7月5日 産経新聞
三菱地所と三菱地所リアルエステートサービス、藤和不動産は5日、平成23年1月1日に発足させる住宅分譲事業の統合会社の社名を「三菱地所レジデンス」にすると発表した。
3社それぞれの強みを活用して商品企画のレベル向上を図ると同時に、コスト削減を進める。
期待の持てる企業となりうるでしょうか?
公式URL:http://www.mecsumai.com/
お問い合わせ窓口
http://www.mec-r.com/inquiry/
[スレ作成日時]2010-07-05 16:53:13
三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判
321:
土地勘無しさん
[2013-10-30 14:36:25]
|
327:
匿名さん
[2014-02-03 08:55:15]
うちは、ゲスチルーム、カルチャールーム、クッキングスタジオ、クリーニング、カラオケルームピアノ付き、シアタールーム、キッズルーム、パパママラウンジ、お茶室、体育館、ライブラリー、ジム、屋上庭園ありますよ
|
365:
コナン
[2014-04-06 18:14:16]
三菱地所レジデンスは、現在、尼崎市の戸建て住宅街に地域住民の意思を無視した六階だてのマンションを建設しようとしています。地域住民は、猛反対なのですが、行政での調停にわざと難色を示し不成立にしたり、地域対策は、新大阪の業者にまかせっきりで何も話を聞き入れないというような状況です。また、この建設地は、もともと三菱電機の女子寮だった所ですが、そこに三菱グループの建設会社を使って建築しようとしています。地域住民からみれば、三菱グループによるやりたい放題、大企業の横暴にしか映っていません。このまま建設計画を進めても地域との摩擦はますばかり。せめて、当時あった寮と同じ三階建てか増やすとしても四階建てなら、地域との調和がはかれるのですが。今一度、会社が掲げるビジョンや方針に立ち返り、人間尊重重視に努めてもらえれば有り難いのですが。
|
366:
匿名
[2014-04-09 09:35:34]
まあ、営利企業ですししょうがないんじゃない?
3、4階じゃ利益にならないんでしょ? あんたの住んでる家も歓迎されて建てられたもんかわからんしね。 そこにもともといた生物たちにとっちゃあんたの家もおんなじこっちゃ。 |
367:
匿名さん
[2014-04-11 20:07:10]
そのとおり。
|
368:
匿名さん
[2014-08-23 08:34:47]
ザガーデンズ西葛西・・・
まさかだね・・・ |
369:
匿名さん
[2014-08-23 18:01:24]
大成建設マターです。
|
どこですか?