東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. ブランズ東雲ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 14:05:36
 

湾岸ライフ!
ブランズ東雲ってどうですか?

所在地:東京都江東区東雲1丁目6番(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.65平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2010-07-02 11:02:10

現在の物件
ブランズ東雲
ブランズ東雲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分
総戸数: 144戸

ブランズ東雲ってどうですか?

393: 匿名さん 
[2010-12-14 17:37:30]
そんなに心配する事はないですよ、たまには
健康のために歩こう。
394: 匿名さん 
[2010-12-14 18:40:51]
合理的な通勤経路であり中断がなければ通勤途上の災害は
労災が適用されます。
395: 匿名さん 
[2010-12-14 19:08:04]
自転車で通勤すると届けなくては
396: 匿名さん 
[2010-12-14 21:25:45]
最寄り駅まで自転車で行く場合は労災適用されるでしょ。
徒歩で行く場合と違わない。
397: 匿名さん 
[2010-12-15 07:35:52]
会社に聞いてみたら?

どんだけ田舎ってバカにされそうだけど(笑)
398: 匿名さん 
[2010-12-15 09:22:08]
就業規則に書いてあるのかな。
399: 匿名さん 
[2010-12-15 09:28:19]
労災契約書なら確実に書いてある。
就業規則にも書いてあるかも。

うちの会社は金融だけど、チャリ通勤は絶対にダメ。
400: 匿名さん 
[2010-12-15 14:25:49]
公式サイトのシノノメライフスタイルと言うアンケートを見たら、
東雲に住んでいる方への質問で、現在の住まいを決めた決め手として
「通勤の利便性」という回答が56パーセントを占めていましたよ。
イメージフォトに自転車通勤するサラリーマンの画像が使われてましたが(笑)
401: 匿名さん 
[2010-12-15 14:39:03]
中小の労災未加入の会社勤務でしょ
402: 匿名さん 
[2010-12-15 14:46:58]
>>400さん
そのアンケート結果って、
勤務地が「港区・中央区・千代田区」の人が
半分以上占めていたのにも関係があるかも。
403: 匿名さん 
[2010-12-15 19:07:34]
376さん
>バスは待ち時間が読めないので通勤利用は考えてなかったけど
>朝の本数が多いなら選択肢に入れてもいいかもしれませんね
朝の本数って多いんですか?5分間隔で来るならいいかもしれませんが、
10~15分間隔とかになってくると話は別ですよね…。
しかも車通勤の人がいればそれだけでも渋滞して、電車の時間が
気になって仕方がない。ならば自転車通勤にした方がまだマシとも思える。
404: 匿名さん 
[2010-12-15 21:17:12]
ここ先着順販売なの?
405: 匿名さん 
[2010-12-15 22:25:32]
バスが遅れて・・・って、平気で遅刻してくる人をみると超ムカつく。
406: 匿名さん 
[2010-12-15 22:58:27]
自転車通勤は風がびゅんびゅん吹いて気持ち良いでしょうけど、
私の勤務先もNGです・・・。
OKなところってあるのかな。
407: 匿名さん 
[2010-12-15 23:34:28]
豊洲までならコアの時間帯はバスは5分間隔できます。
雨がふらなきゃ豊洲までは渋滞しないです。降るとちょびっと渋滞。
そして、雨がふると新橋方面は、晴海通り(トリトンの前)が激渋滞。
あそこってバス優先帯ありましたっけ?
あってもどっちみち橋が渋滞で渡れない感じするけど。

また、東京駅方面も2ルートがあり、聖路加経由の遠回りルートに乗ると
東京駅が果てしなく遠いから、気をつけよう。
408: 匿名さん 
[2010-12-16 07:08:20]
先着順販売は売れ残り分では
409: 匿名さん 
[2010-12-16 15:25:04]
>>407さん
詳細な道路事情をありがとうございます。
雨天時も、豊洲までは空いてるんですね。
普段は自転車通勤で、悪天候のみバスを利用するようにすれば
問題なさそうですな。

410: 匿名さん 
[2010-12-16 19:08:58]
>>407さん
私は聖路加ルートに乗ってしまいえらい目にあった事があります。
渋滞もあって東京駅まで1時間半以上・・・
バスは時間が読めないから怖い。
411: 匿名さん 
[2010-12-16 20:44:20]
>>404
先週末に抽選がありましたよ、30戸以上は売れたみたいですね。
年内は先着9戸で、2期は来年になるのかな
412: 匿名さん 
[2010-12-16 22:43:20]
有明の空地はどうやら住友不動産が買いましたね、
有明がかなり高値で売り始めるので
ブランズ東雲は今が買い時でございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる