「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート2を立ち上げました。よろしくお願いします。
掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-07-03 12:35:05
パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)
265:
匿名さん
[2010-08-06 20:38:07]
さっき見えていた花火はどこのですか?
|
266:
匿名
[2010-08-06 22:07:32]
辻仲病院が近いのは便利です。
建物も設備も新しく、対応もよくて安心して受診できます。 何かあった時に徒歩圏に大きい病院があることは非常に心強いです。 |
267:
匿名さん
[2010-08-06 22:41:32]
辻仲は痔主治療では最強
|
268:
匿名さん
[2010-08-06 23:55:38]
総合病院は柏たなか病院もありますよ。
柏の葉辻仲は総合病院として開院しましたが、確かに、元々は大腸の疾患の治療では全国から患者がやってくる程最強らしいです。 |
269:
匿名
[2010-08-07 00:00:52]
最強は市川タワーズウエスト
|
270:
匿名さん
[2010-08-07 00:30:39]
臭いがないのに臭いを感じる。
しかも、本人は確信を持っていて、臭いを感じない周囲の人間がおかしいと思う。 立派な病気です。 病院を受診しましょう。初石病院なんていかが? |
271:
匿名さん
[2010-08-07 01:07:48]
|
272:
匿名さん
[2010-08-08 09:32:55]
生涯で10回とか痔の手術でもする人がいれば便利!?
たなかは藪。 病院近くても意味ないですが。 |
273:
匿名
[2010-08-08 19:14:01]
柏の葉の辻仲は総合病院です。
|
274:
匿名さん
[2010-08-08 22:28:39]
辻仲病院は開業当初は痔で有名でしたが、辻中先生ご自身は大腸がんの権威。日本の大腸がん死亡率が上がると共に、辻仲病院が脚光を浴び、日本を代表する病院になって行ったわけです
|
|
275:
匿名
[2010-08-09 18:38:13]
辻仲病院は内外、消化器科、婦人科などいろいろあります。最新のシステムを導入して効率よく運営してますからあんまり待たないのが良いかなと。
5分以内の徒歩圏に大きな総合病院があることの有り難さ、病院に通うようになって初めて分かります。患者さんも患者さんの家族も。 |
276:
匿名さん
[2010-08-12 16:36:26]
16号沿いには葬祭場もあるし、完璧ですよね。
|
277:
匿名
[2010-08-12 19:09:14]
そのブラックジョークは冷やかすにしてもよくないよ。
|
278:
匿名さん
[2010-08-12 22:38:06]
は?
病院になったら病院に行きます。死んだら葬儀します。 共に近い方が便利でしょ?ジョークでも何でもないでしょ。 |
279:
匿名
[2010-08-12 22:59:37]
なるほど。
完璧な理屈ですね(笑) |
280:
匿名さん
[2010-08-12 23:08:35]
柏たなか病院、古いけど侮れないですよ。
診療科目が多いし、慶応、慈恵などから先生が来ています。 正常圧水頭症、高脂血外来など珍しい診療科目もあります。 |
281:
匿名
[2010-08-13 00:06:20]
早く二番街の新たな情報出ないかなぁ。
|
282:
購入検討中さん
[2010-08-13 13:42:12]
なるほど。
完璧なhe理屈ですね(笑) |
283:
物件比較中さん
[2010-08-14 20:45:12]
買った人って、ホントにいないのかなぁ...??
|
284:
匿名
[2010-08-14 23:58:35]
いやいやいるでしょ。
この掲示板書き込むのはデベがほとんどなの知ってますか? |