Part-Ⅱ突入です。
『BELISTA東淀川大桐(Part-Ⅰ)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/
[スレ作成日時]2010-07-02 15:17:34
現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐 [セカンドステージ]

- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐 Part-Ⅱ
451:
匿名
[2011-12-18 13:52:39]
|
||
452:
マンション住民
[2011-12-18 16:39:27]
マンションに関係ない暇な奴らが吠えてるけど、あんたら何なん?
親の脛かじってダラダラ生きてるニートや暇潰しで他所のマンションの掲示板荒らすより、風俗嬢や年収低くても持ち家ある人の方がよっぽど立派やわ。 よっぽどあんたらは高収入で自慢出来る職業なんでしょうね。 馬鹿馬鹿しい。誰がどこに住もうが勝手。 せっせと掲示板にアクセスして必死に書き込みして自己満足に酔いしれてる、寂しい人間にはなりたくないな。 |
||
453:
匿名さん
[2011-12-19 04:33:08]
まだ18戸も残っているから暫く続きそうですかね。
|
||
454:
匿名さん
[2011-12-19 08:03:12]
この掲示板ってかなり面白いですね。
|
||
455:
匿名さん
[2011-12-19 11:16:26]
30代半ばで420くらいやねんけどみんなどのくらい年収あるの?
|
||
456:
匿名
[2011-12-19 11:49:51]
ここでの年収って、額面ですか?それでも手取りの話しですか?
|
||
457:
匿名
[2011-12-19 12:07:07]
420万程度なら一戸建も買えないだろうし、このくらいのマンションがぴったりですな。
|
||
458:
匿名さん
[2011-12-19 14:00:58]
|
||
459:
匿名
[2011-12-19 14:14:07]
|
||
460:
匿名
[2011-12-19 14:44:39]
450万で5000万のローン?
一家心中並みですね。 その年収でその額の家を買うなら親のすねかじって2000万ぐらい頭金出してもらうべきです。 組めるローンと余裕を持って返せるローンは別物って知らないんですか? |
||
|
||
461:
匿名
[2011-12-19 15:32:04]
|
||
462:
匿名さん
[2011-12-19 16:32:03]
30代半ばなら、超大手(銀行・損保・商社)なら1000万超えてきますよ。
|
||
463:
匿名さん
[2011-12-19 16:49:17]
|
||
464:
匿名
[2011-12-19 19:22:03]
455さん
私も同じ年齢&年収(額面)位ですよ。頭金ゼロで購入できるのが魅力です。 |
||
465:
匿名
[2011-12-19 19:22:10]
455さん
私も同じ年齢&年収(額面)位ですよ。頭金ゼロで購入できるのが魅力です。 |
||
466:
匿名
[2011-12-19 19:58:58]
>462
現実を知らなすぎ(笑) あんまり大きい声で言うと笑われますよ。 ぶっちゃけうち30代半ばで超大手で昇進も早いほうだけど600ないからね。 この歳で1000万稼ぐって相当危ない仕事か体壊すぐらい働かないと無理だよ。 日本中探してもサラリーで30代半ばで1000万って1%満たない少数だと思う。 あと30代半ばで1000万稼ぐ人はまずこのマンション買いませんよ(笑) |
||
467:
匿名さん
[2011-12-20 00:25:05]
30代で1000万だと管理職でもエリートコースの人種やね。
そういう人は5000万以上のマンションでしょうね。 このマンションにいてるかどうかわからんけどここは売り出しで一番高い部屋でも4000くらいかな?中古で3700くらいで出てたから。 同じマンションでも大きいマンションだと価格差も大きい。 |
||
468:
住民
[2011-12-20 17:28:14]
もういいって。年収の話なら他の掲示板でしろ。
30代で年収○百万が普通とか統計でもとったんか? そんなん職業とかによって、まちまちやろ。 住む世界が狭すぎる。 |
||
469:
匿名さん
[2011-12-20 21:24:23]
すみません、言い出しっぺの462です。
確かに5年くらい前の話ですが、たまたま私の周りがすごかったのかなあ? たしかに皆さんエリートさんでした。 以前の児童手当や子供の医療補助も年収オーバーでもらえてない人も結構いたので。 |
||
470:
匿名さん
[2011-12-21 17:13:14]
ふーんそうなんだ~
|
||
471:
いつか買いたいさん
[2011-12-21 19:02:32]
周りの話しとか、どうでもよすぎるwww
|
||
472:
匿名
[2011-12-22 08:26:48]
知ったかぶりに加えて自分の周り自慢…なんじゃそりゃ
|
||
474:
いつか買いたいさん
[2011-12-22 21:23:09]
違う。462レベル。
|
||
475:
匿名
[2011-12-22 22:42:32]
色んな話題が盛りだくさんですね。
最初なんとなく見たらはまってしまいました。 ここのマンションの掲示板かなり面白いです。 |
||
477:
物件比較中さん
[2011-12-23 14:19:30]
住民さん教えてください。
実際すんでみて上下左右の騒音はうるさくないですか? 小さい子も多いのでちょっと気になります。 もちろん周りの家族構造にもよると思いますけど。 この掲示板をすべて読んだわけではないですが、 騒音の話はほとんど出てきてないので、防音はしっかりしているのかな? そのあたりはいかがですか? |
||
478:
住民
[2011-12-23 15:26:44]
住んで3年になりますが、足音や騒音は全く気になりません。
ただ、前にあった電気ドリルを使用する音はさすがにめっちゃ響きましたが。 以前住んでたマンションはかなり上の階の足音や掃除機の音や隣人の声が聞こえてストレスになっていたから、今は快適です。 |
||
479:
入居済み住民さん
[2011-12-25 09:36:45]
私は2年です。最上階なので上からはわかりませんが下からは全くありません。
横が小型犬を飼っています。朝方吠える時ありますがこちらがバルコニーに出ないと聞こえません。 バルコニーは仕切り板の上が開放されているので近隣がどちらもバルコニーにいる場合はバルコニーでの会話が聞こえやすいです。 リビングでけっこう大きな音でオーディオかけてもバルコニーを締め切ればバルコニー側への音はかなり小さくなります。 しかし廊下側の部屋で大音量だと廊下を歩く人には迷惑かもしれませんが隣の部屋まで聞こえることはまずありません。廊下側の部屋で静かだと隣の部屋のドアの閉まる音は聞こえます。 私は分譲マンションは初めてですが防音は賃貸とは比べ物にならないと思います。 参考にしてください。 |
||
480:
物件比較中さん
[2011-12-25 18:12:34]
478、479さんありがとうございます。
|
||
481:
匿名さん
[2011-12-25 22:26:08]
遮音性について公式サイトに載ってますよ。
http://www.riverside688.com/structure.html |
||
482:
検討中
[2011-12-29 23:32:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
483:
入居済み住民さん
[2011-12-31 14:31:38]
>482さん
距離の感じ方は人それぞれですので実際に歩いてみたりしてはいかがでしょうか?歩くと遠いですけどね(^^ゞ ちなみに私の母は61歳ですが上新庄で自転車置き場の定期券を購入し日々利用していますが特に問題ないとのことです。 途中の関西スーパーやカナートなど利用できるなど目的によっても感じ方が違うと思いますよ^^ |
||
484:
検討中
[2012-01-04 22:34:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
486:
匿名
[2012-01-14 23:41:58]
3ヶ月で済むならここまで苦労しないよ〜
|
||
487:
住民さんC
[2012-03-17 07:32:43]
残り1戸なのでここも残りわずかですね。使えるの。
|
||
488:
物件比較中さん
[2012-03-18 02:06:09]
全棟で空きはもう、一戸しかないんですか?
|
||
489:
住民さんC
[2012-03-20 11:57:15]
モデルルーム兼事務所に使ってた最後の1戸だけみたいですよ。
他の棟はすべて分譲済みになっています。 |
||
490:
匿名さん
[2012-03-20 15:25:57]
ついに完売しましたね!
|
||
491:
ご近所さん
[2012-03-22 23:22:28]
おめでとうございます。
合併に伴ってブランド名をパークに統一したいという思惑もあり ベリスタ名の完売必達命令が功を奏したのでしょうか。 なんだかんだでこの大規模が無事販売終了となったのは流石ですね。 |
||
492:
マンション住民さん
[2012-03-23 10:10:15]
母体は藤和不動産ですが三菱地所レジデンスになってからはザ・パークハウスブランド一色ですね。
ベリスタも良いセンスだと思いますけどね。 三菱地所レジデンスは近畿ではマンション供給数で一位のようです。サービスに安心感がありますね。 |
||
493:
住民
[2012-03-26 01:13:37]
完売したので、このスレの停止をお願いします。
|
||
494:
匿名
[2012-03-26 21:27:18]
完売したからスレ停止なんて聞いたことないですよ。
マンションなんて流動的だしいつ売りに出るかも分かりません。 検討板は残しておくべきですね。 実際完売物件だって残ってますし書き込みもありますから。 |
||
495:
ご近所さん
[2012-03-26 21:53:05]
完売したら住民スレに移行じゃないんでしょうか?
例) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164210/ で、検討スレは閉鎖というのがルールだと思ってましたが。 |
||
496:
匿名
[2012-03-27 14:29:54]
今後中古が出て検討する人が困りますよ。 残しておいていいでしょう。 住民は住民スレに行けばいいと思いますが今後検討する人のために検討板はあるべきです。 |
||
497:
ご近所さん
[2012-03-27 22:59:09]
利用のルール
1.検討板 販売終了まで利用可。 中古 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/chuko/ 近所なので興味本位で見届けてましたが、ワザワザ残しておくべきというコメントが気になったので・・・ まあ、業者流れもあるからそのうち仲介物件も出てくるでしょうけどね。 |
||
498:
住民
[2012-03-28 21:29:12]
検討板は完売されたら停止がここのルールです。ここだけ特別扱いなどありません
|
||
499:
匿名
[2012-04-06 10:12:06]
本当に完売したんですかね?
昨日チラシ入ってましたけど・・・ |
||
500:
管理担当
[2012-04-06 10:28:24]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199634/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかも頭金別グラフでもほとんど頭金ゼロだったので、更にビックリなマンションだったよ