レスが2000を超えましたのでパート6を作りました。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64670/
[スレ作成日時]2010-07-06 11:19:03
セキスイハイムはどうですか? パート6
742:
あんち740
[2010-08-04 23:20:04]
あなたは妄想癖のハイムラー?
|
||
743:
匿名さん
[2010-08-04 23:22:30]
|
||
744:
匿名さん
[2010-08-04 23:27:20]
>ハイムのオジサンたちはみ~んなそうみたい。仕事ないんだってさ。
真昼間から必死の書き込みだもんな。そりゃ仕事ないわな。バカなオヤジにバカ主婦。 ハイム施主の実態だよ。 |
||
745:
匿名
[2010-08-04 23:56:25]
夏休みですね。
暑いですね。 ハイムラーもアンチ君も熱くなりすぎw あーワロタ! |
||
746:
入居済み住民さん
[2010-08-05 00:22:37]
荒れてるな。
俺が検討してた3年くらい前は2chがオバカさん達の憂さ晴らしの場になってたから、 ここはこんなに荒れてなくて、結構有意義に情報収集出来たもんだけど、 もうここは使えないみたいだね。 |
||
748:
匿名さん
[2010-08-05 06:32:20]
ま。施主の弁解はいつもこの程度。発言を見ると改善したくもないみたいだから
かえって荒れるだろうね。 良かったね。思い通りになって♪ |
||
749:
匿名さん
[2010-08-05 07:43:11]
積み木のようなボックスハウスに一級建築士の設計は必要かな?
|
||
750:
匿名さん
[2010-08-05 08:00:35]
そこらの野良工務店の建物には社会に馴染めなかったかたわ建築士が適当に絵かいてるのが
関の山。安くて早くてマズイが安物野良工務店のお家芸! クスクス |
||
751:
匿名
[2010-08-05 08:05:15]
|
||
752:
匿名
[2010-08-05 09:37:09]
構造の計算は要らないから、間取りと間仕切りの配置だけ。別に1級である必要はないでしょ。
|
||
|
||
753:
匿名さん
[2010-08-05 10:26:28]
プライド、金額は1級
建築士は2級 デザインと庭は3流 |
||
754:
匿名さん
[2010-08-05 10:27:34]
一級建築士でないと何か問題があるのでしょうか?よく分からないので教えて下さい。
|
||
755:
匿名さん
[2010-08-05 11:14:38]
スルー
|
||
756:
匿名さん
[2010-08-05 11:25:36]
|
||
757:
匿名さん
[2010-08-05 11:32:54]
>よく分からないので教えて下さい。
暇なんだろ自分で調べたら、ハイムさん。 宅建ぐらいは持ってんだろうねー。 持ってなかったら恥ずかしくて名刺出せないんじゃない。ハイムさん |
||
758:
匿名さん
[2010-08-05 11:41:51]
|
||
759:
匿名
[2010-08-05 11:47:56]
薄っぺらいプライドは 超1流
嫉妬や妬みは 最上級 雀の涙にもならない年収は 最下級 |
||
760:
匿名さん
[2010-08-05 11:50:25]
一戸建 セキスイハイム人気ランキングで2位まで上昇しました。
2位じゃダメなんです。1位にならないと! |
||
761:
匿名さん
[2010-08-05 11:58:11]
誰か答えられる人はいないのですか?>一級建築士の必要性
例事されたものは関係ないように感じます。 |
||
762:
匿名さん
[2010-08-05 12:44:36]
↑何仕切ってんだハゲ
一流が常に買えない哀れな木製野郎はお呼びでないんだよ、 お前の発言だけは永久無視! |
||
763:
通りすがり
[2010-08-05 12:45:16]
>雀の涙にもならない年収は 最下級
現実には低年収の方はハイムでは建てられない。 (というかまず一軒家を建てられませんよね。) よって、こういうことを平気で掲示板に記載してるアンチの方々 の話は「ウソが多い」との証明。 |
||
764:
匿名
[2010-08-05 12:53:23]
つまり763は建てられなかったと。。。
|
||
765:
匿名さん
[2010-08-05 12:55:47]
>現実には低年収の方はハイムでは建てられない。
低年収というのは700万前後の自称中流階級を指す。 ハイムの中心坪数30坪前後なら年収500万前後の生活困窮層でも平気で建てるからな。 しかも土地から買う奴はほぼゼロ。 貧乏人ほど中途半端なもの買っていちびってるんだよ。 だからハイムのスレは異常に荒れるんだよ。 |
||
766:
匿名さん
[2010-08-05 12:59:06]
確かにね。
狭小ハイムはよく見るが豪邸ハイムは展示場にしかないもんね。 結局出せる金額は少ないんだよ。タマホームで70坪建てるやつのほうがよっぽど余裕のある金持ちだ。 |
||
767:
匿名さん
[2010-08-05 13:07:45]
↑これは当たってるよ。
RCは買えないけど木造は恥ずかしい。重量も高いから安目の軽量軟鉄骨で良いかと。 実際にこういう客が大手に集まるから安目の軟鉄骨の商品が多いんだよ。 |
||
768:
匿名さん
[2010-08-05 13:13:08]
タマはタマと言わないとわからないけど、
ハイムは見た瞬間に分かる。 ほぼ四角いサイコロのような家が多いね。 大きくしたらアパートのようになるから無理だよ サイコロタイルバージョンとか作ればいいのにね。 |
||
769:
匿名さん
[2010-08-05 13:20:02]
ハイムのアパート住んでたことあるが凄かったなあ。
外階段上がると屋根からバランバランと音がして全部屋に伝わる。冬は2F角部屋で3℃まで下がるかんなあ。 木造と何にも変わらないイメージだったよ。 |
||
770:
匿名さん
[2010-08-05 13:24:09]
ドマーニの三角屋根は人間で言えばカツラと同じと考えて良いのでしょうか?
この暑さで蒸れたりはしないのでしょうか? |
||
771:
匿名
[2010-08-05 13:29:14]
|
||
772:
匿名さん
[2010-08-05 13:35:37]
ドマーニですが蒸れませんよ
|
||
773:
匿名さん
[2010-08-05 13:36:05]
フラット屋根はゴミがたまると思うのですが、掃除は必要ですか
定期検査の時は屋根は対象外ですか? |
||
774:
匿名さん
[2010-08-05 14:02:32]
ハイムのホームページを見て思ったのですが、ハイムの施主は、庭や外交にはあまり興味がないように感じます。
また、けっこう田舎が好きな方が多いですね。近所に民家がないところにも建ててますね。 デザイン重視と書いてある割にはどこがと思うようなのもありました。 ホームページを見た感想です。 |
||
775:
匿名さん
[2010-08-05 14:34:36]
長崎のハイムでは今度の日曜日に「入居宅案内バスツアー」という企画があります。
築1・2年もするような家にバスで回るのですが、見る方も見られる方も嫌と思いますが、 実際に他人がバスツアーできた方はおられます? 何か特典はあるのですか?どういう気分でした? |
||
776:
匿名さん
[2010-08-05 16:16:35]
得点がなけば家なんか見せない、何処のHMも数万円のお礼が有る事が多い。
|
||
777:
匿名
[2010-08-05 16:38:51]
都内だとそんな怖いことできないしな
|
||
779:
入居済み住民さん
[2010-08-06 10:59:24]
アンチがいるのも人気の有る証拠だからね。
|
||
780:
匿名さん
[2010-08-06 11:51:23]
アンチ連中はなんでこんなに妬むのだろう。
素直に家を褒めてくれれば触らせてあげてもいいのに。 |
||
781:
入居済み住民さん
[2010-08-06 13:54:28]
っていうか、ギリギリ君、妄想君、クスクス君、来なくなったね。
アクセス禁止かな?? |
||
782:
匿名はん
[2010-08-06 15:26:47]
なんで、アクセス禁止になるんでしょうか。
最近では、情報を収集するのにこうした掲示板を頼っている人が多いので、大手ハウスメーカーは自社に不利な点を書かれない為に、それ用の人員が見張っていて不都合な投稿はすぐに削除させたり、一般入居人に成りすまして有利な投稿をしているなど、情報を操作していると聞きます。 ここも、やっぱりそうだったんですね。 |
||
783:
匿名
[2010-08-06 15:36:58]
>>782
今さら何言ってんの |
||
784:
匿名
[2010-08-06 16:02:48]
なんでアクセス禁止になるか本当にわかんないの?遡って書き込み読むとわかるよ。
|
||
786:
物件比較中さん
[2010-08-06 19:29:31]
結局、アンチは一人だった事が証明されたね。
|
||
789:
匿名さん
[2010-08-06 23:01:46]
ここは建築を本業にしてる人間がよく出入してるから、家自体の良し悪しでなくイメージとか
設備なんかにふらーっときちゃう施主がいっぱいいるのが気に食わないんじゃないかね。 太陽光なんてどこで載せてもおなじなのにハイムだけあきらかに搭載率が高いってのは なんか口車に乗っちゃう人間、イメージ戦略に乗っかっちゃう人がハイムを買いやすいとか。 ハイムに太陽光の見積りとっても他より安いわけじゃないし。 他の例ではパナホームなども掲示板が荒れるよね。 こちらは「タイルがかっこいい」という理由でそのメーカにきめるってのが気に食わないのでは。 ほんとに深く広く検討してハイム選ぶ人間はあんまいなさそう。 |
||
790:
匿名さん
[2010-08-06 23:43:37]
うちは軽量鉄骨のメーカー知ってる限りで検討したうえでハイムにしたよ
決めた理由は色々とあるけれど 太陽光は価格面が安かった(シャープ製は元々安くできるけどそれ差っ引いても安かった) あと搭載が一番多くできたのも決め手のひとつ 口車に乗るというのは逆に言うと他のメーカーが乗せられなかった結果とも言えるわけだし 軽量鉄骨はハイムの専売特許ではないし各メーカー特色があるから比較して決めたほうがいいのはその通りですね |
||
791:
匿名さん
[2010-08-07 01:05:33]
↑ >太陽光が安くて多く載せられた
住宅の良さを書いてくれよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |