Part-Ⅱ突入です。
『BELISTA東淀川大桐(Part-Ⅰ)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/
[スレ作成日時]2010-07-02 15:17:34
現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐 [セカンドステージ]
![BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐 Part-Ⅱ
304:
匿名
[2011-11-16 22:28:56]
|
||
306:
匿名さん
[2011-11-17 10:48:54]
いよいよ完売ですね。
CT天満・アワーズと共に馬鹿にされ続けてきましたが、 それももうすぐ卒業です。 たしかに欠点も多いマンションですが、資産価値を気にしなければ 低価格という大きな利点もありますよ。 |
||
309:
匿名だよ
[2011-11-17 19:27:32]
やっぱり1980万なの再登録されたC-Aタイプ一部屋だけじゃないか。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
310:
マンション住民
[2011-11-17 21:23:01]
298
荒らしや偽住民がでて来るよりマシ。 |
||
312:
匿名
[2011-11-17 21:34:21]
このスレは営業と住民ばかりで全く検討者の為にはならないですね
|
||
314:
匿名
[2011-11-18 09:40:30]
クラスアスのスレ超過疎ってんじゃん
こんなマンションどうでもいいからあっちにも書き込んであげてよ |
||
315:
住民
[2011-11-18 19:11:35]
住民が出てこないと、マンションについての疑問や質問は解決しないよ。
検討者と住民が書き込むならまだしも、訳の分からん痛い荒らしや心の貧しい暇人は即刻立ち去って下さい。 マンションに関係ない意味不明な書き込みはどんどん削除依頼していきましょう。 ここは検討者の為の掲示板なんですから。 |
||
317:
匿名
[2011-11-18 22:40:39]
デメリットな意見や都合の悪い意見を消して本当に検討者のためになるんですかね?
疑問です。 |
||
318:
匿名
[2011-11-19 02:56:57]
検討者がメリットもデメリットも比較する為の掲示板なのに、住民が張り付いてデメリット意見を削除依頼か〜。
営業よりも住民の方が必死なのが怖い。 |
||
320:
匿名さん
[2011-11-19 06:24:11]
あらら。また粘着荒しにわざわざエサを与えるような意見を、、
しかしここの板の粘着はどうしてこんなに必死なんだ?? |
||
|
||
322:
匿名さん
[2011-11-19 08:56:47]
しかし粘着は住民の発言に敏感やの。
検討もしてない板に。 |
||
323:
マンション住民
[2011-11-19 09:56:25]
何もデメリットや都合の悪い意見を削除依頼するなんて書いてません。
マンションに関係ない話や、根拠のない誹謗中傷や、ただの荒らしの書き込みを削除依頼するという事です。 それこそ真剣に検討している人達には無意味な情報でしょう? しかしよそのマンションの板を荒らして何が楽しい? 自分だって住んでる家やマンションや土地を悪く言われたら嫌な気分になるでしょ。 不動産の掲示板に書き込みする位だから大人の方々ばかりと思いますが、そんな人のパートナーやお子さんが可哀想。 まさか自分のパートナーや親が掲示板を荒らしてるなんて思いもしないでしょうね。 もっと周りを思いやれる大人になって欲しいものです。 |
||
325:
匿名さん
[2011-11-19 10:57:42]
まぁまぁ、ここ10年は毎年3万人超の自殺者が出てることは事実だから
ここに限らず、どこで起きても不思議はない。 すでに起こったものは避けられるが、これからの予測はムリでしょう? 事故ならなおさら。 契約締結までに、販売会社から念書みたいなものを取ることは法的に難しいんですか? ●年●月●日時点、当物件において人命にかかわる事故・自殺者発生の事実は 一切ございませんってな感じで。 ここしか買えないわけじゃない、資金に余裕がないわけじゃない!っていうなら、 転落事故の起きる物件がイヤなら内廊下の物件を買えばよいし 室内での自殺が起きる物件がイヤなら戸建てをかえばよいのでは。 |
||
326:
匿名さん
[2011-11-19 14:54:29]
マンション、戸建、それぞれに良い点悪い点はありますね。
誰しも理想としては駅近で庭付き一戸建て車庫付き完全防音防犯万全ですが、、 |
||
327:
匿名さん
[2011-11-19 15:28:35]
最初の問題としては戸建orマンションですね。
まぁ、、資金しだいでは億ションというのもありますが、、しかし戸建にせず億ション選んだひとはマンションにメリットを感じてるからですね。セキュリティ、高層階眺望、24H管理、各種設備、資産管理が楽など。 ベリスタはどうなのでしょう?いろいろ問題はあるようですが一般的なマンションよりセキュリティが高そうには思えます。眺望は部屋位置次第。24Hは一応なってるのかな?設備は価格に対して合格点。資産管理は大規模なので多少は安心できる?ただし完売前提ですが。現在の販売状況はどのような感じなのでしょう。 あと大手デペと非大手デペによって管理組合などの質の違いや住民への対応の違いなどはあるのでしょうか? |
||
328:
匿名
[2011-11-20 02:23:41]
>契約締結までに、販売会社から念書みたいなものを取ることは法的に難しいんですか?
●年●月●日時点、当物件において人命にかかわる事故・自殺者発生の事実は 一切ございませんってな感じで。 これ、普通にもらえますよ。 すぐに。 |
||
329:
匿名
[2011-11-20 02:24:52]
>現在の販売状況はどのような感じなのでしょう。
だから後20戸弱で完売ですよ。 |
||
331:
匿名
[2011-11-21 01:20:48]
だから、現時点では起きてないってこと。
嘘だと思うなら検討者のふりしてもらえるか聞いてみればいい。 |
||
332:
匿名
[2011-11-22 08:50:17]
セキュリティー面を気にしています。
駐車場ゲートが開きっぱなしと聞きましたが現状も変わらないのでしょうか。 レジスター盗難事件の犯人は内部犯と聞いていますが捕まったのでしょうか。 |
||
333:
匿名さん
[2011-11-22 09:49:22]
日曜日など、メインの自動ドアが開きっぱなしで、家族連れやらなんやらがゾロゾロ出入りしてるし、セキュリティかなり甘いでしょ。
ロータリーの所にいる警備員?ポーターみたいな人も、何かオドオドしてて日雇いバイトみたいやし。 |
||
334:
匿名
[2011-11-22 21:43:58]
開けっ放しなんじゃなく、絶え間なく人が通るから開いてるだけ。
人が通ってても無理矢理閉めろとでも? ばからしい レジの犯人は管理会社が探してるんじゃない? だって損害は管理会社が持つことになったんだから。 マンション住民には被害なし。 だからおびえてるのは犯人だけ。 |
||
335:
匿名
[2011-11-22 21:45:22]
駐車場ゲートも夜間は閉まってるしね。
情報はきちんと書こうね。 |
||
337:
匿名
[2011-11-22 23:17:40]
日曜の日中は自動ドアを開放状態にしているのでしょうか?
平日休日問わず駐車場ゲートを日中は開放しているのでしょうか?! 何のためのセキュリティーなのか心配になってきました。。 |
||
338:
匿名
[2011-11-23 00:35:10]
>日曜の日中は自動ドアを開放状態にしているのでしょうか? していません。 >平日休日問わず駐車場ゲートを日中は開放しているのでしょうか?! 日中は開放しています。 これは規約にも記載されています。 そもそも日中は利便性の為、開放しているマンションがほとんどです。 >何のためのセキュリティーなのか心配になってきました。。 自分で調べれることも調べられないかわいそうな方なのか、 単なる荒らしか、 おそらく後者でしょうね。 |
||
339:
匿名
[2011-11-23 01:28:17]
↑勝手な決め付けは良くないですよ!人を馬鹿にした物言いは不愉快です!
|
||
340:
匿名さん
[2011-11-23 01:41:27]
検討版だから色んな質問とか意見があって当然なのに、
ここの住民って人、すぐトゲのある書き込みする人多いよね。 よっぽどこのマンションにストレス感じてるのか・・・って思ってしまいます。 |
||
341:
匿名
[2011-11-23 02:50:26]
質問や意見じゃなく、
悪意ある決め付けには冷たく対応するだけ。 まともなやつが、 >日曜の日中は自動ドアを開放状態にしているのでしょうか? こんなばかなこといわんから。 |
||
342:
マンション住民
[2011-11-23 12:48:43]
340
このマンションにストレス感じてるんじゃなく、あなたのような荒らしにストレス感じてます。 よく知りもしないで、すぐマイナスな事の原因をマンションに絡めてこないでね。 日中、自動ドアを開放って普通に考えてそんなわけないでしょう。 |
||
343:
匿名さん
[2011-11-23 12:54:27]
どこのマンションでも入ろうと思えば住民の後に続けば入れます。
私は興味あるマンションは全部そうやって入ってます。高級マンションでも同じです。某タワマンで50階にも行きました。 だからといって一戸建てが安全ではありません。空き巣が多いです。 レジスターの盗難ありましたが逆に言えばそこまでが精一杯かもしれません。もちろん施錠(特殊鍵が2個あり)などきっちりするのが前提ですが。 あとこのマンションでは大阪ガスのサービスでアイルスというものに全戸入ってます。玄関ドアだけではなくバルコニーにもセンサーがあって侵入者を感知したらセキュリティーサービスに連絡が入るというものです。 長期留守にする場合などはかなり安心できるはずです。 |
||
344:
匿名
[2011-11-23 13:10:28]
|
||
345:
匿名さん
[2011-11-23 13:47:51]
そうそう、スルーしましょう。
ストレス感じるんだったら、見ないほうがいいですよ。 |
||
346:
匿名
[2011-11-23 13:57:00]
死亡事故とやらも、自分で簡単に事実かどうか調べられるのに、
何も出来ないなんて、 社会人としておそまつすぎる。 そんなんだから不動産も買えず、 毎日家で閉じこもってるだけなんだろうね。 断言するよ。 死亡事故なんて起きていません。 建築中から今までの間、1度たりともね。 マンション住民すでに660世帯以上いるんだよ? その中に警察関係者(親や親戚が警察)の人が一人もいないとでも思ってる? 警察に届いていない死亡事故などないからね。 くだらない捏造をしておいて、大騒ぎして、 住民から「通報しました」って言われたらびびって書き込みをやめるとこなんか、 まさにゴミ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
347:
匿名
[2011-11-23 14:33:06]
そもそもなんで死亡事故?みたいな話がこのスレで持ち上がったのか?不思議です?
|
||
348:
匿名さん
[2011-11-23 14:47:16]
|
||
349:
匿名さん
[2011-11-23 15:28:08]
346恐い!
|
||
351:
購入検討中さん
[2011-11-24 11:07:36]
エントランスの自動ドア、ゾロゾロついて入れるのはわかりますけど、ここは異常じゃないですか?
他の大型マンションでは少なくともコンシェルジュデスクから人が見張ってる感じがあったり、警備員が外から見てたり。 ここは内覧時に見た限りではどちらでもなかったです。 現在500世帯ほどのマンションに分譲貸しで居住していますが、オートロック付近で同時に入ろうとしてくる人がいないので、違いに驚きました。 宅配業者でさえ別にインターホン鳴らして再度開けることを守ってますし、連れて入ろうとするのは子供ぐらいです。 気になったので案内してくれた営業さんに聞きましたが、うちが北摂住まいだから厳しいんじゃないですか?と言われました。 個人宅のセキュリティサービスは当たり前としても、共用部分に誰でも入れる感じがするのは抵抗があります。 |
||
352:
匿名
[2011-11-24 11:24:27]
自動ドアはさておき、駐車場ゲートが開きっぱなしになのは皆さん気にならないのでしょうか?
セキュリティーの意味がないような気がします |
||
353:
匿名さん
[2011-11-24 12:04:51]
ベリスタは竣工当初は宅配業者などが住民などの後に続いて入って直接玄関まで来ることがありましたが今年になってからはありませんし横で住民が開けてもインターホン鳴らして了解得てから入ってる姿しか見かけなくなりました。おそらく苦情があったのではないかと思っています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分が捕まるのが?笑