レスが2000を超えましたのでパート6を作りました。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64670/
[スレ作成日時]2010-07-06 11:19:03
セキスイハイムはどうですか? パート6
291:
匿名さん
[2010-07-23 00:11:08]
|
||
292:
契約済みさん
[2010-07-23 00:41:52]
290 何度か見たことあるコピペだけど、この問答はある意味いいとこ付いている。
ちなみに、フラット屋根は暑いと教えてくれたハイムの担当営業さんは数年前パルフェで建てたらしい。 営業さんは『近所に田畑沢山あるから大丈夫でしたよ』だってさ。うちの近所に田畑は無い! もちろん他社HMにしました。 |
||
293:
匿名さん
[2010-07-23 00:51:18]
|
||
294:
匿名
[2010-07-23 07:07:15]
屋根裏がなくて暑いなら、屋根断熱のメーカーは全て暑いってことね?
トヨタの布基礎プラスアンカーボルト穴あけて後付けがいいならトヨタで建てればいいよ。 別にみんなにハイムで建てて欲しい訳じゃないし。 ハイムで建てても俺には1円の得にもならん。 気に入った人だけが買えばいい。 |
||
296:
匿名さん
[2010-07-23 08:01:34]
夏になると床を大理石にして本当に良かったと思う☆ヒンヤリ〜快適
床暖が暖まるのに時間かかるのと物を落とすとほぼ壊れるのが難点だけど |
||
297:
近所をよく知る人
[2010-07-23 09:25:02]
>No.291
bjの三角屋根は木枠って書いてあるね。 おまけに三角屋根じゃないところは鉄板屋根なんだ。 それで暑くないわけがない 基礎だけじゃなくて、本体も安っぽいし、格好悪すぎ! よかったハイムで建てなくて ハイマーは、今日みたいな暑い日は、水分補給を十分してね |
||
298:
匿名さん
[2010-07-23 10:27:56]
ハイムで建てなかった人、ハイムを検討すらしてない人達は
なぜここのスレにはりついているんだ? |
||
300:
匿名
[2010-07-23 11:36:41]
ドマーニで建てろよ
|
||
301:
購入検討中さん
[2010-07-23 12:19:27]
一番上のシェダンは木枠じゃなくて、断熱材を枠にしてるだろ。
最後のYahooは金属枠だし。 我が家も金属枠でしたね。 |
||
302:
購入経験者さん
[2010-07-23 12:38:37]
291にリンクされた基礎を見ると、うちの時もそうだったのですがハイムの基礎は鉄筋が異常に多く見えます。
最近近所でタ○や地元工務店の家が建てられて、毎朝通勤時に見ていたのですが、基礎にこんなに鉄筋がはいっていなかったです。 なぜだか知っている方教えて下さい。 |
||
|
||
304:
匿名さん
[2010-07-24 11:08:16]
最近暑いけど除湿運転で1階は涼しい(時々肌寒いくらい)
日中の2階はさすがに冷房27度除湿40㌫にしとかないとキツイね 快適エアリー組は快適かい? |
||
305:
匿名
[2010-07-24 16:31:27]
快適エアリー…
付けたかったけど…営業がイマイチ、プッシュしてくれなかった(≧▽≦) でも、この暑さで除湿だけで凌げるとは… 信じ難い 三角屋根のドマーニなんだけどな |
||
306:
購入経験者さん
[2010-07-24 21:09:34]
今日の昼は、快適エアリーで1階(ホール含む)は(和室は微妙)快適でした。
しかし階段を5歩上るとムーッとくる暑さで2階はとてもエアコンなしでは 無理です。 夏は1階のリビング、ホールはすずしい! これが結論です。100万以上出す価値はみなさんが判断して下さい。 |
||
307:
匿名
[2010-07-24 21:32:33]
階段5歩
凄く伝わります♪ ホントそのまんまです。 |
||
308:
匿名
[2010-07-25 00:01:47]
二階はエアコンつければいいでしょ。
個人的には仙台なので冬に期待してます。 |
||
309:
305です
[2010-07-25 00:23:02]
快適エアリー…
営業の云うとおりなんかな? 価格に余り見合わないから勧めませんでした。って 夜はタイマーにはしてますが4~5台の運転で昼間はほぼリビングと年寄りの部屋の二台運転です(エアコンですよ) ここんとこの晴れで毎日35~38KWの発電なんで助かりますが… |
||
310:
匿名さん
[2010-07-25 08:12:12]
私は値引きがあったから快適エアリー付けました
定価は高すぎ |
||
311:
匿名
[2010-07-25 10:33:55]
最低でも切妻にしないと暑さ寒さは凌げないのにね。
こんなに一般住宅で陸屋根の家があるのは日本くらいだし、普通に考えたら判りそうなのに... ウォームファクトリーとかの【あったか】の四文字に釣られて買って壊れたらどうするのかしら? 機械は床下から出せないし、モデルチェンジで壊れた頃には相手にされないし、担当者も会社にはもう居ないだろうし... |
||
312:
匿名
[2010-07-25 12:21:14]
じゃあ検討しなきゃいいじゃん。
いちいち言う必要がないと思うよ。 |
||
313:
匿名
[2010-07-25 15:44:34]
311さんとこは壊れそうも物もない超原始的な生活なんだね
いいじゃん エコで |
||
314:
購入経験者さん
[2010-07-25 20:22:21]
311さんの家は崖に有る切妻だからエコなんですか?。
|
||
315:
匿名
[2010-07-25 21:27:29]
なぜ崖?
|
||
316:
匿名さん
[2010-07-25 21:55:45]
鉄骨系のタイルは張って持ってくるのになぜも木質系のタイルは現地で張るのですか?
あまりに貧弱でどうしようもないタイルです。 何かタイルを張る意味があるのでしょうか 下地はビニールとベニヤのように感じますがどうなのでしょう。 |
||
317:
契約済みさん
[2010-07-25 22:11:18]
木造は重くなるので、強度の面から現地張りなのではないでしょうか?
鉄骨は四隅に必ず鉄骨がありますが、木質はツーバイなので、ユニットの四隅・四面に柱や壁があるわけではありませんから。 クレーンでつるす時に、外壁が重いのは不利でしょうから。 ちなみに外壁の下地はシンセライトと呼ばれるハイムの外壁の模様無しのものであり、ベニヤではありません。 タイルも自分で好きなものを張れますよ。 ウチはTOTOのものを張りました。 |
||
318:
匿名さん
[2010-07-25 22:27:48]
もう一度書いておこう。
>だから、2階の断熱については、光熱費ゼロができるってことで、暑くないことは証明されているんだってば。 >太陽光発電システムなんて大体同じメーカーのを使ってるんだから、発電量は大体どのHMも同じのはず。 >で、ハイムが特に夏暑く、冬寒いのであれば、エアコンがんがんに使っちゃうってことで、他メーカーより使用電力量が多いってことでしょ? >ということは、他メーカーは光熱費ゼロのハイム以上に太陽光で儲かるってことでしょ? >他メーカーで光熱費がガンガンに儲かりますって宣伝してるとこってある? |
||
319:
匿名さん
[2010-07-25 22:34:11]
>>なぜ崖?
横穴式住居で岩が出っ張って切妻に成ってる。 |
||
320:
匿名
[2010-07-25 23:01:53]
〉316
木質系でも、工場でタイル施工するシリーズがありますよ。ピアーチェっていうタイプは1階のタイル、2階のサイディングは工場で施工するらしい。 |
||
321:
匿名さん
[2010-07-25 23:51:36]
|
||
322:
匿名
[2010-07-26 00:03:31]
そうそう。
ギリギリ君もギリギリ生活で満足してるんだからここの掲示板には来ない方がいいよ(^-^)/ |
||
323:
匿名
[2010-07-26 00:57:31]
なぜ批判する人は必死なの?
|
||
324:
匿名
[2010-07-26 01:22:30]
批判してる人は貧乏なの?プレハブにお金出せない人でしょうね。
人それぞれ好みは有ると思うので批判する人の意見は無視。***と判断しましょう。 |
||
325:
匿名はん
[2010-07-26 02:45:03]
なんで貧乏って思うのかな?
書き込み読み返しましたが、少なくとも批判者の半数はハイムは安いなと思って検討したけど安いなりの性能だなと思いやめた人だと思うよ。 ハイムをいい家だと思うのは勝手だけど、広い視野をもったほうがいいよ。 |
||
326:
匿名さん
[2010-07-26 06:36:11]
やめた人がそんな書き込みするのかな
内容があまりにアンチすぎるでしょ まるで何か怨みでもあるみたいで逆効果なんだけど |
||
327:
特命
[2010-07-26 07:37:33]
近日中に上棟です。外観見てガッカリしませんように!
|
||
329:
匿名さん
[2010-07-26 07:52:02]
アンチ派=トイレおばば=薪ストーブ=聞く耳が無い=否定しか出来ない=閉じこもり=ネット中毒
|
||
331:
契約済みさん
[2010-07-26 08:06:32]
他社検討段階で多少は嫌な思いもしたけど、そのHMスレに突撃して書き込みしようとまでは思わないわ
ご苦労様です |
||
332:
匿名さん
[2010-07-26 12:19:18]
331がいい事言った、正解。
|
||
333:
近所をよく知る人
[2010-07-26 16:23:34]
>No.328
ハイムの陸屋根と玄関を見てかっこ悪いと思うのは、異常ではないと思うけど、 どうだい? 君。 |
||
334:
匿名
[2010-07-26 16:28:09]
>333
ハイムの玄関と陸屋根が好きで買っちゃいました。なにが悪い? |
||
335:
匿名
[2010-07-26 16:32:33]
|
||
336:
近所をよく知る人
[2010-07-26 16:34:17]
>No.334
ソッチの方が変わっていると思うけど、 住宅検討者じゃなかったんですか? 本当は後悔しているんだろ。正直に言えば |
||
337:
周辺住民さん
[2010-07-26 16:46:18]
>No.327
最近近所で据付があったけど、マッチ箱のようなお家でした。 あまり高級感ないですね。 クレーンを見て近所の犬が尻尾を振っていたぐらいでした。 |
||
338:
近所をよく知る人
[2010-07-26 16:51:28]
No.335はスルーします。
|
||
339:
暇人
[2010-07-26 17:07:02]
337とか批判してる人達は他で建てて後悔してるのかハイムで建てれなかった人ですか?興味があるからこのスレ見てるのでは?それともかなりの暇人?
|
||
340:
匿名
[2010-07-26 18:05:44]
>336
好きで買ったのになぜ後悔しなければならないのでしょうか?あなたの感覚では異常に見えるかも知れませんが、私はそれがよくて買ったのです。わたしがおかしいとはコレッポチも思えません! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
検索すると沢山出ますよ
http://www2.atpages.jp/donaina/kiso.htm
http://www.geocities.jp/tanhara_sakejii/heim_bj/bj_photo01.html
http://yumeippai.cocolog-nifty.com/blog/cat33301884/index.html
http://90v-birds.com/tl-r/garage/grg-2.php?textNo=200
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337506448