関西圏で「高級住宅地」と認知されている場所を教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-07-02 10:41:14
注文住宅のオンライン相談
関西圏で「高級住宅地」と認知されている場所を教えて下さい。
No.151 |
by 匿名さん 2016-10-20 19:09:16
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.152 |
新今宮
|
|
No.153 |
単に金持ちが多いだけなら京都だろうね
税金払わなくってよい(あるいは払ってない)人達が多いからわかりにくいだけ 溜め込んでるヤツだけでなく、派手に使ってるのも多い いまどきスナックで派手に呑んで100万200万とか札束渡して会計するなど京都以外では聞かない 関東でもそんな話10年以上聞いた事無い 10万以上の飲み代なんて普通はカードで払うよね |
|
No.154 |
桃谷
鶴橋 玉造 |
|
No.155 |
浪速・西成・大正 生野・平野もええとこやで
住み難いのは東大阪・茨木・高槻や、特に北方は政治結社に宗教団体が煩そうてかなわん |
|
No.156 |
最新の調査で芦屋は人気が急落しましたね。
といってもエリアが余りにも大雑把ですが。 |
|
No.157 |
やっぱり釜ヶ崎ですね
尼崎じゃないですよ |
|
No.158 |
豊中や吹田は狭小住宅ばかりだから高級住宅街とは言い難い。
狭小ばかりの帝塚山など論外。帝塚山なんて徒歩圏に浪者街があるし。 |
|
No.159 |
関西の高級住宅地をそれぞれ東京の住宅地に当てはめると
● 神戸市東灘区住吉山手 = 渋谷区松濤 ● 神戸市東灘区御影 = 港区白金 ● 芦屋市六麓荘町 = なし ● 芦屋市岩園町 = 大田区田園調布三丁目 ● 豊中市東豊中町 = 港区麻布 ● 吹田市千里山 = 港区代官山 ● 高槻市南平台 = 渋谷区南平台町 |
|
No.160 |
グランフロント大阪オーナーズタワー(大阪市北区)最上階は8億円
北区や中央区の1部のタワーマンション最上階の1ヶ月の家賃は約200万円 |
|
No.161 |
現在の都道府県の形は明治時代になってからであり、それまで日本は1000年以上令制国(都道府県)の形である
歴史の長さから本来の日本は令制国の形 その国により文化や土地柄など異なる 本来の大阪は摂津国(大阪市 阪神間 神戸市須磨区〜神戸市東灘区 北摂 の範囲) つまり摂津国である大阪市 阪神間 神戸市須磨区〜神戸市東灘区 北摂 が本来の大阪 現在の大阪東部 北東部は河内国 大阪南部は和泉国 ちなみに本来の江戸(東京)は武蔵国 |
|
No.162 |
山谷地区
|
|
No.163 |
摂津国一宮
|
|
No.164 |
関西高額所得世帯ランキング2015年
1位大阪市北区 2位芦屋市 3位神戸市東灘区 全て摂津国 |
|
No.165 |
紀元前700年前 神武天皇の生国魂神社(大阪市)
211年住吉大社(大阪市)摂津国一宮 593年日本仏教初の官寺 四天王寺(大阪市) 607年法隆寺(奈良斑鳩) 4-5世紀 難波高津宮(仁徳天皇の皇居)(大阪市) 645年難波宮 難波京(日本初の首都 天皇制の始まり 元号の始まり)(大阪市) 難波津 住吉津 渡辺津 (港湾都市 国内流通の中心)(大阪市) 石山本願寺(大阪市)商業が更に発展 石山本願寺跡に大阪城 商業が更に発展 大阪市住吉から日本全土に仏教が広まる 710年平城宮 平城京(奈良市) 794年平安宮 平安京(京都市) 1800年代後半東の京(東京) 平安以降 遷都されていない |
|
No.166 |
遷都されていないのに首都とか言ってる東の京 東京
|
|
No.170 |
釜ヶ崎でしょう
|
|
No.172 |
帝塚山や浜寺付近は欲しがってる人が多いが
なかなか手頃な物件がでない まだ芦屋の方がある |
|
No.173 |
[No.167~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.174 | ||
No.175 | ||
No.176 | ||
No.177 | ||
No.178 | ||
No.179 |
山谷地区でしょ
|
|
No.180 | ||
No.181 | ||
No.182 | ||
No.183 | ||
No.184 | ||
No.185 | ||
No.186 | ||
No.187 | ||
No.188 | ||
No.189 | ||
No.190 | ||
No.191 | ||
No.192 | ||
No.193 | ||
No.194 | ||
No.195 | ||
No.196 | ||
No.197 | ||
No.198 | ||
No.199 | ||
No.200 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報