シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
1000越えていたので作りました。
そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?
868:
匿名
[2010-10-10 17:26:29]
転売の可能性ある人はここ当分、不動産買わないのが正解。
|
||
869:
匿名さん
[2010-10-10 17:33:43]
お金も有限だし、今のうちに買ったほうが得かもよ。
|
||
870:
匿名
[2010-10-10 18:48:45]
あんたが買えば?
先物屋も今日同じこと言ってきたよ。 |
||
871:
匿名さん
[2010-10-10 18:50:13]
まぁ豊洲はまだまだ割安ですからね。
悪くはないんじゃない? ただし、現地をきちんと歩いてみて決めることをお勧めする。 |
||
872:
匿名
[2010-10-10 18:50:15]
買いたい人は買えばいいし買わない人は買わなきゃいいだけ。
他人に勧めたり、不安を煽ったりするようなおせっかい行為はやめましょう。 |
||
873:
匿名
[2010-10-10 19:03:02]
買え、買えって言ってくるほどロクなものはない!
|
||
874:
匿名さん
[2010-10-10 19:08:04]
買うな買うなっていう奴の人生は終わってる
|
||
875:
匿名さん
[2010-10-10 19:14:57]
買え買えって言ってる人いないからいいんじゃない?
必死に買うなって言ってる人しかみかけないけどwwww |
||
876:
匿名
[2010-10-10 19:39:23]
そりゃこのスレで買え買え=湾岸おまけにタワマンを買え、ってことでしょう?
…業者か購入者以外みんな止めるよ、それは。笑 |
||
877:
匿名さん
[2010-10-10 19:40:26]
結局ネガも認めるお買い得
|
||
|
||
878:
匿名さん
[2010-10-10 20:11:27]
まぁ安いよね。物件的にもプチバブルっぽくて趣味に合う。
|
||
879:
匿名
[2010-10-10 20:12:03]
ネガキャンしてる人は買えない妬みか競合他業者でおK?
|
||
880:
匿名さん
[2010-10-10 20:16:04]
妬みなんでしょうかね。やっぱり。
|
||
881:
匿名
[2010-10-10 20:16:27]
ううん、趣味=『世直し』の一般人
|
||
882:
匿名さん
[2010-10-10 20:17:44]
すみふさんかシンボルにどんな恨みを持っているのでしょう
|
||
883:
匿名
[2010-10-10 20:30:24]
妬みにしか見えないから止めたほうがいい。
|
||
884:
匿名さん
[2010-10-10 20:34:12]
今日MR行ってきましたが、商談スペースは7〜8割方埋まってる感じでした。
|
||
885:
匿名
[2010-10-10 20:42:07]
第三期販売が9月下旬から10月中旬に延びたね。
またまた延期にならなけりゃいいが。 |
||
886:
匿名さん
[2010-10-10 20:44:50]
あれCTAと同じだね。延期=うれてないとおもっているバカはいないんじゃない?
|
||
887:
匿名
[2010-10-10 20:45:12]
月島離宮の予告広告始まってたんだね。
二月から販売って超青田買いですね。 運河と違って隅田川だし、中央区アドレス。 う〜ん、気になる。 シンボル価格で売り出してくれないかな〜 |
||
888:
匿名
[2010-10-10 20:48:18]
二期の列が売れないと第三期販売ができないと言ってたから
延期=まだ二期物件が売れてないで正解ですよね。 |
||
889:
匿名さん
[2010-10-10 20:50:09]
とうとう中央区の物件と比較されるようにまでなっちゃいましたか。。。
豊洲ってすごいんですね。。。 |
||
890:
匿名さん
[2010-10-10 20:52:35]
まぁいい街になったことは認める。
ただ、値段も高くなってしまって、俺の給料から考えると割高。 |
||
891:
匿名さん
[2010-10-10 20:52:43]
まぁいい街になったことは認める。
ただ、値段も高くなってしまって、俺の給料から考えると割高。 |
||
892:
匿名
[2010-10-10 20:59:00]
確かにデベ社員の薄給では買えないわな。
売るのはデベでも、お金貸すのは銀行だもんな。 何割くらいが審査通るか‥‥‥ |
||
893:
匿名さん
[2010-10-10 21:05:49]
高いよなぁ。。。
欲しいけど、もうちょっと安くならないものか。 |
||
894:
匿名さん
[2010-10-10 21:10:36]
二度も言わなくても薄給分かったよ
|
||
895:
匿名
[2010-10-10 21:12:07]
豊洲で高いなら中央区は無理だな
|
||
896:
匿名さん
[2010-10-10 21:20:23]
まぁ庶民は世田谷みたいな郊外が似合ってる
|
||
897:
匿名
[2010-10-10 21:23:42]
まぁデベ社員は薄給ですからね。
自爆してタワマン買いたいけど、返済できない。(涙) |
||
898:
匿名さん
[2010-10-10 21:26:12]
何度もダミー当選してるんだが(涙
|
||
899:
匿名
[2010-10-10 21:27:09]
薄給っていくらくらいなんですか。
|
||
900:
匿名
[2010-10-10 21:29:53]
売れ残りを社員に安く分けてあげればいいのにね!
でも他人には売っても、自分では恐くて買えないのが本当の気持ち! |
||
901:
匿名
[2010-10-10 21:31:25]
>>899 豊キチに聞いて下さい。
目黒のボロアパートに住んでいます。 |
||
902:
匿名さん
[2010-10-10 21:41:05]
アパート暮らしとは贅沢だな。オレはブクロのネカフェ
|
||
903:
匿名
[2010-10-10 21:42:41]
24時間ネットに張り付いて、手取りで20万ちょっとですかね。
|
||
904:
匿名
[2010-10-10 21:44:21]
デベの社員ならもっと有益な情報を提供するべし。
人には売るけど自分はこわくて買えない?? そんな気持ちで仕事をして貰った薄給でご飯食べてて恥ずかしくないのかね。 そんなことをこの場で言ってる時点であなたは人として最低ですよ。 |
||
905:
匿名さん
[2010-10-10 23:12:46]
ここ、さっきみたけど、中層以下は真っ暗だった。
高層階は灯りがちらほら。 やっぱ売れてないな。 |
||
906:
匿名さん
[2010-10-10 23:58:58]
低層から中層が売れてるのに何言ってんだか。
|
||
907:
匿名さん
[2010-10-11 00:03:14]
縦の列ごとに売り出していて低層もかなり売れてますよ。
たまたま外出か、まだ引き渡しされてないかですね。 特に東は下から埋まってる感じ。 北と北西のプレミアム階は最上階を残して全て埋まってた。 西と南と東はまだ売り出してない列がある。 |
||
908:
匿名さん
[2010-10-11 00:52:36]
8月から入居開始だから二ヶ月弱。
800戸以上も有るのにスミフは小出しにしか出さないし、毎日入居が有ったとしても10分の1にも満たない。 なぜ窓明かりが少ないからって売れてないと思うのか不思議。 |
||
909:
匿名
[2010-10-11 02:27:06]
そう考えると、ツインは約3年掛かる訳か。
完売してないとは言え売れたよなぁ。 |
||
910:
匿名さん
[2010-10-11 06:13:57]
まぁ実際は好調ですからねぇ(笑)
|
||
911:
匿名
[2010-10-11 08:42:25]
シンボルは4割が売れたらしい
|
||
912:
匿名さん
[2010-10-11 08:45:14]
3割と聞きましたが。
|
||
913:
匿名さん
[2010-10-11 10:15:46]
昨日高層階を半数ほど点灯していましたね。
なんのためでしょう。 |
||
914:
匿名さん
[2010-10-11 11:38:27]
3割しか売れていないの?すでに買ってしまった人 気の毒だな、、、
|
||
915:
匿名さん
[2010-10-11 13:30:02]
あれ?ツインはもう完売したんじゃなかったっけ?
|
||
916:
匿名さん
[2010-10-11 13:48:56]
完売はしてなさそう。ほぼ売却されてそうだけどね。
それに、ツインやここに限らず豊洲はセカンドハウスの人もいるって聞いたことあるよ。 |
||
917:
匿名
[2010-10-11 16:13:09]
三割ってことはないね。
先週の時点ですでに全体の半数近くは売れてる感じでした。 |
||
918:
匿名
[2010-10-11 16:14:03]
ツインはまだ完売してないってさ。
|
||
919:
匿名さん
[2010-10-11 16:16:49]
まぁ実際は大苦戦ですからねぇ。
|
||
920:
匿名さん
[2010-10-11 16:49:55]
デベの言う完売は100%売れたことではない、って聞きましたよ。
完売とあっても99%98%の達成率だったりするみたいですよ。 完売御礼の垂れ幕がかかっていたのに、その後ローンの審査が通らなくて 結果幕がかかってからも4件残っていたマンションもあったみたいです。 最近のことではないので、間違えていたらごめんなさい。 |
||
921:
匿名
[2010-10-11 21:20:20]
利回り低いから、不動産投資会社にも相手にされてませんか?
どこかの会社に社宅として、一括借り上げてもらえば? |
||
922:
匿名
[2010-10-12 00:36:01]
この連休で売れたかなー?
|
||
923:
申込予定さん
[2010-10-12 03:17:06]
北側低層~中層で申し込み予定。 ただ、予算から北側にしたけど、ほぼ同等価格の西側の方が 夜景と日当たりでよかったような気がして再検討中。 (やはり北側は日が当らないし、芝浦工大の建物から見えそうで…) UVフィルムが貼ってあるから西側でも大丈夫そうだし(西日)… |
||
924:
匿名さん
[2010-10-12 03:50:16]
芝浦工大から見える?
豊洲タワーや豊洲レジデンスからも丸見えですよ。DWや内廊下を売りにした住友物件の最大の弱点はここではないでしょうか? |
||
925:
匿名さん
[2010-10-12 06:19:46]
ずっと不思議だったのだが・・・
埋立地の申し込み予定者はなぜかみんな深夜寝静まった時間に申し込み予定だと名乗り出る。 たまに次々と現れることもある。(笑) みなさん時差があるようなところにお住まいか?(笑) |
||
926:
匿名さん
[2010-10-12 06:42:55]
そういう妄想するから、頭おかしいと思われるんじゃない?
大丈夫か? |
||
927:
匿名
[2010-10-12 06:45:01]
ウォータービジネスの購入者が多いマンションですね。
|
||
928:
匿名さん
[2010-10-12 07:28:59]
水商売でローンが組めるのか。
|
||
929:
匿名さん
[2010-10-12 08:29:26]
>>923
おそらく北も西もワイドスパンの間取りでしょうか? 私は結局、芝浦工大を抜ける北中層にしましたが 眺望などが満足できれば坪単価が一緒の西低中層の方ががいいかもですね。 西は中層の25階ぐらいでぐっと値段が跳ね上がるんですよね。 実際に部屋は見ていないんですが、おそらく3街区やパークアクシスを抜けるからなんじゃないかと思います。 |
||
930:
匿名
[2010-10-12 08:33:24]
>>928 ここはキャシュでの購入者が多いと聞いていますが。
|
||
931:
匿名さん
[2010-10-12 08:39:23]
はい、うちは一括払いです。
夫は企業勤めのサラリーマンです。 多いかどうかは知りませんが、 一括払いが他にもいらっしゃると聞いています。 |
||
932:
匿名さん
[2010-10-12 08:46:46]
マンションを一括で買う情弱がいるかよ。
ちったぁ勉強しろ。 |
||
933:
匿名さん
[2010-10-12 08:51:54]
新手のネガか、素でわかってないのか知りませんが
一括で買える金持ちほど一括では買わないですよね。 |
||
934:
匿名さん
[2010-10-12 08:52:17]
その情報弱者ですが、何か?
一括のどこが悪いのでしょう。 |
||
935:
匿名さん
[2010-10-12 08:57:06]
無理すんなw
証拠見せられねーだろw |
||
936:
匿名さん
[2010-10-12 09:08:14]
よくわかりましたね。
うちはみなさんのような金持ちではないので一括で買いましたが。 いつリストラされるかわかりませんからね。 |
||
937:
匿名さん
[2010-10-12 09:18:35]
本当の金持ちは税務上
多少の借金してた方がいいからです 小金持ち及び成金は 一括が格好いいと思うんだろうね |
||
938:
匿名さん
[2010-10-12 09:33:28]
お金持ちではないので借金が出来ませんでした。
格好の良さより、さっと支払って楽になりたかったので。 |
||
939:
匿名
[2010-10-12 10:44:23]
500万損したね。
勿体ない。 |
||
940:
匿名
[2010-10-12 10:51:08]
間違えたw
住宅ローン減税、500万損したね、だった。 ゼロ金利で借りて10年後に一括返済すれば良かったのに。 ローンが組めないなら仕方ないか。 |
||
941:
匿名
[2010-10-12 10:53:16]
500万 損したね です。
|
||
942:
匿名さん
[2010-10-12 10:57:15]
|
||
943:
匿名
[2010-10-12 10:59:00]
ウォータービジネスの一括現金購入者が多いということですね。
|
||
944:
匿名さん
[2010-10-12 10:59:24]
住宅ローン控除も魅力ですが、一括払いをしたので
抵当権設定の登録免許税、司法書士報酬、団信保険料、 融資手数料や保証料、以後支払い続ける利息、 それらの手続きにかかる労力をかけずにすみました。 もしよければ500万の損の内訳をご教授ください。 素人なのでわかりやすくお願いします。 今後新しい物件を購入の際の参考にさせていただきたいです。 |
||
945:
匿名さん
[2010-10-12 11:09:21]
ここの住民は水商売の方が多いって本当ですか?
いいなと思ってこちらの物件スレを見たんですが、水商売の方が多い地域はちょっと 子供に良くない影響があるのでは、と不安になりました。 本当の住民の方がいらっしゃったら教えて下さい。 |
||
946:
匿名さん
[2010-10-12 11:37:47]
ここは
銀座や新橋の安スナック、神田の風俗嬢 には打ってつけの場所だから 多いだろうね |
||
947:
匿名
[2010-10-12 11:44:08]
現金を手元に置いておけば資産運用もできたのに。
|
||
948:
匿名
[2010-10-12 11:49:46]
パビリオンには水商売風の人は一人もいませんでしたね。
夫婦連れがほとんどで、他と比べて子連れは少ない感じ。 営業曰く、ディンクスが多く2LDKが予想以上に人気だそうです。 ここは客を選ぶ雰囲気があるから水商売は近寄り難い感じでは。 |
||
949:
匿名
[2010-10-12 11:53:08]
私もそうですが、金利1〜2%以上で運用してる人がほとんどですから、現金は手元に残して借金したほうが得だったりするんですよね。
|
||
950:
匿名さん
[2010-10-12 12:00:34]
>ここは客を選ぶ雰囲気があるから
必死すぎるだろ(笑) |
||
951:
匿名
[2010-10-12 12:02:08]
ここを買いましたっていう夜中の書き込みは何?
|
||
952:
匿名さん
[2010-10-12 12:09:22]
相変わらず荒らしさんが多いようで。
やはり人気地域の物件は違いますねー。 |
||
953:
匿名
[2010-10-12 12:11:40]
客を選ぶ雰囲気あるよ。
客によって部屋を出したり出さなかったり。 営業によるのか? 感じ悪いよ。 |
||
954:
匿名さん
[2010-10-12 12:12:13]
>947
夫は、自由になるお金の存在を知ると株やFXなどの資産運用に走ってしまう困った癖があります。 今までの損害額は、ここの高層部90㎡に値する額です。 最初は主人が稼いだお金だと思い容認してきましたが、 今では不動産物件の購入時には、株などへの投機抑制策の意味も込め、 欲しい物件があれば一括購入を断行しています。 もちろん、減税控除は頭を過りましたが、詳しく調べることもしていません。 よくわかりませんが、50万フルに受けるには5000万以上のローンですよね。 これはちょっとキツイです。 |
||
955:
匿名さん
[2010-10-12 12:14:11]
あまり人気物件人気物件という言葉で片付けても
本当の魅力は購入検討者の方には伝わらないのでは? 過剰に褒めすぎるのは、むしろ逆効果の様な気がします。 |
||
956:
匿名さん
[2010-10-12 12:15:48]
一括クンは引っ込みがつかなくなってるな。
やれやれ。 |
||
957:
匿名さん
[2010-10-12 12:18:26]
水商売ネタ崩壊したんだから、
恥の上塗りもその辺にしとけよ。 |
||
958:
匿名
[2010-10-12 12:20:48]
お金があると使ってしまう旦那じゃあ仕方ないね。
しかし勿体ない。 5000万以上のローンが受けられない職種?もしくは収入なんだろうか。 でもその程度の収入なら、逆に手元にそれだけの現金は残せないだろうし? ま、いいかw |
||
959:
匿名
[2010-10-12 12:24:03]
いつも夜中に書き込んでますが、まだ買ってはいません。
水商売ではないです 笑 |
||
960:
匿名
[2010-10-12 12:31:02]
水商売ネタや一括購入ネタで盛り上がっている方がいいんじゃないの?
あの問題に触れられるよりも… |
||
961:
匿名さん
[2010-10-12 12:32:51]
旦那がFXにハマってるから現金一括とか。。。
ネガさんマジ最高だなあ。。。 |
||
962:
匿名
[2010-10-12 12:33:33]
5000万以上のローンはキツイけど、現金ならそれだけ持っている。
脱税でもしてるのか。 |
||
963:
匿名
[2010-10-12 12:40:45]
もしくは60歳くらいの老夫婦でローンは組めないが、コツコツ貯めた現金はある。
とか、妄想を広げてみる昼休み。 |
||
964:
匿名
[2010-10-12 12:54:11]
読んでればわかるでしょ。
「主として居住の用に供する」に該当しないからでしょ? |
||
965:
匿名
[2010-10-12 12:58:58]
ローンに関係なく、そもそもこの物件は住居以外の利用はできませんよ。
|
||
966:
匿名
[2010-10-12 13:08:40]
レスがないから脱税だな。
|
||
967:
匿名
[2010-10-12 13:22:34]
そもそもここの物件、住所移さなくても買えますよ。
不動産取得税を多く払うだけです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |