:
購入検討中さん
[2010-07-25 21:41:27]
潮芦屋の温度・風はどんなでしょうか
春秋など陽気のいい時はよろしいんですが 冬の寒さ、夏の暑さがこたえるんです 冬の風と夏の蒸し暑さが知りたいの どなたか住民の方教えてください |
||
422:
匿名
[2010-07-25 21:57:00]
潮芦屋に住む前は山手の方に住んでましたが、夏だからとか冬だとからといって 苦しむといったことは私はありません。前と同じ感覚で暮らしています
|
||
423:
匿名
[2010-07-25 22:05:01]
寒さや暑さはきっと誰でも苦手ですよ。窓を二重窓にするとか床暖房にしてはいかがですか。夏はエアコンを入れるしかないのでは。名の知れたハウスメーカーで建てましたから、今の家は寒さ対策暑さ対策などはしっかりしてあります。さわやかな季節ももちろんあります。皆さん駐車場が満車になるくらい遊びに来られてますよ。
|
||
424:
購入検討中さん
[2010-07-26 00:07:15]
できるだけ
空気・風・光を取り込んで生活したいと思ってますので・・・ エアコン・床暖に頼らないでどうかなと考えております 空気がおいしいか、風が気持ちいいか、太陽がいっぱいか そのあたり満足できますでしょうか |
||
425:
入居済み住民さん
[2010-07-26 00:44:04]
国道沿いでなければ空気のおいしさなんてどこも似たようなものです。ここには自然の森林なんてないので、おいしくはありません。あえて言うなら異臭がかなりあるので、空気は国道沿いよりひどいです。
風は気持ちいいというより、いつも強いです。海辺なので当然です。 太陽は地球上のどこにいてもいっぱいではなく一つです。南側に高い建物がないので、日当たりは良いですね。 参考になりましたか? |
||
426:
匿名
[2010-07-26 06:36:44]
潮芦屋でも海に近い南浜町は風がきついみたいですが、少し北側のだセントラルプレイスの位置なら普段はきつい風は感じませんよ。台風とかは別ですよ。
しかしエアコンも暖房もいやならどこにいても寒いし暑いですよ。軽井沢あたりに住まれたらどうですか?空気も綺麗。 |
||
427:
匿名
[2010-07-26 06:49:35]
日差しは良いです。 太陽サンサンです。 酷暑なのにエアコンつけないなんて熱中症になりますよ。熱中症の割合は外より家の中のほうが発生しやすいらしいです。エアコンつけずに窓をあけて寝るお年寄りがいきなり熱中症になるらしいです。小さい子供はあせもになるし。それに窓あけていたら芦屋は泥棒さんがたくさんいる街ですからこわいですよ。田舎に住んで窓をあける生活がいいのではないですか。空気は普通ですし、きれいな空気がよければ軽井沢あたりが良いのでは。それか高層マンションのほうが窓あけたら夏は涼しく。窓しめたら密閉が高いマンションは冬は暖かいですよ。
|
||
428:
匿名
[2010-07-26 08:46:52]
花火よかったです来年も楽しみです
浜風は強いですよ、異臭はもう慣れるしかないですね この土日からはさすがにエアコンを起動させました |
||
429:
匿名さん
[2010-07-26 09:12:46]
花火大会に行ってきました。
帰りの混雑は仕方ないですねここにお住まいの住民はその苦労がない。 それだけでもうらやましいです。 あとヨットで見に来ている方々もいらっしゃいましたねそれもかっこいいですね。 すごい数のヨットが暗闇に浮かんでいるのは圧巻でした。 情報誌等には5000発とありましたが低空花火が見れない場所だったのでちょっと残念です。 来年はお金出して浜に行こうと思いました。 8月7日には神戸と淀川が同時開催なのでどちらに行こうか迷ってます。 |
||
430:
匿名
[2010-07-26 09:23:08]
淀川のほうが迫力あると思います。個人的な感想ですけれど。
|
||
431:
匿名
[2010-07-26 11:00:00]
酷暑で体力が奪われますp(´⌒`q)
家にいると涼しいですが今の時期はマルハチに行くのが精一杯です。 |
||
432:
匿名
[2010-07-26 13:22:55]
夏の暑さ対策としてオーニング。オーニングを出すと室内温度が明らかに下がります。
潮芦屋ってオーニングの施工率が高いですよね。これがまた街並を美しくする一因かも・・・ |
||
433:
匿名
[2010-07-26 13:37:14]
オーニングは好きずきがあると思います。
オーニングされてる家はまだまだ少ないようにおもいますけど。潮芦屋は浜風が強いと書かれてますが新しいセントラルプレイスあたりは普段はきつい風は感じません。もちろん風の強い日にはそれなりに風はありますが、普段の毎日に強い風は気がつきません。南浜町は直接が海ですからオーニング出せば飛びそうになるから補強工事をした家はあります。 |
||
434:
匿名
[2010-07-26 13:41:23]
オーニングは八百屋か果物屋か散髪屋みたいに見える(^_^;)
|
||
435:
匿名
[2010-07-26 13:45:28]
オーニングは海の家にも見える。温度はどれくらい下がるのですか?一度ですか? 私にはこの酷暑に一度下がったといえ身体がついていきません。エアコン25℃にしています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報