住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-24 08:52:56
 

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
良いところも悪いところも誠意を持ってお話できたらと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-07-05 12:05:47

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12

172: 匿名 
[2010-07-11 12:38:31]
幹線道路に清掃工場ならどっちもどっち。
嫌悪施設が少ないのはTTT。
173: 匿名 
[2010-07-11 12:47:53]
TTTは北西の都心ビューのほうが綺麗。虹橋方面はいまいちだね。
174: 匿名 
[2010-07-11 12:54:33]
TTTとWCTなら、マンションの周りの比較すれば、圧倒的にWCTでしょ?ウッドデッキや公園や天王洲のお店などなど、WCTのほうがリラックス出来る環境。TTTの周りは単なる住宅とビルだらけ。幹線道路と言っても、海岸通りは青物横丁で終わりだから、交通は少いし。
176: 匿名 
[2010-07-11 12:57:58]
都心ビューはwctはたいしたことないので、敢えて触れません。
178: 匿名さん 
[2010-07-11 13:28:05]
TTTとこっちだったら、間違いなくTTTでしょ。
ここはバス便マンションだから価値ないよ。
179: 匿名さん 
[2010-07-11 14:07:08]
自分の場合はTTTはパスだけどなぁ
180: 匿名 
[2010-07-11 14:15:25]
うちもTTTを見送りました。
地下鉄しか足が無い、孤島なので道が渋滞したら八方塞がり。
眺望はWCTに軍配だと思いますがー。
182: 匿名 
[2010-07-11 14:33:21]
181は意味不明。
183: 匿名さん 
[2010-07-11 14:39:42]
どちらがいいかなんて5年前に決着付いているじゃん。
184: 匿名 
[2010-07-11 14:46:37]
別に新築として売っていないんじゃないの?住友不動産販売が売っているんだし。
185: 匿名さん 
[2010-07-11 14:52:28]
まぁ、TTTは今の東雲と比べても遥かに激安なバーゲン価格で売ってたしな。坪百万代が結構存在したし、そりゃ売切れるよ。
186: 匿名さん 
[2010-07-11 17:17:43]
逆に、港南で1億以上で売ってたら売れ残るの当然だけどな。
187: 匿名 
[2010-07-11 17:27:52]
1億持ってない奴が1億の価値を語る不思議((笑)
188: 匿名 
[2010-07-11 17:35:21]
>>154
掲示版見て、重要な意思決定してしまうような人物に入居されなくて、現住民も幸せでしょう(^O^)
189: 匿名さん 
[2010-07-11 17:58:15]
両方の物件を見たけれど、確かにTTTの眺望は素晴らしいと思うよ、WCTの眺望と甲乙つけがたい。
それぞれの眺望は趣きは違うけど、どちらも圧倒的なものを感じる美しさだった。
この二つのマンションの眺望は、まさしく東京湾岸マンションの2強と言えるだろうね。
190: 匿名 
[2010-07-11 22:46:57]
TTTは東京タワー方面から、新宿、池袋まで一望の都心ビューが素晴らしいと思う。WCTは、やっぱり東側に広がる180度の大パノラマ。お台場のフジテレビ周辺を中心にレインボーブリッジから海ホタルまで見えるちょっとした展望フロアのような、リビングからの眺望。それと、両方ともに共用部は滅茶苦茶充実していて便利だからね。WCTの欠点は品川駅前まででも、自宅玄関から10分はかかること。TTT最大の欠点は駐車場がない事。
192: 匿名 
[2010-07-11 23:12:08]
完売後、中古でも新築以上の高値で売買されたTTTと何年経っても完売できないWCT。単純にこれが市場の評価ですね。
193: 匿名さん 
[2010-07-11 23:12:30]
この前、実際に計ってみました。
必死モードの歩きではありませんが、さっさと歩くスピードです。
結果は、
品川駅山手線ホームのエスカレータに乗ってから、マルエツ前まで12分58秒でした。
港南口のビルを出てからマルエツ前までであれば10分13秒でした。

ただし、信号待ち時間は除いてです。
194: 匿名 
[2010-07-11 23:20:28]
>>193
品川駅コンコースじゃ相当目立つスピードだけどあり得ない時間じゃないですね。
196: 匿名さん 
[2010-07-11 23:53:31]
何も弁解なんかしてないので原動力なんて無いけどね。
自分なりに確かめたかったのはあるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる