ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
良いところも悪いところも誠意を持ってお話できたらと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在)
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸)
最多価格帯 1億2000万円台(3戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/
<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-07-05 12:05:47
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12
651:
匿名さん
[2010-07-20 13:54:57]
25台くらいまでなら、別法人(交通安全NPO法人でも、1円株式会社でも)作って一括転貸したら非課税法人で(売り上げ1000万円以下)でいけるだろ。
|
||
652:
匿名さん
[2010-07-20 14:03:22]
持ち帰って検討しますか?相変わらずだな。
|
||
653:
匿名さん
[2010-07-20 14:16:42]
立体駐車場は一部分を貸すと消費税が全体遡及するかもしれんが、平置きのいいところは区画が特定できるから
転貸可能かもね。 |
||
654:
匿名さん
[2010-07-20 14:27:23]
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5570847.html
こんなのもあるけど、要は管理組合が直接貸さなきゃいいだけだろ。 |
||
655:
匿名さん
[2010-07-20 15:09:36]
車幅が1850mmまでって、今の基準じゃあ絶対狭いよ
輸入車は中型車のほとんどが入らないし、レクサスすら無理 こうゆう変更の効かない設備は余裕をもって作ってほしい マンションの企画自体が古いから仕方ないけど、一昔前の基準なのかな |
||
656:
匿名
[2010-07-20 15:27:36]
みんな仕事してないの?
|
||
657:
匿名さん
[2010-07-20 16:33:58]
|
||
658:
匿名さん
[2010-07-20 16:38:26]
あたりまえじゃん
仕事なんかしてたら掲示板に張り付けないだろ |
||
659:
匿名
[2010-07-20 16:45:13]
なんだ、ここに書き込むのが仕事だと思ってたよ。
|
||
660:
いつか買いたいさん
[2010-07-20 17:12:33]
また売れた。
残り14戸。 B2-130A-NW すごいな!! |
||
|
||
661:
匿名さん
[2010-07-20 17:18:45]
今年に入って2戸契約!
良かった!! |
||
662:
匿名
[2010-07-20 17:27:02]
大型車ならブラン貸してもらえよ。
|
||
663:
匿名
[2010-07-20 17:27:58]
>>647
全駐車場が幅1850じゃない。現在、空いている駐車場が、1850まで。そもそも、他のマンションは駐車場の空きなしが多い。空いているというのは大きなプラスポイント。 |
||
664:
匿名さん
[2010-07-20 17:35:13]
いやいや、大型車はもちろん無理だけど
中型車が入らないのよEセグメントってやつ 5シリーズとかXFとかCTSワゴンとか中型車で面白そうなのは全滅 Eクラスは大丈夫なんだけどピンとこなかったんだよねぇ |
||
665:
匿名
[2010-07-20 17:35:47]
アイランドもTTTも駐車場には長蛇の列。普通車サイズでも即確保可能は大きいね。一時、転居した場合も安心。ただ、ここのマンション、デカい車に乗っている人が多いんだけど、デベが大型車用の配分数を読み誤ったんだな。
|
||
666:
匿名
[2010-07-20 17:37:23]
>信号は信号でも、海岸通りのあの信号は危険だよな。
あなたの思い込みじゃ?第一京浜なんか、海岸通りの比じゃない。 |
||
667:
匿名
[2010-07-20 17:47:07]
片側2車線で中央に退避場所もあるから、普通の道よりむしろ安全な部類かと思うが。住宅街の中の見通しの悪い四つ角が連続するような場所や、カーブミラーや一時停止だらけの場所のほうが、よっぽど危険。東京の住宅街は都心も城西も、そういう場所が多い。ここは、歩道は完全に車歩分離で歩きやすいよ。
|
||
668:
匿名さん
[2010-07-20 18:45:03]
どうですか? しっかり共用してますか?
|
||
670:
匿名
[2010-07-20 19:47:04]
最初は突っ込みどころ満載だったこのマンションも、色々なことが改善されて、ネガさんも苦しい突っ込みしか出来なくなっちゃったね。駐車場や前の道路を攻撃しても「ふーん。で?」って、軽くあしらわれる始末。駅からの距離は議論され尽くしたし、今から検討する人は、そんな事は織り込んでいるから意味の無い情報だね。本当に、意味のないネガなんか止めて真面目に仕事したほうがいいね。
|
||
671:
匿名さん
[2010-07-20 19:52:28]
今から検討する人なんかいないでしょ
名簿に値引き攻勢とチャイナ頼みで半年で2戸 今後は高額住戸のみになるから 明るい明日が見えません |
||
674:
匿名
[2010-07-20 21:21:14]
とりあえず大型車はどこに入れたらいいの?
|
||
675:
匿名
[2010-07-20 22:04:52]
ここって検討版でなく入居者専用スレ?
それにしても、駐車場で並ぶなんてディズニーランドじゃあるまいし勘弁して欲しいな! |
||
676:
匿名
[2010-07-20 22:09:08]
たぶん、2〜3年も待てば回ってくると思うけど、どうしても大型車を即入れたい人は、最近売り出し中の新築マンション検討した方が良いね。ただ、駐車場料金を払い続け無い限り、一回、転居したら戻ってくるときは駐車場無しを覚悟した上でね。
|
||
677:
匿名
[2010-07-20 22:11:38]
>>672
あなたのネガのほうが、よっぽど相手にされていないことに気付いたほうが良いね。 |
||
678:
匿名
[2010-07-20 22:13:04]
ここでは最新輸入車は小型車しか無理だよ
|
||
679:
匿名
[2010-07-20 22:55:37]
そうだよ。高級大型車の保有比率がスミフが予想した以上に多いからね。輸入国産問わず、大型車を入れたい人は新築マンションを買って駐車場を確保するか、近隣の屋根無し駐車場を金出して借りるか。でも、最近の中古マンションで大型車駐車場の空きあり物件はなかなか無いから、探すのはちょっと大変かもしれない。新築分譲マンションなら大丈夫だけどね。普通サイズなら今からでも即、大丈夫ってのも珍しいんじゃないかな?
|
||
680:
匿名
[2010-07-20 23:01:15]
>>675
都内の名の通った中古マンションは、たいてい駐車場は空きがないわけだが。ここは、常に100台分くらいの空きがあるから、居住者としても安心。仮に転貸するとしても、条件として駐車場があるなしは、借り手を探す上でも大きなアドバンテージ。 |
||
681:
匿名
[2010-07-20 23:04:34]
ネガが何を言っても、主張に穴が空き過ぎで簡単に論破されちゃうね。
|
||
682:
とおりすがり
[2010-07-21 00:27:09]
>675
>ここって検討版でなく入居者専用スレ? >それにしても、駐車場で並ぶなんてディズニーランドじゃあるまいし勘弁して欲しいな! 「並ぶ」は、大型高級外車を停めるスペースの 駐車「権利」待ちの「書類上」の行列のことでしょ? 一瞬、スルーしようとも思いましたが、これはこれでそこそこ面白いので、 やっぱり、一応、突っ込んでおきますね。 ベタネタですみません。 |
||
684:
匿名
[2010-07-21 07:05:29]
ブランの平置きは自走式屋根あり。管理会社にキイ渡すと車寄せまで運んでくる・・なんてのはどうだ
|
||
686:
匿名さん
[2010-07-21 09:52:38]
水曜日でプリちゃん休み。子供は夏休みだわい。
|
||
687:
匿名
[2010-07-21 10:36:46]
>>685
どれが? |
||
688:
匿名さん
[2010-07-21 11:26:55]
>>685
内容がない一行レスしてるくらいなら仕事しろって |
||
689:
匿名さん
[2010-07-21 11:31:14]
おまえもなー
|
||
690:
匿名さん
[2010-07-21 11:56:31]
XXだよね?
↓ XXだったら○○のほうがひどいんです、WCTはXXじゃありません。 子供の言い訳だと思うけど。。 |
||
691:
匿名さん
[2010-07-21 12:11:50]
だから大型車じゃなくても停められないんだよね
本気で車を探してると、BMWの5もアウデイのA6もボルボもダメ 空きが出る気配もないし・・・ 企画ミスだ! |
||
692:
匿名さん
[2010-07-21 12:21:01]
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/02/26.htm
ブランの管理組合に頼んで貸してもらえ。30台以下なら免税だろう。 |
||
693:
匿名さん
[2010-07-21 12:24:05]
駐車場も売れ残ってるって事ですね。
|
||
694:
匿名さん
[2010-07-21 12:25:33]
プリンセススクエアも駐車場ネックで客逃がす前に、ブランの管理組合に電話したほうがいいぞ。
|
||
695:
匿名さん
[2010-07-21 12:31:13]
バレーパーキングサービスやったらますますホテルライクになれるぞ。
|
||
696:
匿名さん
[2010-07-21 13:15:05]
湧いてきた湧いてきた(笑)
はやく次スレいこうぜ |
||
697:
匿名さん
[2010-07-21 13:28:49]
大型外車に乗りたけりゃ順番待ちか外部パーキングを借りればいいだけの話。
駐車場が慢性的に不足する物件が多い中、中型でも入居即借りられるWCTは貴重な存在。 だいたい高級外車で帰ってきても外廊下とか眺望いまいちの安っぽいマンションなんて興醒めだし(笑) |
||
698:
匿名
[2010-07-21 13:30:15]
駐車場残100台、未販売住戸14戸、大型車車庫不足。デベロッパーの企画ミス。それは、住民も認めるところ。ただし、国産であれば即入庫可。
|
||
699:
匿名さん
[2010-07-21 13:36:18]
レクサスは無理だけどね
|
||
700:
匿名
[2010-07-21 13:47:03]
まあ、物件企画自体がミスとしか言いようの無いネガさんのさむ〜いマンションよりは遥かにいいわけなんだが…
素晴らしい眺望写真いつになったらアップしてくれんの?笑 |
||
702:
匿名さん
[2010-07-21 13:51:18]
|
||
704:
匿名さん
[2010-07-21 14:04:47]
まったくそのとおり。
顔真っ赤にして書き込んでるみたいだけど、駐車場の待ちを並ぶとか逝っちゃってるし、必死でカタログ値調べて意味不な事書いたり。。。 パーキング使ったことも無いというか、ぶっちゃけ車も持ってないんだろうね(笑) |
||
705:
匿名さん
[2010-07-21 14:05:56]
>>703
あなたの存在自体が企画ミスかと |
||
706:
匿名
[2010-07-21 14:10:40]
|
||
709:
匿名さん
[2010-07-21 14:32:44]
物件内容で議論もできないのなら来なくていいのにね。
ここはネガの妄想板じゃなくて検討板ですよ。 |
||
710:
匿名さん
[2010-07-21 14:36:35]
てかポジもネガも検討者なんて一人もいねぇじゃん
|
||
714:
匿名さん
[2010-07-21 14:55:20]
中型車以下の駐車場しか空きがないって事実なんでしょ。
|
||
715:
匿名さん
[2010-07-21 15:02:08]
はぁ
駐車場自体の空きがないってならともかく・・・ ほんと何かしらネガがしてないと気がすまないみたいで あら探しばっかりで人生悲しくないか? |
||
717:
匿名さん
[2010-07-21 15:55:09]
元々人が住んでいなかった場所だけに、不安なんでしょう…
|
||
718:
匿名さん
[2010-07-21 16:11:56]
税関官舎もあったし都営住宅も消防署社宅も公団賃貸も水産大学の寮もシーフォートの上のマンションも
グランシティももともとあったんだが。 |
||
720:
匿名さん
[2010-07-21 17:01:31]
過去のレスを見ていても住民とネガのレベルが違いすぎるから(もちろん住民>>>>>>>>>>ネガ)
まともに相手するだけ無駄。話にならない。 ネガ達はこのマンションの住民満足度が高い事を誰よりも理解してるはず。 だからくだらないアラ探しでネガレスすることでしか、自分の存在価値を主張できない。 すでに異常な精神状態に追い込まれてるので、早く気付かないと不可逆的になってしまう危険がある。 住民がこのまま相手し続けたらネガの病状は悪化するばかり。 悪質なネガレスはさっさと削除して無視。 無視され続けることの虚しさに気づければ少しは社会生活に適応しはじめるんじゃないか? |
||
722:
匿名
[2010-07-21 17:51:37]
>>WCTは企画ミスというより企画倒れだけどね
ぶぁはははっ!日本一のぶっ飛び超大規模でマンション供給過剰な港南芝浦湾岸戦争と言われながら、超高額の数戸を除いて2100戸をほぼ売り切ったWCTが企画倒れ!なんで、誰もagreeしないことを書いて自分が馬鹿だとおもわれたいの? |
||
723:
匿名
[2010-07-21 17:53:47]
WCTスレに限らず、
住民が検討板に書き込みしている物件はいくつもある。 WCT住民にだけ住民板に帰れと言う意味はない。 |
||
724:
匿名
[2010-07-21 18:03:13]
ついに、大型車駐車場の空きが無いという、重箱の隅のようなピンポイントしかネタが無くなったんだね。住民の勝利と言って良いだろう。
|
||
727:
匿名さん
[2010-07-21 18:11:30]
え?
ここって芝浦アイランドに勝ったと思っているの? |
||
728:
匿名
[2010-07-21 18:17:00]
残った方が勝ちですから
|
||
729:
匿名さん
[2010-07-21 18:18:32]
なるほど。
売れ残り=生き残り と脳内変換がかかっているんだろう。 ケープ&グローヴの足元にも及ばんよ |
||
730:
匿名さん
[2010-07-21 18:19:22]
|
||
731:
匿名
[2010-07-21 18:22:34]
|
||
732:
匿名
[2010-07-21 18:24:35]
>>727
勝ったよ。中古取引価格と人気は。 |
||
733:
匿名
[2010-07-21 18:27:44]
何だかネガ1人が自作自演しているようですね。
住民にいじってもらいたいのでしょうか? 正直もう飽きましたので、スルー&削除します。 |
||
734:
匿名さん
[2010-07-21 18:29:40]
人気って、、売れ残りで未だに新築扱いで芝浦アイランドは同じ土俵にいない状態による、クリック数のみで判断している某Webページでのこと?
まさかねー |
||
736:
匿名
[2010-07-21 18:37:29]
レインズに載った、今年売り出しの平均価格。ペントハウスは除く。
WCT=312万円 グローブ=312万円 良い勝負! |
||
740:
匿名
[2010-07-21 19:40:08]
レインスっ業界の人しか見ない例のサイトか?
|
||
741:
匿名さん
[2010-07-21 22:11:09]
WCTとアイランドなら、アイランドかなぁ。
お互い色々と言われたけど、完成度はアイランドの方が上だと思う。 高層の部屋に住んで、羽田と新幹線しか使わないような生活ならWCTなんだけど。 |
||
742:
匿名
[2010-07-21 22:24:43]
アイランドは、
羽田空港(車で行く以外)や新幹線駅には不便だからね。 |
||
743:
匿名
[2010-07-21 22:47:58]
芝浦アイランドは三井不動産が手がけているだけあって、完成度は高いと思うけど、アイランド一帯としては、
もう開発は終了していて、言葉は悪いけど後は劣化していくだけなんだよね。 一方、WCTの周辺開発は現在も進んでおり、港南緑水公園の開発をはじめ、公共施設の一体整備、まっすぐ道路の 整備、植樹など盛りだくさんです。 今後の楽しみもあるということで、未だWCTの掲示板で情報チェックする住民らも多いのでしょう。 また芝浦アイランドのピーコックは高いと評判で、アイランド住民がわざわざマルエツに買い物に来たりしています。 また子供を遊ばせるのに狭いプラタナス広場でなく、港南緑水公園まで遊びにきているそうです。 芝浦アイランドは三井不動産が手がけて知名度抜群のマンションですが、将来性、使い勝手としては WCTに軍配が上がるのではないかと思いますね。 |
||
744:
匿名さん
[2010-07-21 22:48:09]
実は、
羽田に近い、新幹線駅に近いから便利というのは、不動産屋の口上であって、 実生活上はそれほど重視されない。 |
||
745:
匿名さん
[2010-07-21 22:49:01]
アイランドってグローブはいいけどケープは陸の孤島じゃん。
最寄り駅の田町からだって有り得ない距離だし回りにも何にも無いもん。 |
||
746:
匿名さん
[2010-07-21 22:53:32]
WCTに駅距離どうこう言われるケープ可哀想・・
|
||
747:
匿名さん
[2010-07-21 22:57:04]
芝浦アイランドの圧勝でしょ。
まあ、販売実績はかわいそうだから無視するとしても、田町駅の再開発が始まっているし、そもそも劣化してるのはシフォートでしょ。ひどく寂れてるし、赤い翼の人たちがずいぶん減ったし、今後も増える見込みがない ジムもNASのレベルも高いし、ウイダーは北島、浅田もトレーニングしてる日本でもトップのジム スーパーの品ぞろえはマルエツは酷すぎでしょ。もともと都内で暮らしていたらピーコックが高いとかまず言わないよ 千葉か埼玉の人なのかな? |
||
748:
匿名さん
[2010-07-21 22:57:21]
>>745
おいおい自分家の周りをよく見てごらん。 |
||
749:
匿名さん
[2010-07-21 23:04:33]
WCTは欧米人が多く住んでるからちょっと雰囲気が違いますね。
|
||
750:
匿名さん
[2010-07-21 23:08:39]
アイランドはいいんだよ。
ケープが駄目なだけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |