住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-12 23:47:43
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

1000越えていたので作りました。

そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?

747: 匿名さん 
[2010-10-04 00:15:54]
むしろシンバルに変えたほうがよくね?
748: 匿名さん 
[2010-10-04 00:16:49]
バルコニーがガラスじゃなくて鉄柵らしいから、むしろザ・シンプル?
749: 匿名さん 
[2010-10-04 00:48:22]
1Fのデンタルクリニックは今日オープンですが、何かすごい椅子ですね。外から丸見えですが。
超最新なのか、超高額なのかどちらでしょうかね。
普通の虫歯治療・保険はOKなんでしょうかね。
750: 匿名 
[2010-10-04 02:37:55]
九月下旬予定の第三期販売まだ始まらないね。
第二期が予想より売れてないのかな。
751: 匿名さん 
[2010-10-04 07:11:58]
名前普通にシティタワー豊洲とかにすれば良かったのにね。
752: 匿名さん 
[2010-10-04 07:18:40]
ツインがあるからね。
豊洲の象徴になってほしいという願いをこめたのかな。
753: 匿名さん 
[2010-10-04 07:55:19]
今でも「シンボル」っていうのは男性器の隠語になってるんでしょうか?
ちょっとあまりにもこの話題が続いてるので気になってしまいました(笑)
754: 匿名さん 
[2010-10-04 08:05:14]
タワーでシンボルなんてついてりゃ揶揄されても仕方ない。
浅はかでしたな。
755: 匿名さん 
[2010-10-04 08:30:49]
一人で何やってんだ。ラ◯ズの営業。
756: 匿名さん 
[2010-10-04 08:43:30]
住民が嫌な気持ちになりますので、そういう話はやめて!!
757: 匿名 
[2010-10-04 09:42:43]
この掲示板見るまでそんな妄想全くしなかったのでビックリです。
シンボルと聞いてソレしか思い浮かばない無粋な人のほうが変人だと思いますよ。
なので住人さんは気にしないで良いと思います。
寧ろ、ネーミング以外に突っ込みどころのない物件ということだと思います。
758: 匿名 
[2010-10-04 09:49:15]
シンボルはツインよりも仕様が良いと営業さんが言ってた。
Fix窓もツインより高さを出していて部屋が広く見えるね。
759: 匿名さん 
[2010-10-04 09:51:57]
仕様のよさは、シンボルはツインより高いから当然でしょう
760: 匿名 
[2010-10-04 11:47:41]
ツインは若干安いみたいだね。
761: 匿名さん 
[2010-10-04 11:49:37]
シンボルの方が共用部分が充実しているが
駅からの距離がネック
762: 匿名 
[2010-10-04 12:38:43]
電車を利用する人はね。
763: 匿名 
[2010-10-04 13:51:26]
シンボルはスカイラウンジ。
ツインはシアタールームとゲストルーム。
764: 匿名さん 
[2010-10-04 14:01:40]
仕様が上がった?確かにサッシの高さは上がったようですが他の部分で…

・玄関巾木 ツイン→大理石 シンボル→木

・玄関靴箱上 ツイン→大理石のニッチ シンボル→玄関ニッチ無し

・住戸内ドア ツイン→立体的凹凸のあるドア シンボル→凹凸の無い一枚モノ

・ベランダ手摺 ツイン→強化合わせガラス製(防音) シンボル→鉄柵製

・エレベーター(高層階用のみ) ツイン→240m/分 シンボル→180m/分

以上一目で分かるような部分まで(価格を押さえる為に)ツインに比べて仕様が下がってしまっているそうで物件価格を考えると残念な所です。

他にもトイレ内吊り戸棚がツイン標準に対してシンボルオプション等、シンボルの仕様がツインに比べて上がったとは言い切れない部分が多数あり、仕様が上がったの言うのは営業トークとして聞く必要があると思います。

ミストサウナは追加するとなるとコストが数十万円掛かるそうなので、ツインと比べると大きな魅力ですけど。
765: 購入者 
[2010-10-04 14:06:04]
あら、ま、攻撃的な人の登場ですね。
同じ名前を背負ってるんだから、どうでもいいじゃない。

どちらの住民さんでないことを祈ります。
他社の営業さん、余計なことしないでね。
766: 匿名 
[2010-10-04 16:22:33]
>>765
どっちも選べるけどどっちにしますか?
と言われて悩みに悩んだ検討者かもしれないよ
今はもうツインはあらかた売れちゃったけど春頃はそういう売り方だった
どっちにしますか?と言われたら必死に引き算するしかないからね
両方買うってわけにはいかないから
どっちにもどっちのいいところ悪いところがある

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる