ローレルコート神戸元町ってどうですか?
21:
物件比較中さん
[2010-08-01 15:48:42]
便利な場所ですね。価格は少々高いですが、駅近、南京街横ならこのくらいするんでしょうね。ワコーレはどのくらいなのでしょう。
|
22:
匿名
[2010-08-05 14:14:13]
戸数が少ないのが致命的。
将来修繕積み立て金がどうなるか怖いし、管理費も戸数が少ない分高くつく。 金持ちがセカンドで持つ物件かな。 |
23:
匿名
[2010-08-05 16:03:48]
買える人が羨ましいです。
栄町通も雰囲気よいですし。。 |
24:
匿名
[2010-08-07 18:46:31]
近くのワコーレ内廊下だね。屋上にテラスもあるみたいだし、かなり悩むな。
|
25:
ご近所さん
[2010-08-08 09:51:51]
ここの、ななめ向かい、皮肉にもこの物件の販売センターがはいっている建物にすんでます。
現状の住まいで、立地、間取り、眺望ともとても気に入ってます。 でも、ポストにチラシや、優先案内のお報せがはいっており、この物件のこともとても気になります。 いまだ、モデルルームにはいけていないです。 高い高い、とご意見ありますが、だいたいどのくらいなのでしょうか? |
26:
匿名
[2010-08-08 10:48:47]
今から行っておいでよ
|
27:
匿名
[2010-08-08 11:54:00]
ブリリアと変わらないくらいですよ
|
29:
匿名さん
[2010-08-18 00:25:45]
これから販売じゃないでしょうか?もう契約された方がいるんですね。ワコーレよりやや高いですが、栄町通りなのでその違いかもしれないですね。どちらも関心があります。自分の生活にあっているのは部屋の感じはローレル、設備はワコーレかな。
|
30:
匿名さん
[2010-08-18 16:36:06]
こことワコーレと比較してますが、ローレルは栄町通り沿いと多少の景観のよさでやや高いのですかね。設備はワコーレがいいと思いますが、内廊下は好みが分かれそうかと。
|
31:
ご近所さん
[2010-08-19 18:15:41]
ここはもともと、駐車場だったみたいですよ。
|
|
32:
匿名さん
[2010-08-26 09:19:56]
ワコーレのと悩んでいます。どっちがいい?
|
33:
マンコミュファンさん
[2010-08-26 11:14:29]
やや高いけど現時点の景観ならこっち、ただ、より駅近と設備に価値を置くならワコーレと考えてます。価格は場所による違いなので、それほど差はないのかと。個人の価値観でしょうか。
|
34:
匿名
[2010-09-02 01:39:21]
長谷工のマンションは良いですよ。中古物件見ると感じます。
個人的には「ワコーレ」のブランドイメージが好きではないので、将来性も考えると、こちらに軍配をあげたいです。 |
35:
周辺住民さん
[2010-09-06 18:11:24]
ここもワコーレも価格高すぎる!!
相場逸脱しすぎ!! |
36:
物件比較中さん
[2010-09-06 21:34:27]
あと150万くらい安いと踏ん切りがつきますが、現状では駅近くとはいえ高いですね。
売れているのでしょうか? |
37:
匿名さん
[2010-09-19 13:13:54]
3月入居。そろそろ販売しないと。販売できるだけの見込み客が少ないのか?
|
38:
匿名
[2010-09-20 22:22:12]
今週販売するのでは?
でももう少し待った方が良いかもと感じています。 |
39:
匿名さん
[2010-09-29 14:59:47]
結局いかがなんですかね。
|
40:
匿名
[2010-10-01 01:28:54]
気になる物件です。販売始まったようですが情報お願いします!
|
41:
匿名
[2010-10-01 01:29:08]
気になる物件です。販売始まったようですが情報お願いします!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報