NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町3丁目計画)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-05-23 22:57:59
 

アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町計画)
アリュールシリーズなどを手がける東芝不動産が計画中の横浜市港北区日吉本町3丁目の新築物件について情報交換しましょう。

最寄り駅:横浜市営地下鉄・日吉本町駅、東急東横線・日吉駅
住戸数:90戸、地上6階、2棟
駐車台数:68台
計画完了予定日:平成22年11月30日

売主:NREG東芝不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドタイトルを修正しました。2010.10.11 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-04 09:37:03

現在の物件
アリュール日吉本町レジデンス
アリュール日吉本町レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目1394-2(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町3丁目計画)

566: 匿名さん 
[2011-02-20 19:32:08]
>565
『残り物には福がある』
『慌てる乞食はもらいが少ない』
という諺があるでしょ。
アールブラン綱島事件を見て改めて勉強になった。
567: 匿名さん 
[2011-02-20 19:36:29]
↑うまい
568: 匿名さん 
[2011-02-20 19:52:02]
青田買いは危険な時代に入ったということか・・・

569: 匿名 
[2011-02-20 20:30:42]
で、最高でどの程度の倍率になるんすかね?
570: 匿名さん 
[2011-02-20 21:05:20]
>566さん、567さん
うまいか?ま、気になる人は見に行きゃ良いだけだな。青田買いが良いとは思わないけど、残り物買う気にもならんな。
さて、アリュールは残り物を出す物件になるかな?
571: 匿名さん 
[2011-02-20 21:35:06]
全てに要望書は出ていましたよ、実際申し込みがあるのは三、四階以上で低層階はまだ無かった。一階の真ん中辺りは残りそうな気がしますね。
572: 匿名さん 
[2011-02-20 22:18:25]
1、2階は目の前すぐ戸建てだからねぇ。。
実際躊躇すると思うよ。
573: 匿名さん 
[2011-02-20 22:41:37]
>566
もういっちょ、美味い!

574: 匿名さん 
[2011-02-20 23:54:26]
建ってみないと解らない、マンション購入、て本当に賭けですよね。シミュレーションし過ぎて既に疲れ果ててます。
申し込みを躊躇していたら営業の人に、一体何を迷う事があるんですか?!納得する理由を聞かせて欲しい。と結構な剣幕でびっくり。
こっちは客ですよ。気に入ってるからこそ迷っているのに、はっきり不快でしたね。何処もこんな感じなのでしょうか。
575: 匿名 
[2011-02-21 00:02:38]
営業さんも商売だからね。嫌なら買うのやめたら。
576: 匿名 
[2011-02-21 05:26:13]
挙げ句に近場の板荒らしまくってますよね。
こちらの営業。
577: 匿名 
[2011-02-21 08:03:49]
営業マンに嫌な思いをさせられた方、他にもあるんですね。
私も同様でした。
営業マンにマンション購入は直接関係ないっちゃないけど、せっかく買うなら気持ちよくやりとりしたいですよね。

営業マンの質ってマンションの売主の品格のような気がして、ちょっと躊躇してしまいました。
578: 匿名さん 
[2011-02-21 08:11:13]
不快に思ってたのうちだけじゃなかったんですね。
近所の新築に見に行った時は、こちらが驚くほどあっさり帰してくれました。
質問にも淀みなくしっかり答えてくれるし、営業だけで見ると向こうの勝ち。
でもマンションは建物だしなあ。
579: 匿名さん 
[2011-02-21 08:24:37]
なんかこことパークホームズの掲示板がアリュールvsパークホームズの罵り合いみたいになっちゃったね。近所なんだし仲良くしようよ。まあ書き込みしてるのは購入者じゃないと思うけど。
580: 匿名さん 
[2011-02-21 15:21:26]
購入予定者だって見てますよ、だから比較してしまうのは致し方ないでしょう。罵り合いはいけませんが。
581: 匿名さん 
[2011-02-21 15:33:48]
東芝不動産はなぜ野村に買収されてしまったのかなあ、とつくづく残念。
確かにこちらの営業さんは強気です、それが災いしているのに。営業下手ともいえるかな。南側あんな近くて一等地と言い切るのには苦笑した。
582: 匿名さん 
[2011-02-21 16:25:58]
さんざん迷いましたが申し込みました。倍率高いので外れるかもです。でもこの部屋以外はその気が無いので仕方ありません。外れるかもしれないのにセレクトプランを選ぶなんて、ちょっと悲しかったけど。
583: 匿名さん 
[2011-02-21 16:40:34]
今の広告に載せてるプランが、いわゆる人気の無い部屋なんですよね。89平米なんて広いけど特殊な間取りで損してる気が。MR見ましたけど家具のレイアウトのせいか狭く感じたし、とにかくベランダが狭いのが難。
584: 匿名さん 
[2011-02-21 17:39:21]
オーソドックスな間取りで施工はバッチリ、ていうのが基本だと思いますがね。何処もかしこもオープンキッチンが流行りだし。
585: 匿名さん 
[2011-02-21 17:49:46]
↑同感です。
思うにキッチンでの作業を解ってない、男の設計ですよね。ゴミ箱を何処に置けるのでしょうか?ディスポーザーがあったとて他のゴミは出ますよ。缶、瓶、分別ゴミ。24時間ゴミOKとはいってもごみ箱いるでしょ、結構場所取りますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる