始めまして。
贈与税についてお聞きしたいのですが・・・
自分で色々調べてみたのですがあまりにも難しくよく分からなかった為
誰か簡単に説明していただける方いましたら教えてほしいのです。
自分は母親から700万円を借りてマンションの資金にするつもりです。
購入を考えているマンションは
1100万の48平米
自分でサイト見たら
(1)家屋の登記簿上の床面積(区分所有の場合には、
その区分所有する部分の床面積)が50平方メートル以上であること。
という事など書いてあったのですが私の場合はどうなるのでしょうか?
誰か詳しい人いたらおしえていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-26 23:23:00
★〜贈与税について〜★
2:
何を考えているの?ピン**さん。
[2006-02-27 07:46:00]
|
3:
匿名さん
[2006-02-27 10:09:00]
ちゃんと金銭貸借の契約書を作成して、それなりの利息を付けて、それなりの
返済期間で定期的にきちんと返していくなら、贈与にはならないですよ。 ある時払い、出世払いだと贈与とみなされるかと。 |
4:
匿名さん
[2006-02-27 10:44:00]
相続時精算課税でちゃんと申告すれば、贈与にならない。
限度は2500万か3500万だったと思う。 税務署は登記面積で考えるから注意、マンション販売は壁芯計算だから 1割程度登記簿面積より大きくなる。 いろいろあるけど、1100万円のマンションは誰でも買えそうだから 贈与700万円なら、税務署も聞いてこない可能性が高いね。 |
5:
02
[2006-02-27 15:34:00]
>>04
>相続時精算課税でちゃんと申告すれば、贈与にならない。 贈与になるから申告するんですよ。変な文章表現は間違いのもとです。 この制度は相続を先付けでしているだけのものです。相続発生時に再計算をします。 一旦、この制度を選択すると、この親からは以後110万円の基礎控除が適用できず、相続時清算課税枠だけの適用になります。 また親の年齢が65歳未満だと、住宅資金贈与だけにしか利用出来ません。 >>01 借りるんじゃなくて、贈与を受けるんなら相続時清算課税制度を使用するのですか。 この制度では制限事項があります。 購入する住宅の専用部分登記簿面積が50平米以上無いと、親が65歳未満ならこの制度は利用出来ません。 親が65歳以上なら一般枠の2500万円で利用可能です。 登記簿面積ということは、マンションの場合販売時に宣伝している壁芯面積よりも5〜10%くらい狭い内矩面積なので、注意が必要です。 |
6:
匿名さん
[2006-03-09 13:45:00]
|
7:
匿名さん
[2006-11-21 01:46:00]
自分の妻は中国人です。妻の母親から頻繁に送金されたりしています。この贈与も110万円まで無税なのですか?それと日本に来て10年が経ちますが、あんな、こんなで妻は貯金が700万あるのですが、これって税務署で信用されるのでしょうか?出資金の出所ですと、中国まで行って調べるんですかね?
|
8:
匿名さん
[2006-11-21 11:59:00]
>>03
大きな文具屋さんで金銭借用書を買う →きちんと書式にのっとって書き込む(収入印紙を忘れずに) →月いくらと決めて、親に返す。この場合、証拠が大事。手渡しは当然駄目。振込みなりにして、きちんと証拠を残す。(要するに、税務署に問われた時、通帳などできちんと返している、という証拠を示すことが大事) 親が、そのお金をを子供に返すのは、親の自由w |
9:
匿名さん
[2006-11-21 22:57:00]
>>08
いつの投稿に返信しているんだね。 >大きな文具屋さんで金銭借用書を買う それを言うなら「金銭消費貸借契約書」だよ。 お金は、全く同一のものを返す必要がないから、 「消費貸借」(借りたものは使ってしまう。後で同一価値のものを返す。)の契約なんだよ。 雛形を見て、自分でパソコンで作った方が簡単だよ。 >親が、そのお金をを子供に返すのは、親の自由w それは贈与行為そのもの。 返す見込みが無い金額を借りて、 いくらそれらしく偽装しても、 金銭の動きがおかしいから、 最初から贈与そたものと認定されてしまいますよ。 |
10:
鳩山由紀夫
[2010-03-01 21:47:44]
お母さんから毎月 1500万の政治献金じやなく お小遣いもらう為、俺の親は健康で長生きする。服を燃やされた経験のあるヤツは、早死だが 親の親は、服を燃やされた経験が無いんで長生きする。
|
>自分は母親から700万円を借りてマンションの資金にするつもりです。
そもそも贈与にはならないですけど。