シティハウス文京千石駅前ってどうですか?
164:
匿名さん
[2011-07-27 21:12:26]
|
165:
匿名さん
[2011-07-27 22:56:49]
掲示板なんざ推敲してかかないから間違えることも多いだろう。
簡単な漢字を間違えて書いている投稿も多い。 164さんは漢字間違えが許せないタイプ? 地元民だが、「駕籠町」なんざパソコンで打ったことはない。 ぱーって書いた文章なら「籠」と書いて投稿することもあるだろう。 |
166:
匿名さん
[2011-07-28 00:19:04]
164って、駕籠がどうだとか枝葉末節なことにこだわる割には投稿文をちゃんと読んでないんじゃない?
通りが夜もウルサイこととか書いてあるから、どう読んでも売り主じゃないだろ… だいたい、どう考えたら地元民は全員が駕籠と籠を間違えないって言えるんだよ?笑 地元の人で実際に愛着ある人が書き込んでるだけだろーよ 山を川って間違えてるわけじゃないし |
168:
匿名さん
[2011-07-28 20:37:57]
だって、一連の書き込み、同じ人の書き込みでしょ?ちょっとだけ批判しとけば、検討者って?
|
169:
匿名さん
[2011-08-06 09:53:17]
一期の販売どうだったんだろ?3LDKはまだある?
情報あれば教えてください。 |
170:
匿名さん
[2011-08-27 12:35:30]
3LDKは残り少なかった気がします。この物件に限らず、文京区は3LDKの供給少ないですよね。
|
171:
匿名さん
[2011-08-27 12:38:01]
ここと、本駒込って、HPでは価格でてないですけど、もう価格わかってるんですかぁぁぁ?
|
172:
匿名さん
[2011-08-27 17:12:21]
わかってるんじゃないですかぁぁぁぁぁぁ?
|
173:
周辺住民さん
[2011-08-27 20:24:34]
価格は行けば教えてもらえますよ!
今日電話してみましたけど3LDKはかなり少なくなってるみたいです。 |
174:
匿名さん
[2011-08-28 23:14:10]
この駅前のマンションだから3LDKが少ないのではないですか
文京区でも豊島区でも台東区でも3LDKは普通に大量供給されてます。 70㎡前後の小さめの3LDKは、確かに少ないかもしれない。 |
|
175:
匿名さん
[2011-09-11 17:59:24]
豊島、台東は興味無し。
広いのは憧れるが、現実的にはランニングや総額を考えると厳しい。 個人的には、コンパクト3LDKは歓迎。 間取り良ければ尚良し。 |
176:
匿名さん
[2011-09-11 18:02:16]
コンパクトでも75平米は最低でも欲しい
|
177:
匿名さん
[2011-09-12 10:23:43]
3LDKはもうほとんどないみたい。出遅れたorz
|
178:
購入検討中
[2011-09-12 10:28:39]
最近、駅前でマンション広告のうちわを配っていたけど…人気ないのかな?
|
179:
購入検討中
[2011-09-12 10:28:42]
最近、駅前でマンション広告のうちわを配っていたけど…もしかして人気ないのかな?
|
180:
匿名さん
[2011-09-15 09:22:06]
住友物件はどこでもうちわを配りますよ、高級物件でも同じ。
|
181:
ご近所さん
[2011-09-22 03:39:07]
うちわも配りまくりだし、売れないから価格も公表できないのかなってウワサ。
買いたい人には強気の価格表で、買うのを迷っている見込み客には大幅値引きしてる価格表を見せてるかもね。 世間に公表できない隠しごとのある物件なんか買うとろくなことない。 いろんなこと、いっぱい隠してるかもしれない。 隠さなければならない事情があるから隠してると理解するのが普通かと思う。 近所にこういう透明性のない物件が建つと、地震など災害が起きた時、 設計通りに建築されているのかすら心配で嫌な感じです。 |
182:
近所をよく知る人
[2011-09-22 17:23:35]
あまりお勧めしません.利便性を取るのも自由ですが.
・救急車の通行が多いのは事実.しかもどけどけとマイクで叫びながら... ・近隣の道路はふりくが多く,大型車の通行で振動があるかも.新築なので問題ないでしょうが,経年劣化により将来的にどうなるかは誰にもわからない. |
183:
匿名さん
[2011-09-22 19:48:31]
うちわもらったことないです
|
184:
匿名さん
[2011-09-22 20:14:46]
この辺ってよく徒歩で通る地域なのですが、救急車の多さというのは知りませんでした、住んでいる方には気になるんでしょうね。
ただこの辺の国道17号沿いって昼間の交通量は多いんだけど、夜間になるとかなり静かになりますよね。そんな中で救急車のサイレンが頻繁に聞こえてきたら余計うるさく感じるのかな。 |
185:
購入検討中さん
[2011-09-24 11:08:05]
急に必死なネガカキコがはいって不自然。
値段は普通に教えてくれるし、前と変わった様子もない。 3LDKさがり期待で待ってたけどついに少なくなったので明日 申し込みます。 救急車の音は都内であればどこも同じ。 隣に救急病院があれば別なんでしょうけど。 カキコに踊らされて夜行きましたが、全く無駄でした。 やっと検討の旅が終わる…。 |
186:
匿名
[2011-09-25 20:22:13]
185さん、申し込みお疲れ様でした
3LDKはどのあたりでしょうか、私は今回はタイミングの問題で見送りましたが、ここは良いと思います。 風通し良さそうですよね、3、4階でも |
187:
匿名
[2011-09-26 05:46:08]
区外からの転入者、文京区の初心者が買う物件です。ここに住んで、文京区の本当に良い所を実感してから住み替えるというのもひとつの作戦ですね。売るときにも売りやすいので問題ありません。少し面倒なだけです。
|
188:
匿名さん
[2011-09-26 22:40:56]
やっぱり駅近は強いよね。利便性をとる人の需要は減らないと思う。
|
189:
近所をよく知る人
[2011-09-27 12:17:01]
間取りって2タイプしかホムペに載ってませんね。
ココは空気が悪いけど場所は便利ですね。 間取りはキライ! |
190:
購入検討中さん
[2011-10-09 19:08:02]
189さんのおかげか間取り増えてますね、使い勝手を考えると、うちは2人きりなのでBタイプかな。
|
191:
匿名さん
[2011-10-09 20:37:32]
現在住んでいる場所の病院の近くではありませんが救急車のサイレンは頻繁に聞こえてきますね。夏場など窓が開いているとTVの音が聞き取りにくかったりしますが窓を閉めてしまえば気になりません。
現地を見学していて空気の悪さはあまり感じなかったのですが都内23区の中でも空気が悪い地区なのでしょうか?交通量を考えたら多少は仕方ないと思いますけどね。 |
192:
匿名さん
[2011-10-15 18:24:28]
スミフにしては珍しくHPの概要に価格でてますね。
|
193:
匿名さん
[2011-10-15 20:13:40]
坪295万ですか。千石にしては高いですね。
|
194:
匿名さん
[2011-10-15 22:48:01]
駅近だからね。ある程度はしょうがない。
|
195:
匿名さん
[2011-10-16 10:49:06]
不忍通り沿いの駒込警察署の目の前に、丸紅がマンションを作るみたいだね。
ブランズ六義園とその隣のマンションが反対のノボリを立てていた。 日照への影響はあるが、不忍通りからの騒音を遮断できるのでメリットもあるような。 グリーンコートも近いので結構便利かも。 |
196:
匿名さん
[2011-11-06 00:20:46]
丸紅は南側が不忍通り?
南側大通り沿いと住宅地では環境が全然違いません? 今が通り沿い。 次の住まいはリビング側大通りはパスだわ。 |
197:
匿名
[2011-11-06 05:03:06]
通り沿いはダメ。リビングが反対側でもね。
|
198:
ご近所さん
[2011-11-07 14:18:34]
グリーンコートの隣(理研の古い建物を壊した跡地)にできる鹿島のマンションのほうが丸紅より気になりますけどねー。でも、反対側のビュータワーはURだし、今回もきっと分譲ではないんだろうなぁ。場所は本当に魅力的なのに残念。
|
200:
匿名さん
[2011-11-07 20:44:39]
あまり馴染みのない場所でしたがじっくり歩いてみると洒落たお店なども結構あるんですね、意外でした。
歩いてみてひとつ残念だったのは思ったよりも交通量も歩行者も多かった点ですね。 当日はあまりわかりませんでしたが実際住むとなると排気ガスが気になりそう。洗濯物の外干しなどはちょっと厳しいのかもしれませんね。 |
203:
購入検討中さん
[2011-11-10 22:15:06]
この交差点って排気ガスが凄まじいです。異様な臭いがします。
|
204:
匿名さん
[2011-11-21 20:00:08]
丸紅のマンションは行く度に反対が強まっているようですね。
「既存不適格」とか色々書かれています。 丸紅マンションの建設地から駐車場挟んで 上富士交差点方向に行ってすぐのところ(ブランズ六義園の南東側)にも、 発注者「旭化成ホームズ」で古い住戸の取り壊しの看板が立っていました。 アトラスシリーズの分譲マンションが建つんですかね。 |
206:
匿名さん
[2011-12-25 20:48:53]
千石三丁目にモリモトがマンションを作るようですね。
コーシャハイムのすぐ近く。 不忍通りから中に入るので、音の問題は全くなさそう。 シティハウスとは異なり、利便性よりも静かな住環境を重視する人に受けそうですね。 |
207:
匿名
[2011-12-25 22:01:55]
大通り沿いのシティハウスよりも、モリモトの方がかなり良さそうですね。
低層でかなり高級感がありそう。 |
208:
匿名さん
[2011-12-25 23:20:49]
天理教の隣の敷地のやつ?
|
209:
周辺住民さん
[2011-12-31 05:19:52]
千石四丁目のインドアテニスクラブ跡地も気になります。
|
210:
匿名さん
[2012-01-01 09:20:46]
JR最寄駅が巣鴨じゃね。。。
|
211:
匿名さん
[2012-01-01 12:31:38]
最寄りが巣鴨なのって自分としては結構うれしいですよ、服や洒落た雑貨などを買うような場所ではありませんが日常の買い物には便利ですし。
なにより山手線というのはどこの駅であっても便利です。欲を言えばもうちょっと駅が近かったら良かったです、自分の足で実際に歩いてみたのですがイメージより少し遠くに感じました。 |
212:
契約済みさん
[2012-02-12 08:45:25]
住民板できませんね
契約者でここ見てる人あんまり居ないんですかね? 元々スレの進みゆっくりですが、、、 |
213:
匿名さん
[2012-02-13 09:46:03]
契約者ではありませんが気になる物件なので時々のぞいています。
>>212 購入の理由は何であったかちょっとでもいいので教えて頂いてもいいですか?^^例えば仕様とか間取りの重視か、立地と周辺環境の重視かといった、どの要素が決めてだったか、参考にさせて下さい。既に仕事の交通条件はクリアしているのであとは他の方の感想などを参考に考えたいので宜しくお願いします^^ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近隣に住んでる人は間違えませんよね?かごって打ったら、駕籠って出てくるし。
売ってる人が書き込みしているのでしょう。