Part-Ⅱ突入です。
『BELISTA東淀川大桐(Part-Ⅰ)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/
[スレ作成日時]2010-07-02 15:17:34
現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐 [セカンドステージ]

- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐 Part-Ⅱ
372:
マンション住民
[2011-11-27 23:36:45]
|
||
374:
匿名さん
[2011-11-28 09:44:48]
>373
がんばってください。 マンションは修繕などの費用が”ある程度見えてる”ので住環境にかかるコスト管理がしやすいですね。定期メンテナンスや清掃もしてくれますし。 戸建の場合は完全自己負担。最初はピカピカキレイでも20年ほどしたら、、。酸性雨や異常気象の影響も怖いです。 +1500万というと大きな額ですが妥当ですね。 戸建の場合は自分で積み立てしないといけませんが実際満足にやってるお宅は少ないかと思います。 城持ちという感覚は戸建のほうがありますが現実的な問題を考えるとマンションが楽だと思います。 |
||
375:
匿名
[2011-11-29 23:42:10]
格安でさらに値引き可能なマンションがあるのはかなりラッキー
定価で買った住民には申し訳ないけどおいしすぎる物件 永住を考えているならお買い得♪ |
||
376:
匿名さん
[2011-11-30 10:50:27]
|
||
377:
匿名さん
[2011-11-30 16:55:21]
良いのか悪いのかわからないけどここは注目度は高いね。
大阪北部寄り(淀川以北)でタワマン以外の大型マンション(500戸級)はここ以外にありますか? |
||
378:
匿名さん
[2011-11-30 19:40:18]
大規模ならパークシティ南千里とか千里ガーデンズとかパークハウス千里中央とか。
|
||
379:
匿名さん
[2011-11-30 21:35:24]
グランファースト千里桃山台は700戸くらいあったような。
東豊中クラスヒルズも500まではいかないけど多めで 450戸くらいじゃなかったかな? |
||
380:
匿名
[2011-11-30 21:41:53]
|
||
381:
匿名
[2011-11-30 22:18:20]
↑カンジワルイヒトですね
|
||
382:
匿名
[2011-12-01 14:02:59]
72平米ぐらいの3LDKの部屋の初期分譲価格はだいたいいくらだったか教えて頂けませんか?
大型値引きの話題が尽きませんが、初期分譲価格が分からなくてしっくりこないもので… |
||
|
||
383:
匿名
[2011-12-01 14:07:09]
3000万円越えてたんじゃないかな
まあ今思うと高すぎるよね |
||
384:
匿名さん
[2011-12-01 19:51:18]
今のご時世とこの立地環境ではあり得ない価格でした(涙)
|
||
385:
匿名
[2011-12-03 10:30:51]
階によって違うし。
2000万代前半の部屋もあったよ。 |
||
387:
匿名さん
[2011-12-03 11:17:35]
できないことはないと思います。一度管理会社に相談されてみては?
それでも取り合わないようでしたら最寄の法律事務所までどうぞ。 |
||
391:
匿名
[2011-12-05 17:56:17]
大桐や大道南や豊里は危険です。
東淀の中でも断トツ車上荒らしやひったくりも多いですよ。 |
||
393:
匿名
[2011-12-05 20:04:20]
どう考えも駅前や駅近の小松や瑞光の方が危険だろ。
|
||
394:
匿名はん
[2011-12-05 21:19:09]
過去レスでこのマンションにセキュリティの低さが指摘されているので心配です
レジスターが盗難されたり駐車場ゲートが日中解放されていたり |
||
395:
匿名
[2011-12-06 16:17:35]
ここのセキュリティが低いとおもうならマンションに住むのは無理。
一軒家も無理だから、無人島で暮らせば? |
||
396:
匿名
[2011-12-06 18:14:50]
私の経験上、怖い目に遭う時ってたいてい駅前からつけられたんだけど…
|
||
397:
匿名
[2011-12-06 18:32:54]
東淀川区より西成区の方が怖いと思うけど。
|
||
398:
匿名
[2011-12-06 20:08:51]
そりゃ西成が怖いに決まってるけど、駅から離れるほどリスクは高まるでしょ。西成区内のマシな駅(あるんかな?)から徒歩1分とここ、夜道はどちらが怖いかな?って話。
|
||
399:
匿名
[2011-12-06 20:42:18]
でもクラシアスは大規模じゃないからここのマンションみたいにゲートが開けっ放しってことないし。
セキュリティーレベルで言えば断然あっちの方が高いよ。 |
||
401:
入居済み住民さん
[2011-12-07 16:26:38]
大阪市内なんて何処に住んでも同じ様なもんだよ。
二年前迄、今大人気の鶴見区に住んでましたが、小学校、中学校と荒れてましたよ。小学校ですら警察沙汰になるような事も何回もありましたし、コンビニには必ずヤンキーがたむろしてるし… セキュリティは確かに甘い部分が有ると思いますが、防犯意識を個人で持たない限り、どんなに優秀なセキュリティのマンションであっても事件に巻き込まれる様に思います。 マンション住人が防犯意識を高く持つことが最大のセキュリティじゃないでしょうか。 |
||
402:
匿名
[2011-12-07 16:39:56]
大桐小 中も悪いですよ。朝 九時から十時頃に登校する生徒も多いし 自転車に二人乗りや後ろでパンツ丸見え状態のうんこ座りで乗ってたりで びっくりしますよ! 子育て環境は 良いとは思いません。
|
||
403:
匿名
[2011-12-07 17:51:25]
鶴見区が人気って初耳です。
学区に変化があったってこと? 眼中になかったもので…教えてちゃんでスミマセン。 |
||
404:
匿名
[2011-12-07 19:50:09]
|
||
405:
匿名
[2011-12-07 22:44:57]
住民の防犯意識が低いのが、このマンションの不満点ですね…
|
||
407:
匿名
[2011-12-08 04:17:11]
もう、いい加減にして!
住んでる身にもなってほしい。ここは気に入って買ったし、実際住心地もいいし、子育てしてる友達も多いし、みんな笑顔で挨拶してくれるし、みんなが言うほど悪くないですよ。 ここ大好きです。 |
||
409:
匿名
[2011-12-08 09:46:10]
そんなに大阪が嫌いならさっさと出て行けばいいのに
|
||
411:
匿名
[2011-12-08 23:08:22]
住めば都って言うことわざがあるように
住み慣れた場所が一番だと思います。 東淀川区も違う地区も住み慣れたらそこが一番良くなるはず。 |
||
412:
匿名さん
[2011-12-09 09:49:41]
大桐はぜんぜん治安悪くないですよ。逆に静かすぎるくらいです。それより街灯を増やすか白色系にしてほしいですね。オレンジ系が多いので薄暗く感じます。そのうちLEDになるのだと思いますが街灯だけでイメージ変わると思います。
私は以前江坂寄りの吹田でしたが近隣でケンカなど多かったです。暴力団関係の人も普通にいてました。 繁華街に近いほうがトラブルが多い印象があります。 |
||
418:
匿名
[2011-12-10 13:31:45]
売り主変わったんですか?阪神プロパティーズってなってますが 聞いたこと無いので 大丈夫なんでしょうか?
|
||
419:
匿名
[2011-12-10 14:02:24]
提携してる媒介業者ですよ
そこが窓口になってます チラシ大量にばらまく割にはあまり営業が熱心じゃないですね MR見に行ってもそれっきりで電話もDMも送って来ません それも売れない理由の一つかと |
||
421:
匿名
[2011-12-11 00:36:28]
うちにも売主が阪神プロパティのチラシが入ってたけど、一体どうなってんの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安かったら何か問題あるん?
高いマンションにも非常識な住民は必ずいます。
安いマンション=駄目なマンション・高いマンション=良いマンションという決めつけはいい加減やめて下さい。
むしろこんな良いマンションをお手頃価格で買えてラッキーです。
あなたみたいな居住に完璧を求める人は住むとこはないですね。
早く、その良いマンションとやらのスレに移動して下さい。