青葉台駅徒歩4分、ドレッセ青葉台プレエスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK
面積:62.18平米~88.25平米
売主:東京急行電鉄
売主:住友商事
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
販売代理:住商建物
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-07-06 11:25:40
ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?
793:
入居予定さん
[2011-10-20 14:00:14]
|
794:
物件比較中さん
[2011-10-20 14:46:21]
>>791
実際電車からみたことありますか? 文字通り丸見えです。 毎日、娘さんが不特定多数の人々の目に留まるのは非常にリスクが大きいと思います。 息子でも小さければ問題です。 嫌な世の中ですが親としては慎重になった方が良いです。 耳の遠くなったお年寄り夫婦ならいろいろ問題解決ですね。 |
795:
契約済みさん
[2011-10-20 17:02:32]
動いてる電車から部屋の中を見えるなんて…それはものすごい動体視力の持ち主ですよ。本気で心配されてらっしゃるのでしょうか?それとも朝の満員時はマンション前で一時停車や徐行運転しますか?もしそうなら東急電鉄にクレームすれば良い話ですね。位置をずらしてもらうように。
普通の人であれば流れた風景にしか見えないのではないでしょうか。気にされること無いと思いますよ。 大事なのは入居された方(検討中の方)ご自身が、部屋の中から電車が見えることについてどう考えるか、ではないでしょうか。私は音は気にならない(テレビをつけっぱなしのライフスタイルではないので)ですが、電車が走ってるのが見えるのは圧迫感を感じると思い、上の階を選択しました。でも同じ青葉台に立つマンションですから、値段から考えれば見える階もお得だとは思います。私は都内に通勤しているので、急行駅にこだわりました。 外から見えることについて、どうしても気にされるならミラータイプのシートを窓に貼ってもいいかもしれません。業者に頼んでも10万しないと思います。 皆さんご自分の感情むき出しのご意見ではなくて、冷静に考えて他人様のためになる{と想像した上で}ようなご意見をいただけるとありがたいですね。藤が丘は高校時代通学で使ってましたが、静かで落ち着いた駅。青葉台と比べてどちらが好きか、は個人的な話。ここで口角泡して激論することもないと思いますが…。 平和にいきましょう。 |
796:
匿名
[2011-10-20 17:06:08]
私も上階にしたので、見えるとかは全く問題なし。
電車の音も気にならないです。7千万と高かったけど駅近だし大満足。 |
797:
匿名
[2011-10-20 20:33:39]
↑と優越感に浸る
|
798:
購入検討中さん
[2011-10-20 20:38:59]
仮に電車から見えないとしても、道から丸見え
娘がいたら絶対選びません |
799:
匿名
[2011-10-20 20:49:18]
それはないよ
|
800:
匿名さん
[2011-10-20 20:51:29]
ダイヤが乱れるとあの辺で止まるよね。
|
801:
匿名さん
[2011-10-20 21:13:56]
大丈夫か?みんな。頭冷やした方がいいぞ。
|
802:
物件比較中さん
[2011-10-20 21:47:09]
ちょっとマイナス意見出ると、何故かすぐヒステリックな
反論出るからおかしなことになる。 騒音と丸見えは事実だし、誇張してるわけでもないのにね。 |
|
803:
匿名
[2011-10-20 21:51:03]
音は上に抜けるので、必ずしも上階が良いとは限りませんね。
|
804:
匿名
[2011-10-20 21:53:23]
上の階は響かないよ
|
805:
匿名さん
[2011-10-20 23:13:15]
このマンションの窓ガラスは複層ガラスでしょうか?
それともただのガラスでしょうか? 誰かご存知の方いらっしゃいますか? |
806:
匿名
[2011-10-21 00:34:20]
|
807:
匿名
[2011-10-21 09:19:18]
複層ガラス&二重サッシュ
|
808:
物件比較中さん
[2011-10-21 09:40:16]
誰からも妬まれないのは意外と大事なことかも。
妬まれるどころかバカにされそうな気すらするけど。 |
809:
匿名
[2011-10-21 10:12:28]
バカにはないよ。
二流デベで馬鹿にされるよりかは。 |
810:
匿名さん
[2011-10-21 10:13:02]
バカにされるのは嫌だが、内心みんなそう思ってると思う
どこに住んでるか聞かれてプレって答えたら 「えッあ、そう、そうなんだ、あそこだと駅近くていいよねーっ」 って引きつりながら言われそう |
811:
匿名さん
[2011-10-21 12:03:56]
そうかな?
やはり809と同様、大手デベじゃないマンションの方が、安いから・・と思われそうで嫌 |
812:
匿名
[2011-10-21 12:12:56]
まあ、線路近くだったり、長谷工だったり、修繕費がビックリだったり、藤が丘だったり、それぞれ問題のないマンションはない。
|
安いとは思わない。
部屋狭いし、線路近いし、丸見え・電車がうるさいなどなど。。。
子供が大きくなったり、仕事の状況で多分他のところに移るでしょ。