丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート志村ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. グランスイート志村ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 17:02:41
 削除依頼 投稿する

三田線「志村三丁目」駅・「志村坂上」駅の2駅利用可能。
グランスイート志村の評判はどうでしょうか?

所在地:東京都板橋区東坂下1丁目11番4(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.50平米~77.36平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:前田建設工業
販売代理:丸紅不動産販売

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-07-03 09:39:11

現在の物件
グランスイート志村
グランスイート志村
 
所在地:東京都板橋区東坂下1丁目11番4(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩11分
総戸数: 43戸

グランスイート志村ってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2011-05-20 15:10:16
ああ言えば上祐・・・
No.182  
by 匿名さん 2011-05-20 15:19:54
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.183  
by 匿名さん 2011-05-20 17:30:13
>>177
違う路線が使えて、そこまでの距離が各徒歩11分なら良かったんですけどね。
同じ路線の駅と駅の中間地点というのは魅力には感じないかな、それはみなさん思っていることでしょうけど。
駅から11分歩くことにそれほど抵抗はないんだけど途中の道のりが少し寂と長く感じますよね、その点だとこの物件は帰りに色々寄り道や買い物も出来そう。
No.184  
by 匿名さん 2011-05-20 18:39:16
181です。

177=180

179=181
No.185  
by 匿名さん 2011-05-20 20:17:20
>徒歩11分だと売れないなら、都内は徒歩11分以上は人口激減地帯?
ざっくり考えて鉄道沿線11分以内にしか人が分布しない不思議な現象が起きているはず。
さっきGoogleマップで航空写真見たけれど東京はどこもびっちり建物が建っているみたいだよ。

言ってる事が極端すぎる。
分譲マンションと戸建てと賃貸マンションを一緒にしちゃダメだろ。
都心ならともかく、近郊は駅周辺にだけビル・マンションが集中し、その周りに戸建てや公共施設や公園などがある
駅から距離のある分譲マンションは価値が下がる=リセールが難しい・・と考えるのが一般的だし、交通便利なターミナル駅から徒歩11分と地下鉄単独駅から徒歩11分は全然価値が違う。

この辺りで駅徒歩11分ならば、私なら戸建てを探して買うと思うが、価値観は人それぞれだから。



No.186  
by 匿名さん 2011-05-20 20:25:38
>>179-180そんな貴方たちと
検討中の皆様への参考になれば~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141083/all
No.187  
by 匿名 2011-05-20 21:49:09
徒歩11分って、タクシー1メーターでは?
No.188  
by 匿名 2011-05-20 21:54:28
>>185

戸建購入お願いします。
No.189  
by 匿名さん 2011-05-20 23:48:53
購入者自身が満足出来ていれば何も問題ありませんよね。私は営業さんの応対に大満足でしたので、色々考えましたが購入に踏み切りました!
徒歩11分。歩けばスグですよ。
あとはローンの事だけですな(^O^)/
No.190  
by 匿名さん 2011-05-21 10:19:34
以前住んでたところは徒歩15分で、
多少遠くは感じました。
今は徒歩5分ですが駅との間には何もありません。
スーパーは更に駅から遠いところにあります。

こちらの物件は駅との間に商業施設があり徒歩11分。
行きは3丁目、帰りは坂上を使うとして実際に歩いてみて、また周囲の物件も検討しましたがこちらに決めました。
No.191  
by 匿名さん 2011-05-21 11:42:35
価格勝負の物件だから、そのうち完売するでしょう。
逆にいうと価格しか魅力のない物件。
No.192  
by 匿名さん 2011-05-21 13:24:42
物があって価格があるからね。
価格が魅力という事は、支払う金よりも大きな物が返ってくるということですね。それは素晴らしい、
No.193  
by 匿名 2011-05-21 17:56:15
コストパフォーマンスの高い物件、ということでしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2011-05-22 23:18:59
皆様、確認会はいかがでしたか?
ご不満、お気に入りあれば教えてください!
当方、イマイチでした。よろしくないです。
ワックスは何故このタイミングなのですかね?
遅いですよね。被る方もいるのではないですか?
No.195  
by 匿名 2011-05-23 05:07:57
>>194

確認会お疲れさまでした。こちらは何の問題もなく無事終了しました。
このタイミングでのサービスワックスは?でしたが。
No.196  
by 匿名さん 2011-05-25 13:24:05
汚れていれば文句を言って、サービスすれば?みたいなコメント。
ここの営業さんは大変ですな~
No.199  
by 匿名 2011-05-25 22:21:17
私も最初の営業には閉口させられましたが最近の対応には満足しています。
でもマンションは営業で買うものでは無いと今では思っています。
入居後のアフターサービスとか保証とかはこれから長い間住むつもりなので、結局営業は関係ないでしょう。
私の条件には合う物件なので満足しています。
もちろん価格も魅力でしたよ。
No.200  
by 匿名 2011-05-25 23:13:00
購入するマンションを自分らが価値下げてどうするの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる