住信の事務手数料どう思いますか???3000万円程度借りると、約60万円程度の事務手数料がかかります。何を問題視してるかというと、超短期で返済した場合です。他の某銀行であれば、一括前払いでなく、毎月の金利に上乗せして事務手数料を払うので、借りた金額・期間相応分としての事務手数料が徴収されるので納得がいく。ただ、例えば、5年程度で返済した場合。1年間当たり、12万円もの事務手数料を払うことになる・・・・これっておかしくない?????1年で12万円の事務手数料っておかしくない??短期で返済した場合は、少し返金すべきでは???SBIの方答えてください。 私が某有名ハウスメーカーから購入する際に、SBIは某銀行に比べて一括だから安いといわれました。確かに同じ35年では安い。ただ素人の感覚では、毎月払うよりは一括前払いだから安いのであって、短期で繰り上げ返済をした場合には、火災保険などの保険同様、中途解約の場合は、事務手数料も借りた期間相応分を差し引いて返却されるべきだと思います。絶対おかしい!!それに、超短期で返済した場合、一切戻りませんとも少なくとも去年の10月の時点では契約書どこみても書いてない。SBIさん、お返事下さい
[スレ作成日時]2010-07-01 23:02:26
SBIの事務手数料 おかしくない????!
レスが検索されませんでした。
画像:あり