住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-24 08:52:56
 

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
良いところも悪いところも誠意を持ってお話できたらと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-07-05 12:05:47

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12

649: 匿名 
[2010-07-20 13:41:24]
住民以外に収益目的で駐車場を貸し出すと全駐車場が収益物件として課税されるということを聞いたことがあります。

ということでブランの駐車場は貸せないでしょう。
650: 匿名さん 
[2010-07-20 13:48:09]
ブランの居住者の個人名義にして理事会からから借りて、そこから転貸すれば、消費税は非課税業者扱いになる。
規約には転貸禁止とは書いてなくて理事会の許可を得れば可能だと思うよ。
651: 匿名さん 
[2010-07-20 13:54:57]
25台くらいまでなら、別法人(交通安全NPO法人でも、1円株式会社でも)作って一括転貸したら非課税法人で(売り上げ1000万円以下)でいけるだろ。
652: 匿名さん 
[2010-07-20 14:03:22]
持ち帰って検討しますか?相変わらずだな。
653: 匿名さん 
[2010-07-20 14:16:42]
立体駐車場は一部分を貸すと消費税が全体遡及するかもしれんが、平置きのいいところは区画が特定できるから
転貸可能かもね。
654: 匿名さん 
[2010-07-20 14:27:23]
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5570847.html
こんなのもあるけど、要は管理組合が直接貸さなきゃいいだけだろ。
655: 匿名さん 
[2010-07-20 15:09:36]
車幅が1850mmまでって、今の基準じゃあ絶対狭いよ
輸入車は中型車のほとんどが入らないし、レクサスすら無理
こうゆう変更の効かない設備は余裕をもって作ってほしい
マンションの企画自体が古いから仕方ないけど、一昔前の基準なのかな
656: 匿名 
[2010-07-20 15:27:36]
みんな仕事してないの?
657: 匿名さん 
[2010-07-20 16:33:58]
>>637
>信号渡らずに東京で生活できる?
信号は信号でも、海岸通りのあの信号は危険だよな。
658: 匿名さん 
[2010-07-20 16:38:26]
あたりまえじゃん
仕事なんかしてたら掲示板に張り付けないだろ
659: 匿名 
[2010-07-20 16:45:13]
なんだ、ここに書き込むのが仕事だと思ってたよ。
660: いつか買いたいさん 
[2010-07-20 17:12:33]
また売れた。
残り14戸。
B2-130A-NW

すごいな!!
661: 匿名さん 
[2010-07-20 17:18:45]
今年に入って2戸契約!
良かった!!
662: 匿名 
[2010-07-20 17:27:02]
大型車ならブラン貸してもらえよ。
663: 匿名 
[2010-07-20 17:27:58]
>>647
全駐車場が幅1850じゃない。現在、空いている駐車場が、1850まで。そもそも、他のマンションは駐車場の空きなしが多い。空いているというのは大きなプラスポイント。
664: 匿名さん 
[2010-07-20 17:35:13]
いやいや、大型車はもちろん無理だけど
中型車が入らないのよEセグメントってやつ
5シリーズとかXFとかCTSワゴンとか中型車で面白そうなのは全滅
Eクラスは大丈夫なんだけどピンとこなかったんだよねぇ
665: 匿名 
[2010-07-20 17:35:47]
アイランドもTTTも駐車場には長蛇の列。普通車サイズでも即確保可能は大きいね。一時、転居した場合も安心。ただ、ここのマンション、デカい車に乗っている人が多いんだけど、デベが大型車用の配分数を読み誤ったんだな。
666: 匿名 
[2010-07-20 17:37:23]
>信号は信号でも、海岸通りのあの信号は危険だよな。

あなたの思い込みじゃ?第一京浜なんか、海岸通りの比じゃない。
667: 匿名 
[2010-07-20 17:47:07]
片側2車線で中央に退避場所もあるから、普通の道よりむしろ安全な部類かと思うが。住宅街の中の見通しの悪い四つ角が連続するような場所や、カーブミラーや一時停止だらけの場所のほうが、よっぽど危険。東京の住宅街は都心も城西も、そういう場所が多い。ここは、歩道は完全に車歩分離で歩きやすいよ。
668: 匿名さん 
[2010-07-20 18:45:03]
どうですか? しっかり共用してますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる