アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町計画)
アリュールシリーズなどを手がける東芝不動産が計画中の横浜市港北区日吉本町3丁目の新築物件について情報交換しましょう。
最寄り駅:横浜市営地下鉄・日吉本町駅、東急東横線・日吉駅
住戸数:90戸、地上6階、2棟
駐車台数:68台
計画完了予定日:平成22年11月30日
売主:NREG東芝不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【スレッドタイトルを修正しました。2010.10.11 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-04 09:37:03
![アリュール日吉本町レジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目1394-2(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩4分
- 総戸数: 90戸
アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町3丁目計画)
686:
周辺住民さん
[2011-02-26 18:26:59]
|
||
687:
匿名
[2011-02-26 18:27:55]
44戸が抽選で、最高で4倍でした
|
||
688:
匿名
[2011-02-26 18:48:26]
低層階はどうでした?
|
||
689:
匿名
[2011-02-26 19:03:15]
1階で抽選だったのは2戸だけ、2階は6戸でしたよ
|
||
690:
匿名
[2011-02-26 19:47:55]
意外に低層階、人気だったんですか!
じゃ、完売? |
||
691:
匿名
[2011-02-26 20:26:38]
まだ電話がありません!胃が痛いです…。
みなさんはどうですか? |
||
692:
匿名さん
[2011-02-26 20:33:13]
こちらもまだです。
でも低層階から順に電話すると言っていましたよ。 上の方なら遅めかもしれませんね。 |
||
693:
匿名さん
[2011-02-26 21:13:26]
4倍じゃ時間かかるでしょうね
|
||
694:
匿名さん
[2011-02-26 21:35:16]
そんなに時間かかるものなんですか!
|
||
695:
匿名さん
[2011-02-26 22:02:07]
抽選に外れてしまった者です。
空き物件を聞いたら、1階2戸と2階1戸…。 残念無念です。 |
||
|
||
696:
匿名さん
[2011-02-26 22:11:27]
残り住戸に誰が飛び付くか、ですね。
四倍は南西角部屋の最上階かな? ウチも買うならそこ狙いだったな。 |
||
697:
匿名
[2011-02-26 22:16:42]
4倍は東側のど真ん中の部屋でした。西の最上階は倍率ついてませんね。
|
||
698:
匿名
[2011-02-26 22:31:35]
あらら、申し込み直前に三倍だと聞いていたけど???
|
||
699:
匿名
[2011-02-26 22:35:28]
西側じゃなくて、南向きの最西端ですかね。それなら2倍でした。
|
||
700:
匿名
[2011-02-26 22:57:41]
東側、部屋の間取りが良かったんでしょうか?何にせよ、好調でしたね。
さあ、他を探しますか!きっとありますよ! |
||
701:
匿名さん
[2011-02-26 23:05:08]
ワイドの浴槽、メリットとデメリットを教えてください。
|
||
702:
匿名
[2011-02-27 07:37:55]
ここは即完ということでしょうか?
|
||
703:
匿名さん
[2011-02-27 08:23:25]
またしても値付担当者のミスが発生しましたね
最初から安すぎる価格設定だと思いました 抽選で当たった方はお買い得でしたね でも外れた方が、かわいそうです・・・ 次の候補先って、いったいどこ |
||
704:
匿名さん
[2011-02-27 10:10:43]
>701さん
我が家も浴槽、悩みました。 ワイド浴槽 <メリット> 半身浴しやすい? 子供等と複数で入浴しやすい? <デメリット>深い部分が狭い?(1620の場合は気にならない?) 足を伸ばして入る場合、腕がかけずらい? 洗い場が少し狭くなる?(1620の場合は気にならない?) 掃除が若干しずらい? でしょうか? 子供もすぐ大きくなってしまうので、う我が家はオーバルにする予定です。 |
||
705:
匿名さん
[2011-02-27 10:30:09]
704さん
ありがとうございます。 同じような悩みでした。 深い部分が狭いんですか。 腕がかけずらい点、掃除が若干しずらい点、これは結構大きいですよね。 水道代かかりそうですし。 子供もあっというまに大きくなっていつまでも一緒には入らないでしょうしね。 うちもオーバルにしようかなと思います。 ありがとうございました。 |
||
706:
匿名さん
[2011-02-27 10:38:37]
結局駐車場っていくらになったんでしたっけ?
|
||
707:
匿名
[2011-02-27 13:01:36]
モデルルームのオーバルタイプの浴槽に実際に入ってみたところ、横幅が70数cmしかなく、肩のところが窮屈に感じました。足側は楕円形としても、肩側は長方形に近い形が良かったな、と。
ワイド浴槽ならその点は大丈夫そうですが、デメリットもあるので迷いますね。 |
||
708:
匿名さん
[2011-02-27 14:47:48]
半数戸が抽選なんて・・
いまどきありえない |
||
709:
ご近所さん
[2011-02-27 16:32:05]
日吉本町を求めてた人がこれだけいたんですね!?
ちょっと驚き。 地味で静かな街ですけど。マンションの方々、よろしくです。 |
||
710:
匿名
[2011-02-27 17:53:00]
住民スレ立ててね。
|
||
711:
匿名さん
[2011-02-27 18:19:10]
完売したのですか?
|
||
712:
匿名
[2011-02-28 08:38:24]
ここを買った人は本当にいい買い物だったのではないでしょうか。○井さんと比べて、建物仕様が段違いにいいですから。おめでとうございます。
|
||
713:
匿名さん
[2011-02-28 09:03:57]
仕様は抜群でお得価格でしたね!
閉塞感には目をつぶって、支線沿線で快適なオール電化生活をお送り下さいませな〜。 おめでとうございます〜。 |
||
714:
匿名さん
[2011-02-28 16:49:54]
抽選ハズれた人のひがみかな?
ご苦労様です。 早く次の物件へどうぞ。 |
||
715:
匿名
[2011-02-28 18:40:18]
早く住民スレたてれば良いのに。
根性悪すぎ。 |
||
716:
匿名
[2011-03-01 18:13:39]
へぇ〜、こんなのが即完すんだ。
|
||
717:
匿名
[2011-03-01 18:14:12]
へぇ〜、これで即完すんだ。
|
||
718:
匿名
[2011-03-01 22:32:53]
糞して早く寝なさい
|
||
719:
匿名さん
[2011-03-01 22:43:23]
坪270万が適正だったんじゃないの
倍率高くってみんなはずれちゃった |
||
720:
匿名さん
[2011-03-01 22:47:14]
坪単価270って本当?
それで即日完売ならすごい!!! |
||
721:
匿名さん
[2011-03-01 23:03:15]
坪220万くらいでしょ?一階買う人居たんだね、正直、驚きました!丘の上ならまだしも。
|
||
722:
匿名
[2011-03-01 23:07:24]
やっぱり低金利だから、今が買い時、て皆求めてるんだな。デベも必死だしね。でも、これらがいっせいに売り出した時、どれだけの値落ちがあるか。ここに限らず。
|
||
723:
匿名さん
[2011-03-01 23:15:27]
抽選はどのような感じで行われていたのですか?見に行った方、雰囲気教えて下さい。
|
||
724:
匿名
[2011-03-01 23:20:13]
山崎樹範みたいな人が、商店街の福引きで使うガラガラを回して抽選してました
|
||
725:
匿名
[2011-03-01 23:49:50]
山崎樹範??
|
||
726:
匿名
[2011-03-02 00:38:42]
即完してないよね?駅にも相変わらず広告出てるし。
|
||
727:
匿名さん
[2011-03-02 08:59:23]
不確かですが三戸程残ってるはずですよ。1、2階と思いましたが。
|
||
728:
匿名さん
[2011-03-02 19:23:00]
対抗馬不在
早く出てこい、対抗馬 |
||
729:
匿名さん
[2011-03-05 17:17:12]
MR見学時点で断ったんですが、近頃、営業さんから電話来ました。
残りの3戸売るのも大変だなぁ~と思いました。 こんな時に、営業さんの対応の悪さが影響するんだなぁ~とも思いました。 (ちなみに、うちの時の営業さんも対応も悪かったです。) |
||
730:
匿名
[2011-03-10 19:15:03]
SUUMO見ましたが残り2戸みたいですね。今月中には完売かな?
|
||
731:
購入検討中さん
[2011-03-10 23:37:50]
キャンセル住居2戸とかいうメールが来たのだけど
MRにいくべきか・・・ |
||
732:
匿名
[2011-03-11 01:27:52]
3月までに決まるでしょう。
|
||
733:
購入者
[2011-03-11 07:27:54]
キャンセル住居とは、第一期で申し込み無かった
101 Dgp 83.32㎡ 5530万105 Hglp 72.59㎡ 4670万でしょうか?それとも抽選後にキャンセル出たのですか? |
||
734:
匿名
[2011-03-11 08:44:14]
電話して聞くのが早いよ。
|
||
735:
匿名さん
[2011-03-15 23:08:01]
抽選落ちた者だがキャンセル住居の案内が封書で来た
733さんの察しの通りキャンセルじゃなくて申し込みが無かった部屋じゃねーかよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさんどうしますか?