クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王本線 「府中」駅(駅舎)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2010-07-06 07:19:39
クラッシィハウス府中
1180:
住民さん
[2011-04-17 21:35:40]
|
1181:
物件比較中さん
[2011-04-17 22:15:17]
そうなると思ったより資産価値下がりますね。
かなり近い印象がありましたよ |
1182:
匿名
[2011-04-17 23:38:06]
自分は歩くの早い方ではないので確認の為歩いたら信号入れると6分以上かかりますね。特に女性は10分みとかないとキツいですよ。
|
1183:
住民さん
[2011-04-18 05:11:43]
もともとここは永住志向で購入する物件で、資産価値など期待しないほうが賢明。
デベもそれなりで、カジュアルなユニクロ的ファミリー仕様(田の字・直床)で、 場所も評価の下がる甲州街道沿い、よって価格もかなり安いですからね。 7月頃に出てくるその奥、小学校手前のプラウド(少なくともブランドとしては格上) とも比較されやすいでしょうし、実際に歩かれると分かると思いますが、付近の緑町 1丁目は空き地畑がわんさかあって、これからもマンションがどんどん建てられる 可能性高いです。過大な期待はしないで割り切って購入されるのが吉。 |
1184:
匿名さん
[2011-04-18 12:45:55]
みなさん6分で着く着かないとシビアな話してますが、
どこからどこまでですか? 家のドアから?駅のホームまで?改札? そこらへんで結構かわってくると思いますよ。 駅が大きいんで。 |
1185:
賃貸住まいさん
[2011-04-18 13:26:56]
私は駅から5分以上かかるので6分だろうが10分だろうが同じだと思うのですが甲州街道沿いで対象からはずしましたね。ここは南は無理でしょう。音うるさいし・・とりあえず窓開けられません。
|
1186:
匿名さん
[2011-04-18 13:43:58]
資産価値も考慮に入れるんなら駅近タワマンとかもありますが・・
|
1187:
匿名さん
[2011-04-18 14:16:07]
まあ大体言っている分数の2倍以内が
本当の時間かなーといつも思ってます。 徒歩○分ってそんなもんじゃないですか?? |
1188:
匿名さん
[2011-04-18 14:31:08]
小金井街道交差点のdocomoショップ入口から府中駅北側の改札まで600歩で、ちょうど5分でした。
成人男性の歩幅と速度です。 docomoショップからクラッシイの玄関までは120歩くらいでしたから、6分と言うのはそれほど変な感じではないでしょう。信号を待っても7分、女性でも8分くらいで見て良いのではないかと思います。 |
1189:
匿名
[2011-04-18 18:24:37]
ただでさえ京王線ラッシュで大変なのに五分以上(女性だともう少しかかるのかな)だとつらいです。特に雨の日はへこみます。
|
|
1190:
購入検討中さん
[2011-04-18 19:41:15]
|
1191:
匿名
[2011-04-19 00:14:54]
五分以上歩きたくない人はタワーマンションとか中古物件も考えたほうがいいかも。ただタワマン特に管理費高いが…
|
1192:
匿名
[2011-04-19 00:14:56]
五分以上歩きたくない人はタワーマンションとか中古物件も考えたほうがいいかも。ただタワマン特に管理費高いが…
|
1193:
物件比較中さん
[2011-04-19 01:02:47]
タワーマンションは激高じゃないですか?
外観もうぼろいのに。 タイルじゃない部分が多いといやですね。 |
1194:
匿名
[2011-04-19 07:40:53]
タワーマンションは確かに管理費だけで3、4は軽く超えてますよ。維持費だけで大変。ステータスだけでしょうね。地震きてエレベーター止まったらどうすんでしょうか?などいろいろ疑問はつきませんがね。
|
1195:
購入検討中さん
[2011-04-19 08:15:42]
府中のタワマンってライオンズのこと?
大凶だけは避けたいよ。 |
1196:
匿名
[2011-04-19 08:27:29]
うちも長谷工あまり期待してないですが大京と比べたら長谷工選びます。地震の時凄い揺れてたけどあれが一番怖かった(笑)
|
1197:
物件比較中さん
[2011-04-20 01:42:32]
長谷工は淡路大震災の時に、一棟も崩れなかったと言ってましたよ。
だから安全なのじゃないでしょうか? |
1198:
匿名さん
[2011-04-20 08:44:57]
凄い揺れてたのはタワーマンションですよ。大丈夫だと思うけどあれが倒れたらと思うとゾッとする。みんな揺れみてびっくりしてた。
|
1199:
物件比較中さん
[2011-04-20 23:10:37]
タワーマンションはたしかに怖いですよ、
倒れても不思議ではないですよ。 細長いマンションは危険 |
10分はみておいたほうが安心という意味です。