シティハウス文京千石駅前ってどうですか?
41:
物件比較中さん
[2010-12-16 18:58:20]
山手線の駅から歩きやすいのはいい。巣鴨だけど。
|
42:
近所をよく知る人
[2010-12-17 04:48:56]
不忍通りは、毎日毎日、夜中頻繁に、救急車のサイレンがうるさいと思う。
小石川消防署の統計だと、今年すでに5,762件の救急件数だし。 消防署の人は尊敬してるけど、救急車を呼ぶ人多すぎ。 救急車って交差点手前でサイレンの音を最大化するから、救急車が来る方向的にこのマンションの あるところが、もしかしたら一番音量が大きいかも。 皆さん書かれてるけど、個人的には、白山通り沿いがいいと思う意見には賛成。巣鴨から歩いてくると、 不忍通りはなんか裏通りっぽい感じがしちゃうんだよね。歩道の道幅も狭くて窮屈だし。 白山通りを背にするマンションなら、バルコニーは南向きで一日中明るいし、排気ガスもかなり減る。 このマンションのホームページの室内空間のところの方位計表示を見ると、 13時すぎに、陽あたりがなくなっちゃいそうなのが不便かも。 よく確認してね。 |
43:
匿名
[2010-12-18 13:56:47]
早く詳細でないかな~楽しみです!
|
44:
物件比較中さん
[2011-01-02 06:56:25]
現地見ました。
やはり駅近はいい。巣鴨も近く感じました。 |
45:
匿名さん
[2011-01-03 13:33:55]
|
46:
匿名
[2011-01-04 01:49:38]
|
47:
買い換え検討中
[2011-01-08 01:48:21]
まだ間取り図でないね~
|
48:
匿名さん
[2011-01-08 14:36:35]
出ないですね。
楽しみにしてるんだけどな。 外観CGスミフだけにかっこいい! |
49:
匿名さん
[2011-01-09 05:06:26]
マンション名が千石駅前というだけあって本当駅近ですね。
|
50:
匿名さん
[2011-01-09 07:07:14]
そうなんですよ、駅前。
それであって山手線の駅もフツーい徒歩で利用できるのが嬉しい。 |
|
51:
匿名さん
[2011-01-09 13:05:52]
駅近は住んでから毎日良さを実感しそうでいいですね。
逆に駅距離あると、例えモデルルームで凄く内装気に入っても、実際住んでから毎日の通勤時に「あともう少し近かったら」と思いそうで嫌です。 そういう意味でここの駅近はかなりポイント高いです。 |
52:
匿名さん
[2011-01-20 19:46:55]
間取り図まだ?
|
53:
匿名さん
[2011-01-20 22:05:40]
下駄履きなのは気になるけどそれ以外はまぁまぁよさそう・・
|
54:
匿名さん
[2011-01-23 23:04:13]
何の店舗が入るのかな?
まぁ文京区なので嫌悪施設は無いから安心だけど。 |
55:
近所をよく知る人
[2011-01-25 11:39:36]
茶葉や茶器を扱う昔ながらのお茶屋さんと、三井住友銀行のATMが入っていたはず。
お茶屋さんは、たぶん地権者と思うから、お茶とケーキの店舗が再開店するんじゃないのかしらね? 三井住友のATMは、うまくいけばもう一回誘致するんじゃないかな。 |
56:
匿名さん
[2011-01-27 16:56:47]
|
57:
匿名さん
[2011-02-06 19:58:11]
価格出ませんね。
|
58:
購入検討中さん
[2011-02-06 23:15:32]
大手で自信持ってる物件は価格でないよね、フツー。
うちの近所のマンションも販売初めてもうだいぶ経つけど一度もチラシに値段がでない。 早く分かると助かるんだけど。 |
59:
匿名さん
[2011-02-08 00:13:00]
価格でないのは住友だからでしょ。
|
60:
匿名さん
[2011-02-11 17:37:26]
まぁ確かに売れちゃいそうだしね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報