注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「耐震性に優れた住宅メーカー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 耐震性に優れた住宅メーカー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-11 07:46:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての耐震工法| 全画像 関連スレ RSS

制震とか免震も良いけど、シンプルに耐震性を見直したいです。
一度の地震に耐えうるだけでなく、どこのメーカーが地震後も構造体の狂いも少なく、安心して長く住んでいけるでしょうか?皆様のご意見を頂だきたいと思います。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-05 08:03:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

耐震性に優れた住宅メーカー

No.181  
by 匿名 2010-07-23 18:20:28
弱くなると思いますよ。ツーバイってどこも良い木を使わないし。
No.182  
by 匿名さん 2010-07-23 19:36:12
>>181
たしかに良い木は使用していないが、そもそも「良い木」ってなんだろう?檜?
防腐防蟻処理を適切に行っても、ツーバイとか木材パネルで使用されている木は経年劣化が早いのだろうか?
そうでないのなら全く問題無いと思う。
No.183  
by 匿名 2010-07-23 23:21:08
30年のツーバイが倒れないのに30年の木軸は倒壊した。
だから木軸パネル工法が出てきた。

パネルがダメになるなら木軸なんてもう生き残れない工法だね
No.184  
by 匿名さん 2010-07-23 23:42:59
>>183
念のため確認させてください。
あなたの言う木軸パネル工法とは、住林や一条のようなメーカーのことですよね?
ミサワやS×Lの木質パネル工法のことではありませんよね?
No.185  
by 匿名 2010-07-24 15:05:15
ツーバイやパネルって海外のホワイトウッドが多くない?
No.186  
by 匿名 2010-07-24 15:26:15
パネルMDFとかOSBだろ。
軸もツーバイも同じ。
No.187  
by e戸建てファンさん 2010-07-24 22:01:09
自分は戸建ての建替えだったが、大手HMはどこも自信たっぷりで比較できず。土地はもともと選べず、(メーカー選定と)地盤改良のみの対策となったが、本当に地震が怖いなら少しでも地盤のよいところに土地を求めるしかないと思った。同一市町村内でも結構地盤の強度が違うので、メーカー選びよりも土地選びが重要ではないのか。どうもこのスレも不毛な議論が多いと思う。防災関係の業界人とか出没してくれればいいと思うのは自分だけか。
No.188  
by 匿名 2010-07-24 22:04:44
免震にすれば上物はなんでもいいんじゃないの?
No.189  
by 匿名さん 2010-07-24 22:24:50
震災現場に一度行ってみなよ。住宅メーカー選びが地震対策だと思っている自分が恥ずかしくなるから。
No.190  
by 匿名 2010-07-24 23:59:56
でもツーバイは全壊なしだからな…
No.191  
by 匿名 2010-07-25 00:59:16
住宅としてのツーバイの歴史はまだ浅いです。

住み心地度外視なら窓なしツーバイが最強かもしれませんね。
No.192  
by 匿名 2010-07-25 01:43:59
>182
何がわかるんですかね?
何故恥ずかしくなるんですか?
No.194  
by 匿名さん 2010-07-25 16:35:34
九州人は頭おかしいから変な執着があるんだろ。
九州男児はキモい。永渕強はバカの見本。


あんな辺境地に生まれなくて良かった。
No.195  
by 匿名 2010-07-25 16:53:06
地震対策には住宅メーカー選びが肝心なんですね。
No.196  
by 匿名 2010-07-25 19:54:46
一条の免震でFAですかね
No.197  
by 匿名 2010-07-25 20:15:39
土地がかたいなら一条メンシン、耐震性だけならトヨタがいいので土地が弱いなら検討を
No.199  
by 匿名さん 2010-07-25 21:07:12
ヨタってそんなに地震に対して強いか?色々ハウスメーカー検討したけどヨタは候補にすら入らなかったぞ。
No.200  
by 匿名さん 2010-07-25 21:19:05
今東海地方は景気悪いから。
トヨタと一条の宣伝も大目にみてやってよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる