注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「耐震性に優れた住宅メーカー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 耐震性に優れた住宅メーカー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-11 07:46:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての耐震工法| 全画像 関連スレ RSS

制震とか免震も良いけど、シンプルに耐震性を見直したいです。
一度の地震に耐えうるだけでなく、どこのメーカーが地震後も構造体の狂いも少なく、安心して長く住んでいけるでしょうか?皆様のご意見を頂だきたいと思います。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-05 08:03:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

耐震性に優れた住宅メーカー

57: 匿名さん 
[2010-07-08 00:02:06]
契約したものを「値引きしすぎたから契約破棄して下さい」なんていうバカ企業はトヨタホームしかない
3階建て積水ハウスやへーベルが坪90万以上で売ってるぶっとい柱の家を、トヨタは説明できず坪60万台でさらに値下げして売ろうとするから、被害がでかすぎて売れなくなることがあったのがトヨタ関東
あそこは価格の割に耐震性は強いよ
58: 匿名 
[2010-07-08 00:15:07]
悪いけど愛知の田舎メーカーはパス
59: 匿名さん 
[2010-07-08 00:20:09]
ならきっちり施工された軸組の工務店か、ツーバイで総二階構造(壁耐震だから、家をブロック単位で考える)を多めにするかだわね。総二階に一階の玄関ブロックをつけたりだとか、これなら地震も安心
60: 匿名さん 
[2010-07-08 00:29:55]
パルコンなどのRCも地震に耐えさえすれば、あとは抜群の耐火性能がある。大地震も災害の壁になる
耐震等級はとれないので、総二階じゃないデコボコなのにするとちょいと心配。形はビル系がベスト
外壁の分厚さはイコール耐火性能になるから、トヨタより火災で安心
へーベルは耐震+耐火性能があり、大災害でも壁になって隣家への火災を防ぐ。性能の家

火災がきたらパルコンでもへーベルでも自分の家は断熱材等が溶けてしまって住むのは無理だろけど、崩壊はしない。隣の家を助けるお助けマン
大災害でもパルコンやへーベルの隣の家は、安心信頼の最高の耐火等級を有する隣家のパルコン壁、へーベル壁のおかげで、火災を免れ無傷ですむので本当に安心
61: 匿名 
[2010-07-08 07:42:54]
でも大地震だとヘーベル板は外れるんでしょ?
62: 匿名 
[2010-07-08 08:02:18]
開口部から火が入るだろ。隣には移り難くても我が家は半焼。火災保険も下りにくくないか?

防火壁の役割を受けて立つなら良いだろうけど。
63: 匿名 
[2010-07-08 08:16:30]
大災害の際に自分達は焼けてしまっても隣の家の火災を防ぐ
隣のヘーベルやパルコンはお助けマンだな
64: 匿名 
[2010-07-08 12:12:58]
そういう気持ち大事
65: 匿名 
[2010-07-08 12:21:21]
自分とこは焼けるだろうしね

大震災の際に隣の家を火災から守ります、パルコン
キャッチフレーズはこうだな、RCさんはなんてボランティア精神にあふれてるんだ。どんどん建ってほしいね
66: 匿名 
[2010-07-08 17:15:54]
耐震性で言ったらパルコン最強かもね。
ただし重そう。縦揺れでも潰れないかな?
67: 匿名 
[2010-07-08 17:50:23]
>>66
RCは耐震は強くないかも、だから総二階的なビル状の形にしてるんじゃないの?その形なら強いしね。耐震だけなら鉄骨のが強い

RCは耐火、耐風じゃないかな?
68: 匿名 
[2010-07-08 20:11:28]
よう知らんが、沖縄はRCばっかりらしいから、パルコン的なRC構造は台風に強いんかね?
火災の際に自分が犠牲になって隣家を守り、台風にも強く隣家の風を妨げる

住宅街の区画の端に是非ともほしいヘーベル、パルコン
69: 匿名 
[2010-07-08 22:35:24]
ミサワホームはどうよ?木造の中では強そうなイメージだけど?
70: 匿名 
[2010-07-08 22:49:01]
どうよってなによ!
71: 匿名 
[2010-07-09 06:12:28]
なによ!くやしい!
72: 匿名さん 
[2010-07-09 21:46:47]
ミサワも三井もパネル工法だから
1階と2階と続いた耐力壁をどううまく入れられるかだね。
総二階が一番だけど、耐震性をとりつつどううまくデザインを入れられるか

鉄骨より価格も安く気密断熱性もとれるけど、間取りで耐震性に大きく影響がでるから施工がむずかしい。
そこは鉄骨よりしんどいとこ
耐力壁がとりづらい変な間取りにすると耐震性ががくんと落ちるだろし
73: 匿名 
[2010-07-10 14:37:25]
気になったんですが、地震の揺れの後って、柱とか壁って元の位置に戻ってくれるんですかね?
ツーバイでも隙間が出来てしまうんでしょうか?
74: 匿名 
[2010-07-10 14:44:31]
ツーバイは変形少ないからね…
75: 匿名 
[2010-07-10 17:08:53]
三洋ホームズは?
76: 匿名 
[2010-07-10 17:28:59]
三洋にするならトヨタにしたほうが・・
77: 匿名 
[2010-07-10 19:24:09]
総二階で建てるとしたらトヨタ、積水ハウス、ダイワ、ハイム、どれが耐震性で言えば一番?
78: 匿名さん 
[2010-07-10 19:37:42]
鉄骨住宅メーカーの営業マンに、おたくの家とパルコンでは、どちらが地震に強いですか?と聞いて下さい。

なんて答えるんだろうね!www
79: 匿名 
[2010-07-10 20:55:46]
パルコンはオーバースペックで高い。
80: 鉄骨住宅メーカーの営業マン 
[2010-07-10 21:04:47]
パルコン・・・なんですかそれ?
81: 匿名 
[2010-07-10 21:58:48]
パルコンはこの地域から撤退しています。
82: 匿名 
[2010-07-10 22:02:49]
うちの近所の展示場からもパルコン撤退したよ。
83: 匿名 
[2010-07-10 22:03:44]
でもさ、木造や鉄骨メーカーが鉄筋の営業所で仕事しているのはホントに客をバカにしていると思う。
84: 匿名さん 
[2010-07-10 22:35:21]
>>78
パルパルちゃん3階建てだと耐震等級3がとれない。マンションみたいなビルみたいな作りで1階2階3階と同じとこに窓をつければ別だけど
へーベルやトヨタちゃんがパルちゃんを笑って見てるよ、RCは耐震は強くない、むしろ弱い
耐火と暴風に強いよね
85: 匿名 
[2010-07-11 21:31:36]
え?
弱いの?
86: 匿名 
[2010-07-11 22:12:18]
パルコンなら軽いツーバイの方が縦揺れにも有利かもね。
87: 匿名 
[2010-07-12 18:30:23]
2×4は何年耐震性が保たれるのか疑問だよね。ベニヤの寿命の問題に触れてしまえばややこしくなるだろうけど。

築10年の2×4って、果たして新築時に比べるとどれくらい強度が落ちるのだろうか?
88: 匿名 
[2010-07-12 18:44:29]
阪神淡路で築30年とかのツーバイも倒れてないし大丈夫なんじゃない?
89: とくめい 
[2010-07-12 18:45:52]
合板が問題になるなら最近のパネル軸組みはどうするのさ?
90: 匿名 
[2010-07-12 22:06:01]
鉄骨に鉄板っていうのは有りそうで無いのかな?
断熱酷そうだけど、戦車並みに強そう。
91: 物件比較中さん 
[2010-07-12 22:44:59]
鉄骨は引っ張られる力で伸びるし、圧縮には弱いし。
92: 匿名 
[2010-07-13 00:45:56]
あ、あかんのか。
93: 匿名 
[2010-07-13 07:29:17]
>>90
パナホームがやってるよ、でもパナの壁工法は総二階ならいいけど複雑な構造になると・・・
ゴツゴツさせずシンプル総二階ならパナでもいいんじゃない?
94: 匿名 
[2010-07-13 07:50:06]
さすがパナソニックやで!
95: 匿名さん 
[2010-07-13 08:27:39]
>>90
スチールツーバイ
96: 匿名さん 
[2010-07-13 09:50:44]
耐震性はパルコンがぶっちぎりでしょうな。ツーのRC版みたいなとこだろ。
軟鉄骨の中途半端なプレハブが一番だめだろ、阪神大震災の実績では。
積水ハイム、ヘーベルハウスも全壊してるし
97: 匿名 
[2010-07-13 10:03:06]
>96
あなたの認識は事実と異なりますので、改めてください。
98: 物件比較中さん 
[2010-07-13 12:06:10]
>阪神大震災の実績では。
積水ハイム、ヘーベルハウスも全壊してるし

全くの知識不足?思い込み?妄想?幻覚??
99: 匿名さん 
[2010-07-13 12:15:29]
積水ハイム→三陸沖地震
ヘーベル→阪神大震災

100: 匿名 
[2010-07-13 13:02:11]
トヨタがスチールツーバイ(鉄骨の壁)とRC壁工法に少しだけ手を出してるけど、今んとこ話題にもなってないね。まあトヨタ選ぶなら普通の鉄骨軸でいいだろしね

パルコンのRCは3階建てになると、耐震等級3をとるのがめちゃんこ難しいって話を聞いたことがある。等級3をとりづらいようなとこがとても耐震性能トップとは・・・
101: 匿名 
[2010-07-13 13:43:18]
デブは寝てれば安定しているが、座れば痔になる。立てば膝に来る。
102: 入居済み住民さん 
[2010-07-13 14:01:37]
>>93
パナホームだけは絶対に止めたほうが良い。

うちはパナホームの重量鉄骨3階建てだけど、設計図では鉄骨の溶接部分は突きつけ溶接だけど、実際は肉盛り溶接で、強度が半分しかないし、ブレースも図面にはあるのに、実際には取り付けられていない箇所が幾つもあるし、ブレースのあるところもターンバックルがきちんと締め付けられていなくてブレースの役目を果たしていない。
だから地震どころか強い風とかでも家が良く揺れる。

調査したら阪神大震災よりもっと弱い地震でも倒壊するし、地震が来なくてもこのままでは風なんかで揺れる事で、溶接部分が疲労して外れて倒壊する危険があるらしい。

それに耐火性能は建築基準法に大きく違反しているし、これについては確認申請の段階で行政から指導されていたが、役所に提出する図面や書類だけ訂正して、実際の施工は違反のまま強行された事がわかっている。
他にも雨漏りはとてつもなくひどく、全然止まらないし、もっと恐ろしいのは、欠陥住宅の我が家を悪用して、行ってもいない補修工事をしたことにして架空の工事を計上したり、簡単な補修作業を大掛かりな工事をしたことにして大きく水増ししたり、しかもそんなニセ工事を表現や時期をずらしたりして何度も計上したりする悪質な手口で、パナホームが脱税に利用していた事だ。
しかもその額”数億円”だから、このことを知った時は、本当に驚いた。

耐震性、耐火性ともに、ほとんどゼロの、とんでもない家を建て、しかも、それを悪用して脱税するなんて、とんでもない会社です。
103: 匿名 
[2010-07-13 14:29:36]
>家が良く揺れる。

まで読んだ。
105: 匿名 
[2010-07-13 16:07:46]
>>104
アネハ問題以降に行政で耐震等級なるものができてるから、とりあえずの参考にはなるかもよ
百年住宅が等級3をとってるのかどうか

とりあえずトヨタ、ヘーベル、積水はウチで建てるなら耐震等級3を約束しますと書いてある。
逆に一見地震に強そうに見えるRC鉄筋コンクリートのパルコンは3階建てにすると等級3は難しいみたいだ、RCは耐震性能でトップ争いは難しいみたいだね
106: 購入検討中さん 
[2010-07-13 16:37:21]
パナホームは一番揺れないって聞いたけど…。
応答倍率が一番小さい。木造や積〇の半分くらい。
107: 匿名 
[2010-07-13 17:04:16]
えええぇぇぇっ!!!!

ソースを見せてぇ!
108: 匿名さん 
[2010-07-13 20:59:46]
パルコンが最高峰ですね!
109: 匿名さん 
[2010-07-13 21:33:31]
だろうね。誰だって値段が同じならRCを選ぶだろ。
110: 匿名さん 
[2010-07-13 21:46:13]
鉄骨は木造住宅よりも揺れるのご存知ですか?
111: 匿名さん 
[2010-07-13 21:50:50]
素人目には鉄の方が強く見えるんだろうね。
鉄筋コンクリートなら話は別だが鉄だけってのはまずあり得ない。
それでもというなら構造的にはパナが一番マトモ。あとの鉄骨住宅は木造の軸と同レベル。
112: 匿名 
[2010-07-13 22:29:02]
パナのはサイトの耐震実験にあるような総二階のならな。壁耐震だからゴツゴツしたのは案外弱いぞ

鉄骨でも木造でもなんでもいいから耐震等級だよ。鉄筋コンクリートやら木造やら鉄筋やらうだうだいわず耐震等級3だよ

113: 匿名さん 
[2010-07-13 22:56:29]
耐震等級では見えないパラメータが多すぎる。例えば家がどれだけ揺れたかは規定にないのに一番重要なパラメータだったりする。

今や阪神大震災の2倍の揺れに耐えるというのは当たり前のスペック。

耐震等級はローコストメーカーの建築品質を振り分ける参考にしかなってない。
114: 匿名さん 
[2010-07-13 23:10:52]
そのとおり。倒壊しないのは当たり前。今はどれだけ揺れないかが肝になっている
だから耐震や免震に注目されている。
余談だが制震というのは揺れすぎたものを元の状態に近付けるというもので揺れそのものは先の2つの比較にならないほどでかい。
115: 匿名さん 
[2010-07-14 00:43:57]
ヘーベルハウスは制振標準装備ですが、もしないと揺れて揺れてクレームになるほど他より揺れるので標準で入れるしかないという理由です。

116: 匿名 
[2010-07-14 07:36:36]
何を重視するかだよ。1階にガレージを作りたいとか、外観がゴツゴツした家をお願いすると、トヨタやヘーベルの営業が目をキラキラさせながらプランを持ってくる。無理があるプランでも耐震をとれるので(普通のプランだと上記2社はもったいないかな)
パルコンは耐震等級3はとれませんがいいですか?等級なんて意味がありませんと言ってビルみたいなプランを持ってくる
パナは壁耐震で意味が無くなってしまうので、ガレージより車は外に出しましょうというプランを持ってくる

それぞれ活かしかたがある、まともな形した家なら軸組やツーバイでいいんかな。ゴツゴツさせなければツーバイ軽くて強いしね
117: 匿名 
[2010-07-14 07:53:20]
耐震等級3って、結局どういう基準なのですかね?
高ければ、震度7クラスでも倒壊や破損が無いとか?変形が少ないとか?
118: 匿名 
[2010-07-14 10:47:53]
変形、破損はあるんじゃないですか?
殆どのメーカーで全壊、半壊ゼロを謳ってますけど一部損壊で建て直さないと住めないってのは教えてくれませんし。
等級3なら家の下敷きになるケースが少ないってことでしょ。
木造の等級は足し算だからあてになりませんね。
119: ビギナーさん 
[2010-07-14 11:24:25]
教えてください。
構造計算で、略算法と精算法ではそれほど大きな差が出るのでしょうか?
埼玉のイデアホ〇ムに躯体見学にいきましたが、中堅大手と比較すると、驚くほど頑丈にできていました。
ただ単に、梁のサイズが大きく本数が多ければいいってものじゃないとは思いますが、見た感じが全く違うんです。
どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたらコメントお願い出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。

http://bijisapo.ne.jp/jisinnituyoi.html
120: 匿名 
[2010-07-14 11:35:51]
なんだかんだ言って、実大耐震試験をしてるとこが良いですよ。
確かに総二階の有利な条件の建物しか試験してないかも知れないけど。

そんなプランでも実大耐震試験で倒壊してるような中小工務店とかありますからね…調べると。

逆に実大試験を繰り返し出来る資金のある大手はだいたい大丈夫なんだと思います。

121: 匿名さん 
[2010-07-14 11:39:25]
コストパフォーマンスだったらツーバイが良い。強いし揺れも少ない。

鉄筋は高いし、工事も大掛かり、将来立て直しする時も大変。
122: 匿名 
[2010-07-14 12:25:04]
コスパはミサワなどのパネル工法やツーバイだろね、原材料が安く結構な耐震もとれる
鉄骨は高いし、ヘーベルやトヨタみたく極度に太くすると価格も跳ね上がる
123: 匿名さん 
[2010-07-14 13:31:19]
>>120

大手のやっている実大実験は、実際は特定部材の強度試験が主です。
特定部材を使うことで、材料を減らしたり、開口を広くとったりすることで、
会社の製品の付加価値を上げることが目的の実験です。

建物全体の耐震を極限まで上げたいと思って、おこなっているのは殆どないので、
実大実験をしている会社だから信用できるというのは?が付きます。

それから、実大耐震試験は基本横揺れに対する試験ばかりですよね。
最近多く見かける直下型地震の特徴である縦揺れも考慮しないといけないと思いますが…。
124: 匿名 
[2010-07-14 13:54:05]
直下形の縦揺れだと免震は装置から外れて仇となる話も聞いたことが有ります。やり方次第なんでしょうけどね。そんな巨大地震が来たら家だけ無事でも意味ないか…?
125: 匿名 
[2010-07-14 17:51:34]
阪神淡路程度の実大試験は疑問だが、阪神淡路の2倍、3倍で試験してりゃ、特定部品チェックだけじゃなくて実用的な意味合いもあるだろ。
それに今の実大試験は縦揺れめ再現してるよ。
阪神淡路のような直下型も再現してる。
126: 匿名さん 
[2010-07-14 20:03:22]
>実際は特定部材の強度試験が主です。

キミは零細勤務で何も知らないね。実大試験にいくら金かかるか知ってるのかな?
いろんな試験を一気に行います。特定の部品だけのために実大試験なんかする予算ありませんよ

127: 匿名 
[2010-07-14 20:20:07]
住友林業って地震でモデルハウスが倒壊したっていうの聞いたことあるけど
本当なのかな。
128: 匿名 
[2010-07-14 20:45:13]
実験したって保証しないからな…
129: 申込予定さん 
[2010-07-14 20:46:27]
実験もしないで倒壊してるよりはマシでしょ。
130: 匿名さん 
[2010-07-14 21:17:22]
>127
建築中で筋交いも入ってないときだって聞いたけどな。まあ軸の一条も随分倒壊したらしいから
軸は木だろうが鉄だろうが倒壊だろうな。
131: ビギナーさん 
[2010-07-14 21:37:41]
119です。
皆さん、色々な意見を有難うございます。
実物大実験って、結構補強しておこなっていると聞いたことがあります。
メーカーが本気で家を売ろうと考えたら、それぐらいするのが当たり前かも知れません・・・
ただ、大手の家が阪神大震災で倒壊していなかったっていうのは、耐震性の高さを証明した出来事のような気もします。
現在、クレバリ〇とイデアホ〇ムというハウスメーカーでどちらを選ぶか迷っています。
基礎の幅や梁のサイズでどれだけ耐震性が変わるのでしょうか?
また、耐力壁は筋交いとパネルでどれだけ違いが生じるものなのでしょうか?

スミマセン。詳しい方、ご教授いただけませんか?
132: 匿名 
[2010-07-14 21:47:17]
クレバリ○に一票
133: 匿名さん 
[2010-07-14 21:59:01]
阪神大震災クラスの地震が来たら、
自分が生きている保証もない。
地震の際、自分が家に居るとは限らないし。
家が無事でも、自分が死んじゃったらね・・
阪神大震災クラスの地震が来たら、
諦めるしかない。
134: 購入検討中さん 
[2010-07-14 22:06:36]
それはないだろ。
丈夫な家に居れば助かる可能性があるんだから。
そりゃ、外を歩いてて落下物の下敷きになったりとか、高速道路が崩れて・・・とかだってあるかも知れないけど、自分は死んでも家族は家にいるかもしれないし。子供が家に居たおかげで無事で居てくれたならそれでいいよ。
もし助かったのなら、その後も住める家がいいし。仮設住宅ではなくて自宅に。
135: 匿名さん 
[2010-07-14 22:07:36]
数字だけ追い求めるなら耐力壁。

でもバランスのいい配置の方が重要と思います。
あまり壁倍率を大きくしすぎても、金具や釘が負けます。

ttp://www.house-support.net/seinou/hekiryou.htm


基礎の幅:耐震性には関係なし。
     コンクリート中性化防止のためのかぶり厚確保が目的です。

ttp://www.ads-network.co.jp/taikyusei/taikyusei-10.htm


梁   :耐震性には関係なし
     あえて言うなら火打ち梁でしょう
最近は剛床が流行ですから、そちらを選択された方が良いでしょう。
137: 匿名さん 
[2010-07-14 22:14:09]
あと、クレ〇リホームさんの通し柱については、私も少し興味があるので教えていただけませんか?
軸組みの場合、通し柱は最近あまり使用しません。耐力壁のある部分では、上下階の柱の位置をそろえることは
当然ですが、逆に通し柱にこだわると、梁接合部の断面欠損が大きくなり、曲げ応力により柱が折れてしまうというのを聞いたことがあります。私もくわしく知らないのですが、SPGの場合、その点はどのような考えで設計されているのか、教えてもらえませんか。
138: 匿名さん 
[2010-07-14 22:24:53]
>>No102

「突きつけ溶接」って聞かない言葉ですが、
具体的に、どういう継手または仕口形状で、どの部分を溶接するものなのでしょうか?

私も溶接をやってますので、どちらの方が強度がでるか、詳細にアドバイスできると思います。
139: 匿名さん 
[2010-07-14 23:43:37]
>「突きつけ溶接」って聞かない言葉ですが、

溶接やっててこんな事言ってるようでは、話にならないと思うけど。
基本的すぎる事だと思うけど。
140: 匿名 
[2010-07-14 23:57:50]
溶接未経験だけど知ってるぞ。直角なんかは強度出すために突き付けだべ。
141: 周辺住民さん 
[2010-07-15 01:27:46]
正式には、突合せだと思うけど、年配の人は突きつけって言う人結構いるよ。
142: 匿名 
[2010-07-15 02:06:59]
>>127
>>130

あれは、住宅展示場内のすでに完成、営業してる既築のモデルハウスじゃなかったかな?

143: ビギナーさん 
[2010-07-15 04:56:04]
実物大実験ですが、通常の施工以上に強度を出した設計になっているって聞いたことがあるのですが、実際のところどうなんでしょうね・・・
信憑性を疑う部分が出てきます。
実験で使われたモデルの詳細図面を開示するメーカーって存在するのでしょうか?
どうも信用できないんですよね。
実際に施工現場みると梁のスパンと筋交いの少なさに驚くことがしばしば・・・
ローコスト系は、どこも安かろう悪かろうなんでしょうか?
144: 匿名さん 
[2010-07-15 09:29:38]
レスコハウスはRCのパネル工法ですが標準で耐震1ですよ。でもまあマンションとかは耐震2ですごい的に売り出してますので1でも十分では?

まあしかし営業になぜ鉄骨は耐震3なのにこちらは耐震1かと聞きましたがはっきりした説明はありませんでした。ただ、耐震2にするにはそれなりに金がかかるといわれました。
145: 匿名 
[2010-07-15 10:48:23]
住み心地を度外視するなら開口部なしのツーバイかRCで地震には安心ですか??
146: 匿名 
[2010-07-15 11:26:26]
地震での倒壊歴が無いのはツーバイだけ
147: No.138  
[2010-07-15 18:58:19]
No139、149、141さん、

ご教授ありがとうございます。

即ち、母材溶融接合か異種金属接合の違いということですね。
理解できました。
私はTIG溶接をよくやってます。

TIGも同様ですが母材溶融接合です。
うまく盛れば、母強度以上の溶接強度は達成できます。

建築の継手はまた違うと思いますが、
そんなに強度要求が高いのでしょうか?
継手に関する強度規格をご存知でしたら、教えてください。




148: 匿名さん 
[2010-07-15 21:00:06]
レスコならヨーコンの方が良いべ!
149: 匿名 
[2010-07-16 06:57:18]
いや、レスコが良いという話の流れじゃ無いから。
150: 匿名 
[2010-07-16 18:17:25]
タマホーム辺りは規格的に耐震性は強いんですかね?太い柱に耐力壁で強そうなんですが。
151: 匿名 
[2010-07-16 18:38:34]
耐震等級をオプションつけて頑張って耐震等級2と聞いた。等級2ってのは悪くはないよ。高いほう
他のアエラホームとかは間取り制限しまくって、総二階の窓少なめで、等級3とれました!ってのよりはいいかね
152: 匿名 
[2010-07-19 03:00:35]
住宅雑誌によくのってる『パティオ(中庭)』があるコの字の家。工務店や設計事務所、HMだと住友不動産や大和ハウスエディなどで使われてるけど
まずコの字、ロの字は重心が悪いので耐震が非常に悪くなる

しかもパティオは窓が多くなりがちだから、壁耐震でやってる住友不動産やパナホームでは崩壊の危険すら出てくる
大和エディの耐震性もあやしい

パティオやるなら、壁耐震じゃなく、3壁建ての柱を2壁建てで利用してるオーバースペック構造のトヨタやヘーベルをお勧めする。ヘーベルは壁が重いので、トヨタのがさらに安全かも
重心も悪く窓だらけになりがちなパティオはトヨタでも危険ありそうだけど、やるならトヨタが1番まし
153: 匿名 
[2010-07-19 05:15:59]
パティオは本当におしゃれで機能的だけど、特に耐震を考えなきゃいけない
でも耐震性を考えなきゃいけないけど、中庭作るなら4面とも窓にしたいとこ。だからこそ難しい。
下手な設計事務所や工務店にパティオを頼むと、めちゃカッコいい中庭をガラスで囲んだ家を提案され、耐震性なぞなんのそので一目惚れしてしまう怖いとこでもある。
パティオは都心部でも周囲を気にせず採光とれるしね

ガラス張りにすると壁耐震がとれないので、本来は地震に強いはずのツーバイの耐震性がゴミとかす
木造軸組は普通の家なら耐震性も何も問題ないけど、さすがにコの字やロの字の家では、耐震性の弱さが際だってしまう

パティオのデザインを手に入れたら、耐震性の高いとこにも相談しとくべき
154: 匿名さん 
[2010-07-19 07:38:08]
>まずコの字、ロの字は重心が悪いので耐震が非常に悪くなる
いつの時代の理論だよ。
大黒柱で支えてるような家じゃないんだから、部分部分で耐震壁・剛床入っていればまったく問題ない。

>しかもパティオは窓が多くなりがちだから、壁耐震でやってる住友不動産やパナホームでは崩壊の危険すら出てくる
>大和エディの耐震性もあやしい
滅茶苦茶言ってると訴えられるぞ。

>3壁建ての柱を2壁建てで利用してる
柱で耐震性が上がると思ってるところが根本的に間違いだろ。

>トヨタのがさらに安全かも
>やるならトヨタが1番まし
与太話乙。
155: 匿名 
[2010-07-19 07:44:02]
またヨタキチか…
156: 匿名 
[2010-07-19 14:40:05]
倒壊実験でコの字型の家は倒壊しやすいという実験データーでてるの知らないの??
風水でも当然、コの字型の家は凶相。
風水を非科学的ってバカにするけど、自然哲学にのっとった、理にかなった学問ですよ。
昔の人は、倒壊実験なんかしなくても、コの字型の家は凶だってわかってたんですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる