ブランズ東雲ってどうですか?
847:
匿名さん
[2011-02-17 10:52:06]
|
848:
購入検討中さん
[2011-02-17 11:12:36]
やっぱり各人、許容範囲との見合いで決めるべきでしょうね。
情報トータルすると、ここと少な目にみて@25万円は高いと思います。 野村の方が、いうまでも無く周辺環境、ブランド力、物件そのものの力・・ 将来の売却の有利さも相当違うでしょう。。 20坪の住戸で500万円差を、将来取戻せるか・許容範囲なのか・・ でしょう。 許容範囲なら、待つべきですし・・・ 範囲外なら押さえるべきでしょう。 でも、問題は想定以上の価格差だったとき・・或いは、許容範囲内でも抽選倍率がかなりのとき・・ のシナリオも考えていないといけませんね。 |
849:
匿名さん
[2011-02-17 11:21:15]
ま、プラウドは立地、設備が充実してる分、値段ははるけどね。
ここ最近は安いマンションがいくつかあったけどノムラさんはおかいまく強気で攻める模様。 少し残念ではありますが。。 |
850:
匿名さん
[2011-02-17 11:55:09]
DMきましたけどまだJタイプ完売してませんね
ひとり必死に嘘の書き込みしてる人がいるので惑わされないようにしないといけませんね |
851:
不動産購入勉強中さん
[2011-02-17 13:43:37]
野村はオール電化ですね。
私はガスが使えないキッチンはいやだなあ。 |
852:
匿名さん
[2011-02-17 13:52:24]
オール電化なのか、高いわけだ。
のむらは売れ残り確定だな。 |
853:
匿名さん
[2011-02-17 13:56:52]
すき家にトラック停まってますが偏見かもしれませんが柄は良くないですよ。
以前東雲で停車中のトラックのエンジン音を注意したオジサンが暴行され〇されましたよね。 昨年6月の最近のことです。 この物件の近くですから結構怖いです。 |
854:
匿名さん
[2011-02-17 16:28:23]
時間調整のトラックですか?
そういったトラックはこの周辺に結構停車してるんですかね? 停車中のトラックが多いからといって柄が悪いとは言えませんが、 事件があったとなると少し心配になります。 |
855:
匿名
[2011-02-17 16:57:36]
トラック等そういうのはあまり気にしませんが、プラウドキッチンガスじゃないんですか?それは私的に困ります。
|
856:
匿名
[2011-02-17 17:00:11]
え?二期他はまだあるかもですがJは完売ですよ?時期があるから出してるだけでJの物件はないのでは?
うち的にはJは狭いので、考えてないのでいいんですが。。 |
|
857:
匿名
[2011-02-17 17:30:34]
オール電化嬉しいけど、高くなるのは嫌だな。でも設備等、生活がスタートした事を想像するとプラウドの方が魅力あるかな。
|
858:
匿名さん
[2011-02-17 17:44:41]
20坪で500万円上乗せたら、プラウドが買えるかも。
|
859:
匿名さん
[2011-02-17 18:20:17]
500万あれば子供1人大学に通わせれるよ。
ついでに、プラウドの方が管理費・修繕費・駐車場も高いでしょう。 頑張ってプラウド買ってもいいだろうけど、 高層階じゃなきゃ、眺望や日当たりも悪く、騒音もありそうだね。 Jは少なくとも2期に販売する分は残っているんじゃない? 今度営業の人に聞いてみよう。 残ってたら倍率つきそうだね。 |
860:
匿名
[2011-02-17 19:18:01]
オール電化、エコキュートって光熱費すごく安くすみますよ。
|
861:
匿名
[2011-02-17 20:21:25]
でもコンロがガスでなきゃ嫌だぁ。掃除は簡単だけどね。プラウド管理費とか合計金額高そう!駐車代も高そう!私は週末ブランズ行ってみますね!
|
862:
匿名さん
[2011-02-17 20:23:24]
>問題は想定以上の価格差だったとき・・
>許容範囲内でも抽選倍率がかなりのとき・・ ですよね… ここと比較検討しようと考えている人以上に プラウドを検討している人もいらっしゃるでしょうし。 何とか手が届きそうかなって思う価格だった場合でも、 同じように考える人が多ければ、倍率だって上がる。 価格が安かったとしてもここより条件の低い部屋に なりそうな気もしますし |
863:
匿名さん
[2011-02-17 20:40:28]
プラウドはなんかいいなぁ、ブランド戦略とは言えやっぱり安心だよね!でも値引きありきならブランズかな梁ぼった~だけと。
|
864:
匿名
[2011-02-17 21:23:25]
ホント値引きしてくれたら、プラウドと比較する前に決めちゃうのにな。そういう人周りに多いですよね。なぜブランズは売れない価格設定で強行するのだろう。
|
865:
匿名さん
[2011-02-17 21:31:37]
さびれても財閥というプライドがあるんじゃないですかね。
|
866:
匿名さん
[2011-02-17 21:38:44]
プラウドは確実にここより高くなります。
しかしプラス500万円の予算組めるなら十分に検討できると思いますよ。 逆にブランズがぎりぎりの予算設定ならプラウドはあきらめて、ここの希望物件購入に踏み切るのが賢明かもしれないです。 プラウドとブランズの大きな差は幹線道路沿いか否かだけです。 そこが気にならない、妥協できるならブランズで迷うことはないはず。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
えっ、そんなバカな。
HPのトップと物件概要には2月下旬に10戸販売すると書いてありますが!?
ちなみに第二期の代表間取りは
2LDK H、
3LDK CJ、
4LDK IB
ですって。これらが全て完売しちゃったの?