宝塚山手台、彩都、箕面森町で迷っています。 ただ今住宅購入を検討しています この3つの住宅地でどちらがオススメでしょうか? 一長一短で中々絞り込むことが出来ません。勿論皆さん状況はことなると思いますが 決めてはなんだったのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-06-30 21:09:43
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
874:
購入検討中さん
[2016-01-08 21:38:24]
|
875:
匿名さん
[2016-01-09 10:49:09]
山手台と彩都の違いは
親の教育熱心さです。 山手台・・・小受or中受が当たり前 彩都・・・公立が当たり前 |
876:
サラリーマンさん
[2016-01-09 13:08:59]
山手台はタウンまで傾斜もかなりきついですね。徒歩で帰るのは厳しい。
バス便で生活が余儀なくされ年をとってから不便かな~と思っております。 彩都で検討しようかと思っております。 彩都学園も増築し受け入れ態勢ができるみたいですしね。 |
877:
匿名さん
[2016-01-09 16:17:50]
彩都は、珍走とかの騒音が凄いから、安くても住むのは根性いるよ。
|
878:
入居済み住民さん
[2016-01-09 18:10:20]
877さん
彩都に住んでいない方のコメントですね。 朝は鳥のさえずりぐらいで、ほんとに静かですよ。 夜も864さんが書かれていたとおり、夏から秋にかけて 1次数台の走りやが来ましたが、その後は警察の集中的 な取り締まりや見晴台への封鎖で全く以前の静けさに 戻っています。 夜も非常に静かなですよ。 ほんとうに来たこともないのでしょうね! かつ安い???全く検討したこともない方のコメントですね 一番安い戸建てで4200万円で、高いところは5000万円 超えています。それが安いでしょうか~ 年収800万以上ある方でないと手が出ないと思いますが~ |
879:
匿名
[2016-01-09 18:31:18]
箕面森町なら一番安い新築戸建て1680万円から出てました
とにかく安さで選ぶなら森町の圧勝! |
880:
匿名さん
[2016-01-09 18:36:05]
|
881:
匿名さん
[2016-01-09 19:26:04]
>878
警察に来てもらわないとダメな住宅地って、さすがに嫌だな。 |
882:
匿名さん
[2016-01-09 22:50:33]
|
883:
入居済み住民さん
[2016-01-11 13:13:17]
警察は、当時住民が早めの対策で警察に連絡し
パトカーが彩都駅付近に停車してくれ、時折巡回して くれている程度です。 今は全くいませんよ。 道路は封鎖しています。なないろ公園注射以上はいけなくなっています。 882さんも住民ではないですね! |
|
884:
入居済み住民さん
[2016-01-11 13:14:53]
883です
誤)なないろ公園注射以上はいけなくなっています。 正)なないろ公園駐車上以上はいけなくなっています。 失礼しました。 |
885:
匿名さん
[2016-01-12 07:48:36]
|
886:
匿名さん
[2016-01-13 10:47:26]
ここのタイトルに挙げられている3つの住宅街、一長一短という所がどこもあるのかな。
なにを自分の中で一番大切にするかによって変わってくるのかしら。 周辺の環境は大切だと思います。 静かに暮らせるようになっているのがベストだなって思います。 バイクが来ていたとしても、 対策が取られていて効果が出ているのであればよいのではないでしょうか。 |
887:
購入検討中さん
[2016-01-13 12:10:29]
879さん
1680万円って土地だけの値段だよ。 Webの表示、見方も知らないんですね。 ほんとに一戸建て購入を検討したことが 無い方ですね。 軽いコメントご遠慮くださいませ。 |
888:
匿名
[2016-01-13 13:35:13]
887さん
森町の1000万円台の土地付き一戸建て、たくさん売りに出てるけどね? 1680ってどれのこと指してるのか分からんけど 別に森町の現状だったらじゅうぶん有り得ると思うけど(笑) http://www.century21.jp/kodate/osaka/a_27220/27220041 |
889:
匿名さん
[2016-01-13 16:10:04]
確かに1680万円の森町新築戸建ては出ていましたが売れちゃいました
でも森町なら土地建物込み一千万円台から選び放題ですからご安心ください とにかく安さだけを重視される庶民にとって森町は心強い味方ですね! |
890:
匿名さん
[2016-01-13 17:57:43]
(市民)彩都地区に、夜になると暴走族が集まってくるようになりました。警察に通報しても「人手が足りなくて行けない」と返されると聞いています。これだけ広大な地域にも関わらず、交番が一つもないので、設置にむけて市も動いてほしいです。
(市民)なないろ公園は開園後、マスコミで報道されたこともあり、市内だけでなく広域から昼夜関係無く多くのかたが来られています。一方で夜間には暴走族も集まりだし朝5時でも騒いでいることから、公園を作ったのがいけなかったという人までいます。まずは地域の公園に戻してほしいです。それとあわせて、公園から北側へ通じる道路は、一般には利用されていませんが、夜間に不審な車両が止まっているなど治安への悪影響がないか不安です。週に2から3回10時、11時に青パトで回っていますが、例えば夜間は閉鎖するなどすれば、少しは安心できると思うので、市も協力してほしいです。 (市民)なないろ公園は、オープンしてからごみが散乱し、生徒や保護者が日々の清掃で回収していますが、どんどん荒れて汚い公園になり、子どもたちが遊びに行ける状況ではありません。 (市民)なないろ公園の駐車場に、平日昼間でも不審な改造車が止まっています。トンネルが開通し、さらにその先の皿池公園まで延伸すれば交通量が増え、治安と表裏一体になります。なないろ公園の話は公園緑地室が担当ですが、それ以外では別の部署が担当になります。きっかけは公園の話でも、地域の治安全般をどこに相談すればいいのかわからないので、彩都地区の治安や信号機設置などを包括的に扱うようなプロジェクトチームか部署を作ってほしいです。 (市民)なないろ公園で夜間騒いでいる若者たちは、ツイッターなどを使って仲間を集め、花火や滑り台での危険な行為について書き込みをしています。市役所のかたも、書き込みを一度確認してほしいです。騒いだ翌朝には、彼らが散らかしたごみが残っているので、駐車場の警備員が回収しているといいます。子どもたちの教育にもよくないので、厳しく対処をしてほしい。 |
891:
匿名さん
[2016-01-13 18:49:35]
(市民)箕面森町に住んでいます。トンネルの通行料金の住民への補助や定期券の発行をしてほしいと私達主婦は毎日のように話しています。20代~40代のかたがとても多く、家のローンも抱えて家計的にも苦しいのですが、小さい子どもがいる家庭が多くマイカーが必需品なのです。バスの充実ももちろん助かるのですが、やはりマイカーで移動することが多いのです。トンネルの通行料金も現在、社会実験で往復800円ですが、それでも厳しいのです。買い物や病院へ行くのにトンネルを避けて、池田や川西の方面へ行く人が多いです。箕面市民なのに箕面市の施設を利用しにくいですし、働こうと思いましても交通費を出していただける会社やお店は少ないですので、通行料金の800円は自己負担になってしまいます。行政はとても頑張っていると思うのですが、もみじだよりで行事の案内を見ても私達にとっては遠い存在に思いますので、どうしても孤立した感じがします。身近にコミュニティセンターや体育館などもないので、そういった行事に参加することができないですし、千里中央まで習い事の送り迎えをされている皆さんはとてもきついと言っています。
私には高校生の子どもがいるのですが、年間の定期代が15万円かかります。高校生が2人いて年間30万円かかっている人もいるとのことです。せめて、子どもを持つ家庭の負担を少し減らせないか、定期券のようなサービスをしていただけないかということを強く要望します。 (市民)私は、里山地区の山沿いに面した区画に住んでいますが、先日大阪府のかたが来られて、上から目線で、うちの家と山との間のレッドゾーンを買うようにと、ひどい言い方をされました。しかも、その後どうなったのかも分からないし、きちんと説明してくれない大阪府には不信感があります。 最初、この箕面森町には、ショッピングモールとまではいかないけども、消防署ができて、病院ができて、スーパーができて、ちゃんとしたまちができると聞いていたのに、未だにそれが進んでいません。最初の広告やポスターには、何百棟か建たないとまちにならないとは書かれておらず、「箕面に新しいまち誕生」と大阪府が打ち出したのは、どうなったのでしょうか。病院も消防署もありません。そういった必要な施設は、先に作るべきだろうと思います。当初は箕面森町に消防署が出来ると聞いていたのに、結局できず、これについて何にも住民に説明が無いのはおかしいと思います。 (市民)箕面森町の歩道でひび割れや陥没した穴があり、今の状態の歩道では、小学校の通学路でもあり、危険性が高いです。工事の欠陥ではないでしょうか。しっかりしてほしいです。 自分も換地地権者の一員で、子どもも孫もここに住居していますが、ああいう状態では、換地や分譲地の売れ行きなどに影響してしまいます。 (市民)だいぶ前から言われています。大阪府と工事施工者との間で、訴訟問題にまで話がすすんでいて、その目処がたったとのことで、今度4月28日に住民説明会が行われます。 (市民)箕面森町に住んでいます。私は箕面森町に来て4か月になりますが、やはり街に出るには非常に不便だと感じています。定年退職してこちらで生涯を終えようと思って引っ越してきました。介護が必要となるのも間近だと感じています。市長に阪急バスに対する要望をこの場でしてもいいのかどうか分からないのですが、要望させていただきます。 1点目は、現在、千里中央、箕面森町間で1日38往復運行されていますが、そのうちの半分ぐらいが、地区センター発着です。つまり、千里中央発のバスはすべて地区センターが終点ではなくて、それから先の住宅街の方へ延伸して運行されています。その途中に森町中三丁目というバス停があり自宅までそこから歩いて4分です。ところが地区センターで降りたら、116段の階段を登る必要があり、15分程かかります。私は目が不自由なためバスを利用して千里中央やかやの中央まで買い物に行っています。ですので、地区センター止まりのバスをなくして、すべてのバスが住宅街を運行するダイヤに組み直してほしいと思っています。 2点目は、私は目も耳も不自由ですので、千里中央または白島でバスに乗る場合、行き先がはっきりわからないのです。そこで要望としては、車外放送というのがあると思いますが、今現在はあまり使っていないのです。それを使ってほしいと思います。と言いますのは、千里中央にしても白島にしても時間通りに発車する保証はないのです。別の行き先のバスが同じバス停から発着していますので、その放送がないと分からないのです。私は、傍にいる人に聞いていますが、白島から箕面森町に帰る時は聞く人もいないということがあります。その時は車外放送が頼りになってくるのです。 3点目は、箕面森町から白島でバスを降りる場合、次の乗り換えの案内が非常に不親切なのです。かやの中央からオレンジゆずるバスに乗り換える車内放送をするなど阪急バスと上手く連携してほしいと思います。 また、箕面森町から箕面駅へ行くルートがないのですが、白島の反対側のバス停から15分に1本ぐらいで運行されている阪急バスに乗ると簡単に行くことができます。反対側から箕面駅方面へ乗り換えてくださいということを一声言っていただければとても助かります。 ちなみに、オレンジゆずるバスも箕面駅へ行くルートがありますが、1、2時間に1本しか運行されていないため非常に不便です。そういうルートは阪急バスに任せて、オレンジゆずるバスは、かやの中央から市立病院へ行く便を増やしたらよいと思います。 それからオレンジゆずるバスを白島、箕面森町間で運行してほしいと思います。1日1回、1往復でも2往復でも試験的でも何でも構いません。先ほど、止々呂美のかたの意見にもありましたけれども、高齢者に対するサービスが箕面森町には何もないのです。市立病院へ行くにも、松寿荘へ行くにも非常に不便なのです。そこでオレンジゆずるバスの運行を検討していただきたいと思います。 (市民)箕面森町に新しいまちが誕生するということで、私はここに移って来ました。私の回りの人で車を手放したかたもおり、近辺で買い物ができず困っています。もっとしっかりと住民に分かるように説明をしてほしいです。それとインターネットなどを見ると、箕面森町の広告が彩都と比べて、どうも影が薄く見えます。新しい人が来るようもっとしっかりと取り組んでほしいです。 |
892:
周辺住民さん
[2016-01-13 20:08:35]
889 一番安っすいやつから売れていくとこがいかにも森町らしいな 笑
|
893:
匿名さん
[2016-01-13 20:53:57]
|
894:
匿名さん
[2016-01-13 21:52:02]
(市民)大阪大学外国語学部キャンパスの付近に住んでいます。国立大学ということで、治安の面で不安がないという理由で決めたのですが、キャンパスが移転になるという話があり、不安になっています。また、移転後の跡地に高層のマンションなどが建つと、家の中が丸見えになってしまうという不安もあるので、跡地利用としてどのような施設を誘致する予定なのか、またマンション建設の計画があるのかどうかを教えてほしいです。
(市民)大学のキャンパス内からグラウンドの北側を通って彩都に行ける道があるので、一般にも開放されるよう大学と交渉してはどうかと思っています。 また、新たに開通するトンネルの手前付近とガラシア病院は、直線距離で非常に近く、道路を整備などすれば粟生間谷の西地区も彩都とつながり、救急車なども病院へ近くなるので、ぜひ検討してほしいです。 (市民)先般行われた選挙の期日前投票で、豊川支所の駐車場が土日に満車となり、付近の道路に路上駐車が連なっていました。豊川支所の敷地内には、草地のままになっているところもあり、そこを活用して駐車場を拡張してほしいです。 (市民)箕面市の中部山麓に中央公園を予定しているとありますが、もうすぐ明治の森箕面国定公園が制定50年目を迎えます。この明治の森は、東京では高尾山、大阪では箕面が同時に指定されましたが、高尾山は相当有名になり、東京だけでなく関東や全国からも人が来るとのことです。箕面ももっとハイキングコースや緑の景観を守るなどして、北大阪急行の新箕面駅からもハイキングコースへ行けるよういけるようにし、関西や全国、そしてアジアからでも人が集まるような国定公園に整備してほしいです。 (市民)彩都地区は、国際都市彩都ということで、大阪大学外国語学部の留学生との交流や小学校で大学と連携したイベントや授業など、良い面がたくさんありました。移転によりこれらの良い面がなくなることや、彩都地区の発展が停滞してしまうのではないかと不安に感じています。 (市民)外国語キャンパスの移転後の跡地利用について、当初は運動施設という話が出ていたので心配していましたが、他の大学を誘致することに賛成です。小中一貫校を含めて、この地区の住民にとって教育は一つのテーマなので、大学があるということが大きな教育の目玉となると思います。立命館大学が茨木市に来るなど、大阪の学生を取り込みたいと考える大学は多いと思うので、ぜひトップセールスをお願いします。 また、外国語学部キャンパスの敷地面積は、みのおキューズモールの3倍という広大なものなので、施設を全部解体して改めて造り直すことになれば、長期間の工事になります。2年前のほっとミーティングでも質問しましたが、彩都でマンションの建設中にクレーンが横倒しになる事故があり危険を感じました。工事車両の通行や運動施設などとして利用する場合、利用者の車の進入経路等も含めて、彩都の住環境を維持できるよう、ぜひ他の大学の誘致をしていただけるようお願いします。 (市民)彩都地区に、夜になると暴走族が集まってくるようになりました。警察に通報しても「人手が足りなくて行けない」と返されると聞いています。これだけ広大な地域にも関わらず、交番が一つもないので、設置にむけて市も動いてほしいです。 (市民)外国語学部キャンパスの移転にあたって、箕面市職員と議員のかたで、大阪大学からお話しを聞いたところ、大学としてはどこに大学を置くというよりも、学生に勉強をさせるために存在しているものなので、地域との連携についてはあまり考えていないという印象でした。地域と大学のつながりについて、行政が思っているより気持ち的なものであったのではないかと思います。現在大阪大学のキャンパスが、箕面市を取り囲むようにあり、その三角形がいい機能を果たしていると思います。移転によりT字型になることで、彩都地区への関わりが物理的に無くなる怖さを住民が感じていると思うので、単に経済的な効果や施設の建設だけでなく、住民の不安を払しょくできるような跡地利用や、大学との連携を進めてほしいです。 (市民)阪急間谷住宅は、50年以上前に造成分譲された地区で、現在まち全体が高齢化を迎えており、彩都地区も50年後には、高齢化を迎えると思います。世代と世代がかけ橋となっていくような、多くの世代が利用できるような施設を跡地に望んでいます。彩都は今は力があると市長は言われたが、持続可能なまちとして発展するような計画をお願いします。 粟生間谷地区は、学生向けマンションが多くあり、移転後は船場との行き来は、コミュニティバスなどを利用することになると思うので、例えばゆずるバスに通学定期を設定するなどして、学生を呼び込むため交通の利便性向上に取り組んでほしいです。また留学生も多く住んでいますが、水道の開栓をお願いするにしても、市の担当者は英語がしゃべれなかったり、土・日曜日には受付していないなどで、留学生は不便に感じ、ホームシックで帰国する留学生もいます。箕面市として留学生を受け入れるのであれば、留学生向けにケアする窓口の周知や体制の整備をしてほしいです。 (市民)交番設置の件は、茨木市の連合自治会が主体となって、彩都西駅前の池田泉州銀行の付近に用地があるという要望書を出しています。箕面市側の自治会も茨木市の連合自治会の要望に相乗りしていますが、先ほどの学校の敷地の一角に場所を用意するという話からすると、箕面市側の自治会として今後の交番の要望は、茨木市側と箕面市側のどちらに出せばいいのでしょうか。 (市民)彩都地区も30年後、40年後には今の世代が高齢化し、若い世代が入ってきてくれるかということが、持続可能なまちとなるかにつながると思います。常に若い世代が入れ替わる船場に、若い世代が入れ替わる大学を連れて行いくことで、彩都から若い世代を取られてしまうと、住民は不安を感じているということを認識してほしいです。 彩都地区は教育コミュニティーだと私たちは考えています。コミセン管理委員会の準備委員会でも、市の担当室長とお話ししながら、大学生を取り込みながらコミュニティーとして持続可能にしていく仕組みを作ろうと動きかけたところでした。大学が移転するなら、この仕組みを考え直さなくてはいけません。そこで跡地利用には、教育コミュニティーや、福祉コミュニティーとしての施設がいいのではないかと思っています。 (市民)なないろ公園は開園後、マスコミで報道されたこともあり、市内だけでなく広域から昼夜関係無く多くのかたが来られています。一方で夜間には暴走族も集まりだし朝5時でも騒いでいることから、公園を作ったのがいけなかったという人までいます。まずは地域の公園に戻してほしいです。それとあわせて、公園から北側へ通じる道路は、一般には利用されていませんが、夜間に不審な車両が止まっているなど治安への悪影響がないか不安です。週に2から3回10時、11時に青パトで回っていますが、例えば夜間は閉鎖するなどすれば、少しは安心できると思うので、市も協力してほしい。 (市民)国文4号線の道路沿いの街路植栽に雑草が生えているので、管理してほしいです。また、彩都粟生南6丁目にある緑地帯は、子どもたちが遊べるくらいのスペースがありますが、そのあたりにも植栽整備してほしいです。住民がするという話かもしれないが、ぜひお願いします。 (市民)国文4号線は、今度開通するトンネルや路線バスの運行などにより、今後交通量がかなり増えると思います。一方でこの道路は、学校全校生徒が渡っている通学路でもあるので、信号機設置の要望を自治会から上げていますが、未だに設置されていません。子どもたちの安全のため、信号機を設置してからトンネルを共用開始するよう検討してほしいです。 (市民)先日、白島地区で小学生の女の子が車にはねられて死亡したという事故がありました。大阪府下では、市道一つ一つに道路整備や標識を設置する手間と時間を省くために、エリア一体として時速30kmの速度制限をするという「ゾーン30」という速度規制の方法がありますが、市の担当課に聞くと、今のところ箕面市ではそのような施策は進んでいないとのことでした。警察庁や大阪府警からも各都道府県市町村に推奨されているということで、市民の安全を守るという基本概念の下、市からそのあたりを要望を出せば、市内の小中学校の通学路から順番に広げることができるのではないかと思います。 (市民)そういった相談は、自治会単位で市役所に相談をしなければいけないのでしょうか。自治会がゾーン30について、知らないということもあると思います。 自宅の前には道路標識がなく、標識がなければ制限速度が時速60kmという法律もあり、実際事故が起こってからでは遅いです。一つのモデルケースを作らないと次に広げられないということもあるかもしれないが、平成25年から始まっている制度なので、小さな子どもや高齢者も多い地域では、せめて小学校の近くの通学路については、早急にやってほしいです。 (市民)国文4号線の彩都の丘学園前にある交差点は、彩都西駅方面から見ると丘形状になっていることから、横断歩道を渡っている子どもが見えません。信号機が設置されれば、そんな心配もなくなるかもしれませんが、全校生徒が渡ることや今後トンネルの共用が始まることにより交通量はトラック含めて増大し、スピードを出す車も出てくることを考えると、非常に危険だと感じています。今から道路を移設することは難しいでしょうが、メインルート自体を、学校の北側を迂回する形にすることはできないか検討してほしいです。 (市民)彩都地区は公共交通機関が少なく、モノレールしかありません。児童生徒が他校へ遠征に行く際には、非常に苦労しています。路線バスなどの整備が、トンネル開通により進展するかもしれませんが、小野原方面には抜けることができないので、検討してほしいです。 (市民)大阪市内方面に行く手段は、モノレールと北大阪急行線と阪急線と3線ありますが、市内の東西移動するものがありません。ゆずるバスで阪急箕面駅に行くには、1時間半もかかってしまいます。この3線をつなぐような交通手段を、ゆずるバスや阪急バスも含めて、早急に検討してほしいです。 (市民)地区内に病院が非常に少ないので、診療所でも、小児科でも、病院の誘致をお願いしたいです。 (市民)なないろ公園は、オープンしてからごみが散乱し、生徒や保護者が日々の清掃で回収していますが、どんどん荒れて汚い公園になり、子どもたちが遊びに行ける状況ではありません。彩都の丘学園では、「花いっぱいプロジェクト」として、公園に植える花の苗を育てており、児童もなないろ公園にお花を植えたいと言っています。現在はやまもも公園に移植していますが、なないろ公園にもできたらなと考えているので、ぜひお願いしたいです。 (市民)コミセンの施設は、もともと市の子育て支援センターを作ると聞いていましたが、その計画が無くなり、子どもが遊ぶフリースペースだけがある状態です。コミセンの管理運営についての準備委員会の中で、子どもが遊ぶ場所にしたいという要望がありますが、人が常駐しなければ開放できないので、市の考えを教えてほしいです。 (市民)彩都地区には、公共サービス拠点が全くありません。一番近い東図書館へは徒歩ではいけない距離で、行くのにすごく時間がかかります。コミセンに住民票を発行する機械を置いたり、行政サービスを提供する拠点として整備してほしいです。 (市民)彩都西駅前にあるコンビニは、茨木市内となりますが、そこでも箕面市の住民票などを発行できるのでしょうか。 (市民)なないろ公園の駐車場に、平日昼間でも不審な改造車が止まっています。トンネルが開通し、さらにその先の皿池公園まで延伸すれば交通量が増え、治安と表裏一体になります。なないろ公園の話は公園緑地室が担当ですが、それ以外では別の部署が担当になります。きっかけは公園の話でも、地域の治安全般をどこに相談すればいいのかわからないので、彩都地区の治安や信号機設置などを包括的に扱うようなプロジェクトチームか部署を作ってほしいです。 (市民)大阪大学外国語学部キャンパスの跡地利用について、他の学校法人の誘致という話がありましたが、昨今国公立大学が新たに設置されたり、移転してくることはあまりありません。キャンパスの規模は、学生と職員を入れて3000人程度だと思うので、私立大学としても、その規模がマッチするか難しいと思います。大学によっては、定員を充足させるために留学生で補っているという現状があり、そのことがまちの治安に良くも悪くも影響するので、どんな大学でもいいから来てほしいわけではないということに配慮してほしいです。 (市民)キャンパス移転により彩都西駅の固定客が減り、彩都線は赤字になれば、生活インフラはダメージを受けてしまいます。跡地をスポーツ施設にするのであれば、車での来場を一切禁止にして公共交通機関やシャトルバスのみにして、移転に伴う乗降客数の減少を補ってはどうでしょうか。 (市民)市の西部地区で持続可能な社会づくりがうまくいっているという話がありましたが、なぜそのような動きが起きたのでしょうか。それが彩都地区でも再現できるのかどうか、将来を見越して考えてほしいです。 (市民)住民が高齢化すると、家でテレビを見ているか、出かけるにしても車で小野原やかやの中央へ行かなければ何もありません。近くにぶらりと行ける図書館や、健康管理のできるような手ごろなスポーツ施設でもあればいいなと思います。箕面市内には、モノレール彩都線、北大阪急行線、阪急箕面線が山すそに接しているので、これらをつなげるようなハイキングコースが整備されれば、車で住宅地を通ることなくハイキングが楽しめ、若い人たちや子どもたちもここで生活したいなという気持ちになっていくと思います。 (市民)図書館の話があましたが、これまでは大阪大学の図書館を市民も使えると説明を受けていましたが、彩都地区の住民としては、それが公共施設を補うものとして、利用しているものがあるので、移転に伴い、利用できなくなるのは困ります。 (市民)彩都地域から一番近いのが東図書館ですが、駐車場も小さく、本もあまりありません。以前住んでいた自治体には、工業新聞も置いていたので、そういうものを置いてもらえる図書館を作ってほしいです。 (市民)市の東部地区は、大阪外国語大学ができたことでバスが増え住民も増えるようになり発展してきました。大学には全国から学生が集まるので、寮だけでは需要を賄いきれないことから、田んぼが学生向けワンルームマンションになり、この町の発展を支えてきました。私の実家も、古くからワンルームマンションというかたちで地域の発展に貢献してきましたが、7年前に大阪外国語大学が大阪大学に統合されたことで人の流れが変わり、さらに今回キャンパス移転により困難に直面しています。廃墟となるワンルームマンションも増えると思います。また大阪大学があることに期待して引っ越してきたかたもたくさんいるので、跡地については、地域に住む人が、箕面市とがんばりたいと思えないような施設では、地域の発展につながらないと思います。跡地利用について地域住民がともに考えていけるように、参加できる場を作ってほしいです。 (市民)なないろ公園で夜間騒いでいる若者たちは、ツイッターなどを使って仲間を集め、花火や滑り台での危険な行為について書き込みをしています。市役所のかたも、書き込みを一度確認してほしいです。騒いだ翌朝には、彼らが散らかしたごみが残っているので、駐車場の警備員が回収しているといいます。子どもたちの教育にもよくないので、厳しく対処をしてほしいです。 (市民)キャンパス移転についての大学側と市との移転費の分担について、決まっていれば教えてほしいです。跡地には、子育て支援の施設ができればありがたいです。私は子育て中なのですが、施設が西部地域に偏っていると思います。 (市民)以前、彩都の丘学園の北部にある緑風観光のバスの通行が問題となっていましたが、その後の動向についてお聞きしたいです。交通量の多い朝の通勤時間帯に観光バスが通ることで、通勤に困っています。彩都の中部に移転を検討されていると聞いたのですが、具体的にいつごろなのかを教えてほしいです。 (市民)彩都地区に企業の研究施設が移転してくるという話を聞いていますが、具体的にどういうものなのかを教えてほしいです。 (市民)トンネルが開通し、将来的に交通量が増えるので、例えば大型のバスやトラックなどを規制必要があるのではないかと思います。 (市民)北大阪急行線が延伸したかやの中央に箕面市役所を移転することはあるでしょうか。また今回阪大を誘致された船場地区に、それ以外の企業の誘致は考えているのでしょうか。 |
895:
匿名さん
[2016-01-13 22:17:49]
(市民)箕面市に住んで33年になります。箕面市が大好きなのですが、箕面森町に引っ越してきてから違和感を覚えます。箕面森町は千里中央行きのバスしかないので、箕面市内で買い物ができません。市立病院や市役所へも行けません。箕面市内で買い物をすることによって、箕面市の繁栄、駅前の活性化にも繋がると思っています。箕面駅前までのバスを走らせてください。
また、箕面森町内の循環バスをつくってください。階段が大変多いので年をとると負担が大きく、終の住処として選んだのにあと何年住めるのかと不安でいっぱいになります。 (市民)トンネルですが、私たち主婦は時間との戦いで、多い時はトンネルを2往復する時があります。時間の削減ができてとてもありがたいです。トンネルができたことにより全く生活が変わり、とてもありがたいのですが、2往復したら400円を4回使うことになり負担となりますので、住民だけ半額にするとか、とても厚かましいと思いますが、考えていただければと思います。主婦の皆さんは時間を削減できるのがとてもありがたいと言っています。子どもの塾などの送り迎えとか、地域のお母さん達はしています。昼間は、トンネルを通らずに時間はかかるが、池田まわりで行こうと思う時もありますが、何かもったいないなあと思ってしまいます。 それと、先ほど急傾斜地の話が出ましたけど、私の家の真裏にとても高い山があり、最近の豪雨の時は水の出方がとてもすごいです。急傾斜地の対策工事をしてもらうには、「5軒以上」「住居」「隣と50m以上離れていない」ことが条件だと以前に聞いたことがあります。そうであれば、私の家は田んぼの中にポツンと建っていますので、ダメと言うことになります。マニュアル重視ではなく、50m以上離れていても角度などが条件に合うのであれば対応していただきたいと思います。 (市民)この地区は無医村状態です。また、スーパーマーケットの誘致については、大阪府に聞くと、今秋にコンペが行われるとのことですが、現在、店舗はありません。バスや自家用車で箕面グリーンロードトンネルを利用して買い物に行くにも通行料金が400円と高いです。バス料金も白島まで400円です。かやの中央に北急が延伸される予定ですが、かやの中央も同じ400円でアンフェアだと思います。千里中央も同じ400円です。現状は仕方がないとしても、バス料金の問題も今後検討してほしいと思います。市街地のバス料金は距離で料金を決めています。阪急石橋駅から阪急茨木市駅まで250円です。3区に料金がわかれており、最初210円、230円、250円と距離に比例します。距離で考えると、箕面森町のバス路線の料金はおかしいと思います。距離割料金にトンネルの通行料金を割り増ししても400円はおかしいと思います。また、朝の通勤時のバスは満員で混んでいて、先日、止々呂美のバス停は通過されました。バスを増便すると阪急バスは言っていますが、震災の影響でバスの納期が遅れているとのことです。それは仕方がないことですが、いずれにせよバスに関しては長期的に考えていく必要があると思います。バス料金はせめて250円くらいにしてほしいと思います。 (市民)この8月に箕面森町に池田市から引っ越してきまして、妻と2人で暮らしています。2つお伺いしたいことがあります。1つは箕面グリーンロードのことですが、私は池田にバス通勤していまして、中止々呂美に歩いて下りて乗車しています。一方、妻は茨木に勤務しておりまして、池田の方から回って行けたらいいんですけれども、池田は朝の渋滞がひどくて、じゃあどうしようってなるとなかなか道がなくて、今はぐるっと迂回して山道を通って行ってるような状況です。その迂回の道というのは山道で結構くねくねしていて、トラックも非常に多く、妻の運転も結構初心者なもので不安が多いんです。早期にグリーンロードが定期券で対応できるようにしていただきたいなと思っています。友人が遊びに来たときに、この道路は箕面森町の人はただじゃないのというふうによく言われます。あとうちが箕面森町に引っ越す時もこの有料道路はあるけれど500円かかります、1ヶ月使おうとしたら月3万円くらいかかってしまいます、というのは引っ越す前にネックになっていました。ネックが解消されたら森町の魅力も大きくなって検討されていくと思っています。 |
896:
周辺住民さん
[2016-01-13 23:04:18]
建て売りとはいえ1000万台から買える森町をここで同列に比較すること自体、スレタイに無理がありすぎませんか?
|
897:
匿名さん
[2016-01-13 23:49:08]
閑静な住宅街である山手台、森町と、昼は学生、夜は珍走で何かと騒がしい団地街(実際マンションと賃貸住宅住みが大半)を同列に比較すること自体、スレタイに無理がありすぎませんか?
|
898:
匿名
[2016-01-14 05:58:55]
887:購入検討中さん [2016-01-13 12:10:29]
879さん 1680万円って土地だけの値段だよ。 Webの表示、見方も知らないんですね。 ほんとに一戸建て購入を検討したことが 無い方ですね。 軽いコメントご遠慮くださいませ。 ↑ で、こんなトンチンカンな書き込みをした887 何か言うこと無いの? 笑 |
899:
周辺住民さん
[2016-01-14 08:34:11]
確かにトンチンカンで笑えますね
まぁそんな人が森町買っちゃうんだろうけどw |
900:
匿名
[2016-01-14 14:28:05]
箕面森町板には下記のような書き込みがありました。
「3ヶ所(宝塚山手台・彩都・森町)とも山が近いので冬は寒いのですが 特に山の向こう側の箕面森町の寒さは群を抜いています。 風が強いから余計に寒く感じるのかも知れませんが 凍えるような寒さです。 もともと売れてないんだけど厳冬期は更に売れなくなるみたい。 見学に来た検討者もこの凍えるような寒さに尻込みするのだと思います・・・」 |
901:
周辺住民さん
[2016-01-14 15:13:26]
|
902:
匿名さん
[2016-01-14 22:27:47]
|
903:
匿名
[2016-01-14 22:52:38]
「901:周辺住民さん [2016-01-14 15:13:26]
>>887さん 早合点しただけならともかく自分の思い込みだけで879さんを中傷したわけですから潔く謝罪すべきではないでしょうか? 」 私も同感です。 887は、内容からみて森町関係者さんでしょうね。 大量コピペで上のほうに追いやって 逃げ切ろうとする魂胆がバレバレ w |
904:
匿名さん
[2016-01-15 01:15:12]
|
905:
匿名さん
[2016-01-15 07:03:37]
↑
いくら貴方が頭の中で都合よく計算したところでそんなの出てないですし 出ないです。出てから言ってくれますか?(笑) 森町だけ他では類を見ないほど超低価格から売りに出てるってことは 「とにかく安けりゃ何でもよい」「庭付き戸建て買えれば何処でもよい」 などという需要が多いという証左でしょうね(笑) |
906:
匿名さん
[2016-01-15 07:53:07]
|
907:
周辺住民さん
[2016-01-15 08:24:08]
905さん
確かに民度が保てるかどうか不安感はあるよねぇ。 一番安い住宅地は、そこ(森町)しか手が届かないという所得の方々が精一杯背伸びして入って来られるわけですからねぇ なにせ1000万円台から建て売りあるんでしょ? |
908:
匿名
[2016-01-15 09:05:05]
すいません、891で箕面森町住民さんが話してる「レッドゾーン」って いったいなんのことですか? 詳しい方いらしたら教えていただけませんでしょうか? |
909:
ご近所さん
[2016-01-15 11:13:14]
土砂崩れ、水害、断層などの災害危険地域の事でしょう。
自治体のホームページに地図あるはずです。 この文脈からは土砂崩れの危険地域と思われます。 |
910:
匿名さん
[2016-01-15 12:37:44]
|
911:
匿名
[2016-01-15 12:58:55]
>まちなかでよく見かける電柱広告、
>少し前までは「千里中央バス築浅1980万60坪!」 >なんてのは電話してみたら >北大阪ネオポリス(豊能郡希望ヶ丘)だったんだけど、 >最近は電話(それも携帯番号)したら >森町だったりするみたい。 とうとう森町もそこまできちゃいましたか! あのケータイしか書いてない怪しい電柱チラシって 不動産の禁じ手感がアリアリなんだけど、、、 過去スレでいずれ北大阪ネオポリス(豊能郡希望ヶ丘)みたいになっていくという 笑えないご指摘がありましたがいよいよそれが現実味を帯びてきたのですね。 ※ 箕面森町板で上記のようなやり取りがありました ご参考まで。 |
912:
周辺住民さん
[2016-01-15 13:03:15]
908さん 箕面市内のニュータウンで森町だけに存在する土砂災害特別警戒区域のことですよ。
因みに防災マップみたら宝塚山手台や茨木彩都、箕面彩都にもそこまで危険な区域はありませんでした。 |
913:
匿名さん
[2016-01-15 13:30:59]
|
914:
周辺住民さん
[2016-01-15 16:28:43]
>910
森町の新築建売戸建ってアナタが低価格って言う彩都のマンションの中古価格よりかなり安っすく買えちゃうんですね~ 笑 http://www.century21.jp/kodate/osaka/a_27220/27220041 http://smp.suumo.jp/chukomansion/osaka/ek_201580760/ |
915:
匿名さん
[2016-01-15 18:16:16]
本当に1000万とかで買えるのなら別荘代わりに良いかも
愛人連れ込んでも嫁にバレないw 有料トンネル通ってまで見に来ないだろうし |
916:
匿名さん
[2016-01-15 19:25:36]
>>910
でも彩都のマンション価格で森町の安い戸建てが2軒買える。 |
917:
匿名さん
[2016-01-15 20:03:30]
|
918:
匿名さん
[2016-01-15 20:33:09]
一番安い森町は別格だと思いますよ、 限り無く底辺層が条件抜きで そこ(森町)目掛けて精一杯背伸びして来るわけですから。 |
919:
匿名さん
[2016-01-15 21:43:56]
森町の2000万以下の建売って、1業者しかないから、怪しいんじゃ無いか?
|
920:
匿名さん
[2016-01-15 22:03:35]
919さん
「安アパートにチラシまくから、ただでさえ荒れてるスレに 更に拍車がかかるってことではないでしょうか。 私も何でもかんでもとにかく売れさえすれば後はどうなってもよい みたいな業者の安売り路線には疑問を感じます・・・」 森町板でも住民さんらしき方が上のように不満を漏らしておられますが 怪しいかどうかはともかくとして1000万円台から庭付き戸建て狙える 森町は庶民としては最後のセーフティネットでしょうね。 |
921:
匿名さん
[2016-01-15 22:11:02]
https://www.century21.jp/kodate/osaka/27220/detail/107401-97136
ん~見たところはわるくないと思う 森町住むならこんなんでじゅうぶんでしょう(^^♪ |
922:
匿名さん
[2016-01-16 09:36:01]
>>920
ネットの写真を見る限りは、2ブロック?ぐらいを建売業者が買い取って、同じ様な家を建ててる感じかな。 他の業者の建売が3,380万円〜4,680万円で売りに出てる中で、この一角だけ異様に安いので逆に売れてないんだろう。 まあ、確かにこの値段で住宅買って、余りをトンネル代に回せば、中途半端(環境悪い割に利便性も低い)な彩都辺りを買うより良いという選択肢も有るのだろうね。 |
923:
匿名
[2016-01-16 09:55:56]
彩都周辺の団地・アパート住みが彩都中古マンションすら手が届かず最後の砦として
超 激 安 森 町 へという流れがあるんなら、もっと仲良くすればいいのに(*^^*) |
924:
匿名さん
[2016-01-16 11:31:01]
|
925:
匿名
[2016-01-16 11:54:01]
>森町だけ他では類を見ないほど超低価格から売りに出てるってことは
>「とにかく安けりゃ何でもよい」「庭付き戸建て買えれば何処でもよい」 >などという需要が多いという証左でしょうね(笑) そうだな、その流れはもはや止められない このまま安い価格に集約されて行くでしょうな 笑 |
926:
匿名さん
[2016-01-16 12:16:58]
それは浅はかな考えやね。
森町の安い建売は、個人地主の土地だから出来た話。 大阪府の保留地やピースガーデンが安くならないから、安いのが欲しければ今しか無いよ。 |
927:
匿名
[2016-01-16 12:24:02]
|
928:
匿名さん
[2016-01-16 13:13:36]
>>927
それ、同じ物件をダブルカウントしてるよ。 間違った情報で偉そうにしたらアカンよ(笑) いつの間にか2000万円台も足してるし(笑) それ足しても、森町の区画数考えたら、微々たる戸数だけどな。 |
929:
匿名
[2016-01-16 13:38:59]
2000万円台というか2000万円チョイね 笑
|
930:
匿名さん
[2016-01-16 17:19:13]
|
931:
匿名
[2016-01-16 17:27:38]
これ物件番号みんな違うので927さんの指摘は正しいのでは?
|
932:
匿名さん
[2016-01-16 17:49:29]
確かに数値や見た目は似てるが別物ばかりやな!
|
933:
匿名さん
[2016-01-16 18:15:23]
|
934:
匿名さん
[2016-01-16 19:04:09]
>>933
土地面積、敷地面積、間取りが全く同じで、別の物件の訳ないやろ。 建築確認番号も同じやし。笑 写真が違うけど、しっかり同社施工例と描いてあるやろ。 それでも1000万円台だけでも10軒以上有ると言い張るなら、リンク先貼ってみろや。 |
935:
匿名さん
[2016-01-16 19:22:34]
934
逆でしょ 笑 「数区画」って数を先に指摘してるのはそっちでしょ 数区画しかないことの証明してみれば? 10軒「以上」って勝手に変えてるし 笑 |
936:
匿名
[2016-01-16 19:40:36]
|
937:
匿名さん
[2016-01-16 20:02:42]
|
938:
匿名さん
[2016-01-16 20:06:34]
|
939:
匿名
[2016-01-16 20:11:50]
↑
「数区画」しかない証明まだですか? よほど「森町が激安」て言われること堪えるみたいだけど そんなに気にさわるの?安いことって悪いことですか?(笑) |
940:
周辺住民さん
[2016-01-16 20:18:41]
街区2ブロック分も激安出てきてるんやろ
そんな1000万円也一度目にしたら、 他の区画はボッタクリに見えて もう誰も下がるまで買わんわな 森町 笑 |
941:
匿名さん
[2016-01-16 21:09:37]
|
942:
匿名
[2016-01-16 21:10:15]
|
943:
匿名さん
[2016-01-16 21:12:57]
|
944:
匿名
[2016-01-16 21:17:29]
>たった数区画しか無いのに最後の砦にならんでしょ。笑
最初に数を切ったのは紛れもなくこの↑書き込みです 笑 まで付けて。 まず「数区画」の立証責任は貴方にあるのは明白。 早く「数区画しか無い」ことを証明して下さい。 出来ないから逃げてるのかな? |
945:
匿名
[2016-01-16 21:18:47]
944は941へのレス
|
946:
匿名さん
[2016-01-16 21:25:47]
「405:主婦さん [2015-11-18 10:02:14]
はじめて投稿します。古スレから順繰りに読んできましたけど、たしかに森町住民さんの過剰で品がなく子供っぽい反応は検討者として不安感をいだきます。 イヤでも最低限のお付きあいがありますからね。。。 親同士はここしか買えなかったら何とか我慢するとして、子どものこと考えますと。。。 やはり住民層って大事ですよね。 」 「私も予算的に森町しか買えそうにないのですが、母親なので、ここの板みていて変な人多いんかなと思って引いてしまいます。 」 |
947:
匿名さん
[2016-01-16 21:31:31]
「442:匿名 [2015-11-19 08:03:58]
その異常発生するアンチ達を受け流すことが出来ず 夜中の0時まで必死に過剰反応する箕面森町の住民達か やっぱ一番安い住宅地のスレてのはこうなっちゃうんだね」 ※連投で失礼します。箕面森町検討板でも、年がら年中アンチと下らない応酬を繰り返す森町住民さんは失笑をかっているみたいです。 |
948:
匿名さん
[2016-01-16 21:51:39]
>>944
http://www.century21.jp/kodate/osaka/a_27220/27220041 この10区画の内、少なくとも、3区画は重複してるんだけど?笑 早く、10区画満たす様に追加の情報待ってるよ〜。 やっぱり10区画は嘘だったのかな〜笑 |
949:
匿名
[2016-01-16 22:33:48]
それのどこが「数区画しか無いこと証明」になるの?
言ってる意味分かりませんか? サバ読んだんならサバ読んだって素直に言えばいいのに(笑) |
950:
周辺住民さん
[2016-01-16 22:40:09]
「まず「数区画」の立証責任は貴方にあるのは明白。
早く「数区画しか無い」ことを証明して下さい。」 正論です。。 やっぱり数区画は嘘だったのかな~笑 |
951:
匿名さん
[2016-01-16 23:02:46]
|
952:
匿名さん
[2016-01-16 23:10:44]
私が見たところ殆ど同じと思われる区画はあるにはあるけれども、価格、築年月、バス停からの徒歩時間などすべてが一致する区画は無かったです。ですからウェブ上だけで完全に重複してると言い切るのは無理があります。ましてや「数区画しか無い」という証明は無理でしょうね。
|
953:
匿名
[2016-01-16 23:11:56]
7区画しかないこと証明できてないし 笑
|
954:
匿名
[2016-01-16 23:12:34]
|
955:
周辺住民さん
[2016-01-16 23:19:22]
数区画とは2、3区画ですよ 笑
追加よろしく~。 サバ読んだんならサバ読んだって素直に謝ればいいのに。笑 |
956:
匿名
[2016-01-16 23:22:38]
苦し紛れに「7区画」を「数区画」とか言い出したよ
その「7区画」さえも証明できてないけどな(笑) |
957:
匿名
[2016-01-16 23:30:56]
>たった数区画しか無いのに最後の砦にならんでしょ。笑
最初に数を切ったのは紛れもなくこの↑書き込みです 笑 まで付けて。 まず「数区画」の立証責任は貴方にあるのは明白。 早く「数区画しか無い」ことを証明して下さい。 出来ないからぬらりくらり逃げてるのかな? 笑 |
958:
匿名さん
[2016-01-16 23:47:02]
|
959:
匿名さん
[2016-01-16 23:48:17]
|
960:
匿名さん
[2016-01-16 23:56:03]
|
961:
匿名
[2016-01-17 00:05:11]
>>958
残念ながら、すべて築年月、間取りいずれかがが異なりますね。これが異なる業者ならともかく同じ業者が同じウェブ上で載せてるのですから異なる物件だととるのが当たり前では。見たところけっこう杜撰な情報表示かとは思われますので建築確認番号だけの一致ではとても重複とは断言できませんね。少なくともこのウェブ上だけで重複と断じるのは無理があります。残念ながら。 |
962:
匿名
[2016-01-17 00:10:48]
>7区画しか無ければ「数区画」でしょ。笑
最初に7区画を数区画などと言ったのは紛れもなくこの↑書き込みです 笑 まで付けて。 まず「数区画」=7の立証責任は貴方にあるのは明白。 早くそのことを証明して下さい。 出来ないからぬらりくらり逃げてるのかな? 笑 |
963:
周辺住民さん
[2016-01-17 00:13:43]
|
964:
匿名
[2016-01-17 00:23:20]
あの会社のweb表示だと10件あると考えるのが普通だと思います。
|
965:
匿名さん
[2016-01-18 09:46:43]
箕面森町は今はあまり建売はない状態なんでしょうか。
探してみても建築条件付きの土地の販売がメインなのだなというふうに感じています。 建築条件付きって結局は注文住宅ということなのですよね? 割安なのは建売なのだけれどなぁ…なんて思いますが、この辺りは注文住宅の需要のほうが高いのですか? |
966:
匿名さん
[2016-01-18 16:24:54]
安価に広い土地が買えるので、建売のメリットはあまり出ません。
広い土地にローコスト注文で建てれば述床60坪でも安くで出来ます。 土地込み4000から5000万ぐらいでしょ。 横でそんな物があるならみなさん注文に流れるかと。 |
967:
匿名さん
[2016-01-18 22:36:21]
10件だろうと2件だろうとどうでもよい話
そんな物件が売れるなら、似たような物件が次々出てきます。 不動産業界の常識です。 |
968:
購入検討中 [女性 40代]
[2016-02-25 17:39:03]
現在、森町購入検討中です。
すでにお住まいの方がいらしたらお聞きしたいのですが、地区センターのバスターミナルまでは原付バイクで行く方が多いですか?それとも森町中二丁目や森町中三丁目、住宅口から乗り方が多いでしょうか。 地区センターに原付バイクなどが多く駐輪されていたので、ちょっと気になりました。よろしくお願いします。 |
969:
匿名さん
[2016-03-23 11:57:44]
バイクをたくさん見かけるならこれで行っている人も多そうじゃないですか。でも他から来ている人のかもしれないか…汗。
緩い傾斜がけっこうある地域かな。 原付あるに越したことはなさそうです。 |
970:
匿名さん
[2016-04-05 17:27:49]
そういえば雨の日などのことを聞いていませんでした。
バイク等は危険なので雨天時、悪天候時は別の手段を考える方が多いと思います。 バス停などの混雑はどんな様子でしょうか。 |
971:
匿名
[2016-04-05 19:45:51]
森町地区センターまでバイクで来るのはときわ台の人もおられますし森町住民もいます。有料トンネルは原付通行不可なのは致命的です。雨の日はなんとバス停までマイカー送迎も多いです。上のほうのバス停は道路上のただのバスストップなのでマイカー送迎車は非常にマナーの悪い行為と言えます。彩都のモノレールはキャパありますし、宝塚山手台はバス乗車時間が短いからいいのですが、森町バスは往復だと1時間ですから座れなかったら地獄です。仕事に影響するくらい堪えます。ですから皆さんバスの席取りに必死になるのです。森町のバス停では連日早朝からし烈なバトルが繰り広げられ、時には待客同士の口論もみられます。
|
972:
匿名さん
[2016-04-06 15:56:18]
新神戸トンネルは生活に欠かせない道路という配慮から原付2種でも50円で通行できるんですよね。
箕面トンネル (箕面有料道路) も同様の配慮が必要でしょう。 http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/ryoukin/list.html >※新神戸トンネルのみ軽車両等(第二種原動機付自転車:50cc超〜125cc以下)も通行可能です。(現金支払いのみ 50円) |
973:
匿名さん
[2016-04-06 20:04:30]
箕面グリーンロードを原付50円で通れるようにしちゃうと
森町住民や豊能郡民がバス代ケチるために大挙して原付で千里中央まで突っ走ってしまい 森町バスが閑古鳥鳴いて維持できなくなるからダメみたいです 森町住民さんはバス代かトンネル代のいずれかを必ず負担していただくこととなります。 |
974:
匿名さん
[2016-04-07 09:07:13]
>>973
原付を安くしちゃうと、彩都の様に毎夜珍走で悲惨なことになるから、環境維持税と思って払った方が良いよ |
975:
匿名
[2016-04-07 09:21:50]
さすがの珍走もトンネルの奥地までは遠征しないでしょうね
料金とはまったく別問題ですから心配無用です そんなこと気にしないで今まで通りトンネルの割り引きや 定期券について悲痛な陳情を根気よく継続することです。 |
976:
匿名さん
[2016-04-07 09:50:05]
森町スレに粘着している方にとって、箕面山や有料トンネルのゲートは決して越えることのできない高い壁なのでしょう
それが住民への嫉妬となり、このような行為につながっているのかと この掲示板以外で、森町住民と彼との間に接点ができることは今後もないでしょうから、気の済むまでそっとしといてあげましょう |
977:
匿名
[2016-04-07 10:15:09]
>>976
大阪平野側に住む者にとって箕面トンネルの有料が固定化されようが、新名神開通で社会実験が打ち切りとなろうが痛くも痒くもありません。トンネルに阻まれて大阪平野側への通行を阻害されているのは森町住民さん達です。ホットミーティングで有料トンネルをどうにかして欲しいと森町主婦達は毎日のように話し合っているらしいですし、森町自治会も毎年市役所に悲痛な陳情を続けています。トンネルに「高い壁」を感じているのは明らかに森町住民さん側です。なにせトンネルは森町の生命線ですからね。 それでは、そっとしといて下さいね。 |
978:
匿名さん
[2016-04-07 11:07:09]
|
980:
匿名さん
[2016-04-07 11:31:42]
予算の関係で建物はローコストで我慢したのに、土地の価値は下落する一方
おまけに期待していたほど便利にならず、珍走の聖地化して環境は悪化するばかり 何とか『下』を見つけたいという気持ちはわからんでもないが、そうしようとすればするほど痛々しさばかりが伝わってくる |
981:
匿名
[2016-04-07 11:47:48]
979
森町板もネガレスに関係者がその都度反応するから延々荒れています。 「華麗にスルー」が基本なのに。いくら1千万円台から買えて地域最安値とは言っても気の短い住民さん多かったら住むの躊躇しますね。 |
982:
匿名さん
[2016-04-07 17:37:54]
>>981
彩都スレ、森町スレ、山手台スレはそれぞれ定期的に荒れるから、同じメンバーがそれぞれで言い合ってるだけ。 |
985:
匿名はん
[2016-04-08 23:18:17]
彩都賃貸には森町激安戸建のチラシが大量投函されるみたい。それが森町のボリュームゾーン。
|
986:
匿名さん
[2016-04-08 23:30:09]
彩都民 越すに越されぬ 箕面山
|
987:
匿名さん
[2016-04-08 23:41:15]
>>彩都賃貸には森町激安戸建のチラシが大量投函されるみたい。
>>それが森町のボリュームゾーン。 確かに賃貸から森町という流れは定番でしょうね アパートのポストにあふれ返るチラシが物語っています あと最近では「新築戸建て千里中央バス」などという 電柱チラシもすべて森町らしいのです 以前は北大阪ネオポリス(豊能郡希望ヶ丘)だったんですけどね 森町の北大阪ネオポリス化が以前指摘されていましたが いよいよ現実味を帯びてきた証左と言えるでしょう。 |
988:
匿名さん
[2016-04-11 11:27:39]
656氏が書かれてますね。
高い物ほど下がる額は大きいのです。 地価が下がる傾向にある現在、買うのは損です。 安い物の方が損失は小さいです。 不動産に安売りは無いと言われますが、 実力以上の価格がついた状態はあります。 バブルやぼったくりです。 価値を見極め適正価格で買いましょう。 1994年 ⇒ 2013年 取引地価 中山台(五月台、桜台) 坪90万 ⇒ 坪28~35万 逆瀬台 坪90万 ⇒ 坪28~35万 山手台 坪100万 ⇒ 坪40~50万 北千里(千里ニュータウン) 坪300万 ⇒ 坪50~70万 |
989:
匿名さん
[2016-04-12 00:08:00]
>>988
バブル期からの比較(公示地価) 1991年 → 2015年 中山台 185万 → 31万 逆瀬台 254万 → 37万 逆瀬川 737万 → 89万 仁川高台 309万 → 65万 北千里(藤白台) 307万 → 69万 東豊中 344万 → 74万 まあ、大抵バブル期の1/5ぐらいで変わらない。 逆瀬川だけが目立つかな。 |
990:
匿名さん
[2016-04-12 10:50:25]
中山台
185万 → 31万 東豊中 344万 → 74万 同じ100坪を買っていたなら 中山台で1億5000万の損失 東豊中で2億7000万の損失 となります。 |
991:
匿名さん
[2016-04-12 10:54:56]
中山台
185万 → 31万 東豊中 344万 → 74万 同じ50坪を買っていたなら 中山台で7500万の損失 東豊中で1億3500万の損失 となります。 の方が現実的かな |
992:
匿名さん
[2016-04-12 14:48:26]
三田のフラワータウンなどは、
元々安くてバブル期からの下落は1/2~1/3ほど。 50坪なら1500万ぐらいの値下げで済んでる。 |
993:
匿名さん
[2016-04-12 20:21:40]
|
994:
匿名さん
[2016-04-15 23:50:49]
>>989-991
いや、ぜんぜん頓珍漢な意見だよ。 バブル期の本当のピーク時数年は業者や転売でぐるぐる回っていただけで、 サラリーマンが大阪平野に面した一種低専の狭小じゃない整形地にマイホームを一次取得するのは 不可能だったからね(だからこそ北大阪ネオポリスのような悲劇が発生した)。 数少ない一般人の売買にしても、バブル期は手持ちの不動産を売却して買い替えが殆どなので 高額エリアほど損したというのは全く見当はずれの指摘。 重要なのは相対的な価値を今でも保っているかどうか。 全てのエリアがみな同率にバブル期に上がって、同率にその後下がっているわけじゃない。 その点で、中山台(に限らず宝塚の山の上のバス便エリア全般)なんかは悲惨だね。 1970年代の分譲当初は大卒初任給の2倍超だったのに、物価を考慮すると今はそれ以下に値下がりしている。 未だに新規開発が続いていて、誰が見ても一目瞭然な、過剰供給が原因だけど。 60~70坪の土地が実勢取引相場で坪30万切って1000万円台後半まで暴落している始末。 80~90年代に分譲された大阪平野を外れたエリアはしかたないけど、70年代に買って損している分譲地はそれほど多くない。 |
995:
匿名さん
[2016-04-16 00:16:27]
↑に補足だけど大卒初任給の2倍超ってのは坪単価のことね
|
996:
匿名さん
[2016-04-16 20:38:02]
>>994
勝手に前提条件付けて論じてる時点で一番頓珍漢かな |
997:
匿名
[2016-04-16 22:01:39]
バブル期はよほどの僻地はともかく、大阪の都心まで公共交通機関でドアツードア1時間以内のエリアは
大手開発分譲地の60坪ぐらいの宅地がサラリーマンの平均年収の10倍以上になっていたけど、 業者除けば手持ち不動産からの買い替えがメインで一次取得で買える人は殆どいなかったってのは全くの事実だよね。 バブル期のピーク時に高額な土地を購入した人は、手持ち不動産もほぼピーク時に売り抜けているので、 買い替えで取得した土地が相対的にその後落ちぶれた***エリア(宝塚の山の上など)じゃない限り 別に損はしていない。 |
998:
匿名
[2016-04-16 22:03:22]
なぜが伏字に変換されたけど、負・け・組エリア。
|
999:
匿名さん
[2016-04-17 10:00:11]
割高な物を買えば損する本質は何も変わらんだろ
|
1000:
匿名さん
[2016-04-17 10:33:56]
>>997
>買い替えで取得した土地が相対的にその後 >落ちぶれたエリア(宝塚の山の上など) で989の通り宝塚だろうが北摂だろうが変わらんってことだよ。いい加減気付けよ。 1時取得メインの三田とかならバブル期も高騰してないから元々被害も少ない。 |
1001:
匿名さん
[2016-04-17 11:00:56]
>>1000
いや、ぜんぜん同じじゃないから。 2000年代前半のミニバブルでも今回のアベノミクス相場でも、大阪圏全体では衛星の住宅都市の 住宅地も地価上昇に転じているなか、宝塚の山の上のバス便エリアなど供給過剰エリアはぜんぜん反転しておらず 下がる一方で、公示地価や都道府県地価調査のプレス資料でも下落率上位地点にしょっちゅう顔を出す始末。 |
1002:
マンコミュファンさん
[2016-04-17 11:24:15]
バブルの頂点で一次取得で億単位の土地を高値掴みしたなんてあまりにもレアな設定なので全く意味無いね。
それよりは実際に買った人がそこそこいるここ15年間の変化とか、一番買った人が多いメインの分譲時期からの変化のほうが重要。 例えば千里ニュータウンなんかは殆どの一次取得者(1960年代に坪単価1~5万円台で宅地を購入)が大儲け。 http://www.machinami.or.jp/contents/publication/pdf/machinami/machinam... >大卒初任給は1961年で1.5万円、1970年で2.5万円、1970年で4万円となっている 1970年代までに開発・分譲されたエリアも、当時よりインフレ調整後の価格でも少し値上がりしているか、同等の価値を保っているエリアが多いが、そうではないエリアもあるので、そういったエリアを選んだ人達は結果的に失敗だったと言える。 |
1003:
匿名さん
[2016-04-17 11:46:05]
http://www.tochidai.info/area/woody-town/
http://www.tochidai.info/area/nakayamadai/ どちらも同じ大阪通勤者向けの分譲地だけど、三田のバス便ニュータウンは2002年から24%下落しているなか、宝塚のバス便エリアの中山台は、より大阪に近く所要時間も短いにも関わらず40%も下落しているね。 ぜんぜん同じじゃないし言い訳できない(笑) |
1004:
匿名さん
[2016-04-17 12:22:45]
直近15年(2002年→2016年)
生駒市のバス便エリア 奈良県生駒市鹿ノ台北3丁目 106,000円→ 84,500円 20.3%下落 大阪狭山市のバス便エリア 大阪府大阪狭山市大野台1丁目 131,000円→ 102,000円 22.1%下落 豊中市のバス便エリア 大阪府豊中市東豊中町2丁目 265,000円→214,000円 19.2%下落 |
1005:
匿名さん
[2016-04-18 00:13:01]
>>1003
人気なくて地価が常に低迷してる三田は、変動少なくて当たり前 |
1006:
匿名さん
[2016-04-26 12:43:41]
しかし、その三田も多くのエリアが完売し、
損失が少ないのも事実です。 値上がりが期待される不動産投資なら上昇率(%)で議論されますが、 これは負けいくさです。 中長期で価格が下がる事が明確な状況では、 下落率(%)で考えるより、 いくら損するか(円)を考えねばなりません。 つまり、坪単価の高い所ほどリスクが大きいのです。 |
1007:
匿名さん
[2016-05-17 14:34:35]
彩都なんて一時は坪単価70万とかで売ってたよな。
あんなの買った人達は悲惨だろう。 既に半額ぐらいでないと誰も買わない |
1008:
匿名さん
[2016-05-17 20:02:04]
|
1009:
匿名さん
[2016-05-17 20:18:25]
情弱さんお買い上げありがとうございます
|
1010:
匿名さん
[2016-05-17 21:52:51]
|
1011:
匿名さん
[2016-05-18 11:52:17]
|
1012:
匿名さん
[2016-06-12 16:19:08]
実際建った家を見ればよくわかるけど、50坪ちょっと程度の広さで駐車スペース2台分取ったら、庭と呼べるスペースなどほとんど残らない
山手台にしろ彩都にしろ、売れ筋といえるのはそのようなものしかないのが現実 同じ庭なしで隣家と近いなら、駐車スペース1台で十分な駅徒歩圏に40坪前後の方が将来困らなくて済みそう |
1013:
匿名さん
[2016-06-13 16:38:57]
阪急宝塚山手台は阪急オアシスが中腹に一軒あるのみで、今販売している辺りは本当に何も無い山の上ですからね。
ふもとまで下山しないと生活できませんし、駅から徒歩で帰宅するのは30分以上の登山となり不可能です。 バスか送迎が必須です。 そのわりに区割りが広々ゆったりというわけでもなく宅地は50坪代中心にびっちりつめこんであり窮屈で街並みも微妙です。 電線の地中化や街の美観に配慮した擁壁や舗装など造成のこだわり面でもガーデンフロントのほうが魅力的です。 それに加えて彩都は分譲ごとに駅から遠くなっているとはいえ徒歩可能圏であり、タウン内の徒歩・自転車圏の生活インフラやお店は格段に充実しています。山手台は下山しないとコンビニすら利用できませんから。 大阪平野に出る為の道路ルートの追加整備やバス便の拡張なども彩都のほうが進んでおり、山手台は今でも渋滞が発生しがちな2車線の幹線道路一本しかありません。 |
1014:
匿名さん
[2016-06-14 08:40:11]
阪急彩都ガーデンフロント 共通概要
所在地 大阪府箕面市彩都粟生北2丁目13番他 交通 大阪モノレール彩都線「彩都西」駅より徒歩17分(分譲地より最も近い地点より算出) 入口まで17分(1分80mという業界ルールに沿った計算)ということは、駅からの登り坂を考えると実際は入口まで20分くらい、各戸までの平均は25〜30分くらいになると思います。 これが彩都西からのバス利用だと、実際のところどの程度でしょうか? |
1015:
匿名さん
[2016-06-14 22:16:17]
|
1016:
匿名さん
[2016-06-15 08:44:23]
>>1015
ご教示ありがとうございます。 1時間に1本しかない時間帯もあるので、本当に申し訳程度の路線ですよね。 結局当面は、彩都西駅まで20数分歩くか電動自転車というのが現実的な選択肢のようです。 バスの時刻表を見るついでにモノレールの時刻も調べてみたら、新幹線の始発には間に合わないこともわかりました。 伊丹空港は始発に乗れば朝一の便には何とか間に合いそうですが。 忙しい身分にとってはマイナスですよね。 |
1017:
匿名さん
[2016-06-15 12:49:00]
|
1018:
匿名さん
[2016-06-17 21:59:39]
4000~5000万が高いと勘違いしている下層な住民が、必死に我が町最高!と自身に言い聞かせているようなスレですね。
4000万って、普通に建てたら上物で掛かる費用だよ。 田舎のニュータウンに安い小さなお家、それでいて賃貸を笑うが、都内の賃貸のが毎月の支払いは君らのローンよりも随分と高いからね。 ローコスト住宅が建ち並ぶ、町、関西で尚且つ民度が低い地域だね。 |
1019:
匿名さん
[2016-06-18 05:30:06]
〉1018
「4000万~5000万が高い」とか「必死」とか「下層な住民」とか「4000万は上物」とか「安い小さい」とか「お家」 とか「民度が低い」とか、この短い文章によくこんだけ入れられるね。よく練られてる ただ気持ち悪い こっちは宝塚山手台、彩都、箕面森町で迷ってんだよ。 4000万~50000万の家が立ち並ぶ郊外型の場所がいいなぁ。って考えているんだよ。 必死で悪いか? その価値観があわないなら見なきゃいい。 最低書き込まなければいい。 てか、何で都内と比較してんだよ。ここは大阪府だ。 |
1020:
匿名さん
[2016-06-18 08:06:27]
ペンシルハウスとの比較論なんかするから、1018のような煽り(釣り?)が出てくるんだよ
ミニ戸は嫌だけど、予算がないから仕方なく山の上に来ました、って言ってるようなもん |
1021:
匿名さん
[2016-06-18 10:02:08]
仮に予算が5000万とすると・・・
市内20坪のペンシル住宅、丘の上の建売(彩都)、山の上の中堅HM住宅(山手台)、山の向こうの大手HM住宅(森町) さあ貴方ならどこを選ぶ?、ファイナルアンサー! |
1022:
匿名さん
[2016-06-19 09:19:21]
えーっ!?
こんだけしか選択肢ないの? しかもペンシルの次が郊外ニュータウンとか 情弱にもほどがある 笑 |
1023:
匿名さん
[2016-06-19 18:45:46]
|
1024:
匿名さん
[2016-06-21 16:32:43]
ペンシルにしとけよ
|
1025:
匿名さん
[2016-06-22 10:37:06]
大阪市内及び北部周辺で勤務している方が選択肢として選ぶならまさしくこの3地区なのかな!
まさしく私もこの3地区+浜芦屋で検討していましたが、最終的にはガーデンフロント無条件宅地を購入しました。 宅地探しのスタートが山手台→阪急不動産→浜芦屋→ハウスメーカーモデル→箕面森町→彩都と選択肢を増やしながら検討を進めてきました。 最終的には消去法で彩都に決めました。 山手台→ゴルフには便利ですが、住宅地の幹線道路が通過車両及び朝夕の通勤車両で渋滞、高台の割に景観確保できる宅地が少ないとの理由で消去(MHに体験宿泊の結果)、伊丹空港が眼下に見え、離着陸のジェットが綺麗です。飛行機好きには良いかも!(かなりの高台地区なら夜景が綺麗です、トンネルの直近) 浜芦屋→阪急不動産の流れで見学会に行きましたが、やはり地震、特に津波を考慮した場合、早期に消去 箕面森町→大手HMの紹介で竣工住宅を見学したが、天災時、トンネル事故を想定した時のアクセス道路の確保が難しい上、日常の利便性が悪すぎるので、消去。 彩都決定要素→UR開発からの継続事業に対する阪急不動産の信頼性?(個人評価が分かれるところですね) 彩都トンネル開通後のアクセス期待(バス開通予定、新御堂筋に対する利便性) 子供の教育環境のため(小中一貫校?実績が無いのでこれも賛否両論で評価が分かれるかな) 自然環境(空気の良さ、公園の充実度、ジョギングに最適かな?) 大阪平野の眺望及び夜景(早期に全域販売するなら一番上でも良かったかな?日常の移動は夫婦共、車のため) 地価上昇は期待していないが、北大阪急行の新箕面までの延伸、新名神の開通、モノレールの長田までの延伸計画、大阪万博の候補地(茨木市彩都東地区、旧万博地区、南港地区)などの現状計画から推測すれば急激な下落は無いのかな? 心配点→皆さんが投稿している珍走問題 確認はしたものの、盛土エリアの地盤沈下? 異常気象による自然災害(今の時代、安全な場所は無いのかな?) フロント上部地区の開発計画(マンション等が建設されれば、交通量の増加キャパが耐えれるのか?) 新名神開通、茨木地区の府道拡幅などによる通過交通車両の増加(余り彩都地区には影響はないのかな? 結論から行けば、「住めば都」になるように期待しているだけです。 |
1026:
匿名さん
[2016-06-23 19:10:44]
いやいや、市内通勤なら市内のペンシルが便利。
|
1027:
匿名さん
[2016-06-29 14:29:17]
>>1018
賃貸にお住まいですか? |
1028:
匿名さん
[2016-07-14 15:45:07]
賃貸だろうねw
|
1029:
住宅検討中さん
[2016-07-15 03:07:11]
大阪梅田への通勤の快適性、手頃な住宅価格を重視して、検討中です。
①箕面森町の家(3000万円)⇒バス便(立席,トンネル区間長快適,信号極少)⇒新箕面駅⇒地下鉄(始発,着席,乗り換え無し) ⇒大阪梅田着。 ②彩箕面都の家(5000万円)⇒バス便(立席,トンネル区間少,信号多い不快)⇒新箕面駅⇒地下鉄(始発,着席,乗り換え無し) ⇒大阪梅田着。 住宅価格、バス便において、①の方がコスパが良すぎるように思うのですが。 住宅価格を無視しても、バス乗車中のトンネル内走行快適性は、①が圧倒的と思います。 トンネル抜ければ、すぐ始発駅の地下鉄新箕面駅ですから。 地下鉄延伸決定で、急に①が考えられて魅力的です。 同感される方はいますでしょうか。 |
1030:
匿名さん
[2016-07-17 07:26:33]
>1029
新箕面駅で条件に変化があるのは彩都箕面ですよね。 1.バスかモノレールかの二択になる。 2.バスの場合、通勤時間がたぶん短くなる。 バス便メインにすると現在1時間2本程度なのでこれがネック 3.千里中央が始発駅でなくなるから座れないか? 森町は千里中央から乗るか、新箕面から乗るかだからあまり変わらない。 通勤で考えたら宝塚山手台じゃないかな? |
1031:
匿名さん
[2016-07-28 11:52:25]
珍走減るどころか増えてるじゃないか
|
1032:
匿名さん
[2016-07-28 13:22:06]
>>1031
本当にそう思っているなら、一度耳鼻科への通院を勧める。幻聴が聴こえているから、相当深刻だと思う。 |
1033:
匿名さん
[2016-08-01 15:48:42]
Yahooリアルタイム検索も妄想ですかね?
夜になったら彩都なうとか言ってる連中が居ますがね 楽しい連中が集まってるみたいですねw |
1034:
匿名さん
[2017-01-23 08:47:54]
北急の延伸工事が始まった一方で、沿線のオールドタウン化が進みつつある能勢電は減便が発表されました。
開発が進んでいるうちは街に勢いがあっても、それが終わって住民が高齢化すると、一転して衰退していく一つの例かと。 |
1035:
匿名さん
[2017-01-27 13:00:51]
モノレール彩都線延伸断念 「採算見通し立たず」
西部地区の利用客だけでは支え切れないということでしょうが、将来高齢化で利用客が減少した時に開通区間が存続できるのか不安になりました |
1036:
匿名さん
[2017-01-28 07:15:43]
府が見切りをつけたんでしょうか。
|
1037:
匿名さん
[2017-01-28 10:13:49]
>>1036 匿名さん
モノレールの本線は門真から南に延伸するという話です。 そちらに投資を集中させるということですね。 本線の接続路線が増えて利用客が増加すれば、本線優先のダイヤになり彩都線の千里中央乗り入れもなくなるかもしれないです。 |
1038:
匿名さん
[2017-01-28 14:12:36]
なるほど、ありがとうございます!
|
1039:
eマンションさん
[2017-01-29 15:52:18]
始発が確定なのはいいですが、万博記念公園に着いたら門真方面が出ていく、嫌がらせみたいなダイヤはなんとかしてほしい。モノレールは必ず乗り換えなければどこへも行けないのに全ての乗り継ぎダイヤが悪すぎる。
|
1040:
匿名さん
[2017-02-06 21:41:26]
確かにモノレールは乗り継ぎアクセス悪すぎ。
これじゃ発展しないな。 |
1041:
名無しさん
[2017-02-28 09:50:22]
いろいろとマイナス意見が多いようだが俺は森町に決定したよ。転居が楽しみだよ。
予定地に鹿の糞があり彼らも森町が好きらしい! |
1042:
匿名
[2017-02-28 21:31:11]
鹿ふえて困ってるらしいね
|
1043:
匿名さん
[2017-03-14 20:14:53]
山手台スカイル、なりふりかまわずHM転売や坪単価引き下げやら値引きやっても、半年遅く販売開始した彩都ガーデンフロント(180区画以上契約)の半分以下しか売れていないよ。
やっぱりまちづくりのコストダウンしすぎたら売れなくなるね。 |
1044:
職人さん
[2017-04-20 01:57:48]
>>436 匿名さん
そう!催吐は本当に街並みが汚い!戸建地区の景観は、街並みの美しさなんて皆無。好き勝手めちゃくちゃに建てている上、敷地めいっぱいに建てるから緑が少なく、狭苦しく、貧乏くさい街並になってしまっている。 格式の高い街ほど緑が多い。個人宅でもそうだ。超高級住宅地、芦屋の六麓荘などは最低でも敷地面積の40%が緑地でないといけないという。ご参考に。 |
1045:
通りがかりさん
[2017-04-20 18:13:17]
森町にトラックターミナル来るの本当?
|
1046:
西宮市民
[2017-04-30 22:29:51]
>>1044 職人さん
彩都と六麓荘を比べる方がおかしいです。 大体芦屋市は土地を切り売りできませんので、一軒あたり100坪以上が当たり前ですし、彩都は新しい街なので樹木も育ってません。 六麓荘だって僅かな新築物件には緑も青々と生えていませんよ。 六麓荘に来たことありますか?一度見学に来られては? 彩都は庶民です。六麓荘は桁違いのお金持ちですよ。 |
1047:
匿名さん
[2017-04-30 23:19:49]
新しい街だから敷地カツカツにして緑少なくていいとか論理がめちゃくちゃですよ。
むしろもう人口減少しててこれから家余るんだから、単なる宅地供給、住宅供給では開発を正当化できない。 箕面だって昔からの高級住宅地が多く、今よりも住宅不足の高度成長期に開発された分譲地でさえ敷地広かったんだから。 |
1048:
匿名さん
[2017-05-01 07:42:56]
家余り=人口減少が最大の要因か?
では、何故東京は人口増なのに空家が増え続けているのか?核家族化が当たり前の時代に100坪の土地が普通にいるか? |
1049:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-01 08:18:26]
郊外の住宅は絶対に買わないほうがいいよ。
値下がり確実だし、売り手がつかないことも十分考えられます。 新築が売れないような物件は中古も絶対に売れません。 俺は永住思考だ!という人もいるかもしれませんが、死ぬまで車に乗れるとは限りませんから。 郊外の不良物件を買っちゃうと不良債権を抱えながら生きていかなきゃいけなくなります。 見動きが取れません。 どうしても郊外がいいなら、中古の郊外物件をおすすめします。 もう安くなっているから、値下がりダメージも少いですから。 という事で新築の郊外物件は買わないほうがいいと思います。 |
1050:
名無しさん
[2017-05-01 10:39:39]
>>1048 匿名さん
ある程度の敷地面積が求められる理由は、核家族云々とは何の関係もありません。 通風、採光、北側区画の日当たり、隣家との間のプライバシー、騒音、戸間のゆとり、成熟後の緑の回復量、緑視率など快適な住環境を追求していくと最低70坪程度が必要になります。 ニュータウンの最高傑作と言われる千里ニュータウンは敷地広いですが、開発されたのは既に核家族が殆どの時代です。 |
1051:
匿名さん
[2017-05-16 12:58:12]
宅地面積はライフスタイル次第です
風呂入って寝るだけと言うならマンションや敷地20坪のペンシルハウスで十分です ゆったりと健康で文化的な生活をしたいなら 一種低層70坪以上は必要です 私の所は宅地130坪ですが車が4台、バイク、マリンジェット、ゴルフ練習などがあり手狭です 200坪ぐらいの土地にしておけばよかったと後悔しています |
1052:
匿名さん
[2017-05-17 08:53:24]
>1051 さりげなく自慢が入ってるなw
|
1053:
匿名さん
[2017-05-29 18:53:18]
これからこういう郊外の新興住宅地はどんどん住みづらくなるのは間違い無い
郊外のマイホームに夢みたのは70年代80年代の価値観 あれから40年ぐらいの月日が流れて人々の価値観は大きく変わってる 人口は減少しあの頃郊外に家を構えた団塊世代は高齢化 既に坂の多さや不便さに根を上げて家を売って都市部に引っ越すようになっている 安くても家を売れる人はまだいいが、売れずに困ってる人も 郊外は過疎化の一途で益々衰退 そもそも次代を担うはずの子供がそこに住み着く可能性が極めて低い 大人になれば当然便利な都市部へ出ていく 通学で散々不便を強いられている分、その傾向はより強い 残された老夫婦にしても不便な郊外は負担が大きい まずまともなインフラもなく、買い物や病院にも気軽に行けない 車の運転にしても高齢者は危険 今はなんとかやっていけるだろうが30年40年先の未来を考えているのだろうか よほどその土地に昔からの縁があって離れられないのならともかく 名もなき山を切り崩して新たに開発した新興住宅地 なぜそんな場所にこだわって住みたいと思うのかまったく理解できない どうせ働きに出るのは大阪市内だろうになぜ遠くは慣れた場所を選ぶのか 通勤は苦痛じゃないのか 自分は我慢できたとしても子供の通学やその後の人生は? 少なくとも18年間も閉鎖的な山奥に閉じ込められることになる 「自然に育まれ」なんて言葉はいいが人工的に宅地開発された地に はたして本当に自然があるだろうか?(森を削って自然を破壊してるのが皮肉だね) 仮に自然の中で育ったとしてもいずれ働くのはコンクリートジャングルの中 未来の見えない郊外に取り憑かれる理由が一切わからない 静かな環境?身近な自然? すべて幻想のような気がする 団塊の世代特有の40年前の価値観「郊外に家を持つ」というのは ひとつの家族の理想像ではあるのかもしれないが その古いイメージに踊らされて一番大切なものを見失ってないだろうか |
1054:
匿名さん
[2017-05-30 20:21:56]
>>1053 匿名さん
今から30年前と30年後を比べる事自体うんちく垂れる前に自分の行く末を考えた方が良い。 文明の進化を無視した暴論だな。 都心回帰なんて騒いでいるが、世界の都市で歴史上ミドルアッパー層は都心回帰と郊外移住を繰り返している。 |
1055:
匿名さん
[2017-05-31 15:53:50]
30年後、40年後は自動運転だよねw
|
1056:
匿名さん
[2017-07-20 00:54:16]
市内は高級タワマン以外住めたもんじゃない。戸建て派で市内に住みたいやつなんて皆無だろ。
|
1057:
通りがかりさん
[2017-08-13 19:15:35]
箕面新町なんて、奥過ぎるよ。
これからは大阪市内のマンションがいいんじゃないかな。 |
1058:
匿名さん
[2017-08-18 11:52:14]
ここにもある
|
1059:
匿名
[2017-08-24 03:08:23]
「都心回帰」なんていうキーワードは東京発のマスコミの人間が発信しているもの。
地方や郊外や田舎に住む人間が、そんな東京発の人間の情報に踊らされてるのは実におろかだと思う。 人それぞれなんだから自分の頭で考えて、自分の目と足で見て行動して決めるもんだろ。 とにかくコンクリートだらけで人が多いゴミゴミした都会・都心が大好きな人もいる。 通勤時間が長くても郊外の緑たっぷりのゆったり一戸建てがいい人もいる。 どっちかに決めなくてもいいと思う。 |
1060:
主婦さん
[2017-11-28 15:07:47]
>>45 匿名さん
宝塚はすごいですよ。市長は2代前から4代前まで3代続けて収賄で逮捕、5代前のショウジは、捕まらなかったが、2億円ほどの個人の貸金トラブルでテレビに報道される有様です。すごいでしょ。 あと宝塚は税金滞納者に逆ギレされて、市役者に火炎瓶投げ込まれ長期使用不可。これはここ数年の話。 私は宝塚に子供の頃から30過ぎまで住んでましたが、もう二度と住まないとおもいます。 今は 阪急梅田駅まで徒歩10分以内の新築マンション住まいです。 |
1061:
通りがかりさん
[2019-08-27 12:49:23]
最近物件サイト検索してるとこの手の郊外の家がよく売りに出てる
しかも安い 売れないんだろうな・・・ このスレが立ってから約10年・・・ 見通しが甘くこんな郊外に家買っちゃった人は今頃どんな気分だろう? こうなることは予測できたのに・・・まさに負の遺産というか・・・ 逆に大阪市など都心が便利で人口も増えて地価も上昇してる 人の流れは確実に都市部に向いてる 何をするにも不便で、車生活、スーパーや病院が遠い、学校も遠い 庭でBBQやってもまわりから苦情 閉じられた環境、似た様な世代ばかりの住人 くだらない近隣同士の人間関係やマウンティング合戦 子供にも悪影響だろうに いろんなことが負担になる郊外の暮らしにもはや誰も見向きもしなくっている 良い意味で無関心な都心の生活が気楽だからね だからこそ都心に人が増えてるのが現状なわけで 10年前にそれに気づいていればこんな所でどれにするか迷わず済んだだろうに |
1062:
匿名さん
[2020-09-04 15:16:03]
最後の書き込みから早一年。
コロナで世の中は変わってしまいました。 去年までは都市部のマンションやミニ戸建てなどが人気でしたが、3密、テレワーク普及の影響で最近では郊外戸建ての人気が上昇しています。 特にテレビ会議で映える海や山の眺望があるお手頃価格物件(関東地区、通勤2~3時間程度までの郊外、中古高級リゾート物件)は前代未聞の引き合いでかなりの数が売れたようです。 職種にもよるでしょうが、生産性があまり下がってない、通勤費やオフィスコスト抑制のメリットから多くの会社がコロナ後もテレワーク継続を宣言してる状況でもあり、この流れは続くでしょう。 このスレタイの各住宅地にも追い風となる状況ですね。 |
1063:
匿名さん
[2022-01-04 20:09:34]
以前、箕面森町を北大阪ネオポリス(豊能郡)や茨木台(亀岡市)と同列に語ってた人がいたけど全然違うと思う。森町の場合は診療所もあるし一応近くに病院もある。幅広い品揃えのスーパーも出来たし、北急新駅まではバスで十数分。上の二つよりはよっぽどマシ。第三区域に物流施設やら何やらの立地も進んでるから、利用客が少なくてスーパーが撤退、ということも考えにくいだろうしね。
|
1064:
評判気になるさん
[2022-02-15 16:30:18]
箕面森町の物件、値段めっちゃ上がってないですか?
6~7年くらい前は安いところで土地+建物で2000万円前後の物件もあったのに、今は土地だけの値段でそのくらいで売られてます。 あの場所で土地が2000万円はちょっと・・・と思うのですが。 |
1066:
匿名さん
[2022-02-16 16:29:33]
どこも街並みはきれいでか、ゴミゴミしていないので住環境は良いと思います。
山手台は南傾斜なのが良いのですが、駅まではバス便になるので、ちょっと後々売りにくくなるかも。 オアシス以外近くに店がありませんし、山本駅周辺も何もありません。 彩都はモノレールの駅のそばなら、良いと思います。 箕面森町は今は新しいきれいな家が立っていて、若い世代も多いですが、交通の便が悪いので、値下がりしそうな気がします。バスも住宅地の中にまでは通っていないし、有料トンネルの通行料が高過ぎ。 店はトライアルしかありません。 全部、売れるのか疑問です。 郊外のニュータウンは人口減の影響で値下がりしそうなので、駅から徒歩圏内の質の良い中古住宅を購入された方が便利でコスパが良いのではと思います。 あくまで個人的な意見ですので、参考までに。 |
1067:
評判気になるさん
[2022-02-16 17:22:39]
確かに売れ残って値下げするような気がしますね。
箕面森町はとても魅力的なのですが、値段が場所のわりにかなり高いように思います。 茨木台や希望ヶ丘のような金額だともっと人が集まると思うんですけどね。 |
1068:
匿名さん
[2023-05-16 22:18:22]
大阪に住みたい外国人です。今年から留学を始めると、家を買うのは2030年頃になります。今はyoutubeの住文住宅をよく見ています。でも時々疑問に思うのですが、Googleマップで大阪を見ても、なかなかあんな素敵な物件が出てきません。宝塚の山手台、彩都、箕面の森町のようなところに住みたいです。そんなところで、7000万円くらいでyoutubeのような美しい住文住宅が買えるのか知りたいですね。誰かに解決してもらいたいんです。
|
1069:
名無しさん
[2024-01-28 20:23:02]
みんな土地が全部売れるのか心配、今後値段が下がっていくって言うてたけど、結局もうほぼ全ての土地が売れて値段も若干ずつ上がってきてるからすごいよな。北大阪急行も萱野まで伸びたし、箕面グリーンロードも箕面市が引き続き割引を府に提唱し続けている。
森町は今後どんどん利便性が良くなっていくと思われる。在宅ワークも今後増えてくると市内に住む理由がなくなってくるしなー |
1070:
匿名さん
[2024-05-20 02:05:23]
10数年ぶりに覗いて見ました。
こちらで最初に質問させていただいた者(スレ主)です。 10数年前にここで相談し皆様の意見も伺いつつ、情報弱者だとのご指摘もいただきながら最後に宝塚山手台に戸建てを購入しました。 結局住めば都で、良い選択だったかな~と思います。子供も大きくなり、元気に学校に通っています。 購入前はとにかくネックだった、駅までの距離+坂も今はあまり気にならなくなりました。 駅までは晴れたら電動自転車、雨の日は嫁さんに車で、送って貰っています。住んでわかったのが電動自転車なので坂は全く問題なし、行きは5~6分帰りは10分で帰れますので結構楽です。雨の帰りも電車が着くとバスが待っていてすぐに出発するのでめちゃくちゃ楽です。ただ、予想外にネックになったのが冬の自転車での下りです。めちゃめちゃ寒いのです。これは想定しておらず。12月~2月位までは最悪です。本当に嫌 買い物は、普段は土日に万代、関西スーパー、ダイエーあたりでまとめて一週間分買い。後は、オアシスやウエルシア、ファミマで足りない物を買い足す感じです。 病院はやすぎさん(山手台に住んでらっしゃいます)が開業されましたが、元々通っていたので我が家は中山台の加藤さんの所に行っています。(やすぎさんの評判は良いです)加藤内科は日曜日にも開いているので便利で家族全員そちらでお世話になってます。歯医者さんと動物病院も開業しましたので、結構ご近所の方は利用されているみたいです。 ご近所も同時期に住み始めましたので、交流もあり仲良くさせていただいています。 3つで迷いましたが、私も子供も大阪市内に通っていますが30分程度で梅田に出れるのは想像以上に楽です。駅からの距離はネックにはなりますが、実際は車にしても自転車にしても電車の発車時刻の10分前に家を出たら乗れますので駅前に何も無いから渋滞しないという副産物もあるな~と感じています。(川西とかでは絶対無理) |
1071:
匿名さん
[2024-05-20 02:50:19]
後は、資産価値(笑)ですが売ろうとはしていないので良くわかりません。ただ子供はこの場所が大好きで(住むとどこでも大概そうなります)いける限りは住み続けたいと思っています。
今は、老後に向けてお金を貯めたり投資をしたりで頑張っています。正直、家は資産として見てはいない感じです。そこは住み続ける限り、あまり大事ではないかも知れません。もっとも老人ホームに入るとかなって売るとかなると、もっと都心の良いとこだったら+2000万で売れたのになるのかも知れませんが私の場合は今のところ、望む生活を出来た満足で相殺されそうです。 それは、こちらで皆様に厳しい指摘を受けたことが良かったのだと思います。投資的な意味や、値上がり資産価値の維持をきたいして買うとなるとそうはならないと思いますし、損したとなります。 目的を明確にして資産価値を、期待せずに買ったのも良かったのかも知れません。 それと、良かったのが空港や高速の乗口が近くて便利でした。空港への送り迎えも車で15分位なので苦になりません。そこも他の2箇所には無い良かった点です。 山手台はリモートワークも増えましたし、静かな環境で過ごしたい方には良いと思います。子育てもしやすいし、周りの方の教育への意識も高いので子供も良い影響を受け自然と勉強への意識も高まるように感じます。 住環境や教育環境等を重視した家選びでしたが、山手台にしたのは大正解でした。今もまだ分譲してますので、検討中の方の参考になればと思います。 ちなみに間取りは後悔しまくりです。もう一回あの頃に戻りたい… 間取りはよくよく考えて決定されることをオススメします(笑)では では 検討中から購入して10数年の感想でした~ |
1072:
住民さん
[2024-11-05 15:36:05]
大阪市内からの森町住みです。上町台地でタワーマンションを購入しようとしてましたが結局、森町に住み、十数年経ちました。ある程度結果が出たのでその中間報告を。
資産価値で言えば、当時、検討していたタワーマンションはものすごい値上がりしているので資産価値で言えばそちらが正解です。ただ、スレ主さんではないですが、住んでみての感想はかなり幸福値が上がり、満足度は高いです。念願の大きなワンコも飼い、週末は里山を散歩。買い物も病院もあって日常生活にはそんなに困らない。ただ都心へ出るのに時間がかかるのと交通費だけはめちゃ高なので、そこは覚悟が必要です。彩都も、山手台も、利便性の程度の差はあれ、同じような感じなのかなと想像しています。 マンションに比べて郊外の戸建ては売り難い気がするのでやっぱり覚悟は必要かな。 |
1073:
匿名さん
[2024-11-06 12:28:55]
タワマンの高値は何時までも続かないと思いますよ。
今はどこも新しいので問題になりませんが、高い維持費、修繕積立金不足、災害などによる大規模補修時の数百世帯の住民合意,,, 最近、ネガが報道され始めてます。 構造的に不可避な話であちこちで問題になればすぐに敬遠されるでしょう。 |
そのような表現を記載される方は、北摂にはもともと戸建てを
買うことはできない方なんでしょう。
ご退場お願いします。