注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-10-03 04:03:27
 削除依頼 投稿する

京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。

[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?

43: 匿名さん 
[2011-10-13 18:02:38]
>>坪単価38.6万ってのがグループ内で決まっていて
パナのテクノストラクチャーってこんなに安いの?
タマHに毛の生えた程度じゃない、じゃあショボイなんて当然じゃん。
44: 匿名 
[2011-10-13 18:35:30]
あ、まずその坪単価であがる事は無いに等しいよ 

その坪単価はあくまでも最低ラインの金額でちょっと何かを要望すればどんどんはね上がっていくよ 

知り合いもハメられて最終的には60万近くなったって言ってた
45: 匿名さん 
[2011-10-16 21:21:03]
価格は大手HM並、売ってるのは地元の不動産屋か工務店、テクノっていっても筋交いが異常に多い。
実際には筋交いで耐震出してるみたいで怪しい。しかも内装が凄くショボい。ほぼローコストか建売レベル。
施工技術にばらつき多いしいきなり工務店が飛んだりする。でもって離れた所のテクノがメンテするが
話が通ってないから面倒だったり泣き寝入りしたり。
46: 入居済み住民さん 
[2011-10-17 09:52:16]
坪38万って建物だけだからね。ぜんぶで坪50には、なるんじぇね?
大手でも見積もりとったけど3社とも300~500は高かった4坪狭くてね
鉄筋とか、見た目はよかったけどだせなかった・・・
47: 入居済み住民さん 
[2011-10-17 10:17:15]
テクノで大事なのはとにかく工務店だね。見た目は自分でちゃんとコーディネートすればけっこう
きれいに仕上がるけど、まかせるとアパートみたいになるし、トラブルも多い、
大手でも、基礎の水平(傾斜?)でてなくて風呂の水流れないらしいぜ。(席吸い)

みたいなことはどこのメーカーでもよくある話らしいからよ~~~くそこで立てた人に、はなしを 聞いたほうがいいよ。

筋交いとかはよく分からんが強度でてるならいいのでわないですか?
他の木造だと耐震3にするのにオプションで100万↑かかるっていわれたんだが
筋交いででるんならそんなにかからんよね?
48: 匿名 
[2011-10-17 13:40:22]
筋交い多いと窓とかも希望の大きさ、位置で入らないんじゃない?

筋交い多けりゃいいって事じゃないんじゃない?
梁が重すぎなのかな。
49: 匿名電話 
[2011-10-17 20:40:36]
まず坪単価、引渡しでおおよそ50万前後。それから筋交いは実際多いな。納入業者が「筋交い1.5倍工法」とか言って笑ってたくらいだし。耐震性も筋交いが大きい。じゃあ何でテクノが「地震に強い」を売りにしてるかといえば『(開口部を大きくとっても)テクノストラクチャーですから地震に強いです』って事(笑)だから一般的な在来の感覚ならテクノのメリットはない。>>48の指摘通りでリビングの1面だけでかい窓入れてもほかで壁面多くとる事になってしまうしそうしないと当然構造計算上アウトになる。しかも合板やOSB張らなかったはず。
そりゃ筋交い一杯使うわな。あと北日本での施工だとヒートブリッジが怖い。業者は口が裂けても言わないが、
保護塗料を鉄に塗っても結露や冷感が本当に防げるのか、集成材に鉄で結露したらサビ、剥離、腐食のリスクはないのか、などテクノを候補にするなら調べる事と心配が盛りだくさんだぞ(笑)
50: 匿名さん 
[2011-10-26 21:51:02]
新潟でテクノ施工していた業者さん潰れましたよ。45さんの指摘みたいになりますかね。
51: 匿名さん 
[2011-11-20 23:23:01]
多分もうなってるよ、、、。
52: 入居済み住民さん 
[2012-01-25 10:49:45]
うちは去年テクノで建てました。地元の建設会社です。地盤からきっちり調べ、設計士の設計をさら他へ出し確認、OK出たらパナソニックへ出し構造計算、OKでたら工事へ・・・最後に全ての記載書類をくれます。パナソニックの人がチェックしに来る事も。住んでみての感想は、特にくるみーなとかにしたわけではないのに、とにかく暖かい家です。吹き抜けではないリビングイン階段にしたら、2階も暖かい!土地が狭いので期待していなかったけど、LDKが予想以上に広々でとても住みやすいです。確かに外観は間違うとやぼったいけどランクアップしたり、あとはセンス?!耐震はきてみないとわからないけど、埼玉震度4は体感なしでした。近々くる大地震!テクノを信じたいような、怖いような・・・
うちみたいなお金ない家にはありがたい家です。
53: 匿名さん 
[2012-01-25 13:21:13]
震度4体感無しってどれだけ鈍感なの?
54: 匿名さん 
[2012-01-25 14:47:13]
近隣数10メートル以内に2軒の御宅がテクノストラクチャーで建築しています。 でも建築過程を見ていてテクノストラクチャーって軸組工法と同じで2階床の四隅の梁と天井の四隅の梁にテクノストラクチャーでウリの鉄と木材の組み合わせた梁が使われているだけ。 それ以外は細い柱が一杯並んで筋交いも多く軸組工法とまったく同じです。 鉄と木材の梁を使うだけがテクノストラクチャーなの?
またテクノストラクチャー工法の一部なのか基礎が変わっている。 深基礎+ベタ基礎+基礎の立上がりで三段構造で横から見ると基礎のつなぎ目が二個所もあり素人ながらこれでいいのって感じです。 深基礎を作るため一旦同路面と同じくらい掘削し、また埋め戻してその上にベタ基礎って地耐力は大丈夫なのかな?
55: 匿名さん 
[2012-01-25 18:15:41]
テクノストラクチャーって壁に合板を貼らないんですね。 近くの建築現場で透湿防水シートが貼られましたが暗くなって内部で明りを点けると行灯のように透けているのです。 今はボ~ト明るく綺麗です (^^)
断熱材は透湿防水シートにくっつけて施工するのかな? 外壁はサイデイングのようだけど壁の柱は細く断熱材を施工する奥行きが少ないのであまり暖かいようには思えないけど・・・
56: 匿名さん 
[2012-01-25 18:23:58]
耐震は筋交いでとるから筋交いが多くなるよね。
梁て耐震ではなく、大空間をつくりやすくするためのものだから、ガレージハウスを安くつくりたいんなら、テクノでいいんだろうね
57: 入居済み住民さん 
[2012-01-26 20:48:39]
>>53
ほとんど揺れを感じなかったという事だよ
58: 兵庫県内住み 
[2014-05-17 17:55:19]
兵庫県内に住んでますが、県内のテクノ加盟店を何社かみた中では東播磨周辺で主に建築している明治住建さんが一番建物仕様もよく、営業所のスタッフも親切丁寧でしたのでおすすめですよ。
59: 匿名 
[2014-05-17 22:10:03]
札幌のテクノは構造用合板貼ってたよ。

場所によってOSBとラワンベニア使い分けてた。
60: 匿名希望 
[2014-05-18 04:01:54]
基本的にどの会社でもフランチャイズに入れる販売手法です。
エリアによって坪単価が違い、同じ建物でも相見とっても、坪40~60蔓延の開きがある。
坪50万円以上は、おそらく粗利30%吹かれていると思ったのが良いですよ。
小さい会社ばかり加入しているので、完成見学会といってはプライベートを晒されます。
値引きするから完成見学会をやらせてほしいと言って、その分も値段を上げて値引きする手法は許せない。
61: 匿名 
[2014-05-18 08:27:27]
グハっΣ(´□`;)そうなんすか(◎-◎;)
62: 兵庫 
[2014-05-18 22:55:07]
兵庫県内のパナソニックテクノストラクチャー加盟店を何社か訪問したけど、その工務店によって価格も仕様もまちまちでただテクノストラクチャー工法が同じなだけでしたね〜(・o・)
63: 匿名さん 
[2014-06-16 01:09:31]
テクノって免震あるの?
64: 匿名さん 
[2014-06-16 08:08:46]
うちの地域は坪39・7万円と広告出してますが、間取りかいてもらって見積書もらったら坪45万円くらいになってました。

39・7万には色々入ってない。

総額表示を義務づけてほしい。
65: 匿名さん 
[2014-06-16 23:10:26]
免震付きだと坪いくらぐらいになりますか?
68: 匿名さん 
[2014-10-13 09:54:38]
こちらにも、テクノストラクチャーの情報出てますね
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/382647/
69: 匿名さん 
[2014-10-14 14:57:50]
お願いするハウスメーカーによってもだいぶ評価が異なってくるのかなぁとスレッドを拝見していて感じました。テクノストラクチャーのアイデアとしてはすごく面白いと思うし、木と鉄骨の美味しいとこ取りみたいな感じはいいと思います。費用面は高くなってしまう場合が多いのかな?
70: 匿名さん 
[2014-10-14 17:43:49]
昔の古い家を建て替えたいけど、前の道幅とか建蔽率の関係で建て替えられなくて、リフォームするしかない場合、強度や耐震性に問題ある時に、木の梁や柱に鉄骨抱き合わせて補強するのは、昔から良くある工法で、京都の古い町家や、最近流行のテレビのリフォーム番組でも、時々崩れそうな古い家の補強に登場している。
ただ新築ではほとんど使われないのは、古い家の木材は伐採されてから年月が経っているから、ほとんど収縮や変形はしないけど、新築の新しい木材は、収縮したり変形するから、そこに鉄骨を抱き合わせると無理な力が加わって、将来的に木に変に割れ目が入ったりする事もあって、ほとんど使われない。
それに鉄骨も新しいうちは、結構収縮や変形をする、だから橋とかに使われる鉄骨は、数年間放置して変形が収まるのを待ってから使われる、だから新しい木に新しい鉄骨を抱き合わせると、お互いに悪いストレスを与え合ってよくないので、ほとんど新築では使われない。
一部、店舗とか木造でも広い柱の無い空間が欲しい時は使われるけど、そういう建物は、元々営業用なので、10~20年くらいで改装や建て替える前提で考えられているから、普通の家とは、根本的に条件が違う。
71: 匿名さん 
[2014-10-14 22:56:06]
>>70
となるとテクノで建てた住宅は20年?もしくは建て替えられない?と言う意味合いでしょうか?
72: 匿名さん 
[2014-10-19 23:01:04]
テレビのリフォーム番組だと、木の柱や梁が古くなって、強度に不安がある家を鉄骨で補強するやり方が、時々登場するけど、新築から鉄骨で補強する事で強度が確保されていると、将来古くなって強度に不安が出た時に、更に鉄骨で補強するのは難しいんじゃないかな、先々古くなった時に、補強してリフォームして、住み続けるのは難しいのでは。
73: 匿名さん 
[2014-10-19 23:48:08]
>>70さん
鉄骨って数年放置しないと変形するんですか?収縮って何十年立っても温度で変形しますよね?
テクノストラクチャーは変形しにくい集成材を使用しているはずなので新築で使われないという事はないと思うのですが・・・
74: 椿 
[2014-11-14 01:53:41]
去年テクノで建てました
とにかく寒いです。とても今のレベルの家ではありません(外張り断熱ではないです)
柱に直接防水シートと外壁を貼ってるだけなので、気密せいが低すぎます。最近は在来工法でも構造用合板で家を囲んでいます。
耐震性がいくら良くても30年前の家と大差無い断熱性では・・・
75: 入居済み住民さん 
[2014-11-14 13:23:36]
私の家は、山沿いなのでⅡ地域気候のⅢ地域です。
断熱は外張りなしの、壁ロックウール100ミリ 床下スタイロ3種b100ミリ 天井ロックウール255ミリ
気密張りをしてもらい、コンセント、換気部、エアコン穴は入念に気密してもらいました。家は55坪二階建てでサッシはykkのapwにしました。換気は便所三種で空調は全室エアコンのみです。
冬は外気温が-10℃より寒くなる日もありますが、エアコンのみで暖かく快適ですよ。同じテクノでも寒いなんて残念すぎますね。
無駄に設備をたくさんいれなくても暖かくて後々もエアコンを代えるくらいしかすることがありません。
76: 匿名さん 
[2014-11-14 19:01:36]
基本構造としての断熱性が低すぎるんでしょうね。
77: 匿名さん 
[2014-11-19 15:22:29]
一般的にマンションは暖かく感じますよね。
それに比べると戸建ては寒く感じると。あくまでも
テクノ云々ではないと思います。

外断熱、内断熱それぞれのデメリットはあります。
78: 匿名 
[2014-11-19 15:36:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
79: 匿名さん 
[2014-11-23 14:40:13]
>>74
テクノストラクチャーなど、奇をてらった部分で人目を引いているのと、パナソニックの名前で人をひきつけようとしているので、基本的な部分にしわ寄せがいって、劣っているんだと思います。
鉄骨で補強しなくても、耐震性に優れた木造はいくらでもあります、わざわざ鉄骨で補強しないと耐震性が保てない基本構造にも、疑問を感じます。
80: 匿名さん 
[2014-11-25 19:35:55]
こんな事も参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=2uuGrLAV_4o
81: 匿名さん 
[2014-11-29 17:23:55]
>>80
は、映像だけでなく、こちらのブログ(パナソニックショップの店舗 建築日記)と合わせて見ると、内容が良くわかますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/panehome
82: 匿名 
[2014-12-23 21:20:22]
断熱がアクアファームなら寒くありませんし寒いのは施工に問題があると思います。
ロックウールと柱の間、コンセント周りなどに隙間があるのでは?
テクノ加盟店400社、施工技術の差が大きいようです。
パナESのコンテスト結果が参考になると思います。
83: 匿名さん 
[2014-12-24 22:54:52]
サーモロックについて情報ください。
84: 匿名さん 
[2014-12-25 08:28:49]
>>82
コンセント周りの気密性で寒いとか、気にしすぎでは。
断熱材の性能ですよ
85: 匿名さん 
[2014-12-25 12:31:52]
>>74
窓の性能が問題なんじゃない?
スペック見たけど、結構ちゃんと断熱性能高そうでしたよ。
オプションの外断熱のクルミーナを選んだ場合の金額聞こうとしたら、「外断熱を選んでもらうと会社は儲かるけど、必要ないです!あんまり変わらないです!もともとすごく暖かいです!」って言われましたよ。
86: 匿名 
[2014-12-25 20:44:24]
長野で外は雪ですが中は暖かいです。
サッシの結露が多少気になるくらい。
88: 匿名 
[2014-12-27 21:19:34]
アクアファームにすればくるみーなはいらないです。

89: 匿名さん 
[2014-12-27 21:54:32]
確かにアクアフォームはいいけど、テクノにはどうなんでしょうね。
外部断熱しないと、内部結露してしまいそうですが・・・
それもあって、パナでは外張りのくるみーなを断熱オプションとしているのではないでしょうか。
大和などの鉄骨HMが外張り断熱しているのもそのような理由からでしょうし。

工法にあった断熱を選んだ方が良いとおもいます。
90: 匿名 
[2015-01-07 21:42:40]
テクノストラクチャー。ローコストではずば抜けているのでは。
施工店の力量によりますが。
91: 匿名さん 
[2015-01-07 23:21:17]
>83
くるみーな?による外貼断熱+ロックウールによる充填断熱でQ値1.6、C地1.0以下を実現らしい。

工務店によっては泡断熱を使うところもあるし、サッシのスペックも変わっていたりするのでわかり辛い点があるね。
数年前に検討していた際はアバンセで照明付38.6万円/坪、くるみーなを付加した見積もりを依頼したらプラス2万円/坪だった。
今にして思えば、キャンペーンでYKKの樹脂サッシが標準だったりと相当お得感は高かったな。
92: 匿名さん 
[2015-01-08 17:16:17]
39万円の坪単価設定に釣られて見積もり作ってもらったけど、なんだかんだで坪47万円くらいになりました。
まあ、スキップフロアにしたり、蔵を作ったり、間取りを色々遊んだからなんですけど。
あと、かかとで歩くと音が「ドーンドーン」と家中響くのが気になります。
タマとMISAWAもそうでしたけど。

担当者に何で響くのか聞いたら、メーターモジュールだから梁?(束?)のスパンが広いからだって説明でした。
94: 匿名さん 
[2015-01-09 20:53:09]
こちらも参考になります。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56952/
95: 匿名 
[2015-01-09 21:17:32]
アバンセのサッシですがYKKAPエピソードと三協立山マディオJどちらが
お勧めですか?寒い地域ですが結露はしますか?
96: 匿名さん 
[2015-01-09 22:09:30]
YKKがオール樹脂なら、当然こちらが良いけど、どちらもアルプラなら、そう変わりはないんじゃ?
後は色、デザインといった好みの問題か。
97: 匿名 [女性 30代] 
[2015-02-22 16:52:31]
兵庫県内で注文住宅を検討する中で、テクノストラクチャー(アバンセ)という建物の商品を知りましたが、ネットで調べたらテクノの施工店によって施工技術に差があると記載されていたので、兵庫県内のテクノ加盟店をみてまわった中では、加古川・明石・小野・姫路周辺の播磨地域で広域に注文住宅をされてる明治住建が建物仕様・接客及び会社としての柔軟性を一番良かったですよ(^o^)多分、兵庫県以外の全国の都道府県においても、テクノの加盟店ごとに施工技術・社風が違うので、皆さん気を付けた方がいいですよ。
98: 匿名 [女性 30代] 
[2015-02-23 10:45:17]
テクノの加盟店それぞれで、施工技術や建物仕様レベルが違うらしいが、どうやって見分けたらいいのでしょうか?
99: 匿名 
[2015-02-24 09:10:55]
パナソニック電工が主催している品質施工コンテストで入賞していれば間違いないです。
100: 匿名 
[2015-02-25 13:41:14]
品質施工コンテストに入賞してるかどうかはどうやって確認したらいいのですか?その工務店に質問したら嘘でも入賞してますと言うかもしれませんよね。(・・;)(;^_^A
101: テクノ入居済み 
[2015-02-25 20:58:29]
コンテストに入賞している業者は必ずホームページに大きく勲章マークが出ています。
何社か見てみてください。
102: いつか買いたいさん [ 50代] 
[2015-03-02 22:02:49]
パナソニックって電気屋でしょ。
テクノストラクチャーって家屋としては建て売り、実際作る人に支払われる費用も建て売りパナソニックの建材はお世辞にもいいとは言えない、地震に強い?そんなもんいまどきの家は結構どこも強い。アラウーノなんて便器としては最低のしろもの
そもそも30~40万で家を工務店に頼んで作れると思ってることが可笑しい、くだらん車買うのに400万500万だすのに、家がそんな安くできると思うのがわかんないや。
103: ママさん 
[2015-03-03 12:35:56]
色々回りました。

テクノストラクチャーの家はフランチャイズだから会社によって多少違うと思うけど、広告には坪39万円と書いていても、45坪で、結局坪45万円くらいになります。
住友林業は同じく45坪で坪75万の見積もりを最初に出してきて、坪7万くらい値引きします。
MISAWAは同じく45坪で坪65万の見積もり出してきて坪10万値引きします。
他の安いところだと同じ間取り、仕様で45坪の場合、坪40万に収まりました。
価格は色々ですね。

私は、結局安いところで契約しましたが、そこはテクノストラクチャーや住友林業などの柱より太い柱だし、デザイン的にも大満足でした。
たまたま良い出会いができただけかもしれません。
大手ハウスメーカーは公務員や高給取りしか相手にしてくれませんし、あまりにも高いので、ほとんどの人は地元の会社で契約すると思いますけど、鉄骨の梁なんてあんまり意味がないように思えるので、価格とデザインで選んでもいいかもしれませんよ。
104: 匿名さん 
[2015-03-03 14:40:30]
>>103
貴方は、もし貴方に潤沢な資金力が有りどこで建てても無理無く建てれますよ~
と、なったとしても其の契約した会社で契約しますか?
105: ママさん 
[2015-03-03 18:30:37]
正直言って資金はありました。夫の収入も悪くありません。
でも、子供の教育資金や旅行もしたいので、そういう選択をしました。
もちろん設備や家具にはこだわりましたよ。

わたしはそういうハウスメーカー(工務店?)に出会えたのでラッキーでしたが、世の中玉石混同ですので、それぞれが判断すればいいと思います。

でも予算のせいで家を小さくするのは間違ってると思います。
106: 匿名さん 
[2015-03-03 20:58:15]
>>105
>>104 のレスに答えるふりして話をすり替え全く答えてませんね
107: ママさん 
[2015-03-04 06:18:30]
えっ(◎-◎;)

たしかにそうですね。

6億くらいあったら設計士にたのむと思います。
積水ハウスや住友林業のモデルハウスと思じもの建ててもらうかもしれません。

でも、夫が必死に働いたお金だったら今と同じ安いところで建てると思う。だって思じ間取りで1000万も違うなんて(@ ̄□ ̄@;)!!
108: 建築中 
[2015-03-08 10:25:05]
ようは軽量鉄骨の梁の上下に木を張り付けただけ。

新品時なら木との一体感もある程度あり、木造在来より正確な強度計算が出来るだろうから開口も広く取れるだろうが、結局長年経過すると木は木なので、鉄とは別物だから最終的には梁は軽量鉄骨で柱は木というだけの状態になると思った方がいい。

木と木なら相性がいいので地震のとき、お互いの引っ張りや捻じれに対してある程度耐えれるが、相性の悪い木と鉄ならそうはいかないよね。

長所だけ取り入れれるような構造には見えない。

要は鉄板に木を張り付けたらお互いの長所を引き出せると言っているようなもの。
ム・リ



109: 購入検討中さん 
[2015-03-08 10:42:43]
>>104

テクノストラクチャー自体がローコスト住宅の構造の中でも、安定して強度があるのかな?という感じなだけなんだから資金が潤沢にあれば選択する訳無いでしょ。

テクノストラクチャーは木と鉄の長所が生きた最高の工法だなんて思ってる人間は殆どいないと思う。

110: 匿名さん 
[2015-03-08 11:08:42]
>108
確か梁の全てが鉄骨ではなかったかと思われ。

>木と木なら相性がいいので

とは言っても、今や耐震金物で継ぎ足しが殆どなので、果たして本来の在来臍組みと同様の理論が通じるかどうか?
111: 購入検討中さん 
[2015-03-10 01:08:58]
>>110
開口を広く取った鉄骨の梁をホワイトウッド系の集成材の柱で支えているのですかね?横揺れに弱いから筋交いを多用するのでしょう。

相当に丈夫な柱で無ければ、震度3とか4の地震の度に徐々に柱がやられそうですね。
柱も鉄骨の方がいいと思います。

20年位で危険な状態になりそうで怖い。

工務店はパナが考案した当時流行った工法で、良いと信じて起用したと言えば何かあっても責任転換出来るからいいのか。
112: 匿名さん 
[2015-03-10 18:49:06]
以前、関東で建築中の家が、柱の強度不足で建物の重量を支えきれずに倒壊して、作業員の人が死亡する事件があったそうですが、やはり梁に鉄骨を抱き合わせているので、鉄骨の重量が重くて、倒壊してしまったんでしょうか。
113: 匿名さん 
[2015-03-11 09:34:28]
>111
実際、一般的な木造の耐震等級3と比べても筋交は多いのか?

まぁ、テクノを採用して大空間を望む施主も多いだろうから、結果、耐力壁が少なくなり、
合板のみでは構造計算上強度が足りなくなって補うって事は考えられるが、構造計算に素人ではわからんね。
114: 匿名さん 
[2015-03-11 12:10:24]
少なくても住友林業(ビッグフレームを除く)よりは構造的には強いとおもいますよ。
115: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-03-11 13:19:55]
参考になればと思い載せました。
昨年に震度5強を体験しました。
テクノで建てて3年が経ちましたが、かなり揺れました。しかし、クロスのひび割れや壁の損傷も全くないどころか、家の中の物が何一つ倒れたり落ちたりしませんでした。下駄箱やキッチン収納の扉が開かなくなり、家が歪んだのかと心配しましたが、耐震ロックがかかっただけでした。
近所の家は、塀や壁が崩れたり、ひび割れたり、瓦屋根が壊れたり、家の中の物が散乱して大変そうでした。しかし、そうした家は築30年以上の家ばかりでした。
今の耐震3等級あれば、充分だと思います。
あとは、どこで建てるかより、どこに建てるかが大切だと思います。
うちは地盤が良かったのでラッキーでした。
116: 匿名さん 
[2015-03-11 20:03:52]
大震災から、四年の歳月が流れ、テレビの特番などで、当時の記憶が甦ってきますが、
パナホームとセキスイハイムの地震被害はどうですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176232/res/1-2000/
の、No.5 以下で、パナソニックグループの住宅部門の工作員が、施主に成りすまして偽のでっち上げた話で、被災者や災害に向き合おうとする人々をうまく騙して、金を巻き上げようと画策し、組織的に暗躍しています。
これなどは、ほんの一例に過ぎませんが、本当に悪質です、また、パナホームでは、役所の指導も無視する悪質な手抜き工事で、耐震耐火性能の極端に劣る違法住宅が建てられ、施工代金が騙し取られていますし、それに飽き足らず、その違法住宅を悪用して、偽の補修工事を大量にでっち上げて、経費として計上する手口で脱税にも悪用する事件も起きているし、裁判では、元裁判官の弁護士を使って、証拠を改竄捏造する事件も発生しています。
こういう卑劣なやり方に騙されないように、十分に注意しましょう。
117: 匿名さん 
[2015-03-11 20:38:24]
パナホームは確かに悪質なことをしたかもしれないけど、
テクノストラクチャーとは何の関係もないです。

ここは、フランチャイズで坪単価おおよそ39~40万スタートのところです。
もちろん凝れば価格ははね上がります。
118: 購入検討中さん 
[2015-03-12 22:40:11]
ホワイトウッド系集成材の柱が新しい内は問題無いでしょうが、20年後位に柱が弱くなれば大きな揺れで柱が倒壊して一階がペシャンコになる気がします。
119: 匿名さん 
[2015-03-12 23:02:52]
一部H鋼の鉄骨だから重いので倒壊と言っているかもしれないが、数十トンの家全体からすれば極一部でしかないと思われ。
120: 購入検討中さん 
[2015-03-14 21:28:46]
>>119
軽量鉄骨と同等かそれより薄い鉄板だと思うので、重量は心配してません。
普通の木造住宅でも強度計算がし易いので最近はホワイトウッド系集成材が多いのですが、この柱自体を主要な構造材として長年使用する事について接着剤の剥離や腐食が早い等の不安がある上、鉄骨との組み合わせではさらに下記の不安があります。
①鉄骨が結露→柱が濡れて接着剤の剥離や腐食による強度低下がさらに早く起こる→地震で倒壊。
②地震のたびに鉄骨と柱の接合部の柱側が徐々に痛んで行き、強度が極端に低下する。

ホワイトウッド系集成材は柔らかい素材です。あの柱に上が何トンもある鉄骨を接合するなんて怖い。
121: 匿名さん 
[2015-03-15 11:19:15]
>①鉄骨が結露→柱が濡れて接着剤の剥離や腐食による強度低下がさらに早く起こる→地震で倒壊。
>②地震のたびに鉄骨と柱の接合部の柱側が徐々に痛んで行き、強度が極端に低下する。

①を経た上での②なのか、それとも別の問題としての提起なのかがわかりませんが、前者として考えると、
室内側の鉄骨は室内と同温度なので結露は発生しにくいと思われますが、問題としては外壁に接する部分付近でしょうね。

断熱材も吹かれていますのでアルミサッシなんかとは条件は大きく違いますが、例えばもっと熱橋的に厳しい総鉄骨の家で外断熱でない場合、仮に結露が発生したとして、結露の水がたまって室内、特に1Fの天井や天井付近の壁クロスにシミが出たり、壁の内部にカビ(こちらは見た目ではわかりませんが)が出まくってると思われます。

鉄骨では構造には影響ないでしょうが、見た目なのでわかりやすいはず。
この掲示板でも鉄骨住宅HMのスレがあるので報告があるはずですが・・・果たして発生していないのか、誰も気がつかないのか、見落としか。
テクノ工法も年間2500棟程度建築されているらしいので、早々に報告があるでしょう。
122: 匿名さん 
[2015-03-15 17:41:14]
>室内側の鉄骨は室内と同温度
鉄骨は室内にむき出しではなく、梁に沿わせてあるので天井裏などに当たる部分にあるので、室内と同じ温度や湿度じゃありません。
鉄骨は木よりも冷たく結露しやすいです、結露すると木と触れている部分は乾きにくく、錆びやすいです。
123: 購入検討中さん 
[2015-03-15 23:32:34]
本当に良い工法ならパナホームで標準として採用してるでしょう。

別会社とはいえ、同じパナ系なのになんでパナホームにはテクノストラクチャー工法の設定が無いのでしょうね?
124: 匿名さん 
[2015-03-16 09:31:27]
>122
>鉄骨は木よりも冷たく

天井裏で断熱材の外側とすれば金属だけが冷たいというわけではないだろうが、
耐震金物や釘なんかも結露していることに?
125: 匿名さん 
[2015-03-16 12:13:19]
>>123
パナホームは全部鉄骨だからでは?
鉄骨で2倍くらい高い価格ですよね。
126: 入居済み住民さん [男性 70代] 
[2015-03-16 12:53:57]
20110311の日に東北大震災時点で完成。名古屋市南区は震度5。ダイニングの電灯の傘が揺れました。地震はGoodtimingでしたね。東京スカイツリーの耐震実験も合格(^_^)
127: 購入検討中さん 
[2015-03-17 12:53:14]
>>125
テクノストラクチャーが鉄と木のいいとこ取りした工法ならパナホームでも採用すると思う。

もし、耐震金物や釘から木を痛める程に結露するような環境があれば、鉄骨だったら常に雨に濡れてビショビショ状態になる。テクノストラクチャー工法なら10年持たないよ?
128: ただいま入居中 
[2015-03-17 20:54:00]
北海道で実験してるから大丈夫では?
129: 購入検討中さん 
[2015-03-17 21:46:58]
>>128
実験や対策は頑張ってしたみたいですが、具体的に結露対策が万全で問題無いという情報は見当たりません。

そもそも第三者の評価では無いので信用も出来ませんね。
130: 匿名さん 
[2015-03-18 09:24:21]
>129
逆に問題が発生しまくりとの評価はあるの?

むしろ北海道でシェア一位の某鉄骨住宅なんかは条件的にはもっと厳しいはずだけど。
131: 匿名さん 
[2015-03-18 17:51:35]
>>127
パナホームは異常な利益を乗っけたい商品しか扱わないから、木造は扱わないんです。
鉄骨は地元工務店は真似できませんから。

重量鉄骨はできるけど、軽量鉄骨のあの細い柱のCチャンで外壁つるすのは、ギリギリの計算が必要だし、1歩間違えば倒壊するからね。
132: 購入検討中さん 
[2015-03-19 18:56:43]
>>130
今の時点でそんな結果があれば大問題でしょ?
あとあと問題が出るとしたら初期に建てた家でも10年位は先の話だし、実績も無いので、今テクノストラクチャーを使用している人は実験用のマウスみたいなもの。

何かあっても工務店はパナが良いって言ったからと言い、
パナはあくまで鉄に木を張り付けた梁の部材を販売してるだけで使い方は工務店次第だと言うだろう。

全て鉄骨だったら結露しても柱にサビは出るが、腐って強度が極端に落ちる心配は当面無い。
133: 匿名さん 
[2015-03-19 23:23:01]
>132
>全て鉄骨だったら結露しても柱にサビは出るが、腐って強度が極端に落ちる心配は当面無い。

そんな結露でまくりの状態だったら、

>特に1Fの天井や天井付近の壁クロスにシミが出たり、壁の内部にカビ(こちらは見た目ではわかりませんが)が出まくってると思われます。

についてのお考えは?
134: 匿名さん 
[2015-03-20 06:37:26]
うちは結露に加えて雨漏りひどくて、壁の中はかなり腐っていたし、鉄骨も錆びていたけど、室内側の壁クロスや天井には、しみなどは全く出ていなかった。
壁の場合、内壁と外壁の間を水は流れ落ちていくし、天井裏も断熱材の上にたまって、下までは来なかった。
窓枠の隅から、ぽたぽたと水滴が出てきた時は、もう手遅れで、壁の中はカビだらけで、木材は完全に腐っていて、原形をとどめていなかった。
135: 匿名さん 
[2015-03-20 07:10:03]
>134
それはお気の毒でしたね。
その後の対応ではメーカー(大手?)はどのような対応をされましたか?

因みに結露と雨漏れの水分はどう区別したのですか?
136: 購入検討中さん 
[2015-03-21 01:25:13]
>>133
132の内容は結露出まくりの状況などとは全く言ってないが?
ただ鉄骨には結露は付き物だが、総鉄骨だったら多少結露しても構造体の強度に大きな問題は起きにくいと言っているだけ。

そりゃあ総鉄骨で水が滴る程結露しまくったらカビもシミも出るなんて、誰でも解るような返答が必要ですか?
137: 匿名さん  
[2015-03-21 01:44:08]
>>127
パナホームでも、テクノストラクチャー工法の家が建てれると聞きました。同じグループ会社なので、可能だと。
ただ、パナホームだと値段が上がるかもしれないし、地元の建設会社がフランチャイズでやっているので、パナホームから建てる事は、めったに薦めていません。
138: 匿名さん 
[2015-03-21 06:44:43]
パナは2倍くらいするでしょ・
139: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-21 06:46:47]
>>134
それって屋根か外壁から雨漏りしてたんじゃないですか?ミサワホームの掲示板でも同じような人がいましたよ!その人は外壁から雨漏りみたいでしたが…
東北在住で冬は室内とかなり温度差がでる地域ですが積水ハウスの軽量鉄骨、築30年の自宅の解体工事を見学させてもらった時に鉄骨部分はとてもキレイに残っていました。まわりに結露のような錆びなどはありませんでしたよ。
テクノストラクチャーを扱ってる工務店はどうかわかりませんが、積水ハウスやダイワハウスは営業さんに鉄骨部分や古くなった建物の中がどうなってるかみたい!と言えば解体工事の現場を見せてくれると思いますよ
140: 匿名さん 
[2015-03-21 17:56:19]
>136
鉄骨で結露が付き物という認識もどうかと思うがw、
現代の住宅の錆び難いような材質、加工がなされている鉄骨でサビが出るなら、
日常的に結露が発生、つまり相当な量ということでしょう?
141: 匿名 
[2015-03-21 21:12:13]
パナホームはパナソニック本体の会社で坪70万。テクノはパナソニック電工系で坪40万。価格に差があるので仕方がないのでは?
142: 匿名さん 
[2015-03-22 07:11:10]
完成後は価格差を感じることはないと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる