イオンモールへ徒歩8分。全75邸。
京都西院に誕生する新築分譲マンション
アトレ西院エルステージってどうですか?
所在地:京都府京都市右京区西院月双町9番2(地番)
交通:
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「西院」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:62.77平米~81.19平米
売主:三交不動産 大阪支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社三交コミュニティ・株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-03 09:42:45
アトレ西院エルステージってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2010-07-03 10:11:10
削除依頼
まったく・・・。
|
|
---|---|---|
No.2 |
by 購入経験者さん 2010-07-03 10:41:36
京都市内もここまで来ると結構安いみたいですね。
安いが売り・・・ |
|
No.3 |
by 近所をよく知る人 2010-07-03 10:45:25
アトレといいファインフラッツといい、どうして中途半端な場所に建てるのかなぁ・・・?
どっちも駅まで遠いよ。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2010-07-03 12:59:56
小学校も遠い。
最寄なら葛野小学校ですが、学区は西院小学校。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2010-07-03 14:10:18
三交ってこのあたりで前やったとき、耐震偽装かなんかあったとこだよね?
|
|
No.6 |
by 近所をよく知る人 2010-07-03 15:58:39
>5
そうです。サンマンションアトレというシリーズで売っていました。問題になったのは、桑名市のサンマンションアトレ益生駅西だったと思います。当時、報道番組でかなり取り上げられていたのを覚えています。 |
|
No.7 |
by デベにお勤めさん 2010-07-05 10:06:56
ここは終わってる、イニシアの円町のほうがまだまし
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2010-07-06 20:04:29
何が、どう終わっているのでしょうか?
|
|
No.9 |
by 匿名さん 2010-07-07 01:29:30
イニシアの方が、会社やばいよね。
なんであんなに安く売れるの??逆にこわい! |
|
No.10 |
by 匿名さん 2010-07-07 11:17:41
営業の攻防が始まったww
|
|
No.11 |
by 物件比較中さん 2010-07-07 15:39:18
ははは。ほんとだ。
長谷工はあまりセンスというか、お作法がなってないイメージがある。冷たくてビジネスで割り切ってる感じ。 |
|
No.12 |
by 物件比較中さん 2010-07-16 09:58:21
なんか、7月末までの申込者には30万円分のポイントを進呈というDMがきたよ。
先日第1期の申込と抽選があったらしいけど、今になってそれをつけてくるということは、売れてないんかねぇ。 真横に同じような物件があるし、そりゃそうかとも思うし、ウリはワイドスパン&キュービックしかないみたいな宣伝だし、駅は遠いし・・・あえてここを選ぶのは、近くにイオンモールがあることくらい??? |
|
No.13 |
by 不動産購入勉強中さん 2010-07-16 18:43:04
駅までの距離が中途半端ですねぇ。歩くのは遠いし、かといって自転車は置き場に困ります。そして、カミさんが毎日送迎してくれるかといえば、それもままならないです。確かにイオンモールは近いですが、ダンナは毎日は通いませんよ。買い物はどこでだってできますからね。
すぐそばの物件とあわせて総括すると、「もっと、便利な場所があるのでは・・・」になってしまいます。ここが悩みどころです。 |
|
No.14 |
by 匿名 2010-07-18 15:02:35
ここの物件だけかしらんが、長谷工はしつこく、ねちっこい営業、最悪。11さんの言う通りの印象。
12さんのいうように売れてなくてやばいんじゃ?第一期だけど、 購入する人は値切るなり強気に出たら? |
|
No.15 |
by 匿名さん 2010-07-21 00:18:37
右京区・西京区で、マンションを検討しているのですが、見学したモデルルームの中では、 一番感じのいい担当者でした。最初は正直、女性で大丈夫?といった印象でしたが、 4つモデルルームを見学した中で、一番信頼できる担当者でしたね。 NO.14さんは、たまたま相性がよくなかったのか、嫌な思いをされたんですね。 でも、正直、マンションに関しては、どこのマンションも決め手がなく悩んでいます。 その中で、担当者の印象って大きいですよね。私だったら、嫌な人からは値引きしてもらっても 買わないですね。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2010-07-21 02:32:24
マンション価値の前に担当者の印象重視?
気にいってるなら嫌な担当者をかえてもらえばいいのでは? 値引いてもらっても買わないってことは、気にいってないからでしょ? 担当者の印象だけで、マンション決める人多いのか・・・。 まずは、その物件が気にいってるかどうかが重要だと思う。 高い買い物なんだから、担当者がどうので決めたらだめだと思うけど。 決め手がないなら気にいった物件がでるまで待てばいいと思います。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2010-07-21 02:47:41
私もそこそこモデルルームフリークで色々見にいってますが、
正直、ここのスタッフの感じが良いとは思えません。 知識もバイト?て感じだし 以前の時もそんな印象があります。 まぁ、かといって16さんが言われるように、担当で決めてたら実際自分に合ってない物件かもしれないし そんなことで、一生住むかもしれない物件を買うってのは違うと思いますけどね、 まぁ、根本このマンション買うくらいならもぉ少し様子見ますけど。 |
|
No.18 |
by 入居予定さん 2010-07-21 05:53:47
私はこのマンションを購入予定ですがスタッフの感じはすごくよかったですよ
17さんが言われる知識もバイト?てどんなことだったんですか? |
|
No.19 |
by 物件比較中さん 2010-07-21 10:05:32
14ですけど、印象の話しをしてるんじゃないです。
やり方です。 スタッフの印象なんて上っ面だけ。そりゃ、バイトか派遣か知りませんが接客対応だけはちゃんとやるのが当たりまえ。 ここはやたらとスタッフも多いし、不要な保育士?まで配置されていて逆に、表面だけ丁寧、印象を良くしようと努めているというマイナスイメージを後々持つようになりましたね。 15さんは営業さんか、この物件が大のお気に入りで物件の評価を落としたくない購入者さんにしか思えませんが・・・ その後の方が書かれているように、担当者の印象だけで高額なマンションを買うという考え方を書いちゃったのが失敗ですね。無理がありますよ(笑) 担当者なんて、引き渡しが終われば、はい!さよならです。地元の販売会社ならまだしも、長谷工という大手?ですからねえ。 担当者がいまいちでも物件がよくて、値引きまでしてくれるなら、大喜びです(笑) 16、17さんの書き込みに共感します。 |
|
No.21 |
by 匿名さん 2010-08-11 18:52:54
この場所でマンションが売れるのが不思議です。周りには一戸建てもほとんど無いのに。
よっぽどマンション用地が無いのですね。 賃貸ならまだしも、何千万も出して半永久的に住むってなるとやっぱり無しですね。 |
|
No.22 |
by 匿名はん 2010-08-11 19:24:50
|
|
No.23 |
by 匿名 2010-08-30 00:15:39
安いので広告釣るみたいやけど、抽選とかなんかで安いのは最終で売る感じやね。まだ出来上がってないから何とも言えないけど、グランコート西京極Ⅱよりは、間取りも3LDKで2300万〜とか沢山あるし、ミストサウナとか床暖房とかはアトレ西院には付いているので断然良いです。
後、玄関の白い大理石は高級感ありました。 |
|
No.24 |
by 匿名 2010-09-04 23:53:15
設備関係はファインフラッツより各段に上。
|
|
No.25 |
by 匿名 2010-09-05 02:41:26
Dタイプは完売したみたい。
|
|
No.26 |
by 匿名 2010-09-14 03:38:36
あきらめ難い物件やし、見に行って来たけど、買うなら3階以上の方が良いかな?西側がごちゃごちゃしてるし、ファインフラッツとアトレとで悩むわ
|
|
No.28 |
by 匿名 2010-09-15 23:18:36
↑↑
ファインフラッツで書き込みしている、社宅住まいさんですか? 安い物件Cはほとんど商談中ですね。 |
|
No.29 |
by 検討中さん 2010-09-16 23:37:37
19日は二期分譲の抽選申し込み日ですね。行かれた方また教えて下さい。
|
|
No.30 |
by 匿名 2010-09-19 20:42:13
抽選行かれた方、いかがでしたか?
|
|
No.31 |
by 匿名 2010-09-20 11:08:04
抽選なんてほぼ無かったですよ。
|
|
No.32 |
by 匿名 2010-09-21 15:40:26
ファインフラッツよりも売れ行き悪いのでしょうか。 悩みます。
|
|
No.33 |
by 匿名 2010-09-21 19:42:51
南側はマンションなどがありますが日当たりどうでしょうか?
|
|
No.34 |
by 匿名 2010-09-22 02:08:19
さほど影響無いと思いますよ。真ん前と言っても道と会社の駐車場ありますし
|
|
No.35 |
by 匿名 2010-09-22 11:43:43
それより、葛野大路の騒音はどうですか?
かなり近いので、気になります。 |
|
No.36 |
by 匿名 2010-09-22 11:51:56
多少あると思います。風の向きにもよるかと思いますが
|
|
No.37 |
by 匿名 2010-09-22 14:43:33
夜間も気になりますかね? 今が静かな環境なので。あとは阪急の音も大丈夫でしょうか。
|
|
No.38 |
by 匿名 2010-09-22 16:26:55
阪急の音は大丈夫ですよ。でも静まりかえったらわかりませんが、
|
|
No.39 |
by 匿名 2010-09-23 09:52:30
阪急の音は五条通の高架部分を通過するときの音がうるさくなければ大丈夫。橋を通過するときの電車の通過音は最悪だからね。
|
|
No.40 |
by 匿名 2010-09-23 13:29:54
電車と通りと両方気になるんですね。
残念です。 |
|
No.41 |
by 周辺住民さん 2010-09-24 22:25:55
近所に住んでいますが、
阪急の音は気にならないと思います。 |
|
No.42 |
by 匿名 2010-09-24 22:37:55
近所に住んでいる。と、アトレで聞こえる音。
全く違いますよ。 フォローになってません。 |
|
No.43 |
by 匿名 2010-09-25 00:23:16
42何を根拠にですか?もしかしたら隣の人やったらどうしますか?質問者もそこまでのミクロな話しは聞いてないでしょ。
|
|
No.44 |
by 匿名 2010-09-25 02:01:33
阪急の音はファインフラッツが建てば遮られる事でしょう。うちのマンションも前にマンションが建ってから聞こえにくくなりました。
|
|
No.45 |
by 購入検討中さん 2010-09-28 18:43:03
>24
根拠を示せ。 |
|
No.46 |
by 匿名 2010-09-28 19:03:02
スロップシンク付いてるので、こちらに決めます。ファインフラッツと比べてましたが、後は何処を比べても似たり寄ったりだし。
|
|
No.47 |
by 匿名 2010-09-29 18:52:05
根拠?
カタログだけでもわかりますよ。 スロップシンクにしても、キッチン、浴室、洗面台等、ファインフラッツよりグレードが高いと言うことです。 内装は46さんの言うとおり似たり寄ったりですね。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2010-09-29 19:42:11
ファインフラッツに勝ちたくて必死ですね
|
|
No.49 |
by 匿名 2010-09-29 20:32:19
48
内容が事実だから仕方ない。 |
|
No.50 |
by 匿名 2010-09-29 22:51:34
勝つとか負けるとかの話では無いです。
それが事実、価格に反映しています。 |
|
No.51 |
by 匿名 2010-09-30 11:44:17
私も勝ち負けの話ではないと思いますね。
|
|
No.52 |
by 購入検討中さん 2010-09-30 18:57:53
|
|
No.53 |
by 申込予定さん 2010-09-30 20:08:13
おれ、アトレで一人暮らし予定ですが大丈夫かな・・・
|
|
No.54 |
by 匿名 2010-10-07 23:32:00
アトレは後、どれぐらい残ってるのかな?他のマンションは高い物件ばっかり残ってますね。
|
|
No.55 |
by 購入検討中さん 2010-10-08 13:12:12
過去のマンションの売れ行きもイマイチの場所ですよね。将来の売却は厳しいでしょうね。
|
|
No.56 |
by 匿名 2010-10-09 01:07:05
ワイドスパンはまだあんまり京都市内には無いから、10年後とかでも従来の形よりは高く売れそう。
|
|
No.57 |
by ビギナーさん 2010-10-09 23:22:42
購入者に質問です。 なぜ? この場所で購入されるのですか?? 駅まで10分以上歩いて、周辺は暗い。 どこに惹かれましたか??? 悪口ではないです。 疑問なので聞いてます。
|
|
No.58 |
by 匿名 2010-10-10 00:04:13
車の出し入れが一階の南側だと便利だと思いましたが、ファインフラッツと縁があったので、あちらにしました。
|
|
No.59 |
by 匿名 2010-10-27 11:41:22
どれくらい残ってるんですか?
|
|
No.60 |
by 匿名 2010-10-27 14:00:43
57
近くの人の購入が多いと思います。あの辺の駅まで遠いは当たり前なので、暗さもあのあたりでは普通。そんな中に綺麗なマンション建つのですから欲しい人も理解あって買ってます。私もそのうちの一人です。 |
|
No.61 |
by 匿名 2010-11-06 16:56:25
駅はまだ近い方じゃないの?
|
|
No.62 |
by 購入検討してた人 2010-11-09 18:46:28
こんなに盛り上がってないのは何故でしょうか?
アトレ売れない理由は立地?価格?営業マン? ちなみに私は価格と営業マンで検討止めました。 |
|
No.63 |
by 匿名 2010-11-09 19:02:47
そんなに売れてないの?
ルーバーとシンクがアトレにはあったからファインフラッツをやめてアトレにしたんだけど 何がちがうの? |
|
No.64 |
by 購入検討してた人 2010-11-09 23:08:40
高圧線がマンション上に通ってます。これはあきらかにマイナスです。
|
|
No.65 |
by 匿名 2010-11-10 00:01:59
高圧線ってそんなにダメージありますか?
|
|
No.66 |
by 匿名 2010-11-10 06:35:58
電磁波?
|
|
No.67 |
by 契約済みさん 2010-11-10 09:13:41
人間の体内にも微弱な電気が流れており、電磁波の影響は少なからずあると個人的に思います。
しかし家庭の家電製品も電磁波を発しますが、それで人が病気になったという話があるわけではありません。 ただ一般的には、高圧線下は不動産価値が低いし、家やマンションも割安で考える必要があると思います。 |
|
No.68 |
by 匿名 2010-11-10 12:27:21
普通の電線とちがうの?
|
|
No.69 |
by 匿名 2010-11-10 15:42:34
どのあたりにあるの?他の場所とかにもあるの?
鉄塔とかあればわかりますが、素人目わかりません。 |
|
No.70 |
by 入居予定さん 2010-11-10 21:26:59
高圧線はマンションの上にはなかったです
西松屋のガレージぐらいでした 見に行ってそんした |
|
No.71 |
by 匿名はん 2010-11-13 06:36:50
高圧線をYahoo地図で見る限り、少なくとも物件真上を通っていないようです。西側にずれています。
鉄塔は、-□-の記号で表示されています。 |
|
No.72 |
by 匿名 2010-11-13 10:30:40
てことは近隣業者のいやがらせやったんかな。品ないね。
|
|
No.73 |
by 匿名 2010-11-13 13:05:15
ホントだ!
こんな近くに高圧線が通ってるってしらなかった。 やめようかな。 |
|
No.74 |
by 匿名 2010-11-13 13:18:10
また嫌がらせ?
話の流れが… |
|
No.75 |
by 匿名 2010-11-13 13:59:27
工業地帯だとか高電線だとか、自分が気に入ったならそれでいいじゃない。
私は気に入ってます。 |
|
No.76 |
by 匿名 2010-11-13 13:59:34
工業地帯だとか高電線だとか、自分が気に入ったならそれでいいじゃない。
私は気に入ってます。 |
|
No.77 |
by 匿名 2010-11-23 11:48:21
アトレ付近の治安環境は良いですよ。マンションの前は診療報酬のお役所があり目の前に建物が建つ心配もなく、その建物を隔てて高いマンションがありますが、気になる高さでもないし、夜は静かだし、安眠妨害の暴走族も走っていないし、駅もほどほどに近いし環境敵には市内中心部のマンションや、幹線道路に近いマンションに比べて住み良いと思います。
|
|
No.78 |
by 匿名さん 2010-11-23 16:16:19
77さん今更何を。
|
|
No.79 |
by 匿名さん 2010-11-23 17:15:38
付近に暗いところがあるので危険。 駅から15分ぐらい歩くので危険。空き地や駐車場、工場が多くあるので危険。
|
|
No.80 |
by 匿名さん 2010-11-23 17:19:19
そんなあなたの言うことが聞けん
|
|
No.81 |
by 購入検討中さん 2010-11-23 18:48:56
高圧線の件が気になり、先週夕方に実際に建設現場を見てきました。
高圧線、確かに真上には通っていませんが、少なくとも直ぐ横を通ってますね・・・ 大きな高圧線の鉄塔も近くにあります。 高圧線は見ようによってはマンションをかすめているようにも思えました。 夕方でしたからはっきりは確認出来ませんでしたが・・・ 高圧線と人体への影響に関して科学的な根拠はないですが、 検索すればいろんなHPが出てきます。 気になる方は実際に見るべきかと。必ず確認必須かと思います。 私は迷っています・・・ |
|
No.82 |
by 匿名さん 2010-11-23 19:00:33
電磁波が気になるならドライヤー使うな。よっぽど近くないと影響なんてせーへんし。仮に影響する人はとっくにテレビやなんやらでおかしなっとるわ。ましてIHなんて絶対使うなや、て言いたいですね。そんなんに敏感になるんやったら食いもんとかも無農薬やらばっか食べときなさい。
|
|
No.83 |
by 購入検討中さん 2010-11-23 20:21:00
81です。
82さんのおっしゃることも理解出来ます。 人それぞれの価値観でご判断したらいいだけですからね。 私はやはり気になりますのでおそらく候補から外します。 |
|
No.84 |
by ビギナーさん 2010-11-24 00:00:28
田舎に住めばいいやん
気にするならパソコンも家電製品使うな |
|
No.85 |
by 匿名 2010-11-24 00:15:14
市内何処にも住めないね。電線たくさんあるし、道路には光ファイバーも入ってるし、電線無い所で思いつくのって山奥でランプ生活しなきゃならないね。 携帯も電磁波強いし、糸電話使わなきゃ。
|
|
No.86 |
by 匿名 2010-11-24 07:45:44
何処が安全?
田舎でもまたちがった危険があるし 意味のない書きこみはやめてください |
|
No.87 |
by 匿名 2010-11-24 08:04:12
電磁波を言いだしたらきりないですよね。
でもあえて高圧線に近いのはやめたいということでしょう。 確かに無いにこしたことないですし。 |
|
No.88 |
by 匿名 2010-11-24 09:07:21
じゃあ
買って来年入居の人の為にも高圧線がと言う人はアトレのスレに来ないでね。 自分のマンションが買わない人に荒らされるのはまっぴらごめんやし! |
|
No.89 |
by 匿名さん 2010-11-24 09:13:02
買う予定もしくは気に入っている物件のマイナス面を言われると腹が立つのねー図星だから!?(笑)
|
|
No.90 |
by 物件比較中さん 2010-11-24 10:46:25
ちょっと荒れ気味ですね。
高圧線が直ぐ間近に通っていることが特に気にならない方も大勢いれば、 やはり気になる人も多いのも事実。 高圧線の有無が特に気にならなければ、そうカリカリ怒らなくてもスルーされたらどうかと。 実際にこういう情報をここの掲示板で初めて知ったので、 私は事前に知っておいてよかったと思いますね。 |
|
No.91 |
by 匿名 2010-11-24 11:58:28
多分マンション買ってる人でこのサイトみてから買う人すくないと思うよ
だから皆好きなことゆえばいいんじゃない |
|
No.92 |
by 超暇人 2010-11-24 12:20:45
皆暇人
|
|
No.93 |
by 匿名 2010-11-24 13:50:44
たまにはためになる情報ありますよ。
|
|
No.94 |
by 匿名 2010-11-24 13:57:53
教えてください
|
|
No.95 |
by 匿名 2010-11-24 16:34:00
一個一個かけませんよ
|
|
No.96 |
by 匿名 2010-11-24 18:24:56
二つくらい
|
|
No.97 |
by 匿名 2010-11-25 13:40:31
一個ぐらいおしえて
|
|
No.98 |
by マンコミュファンさん 2010-11-28 15:20:14
ハセガワとアオは最高でした。
マンション業界も皆さんで仲良くしましょうね。悪口ばかりではなくて。 ***☆ |
|
No.99 |
by 匿名さん 2010-11-28 22:52:26
意味が?
|
|
No.100 |
by 匿名 2010-12-19 22:12:18
結局 うれてるのかな
|
|
No.101 |
by 近所をよく知る人 2010-12-20 09:26:34
売れてるのかねえ、そんな感じしないけど。
ここの販売会社は評判悪い上、HPみたらやる気のなさがよく分かる。 |
|
No.102 |
by 匿名 2010-12-20 10:23:55
どう評判わるいの?
|
|
No.103 |
by 近所をよく知る人 2010-12-20 13:58:56
102はそこらの板に、暇つぶし書き込みしてるねえ。
|
|
No.104 |
by 匿名 2010-12-20 15:33:21
102です(-_-;)
残念ファインフラッツとアトレだけやけど |
|
No.105 |
by 近所をよく知る人 2010-12-20 19:33:21
それを暇つぶしという。
|
|
No.106 |
by 匿名 2010-12-20 19:59:58
お前もな
|
|
No.109 |
by 物件比較中さん 2011-01-05 14:08:04
高圧電流は小児の白血病をわずかに増やす、というデータはあります。
電線さえなければ・・・。 |
|
No.110 |
by 匿名 2011-01-05 18:35:05
お前が住まんかったらええやん
ほんまやったらとっくに対策ガされてるよ |
|
No.112 |
by 周辺住民さん 2011-01-10 09:29:04
イオンハナ前で看板持ちの人が復活してたね
販売状況未だ厳しいのかな? |
|
No.113 |
by 匿名 2011-01-10 15:44:41
はい(>д<)くやしいです
|
|
No.114 |
by 購入経験者さん 2011-01-10 16:52:06
看板持ち、年末もいましたし、結構みかけますよ。
販売状況、厳しいんじゃないでしょうか。 モデルルームの前はしょっちゅうとおりますが、最近駐車場に見学者の車がとまっているところをみたことがありません。 |
|
No.115 |
by 契約済みさん 2011-01-13 01:42:40
外観が見えてきましたね。前を通るたびにテンション高くなって見てしまいます。
ファインフラッツのほうが若干施工の進捗は早い感じでしょうかね。 私もファインフラッツと迷いましたが、外観の魅力はファインフラッツのほうが高いかなと感じました。(格子が想像よりも良い感じでした) ただ、こちらもパースより魅力ありますね。良かった良かったと思っています。 送電線のスレは、もういいんじゃないですかね。笑 3月の内覧会が楽しみです。 |
|
No.116 |
by 匿名 2011-02-15 22:46:55
送電線は白血病倍増です。よくお調べください。アルミの布団かぶらないとだめ
|
|
No.117 |
by サラリーマンさん 2011-02-15 22:54:43
アルミじゃなく鉛でしょ
バーカ |
|
No.118 |
by 匿名 2011-02-21 23:13:50
カーバ
|
|
No.119 |
by 匿名 2011-02-22 14:54:08
外観とても綺麗でした。西側も思ったより隣との幅もあり、一階の庭はプライベートな空間になりそうな雰囲気ですね。早く売れたら良いですね。
|
|
No.120 |
by 契約済みさん 2011-03-18 22:57:02
内覧会はどうでしたか?
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2011-04-03 18:06:41
駐車場付き住戸ってまだありましたか。いくらくらいかご存知の方おしえてください。
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2011-04-03 21:29:39
このあたりは、元々工場や会社が多かった場所。
次々とマンションや一戸建て住宅に変化していっていますね。 地図的には学校も近くにありそうですが、このあたりの雰囲気が知りたいです。 ハナが近いのであれば、食料品や日用品のお買い物には困らない感じですが。 |
|
No.123 |
by 匿名 2011-04-06 15:39:56
昔と違い雰囲気は良いですよ。夜は静かですし
場所的には四条中学又は西院中学なのかな?四条中学昔荒れてましたが今は静かみたいです。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2011-04-06 15:53:38
122さん
昨年までこの近くに住んでいましたが良い場所だと思いますよ。 123さんが書かれているように、夜も静かです。 ブンブンとバイクが荒れて走っているなんてこともないですからね。 理由があって旦那の実家に住むことになりましたが 来年あたりにはお兄さん夫婦に任せることができるので またマンションを探そうと思ってるんですよ。 それまでいろいろ探しておこうと思っています。またこちらにも伺います。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2011-04-10 21:21:14
|
|
No.126 |
by 物件比較中さん 2011-04-10 21:54:33
あと何件なん?
|
|
No.128 |
by 契約済みさん 2011-05-06 14:34:56
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
No.129 |
by 匿名 2011-05-22 06:19:21
あ
|
|
No.130 |
by 契約済みさん 2011-05-22 15:54:41
後悔
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2011-05-22 23:53:08
どのあたりがですか?
|
|
No.132 |
by 匿名 2011-05-24 01:25:19
何でファインフラッツはすぐ売れたのにこっちが残ってるの?発売当初はアトレの方がほとんど完売したかの様に見えたんですが、完成を見ても高そうに見えるのに。
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2011-05-24 01:37:59
社宅みたいじゃない?
環境悪し 駅遠い |
|
No.134 |
by 匿名さん 2011-05-24 15:57:45
住宅エコポイントの対象になってないからとかw
ペアガラス無しと食洗機オプションなのは惜しい。 駐車場を先着順にしちゃったのは失敗なんじゃないかと思った。 |
|
No.135 |
by 匿名 2011-05-24 17:10:09
なるほど、キッチンのカウンターが一体型だし、アトレの方が良いと思ってたんだけど。
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2011-05-24 21:02:17
悪い
|
|
No.138 |
by ご近所さん 2011-05-24 23:42:51
大通りに近いから、騒音があるせいでは
|
|
No.139 |
by 周辺住民さん 2011-05-26 09:35:20
長谷工の販売員が売るの下手だから売れない。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2011-05-26 21:09:30
上の階、響きが、聞こえる子供かな?階では、
子供の叫び声は聞こえる。ふぅ |
|
No.141 |
by 匿名さん 2011-06-10 21:16:50
うぅ(泣)
|
|
No.142 |
by 購入検討中さん 2011-06-11 15:54:14
141さん?
ここって、まだ残っていたのですか? 駅までもそこそこな距離で場所もいいし すぐに完売という噂を聞いてたんですがね。 何が原因なんだろう。 イマドキ駐車場は100%にしないとだめだろうが。 それだけじゃないやろ。 |
|
No.143 |
by 匿名 2011-06-12 08:40:02
141さん
なんで泣いてるの?住民さん? |
|
No.144 |
by 購入検討中さん 2011-06-12 13:24:14
>139
>長谷工の販売員が売るの下手だから売れない。 長谷工って大手でそんなに悪い評判は聞いたことがないですが 何か問題点とかご存知なのでしょうか? もし、何かお知りのことがあるのであれば教えてください。 |
|
No.145 |
by 入居済み住民さん 2011-06-12 22:14:05
問題だらけです
管理会社も対応悪いし 最悪です |
|
No.146 |
by 匿名さん 2011-06-13 17:10:58
>問題だらけです
>管理会社も対応悪いし >最悪です 入居されてる人からの声なら本当のようですね 今住んでいる所も管理体制が杜撰でなやんでます どういう点が問題なのか教えていただけませんか? 今後の参考にしたいです |
|
No.147 |
by 匿名さん 2011-06-16 21:45:14
残り2邸なのですね!ポストに投函されていたチラシで知りました。
しかし、ファインフラッツにチラシ入れなくても・・・(家はファインフラッツです) |
|
No.148 |
by 匿名さん 2011-06-18 15:03:45
145様
問題だらけとはどんなんなんですか? チラシを見ていいなって思っていた物件なんですけどビックリです! とってもいいイメージもったんですが、住民の意見が一番なのかな。 |
|
No.149 |
by 入居済み住民さん 2011-06-19 21:04:58
賛否両論があると思いますが、私はとても暮らしやすく、良いマンションだと思います。
管理人さんも親切ですし、静かで便利な立地です。スーパーが近所にたくさんあるので 買い物には困りません。良い買い物をしたと思っています。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2011-06-19 22:12:04
149様
148です。情報いただきありがとうございます。 確かに、どこのマンションでも賛否両論かと思います。 もう少し考えて結論出します。 |
|
No.152 |
by 匿名さん 2011-06-21 17:00:23
管理人さんが良い人だと住民の雰囲気が良くなります。
挨拶などもそうですが、ゴミのことなどもろもろ。 前のマンションの時は、管理人さんも適当で雰囲気が悪かったです。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2011-07-06 22:24:24
完売
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2011-07-07 23:45:32
完売ですか~ 場所いいんですもん。
ハナも近いし このへんは住みやすいよ。 今まで残っていたのが不思議なくらい。間取りの関係かもな。 |
|
No.156 |
by 匿名 2011-07-08 00:12:06
ここの場所良いですか? 駅遠いし、工場だらけだし
資産性は無いと思います。 実家が近いとか一生住むなら良いんじゃないですか。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-07-08 16:35:58
>>ここの場所良いですか? 駅遠いし、工場だらけだし
>>資産性は無いと思います。 資産性とか言われたら何とも言い難いけど 駅もすごく遠いわけじゃないし、買い物も便利で 外食する場所も近くにいろいろあるから気に入っているけどな。 工場もだんだんと少なくなってきて売却されているから これからは住宅地に変化していく気がする。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2011-07-12 14:00:41
|
|
No.159 |
by 管理人 2011-07-13 13:21:21
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので 当スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173724/ 住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。 住民板の利用ルールについて: http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |