山手線へひと駅 - 東京を、手に入れよう。
なにかとお金のかかる東京の暮らしに、なにかとお金がかからないマンション、誕生。
<物件概要>
所在地:東京都荒川区町屋5丁目3431他1筆(地番)
交通:千代田線・京成線町屋駅から歩いて16分、日暮里舎人ライナー熊野前駅から歩いて16分、都電荒川線東尾久三丁目から歩いて15分
総戸数:138戸
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.4~80.23平米
入居:2011年11月下旬予定
売主・販売提携(代理):コスモスイニシア
売主:新日鉄都市開発
施工:新日本建設
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-07-04 12:42:26
東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)
689:
購入検討中さん
[2011-02-25 07:27:31]
|
690:
匿名
[2011-02-25 15:42:33]
おめでとう!マンションDBエリア別ベスト10入り9位凄い!他はすべてタワー
マンション。 |
691:
契約済みさん
[2011-03-02 12:30:34]
販売関係者からの情報ですが、1,2期合わせて110戸くらい売れたそうで、予想以上の売れ行きのようです。
残りわずかですが、今の盛況ぶりだと完売になりそうですね。 3月15日が内装のカラーバリエーションの〆切だそうですが、契約された皆さんはどの色を選ばれていますか? ウチは汚れと落ち着いた雰囲気を気にしてブラックにしようと思っていますが、あまり暗くなると嫌だなとおもいながら、イメージするのがなかなか難しくて、悩んでいます。 |
692:
匿名
[2011-03-03 13:41:42]
691さん
私はカラーはナチュラルかブラックで検討中です。ブラックだと部屋が落ち着いた雰囲気になるけど、暗い感じになりそうですね。 締め切りまでにモデルルームを再度見て決めたいと思います。 |
693:
契約済みさん
[2011-03-09 21:08:06]
私は無難にナチュラルにしました。
|
694:
匿名
[2011-03-11 22:11:47]
私はモデルルームと同じホワイトにしました〜!!ホワイトが今の流行りですよ☆
|
695:
匿名
[2011-03-12 12:36:41]
現場は大丈夫ですかね?
地震 |
696:
隣のマンションの住民
[2011-03-12 19:47:55]
昨日は地震すごかったですね
みんな尾久の原公園に避難していました。 こういう使い方する日がこようとは… |
697:
匿名さん
[2011-03-17 14:56:18]
ホワイトは流行ですが髪の毛などの細かいごみが凄く目立つらしいですよ
|
698:
匿名さん
[2011-03-18 11:39:41]
知人の家はホワイト系のフローリングですが、汚れがすごく目立ち今はグレーのような色に変色しています。
|
|
699:
匿名さん
[2011-03-18 17:00:56]
ホ、ホワイトにしてしもうた。だ、だいじょうかな・・・。
|
700:
匿名
[2011-03-19 10:56:53]
大丈夫です、どんなフローリングも手入れをしなければいっしょだよ!ホワイト系は関節照明代わりになるよ、部屋が明るいし良いと思います。
|
701:
申込予定さん
[2011-03-22 09:10:24]
今回の地震による建物へのダメージは大丈夫でしょうか。揺れがすごかったので、気になります。
|
702:
契約済みさん
[2011-03-22 17:19:22]
701さん
担当営業の方から連絡があり、建物等、特に問題ないとのことでした。 詳しくは建物調査の上、別途ご説明いただけるとのことでした。 |
703:
契約済
[2011-03-24 12:41:25]
フローリングはモデルルームに合わせてホワイトにしました(^^ゞ
オプションをどうするか これから考えなくて… 皆さんはどうしてますか? |
704:
匿名
[2011-03-25 18:25:00]
やっぱりホワイトですね〜!部屋が明るいのが一番〜!!汚れが気になるのなら掃除すればいいだけですし★オプションはつけないで自分好みの家具探しています〜
|
705:
匿名
[2011-03-26 13:12:17]
うちもホワイトにしました!基本的にオプションはつけないつもりです。自分たちで気に入った家具なんかを少しずつ揃えていくのも入居後の楽しみだと考えてます。
|
706:
匿名さん
[2011-03-27 11:25:19]
計画停電対象地区なんですよね…
入居までに電力不足が解消されてるといいですね。 |
707:
購入検討中さん
[2011-03-29 16:08:53]
ここは液状化が発生しやすいエリアなんですね。
今後、もし東京直下地震が起きた場合、非常に心配です。 【東京都液状化予想図】 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki... |
708:
匿名さん
[2011-03-29 22:11:12]
707さん
東京直下型地震は遠くない未来に起きると思いますから。 心配する必要の無い液状化しない場所の物件を探した方が良いですよ。 ちなみに先日の地震での液状化現象は、東京近隣では、 埋め立て地区限定の様でしたね。 |
銀行は便利を取るか金利を取るかで比較するといいのでは。
2期販売は盛況だったようですね。