中古マンション・キャンセル住戸「『豊洲』は、やはり良くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 『豊洲』は、やはり良くないですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-07-12 16:43:52
 削除依頼 投稿する

掲示板で話題が多い【豊洲】(特に中古)を検討しております。
ただ、他のスレッドを拝見すると色々書かれているので、正直不安です。
色々調べたり、出向いたり(内覧もしました)した結果、私の認識は以下
のようですが隠れているデメリットがあるのでしょうか?

また、小生の検討している物件は
・プライヴブルー東京
・東京フロントコート
・スターコート豊洲
・グランアルト

あたりになります。

『メリット』
・有楽町駅まで7分(勤務先が有楽町よりの丸の内のため)
・庶民的な商業施設がある。
・通勤距離を考えると安い。また、パークシティー、豊洲タワーに比べると物件価格、ランニングコストともに安い。
豊洲駅まで5分以内(該当物件に関して)
・駐車場代が1万円以下
・専用庭がある(TFC).ロビーや外観まあまあ高級感あり。幹線道路から離れている(PBT)

『デメリット』
・埋立地
・工場跡地
・隣町に韓国人が多くが住んでいる
(私個人は気にしませんが、指摘する人が居ると思いますので記述しています。
・大きな幹線道路に囲まれている。
・保育園が足らない(これは、ひっかかります。)
・足立ナンバー(正直、品川が良いが。)
・江東区(個人的には、イメージがあまりない区なので良くも悪くも。)
・長谷工物件
(内覧したが、PBTは建物はしっかりしていたと思う。TFCは中庭が魅力的。SCTは良く知らない。)

抜けているデメリットってありますか?
ちなみに、小生はDINKSです。子供を作るかどうか、未定。

[スレ作成日時]2007-06-10 23:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

『豊洲』は、やはり良くないですか?

22: 匿名さん 
[2007-06-12 00:04:00]
キャナリストセレブって言われてるとこ?前にテレビでやってた。
キャナリストって運河らしいよ。
運河に囲まれた埋立地ってどうなの
23: 匿名さん 
[2007-06-12 03:33:00]
こういう事言ってはなんだけど地価はこれから10年下がると
言われてます。今買うのはバブル崩壊直前に買うようなもんです。
地価の話題などはちゃんと見てますか?
24: 周辺住民さん 
[2007-06-12 16:05:00]
ここは坂や橋が多いからキャナリストセレブ達が買い物や子供のお迎えに電動自転車が常識らしい。
前かごに買い物袋、子供を乗せて坂道をエッチラ、ホッチラドッコイショ。
この電動自転車がキャナリストセレブの証なんだそう。
25: 物件比較中さん 
[2007-06-12 16:45:00]
不思議だ...どうしてそこまで豊洲を誹謗中傷するんだろう...
買えなかった人の無念さなら理解できるが、執着するってことは、相当に憧れが???

確かに以前の豊洲とは様変わりして、いろいろ楽しめる街になりましたね。
26: 匿名さん 
[2007-06-12 16:57:00]
>次に、駐車場・駐輪場などが満杯なら空くまで待たされる。
>普通に分譲で買った人がもう借りてますから。

・プライヴブルー東京
・東京フロントコート
・スターコート豊洲
は駐車場100%で必ず一戸に一台の駐車場の権利がある。
都心近郊ではなかなかない希少価値のメリットだと思います。
27: 匿名さん 
[2007-06-12 18:25:00]
あのう、全く憧れてませんが・・・;
買おうとも思わないし;
28: 1 
[2007-06-12 23:05:00]
皆さん、コメントありがとうございます。
タイトルでご批判を受けまして、反省しております。
誹謗しようとした意図はなく、逆説的に表現したのですが、
あまり良いタイトルではなかったと思います。
そのため、別のタイトルでスレッドを立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7945/

じきにこちらは削除いたします。重ねまして、不愉快な思いをさせてしまった方には申し訳ござませんでした。
29: 匿名さん 
[2010-03-26 15:15:50]
豊洲の皆さんへお願い。

糞ガキ隔離してもらえますか?
30: 匿名さん 
[2010-03-26 17:56:19]
豊洲中古物件の高層階を風の強い日に見に行ったら、
サッシの隙間からは風切り音がして
キッチンの換気扇からは風が音を立てて逆流していた。

風のある日に見に行って良かった。普段の日なら分からないところだった。
31: 匿名 
[2010-03-26 21:39:08]
それは豊洲の問題ではないね
32: 匿名さん 
[2010-03-27 09:54:07]
「豊洲に実在するタワマン」の問題ね
33: 近所をよく知る人 
[2010-03-28 17:24:10]
TFCの向いに立ってるツインタワーに住んでいます。
新聞折り込み広告の中古マンションのチラシを見るのが好きなのですが、
TFCもSCTもPBTも中古価格は強気というか割高だと思います。
あのお値段なら新築行った方がいいと思うんですけど、あの値段でもちょっと待てば売れるんでしょうね?
私はタワマン派なんですけど、世の中には「超高層は絶対に嫌」という人も多いですからね。
お子さんがいるなら、TFCだと思います。なぜなら学区が「豊洲北小学校」ですから。
出来たばかりできれいだし、近隣のタワマン(年収1000万円超が当たり前)の子供たちが多く通うので、
生徒の質も高いです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
34: 匿名 
[2010-03-30 02:35:53]
親が高所得だと、その子供は傲慢だったりする。
金持ちの子供=質がいいとは限らない。
頭いい子は多かったりするけどね。

ま、公立に期待しちゃだめだよ。
36: 匿名さん 
[2010-03-30 19:19:04]
江東区だろ、豊洲だろ、目○○鼻○○
37: 港区民(非湾岸) 
[2010-03-30 23:13:11]
>近隣のタワマン(年収1000万円超が当たり前)の子供たちが多く通うので、生徒の質も高いです。
かなり自信と誇りに満ちた発言ですね。うちの子が行く港区立の小学校よりレベル高いのかな。

>ここは団地住まいの子供が多く、親の年収が「豊洲北」の半分程度ではないでしょうか?
>はっきり言って低レベルです。
こちらから見れば似たような(というか同じ)ところかと思うのですが、道路一本隔てているだけでそこまで蔑まなくてはならないほど地域格差があるんですか。驚きですね。これに比べたら港区の山手線内外の違いなどたいしたことありませんね。豊洲って怖いな。
38: 近所をよく知る人 
[2010-03-31 21:15:01]
33です。
同じ豊洲でも三ツ目通りを隔てるだけで貧富の差がかなりあります。
豊洲北小は下手な私立など問題にしないくらい親の年収が高いのです。おそらく港区の大半の区立小より上でしょう。また帰国子女もたくさんいます。
こういうことはデータが非公表なので、あくまで推測ですが、それでも通っていれば何となくわかるものです。このエリアのタワマンの3LDKのファミリータイプのお値段はだいたい7000万円くらいですけど、
7000万円の物件ってサラリーマンの中でもかなりの高給取りしか買えません。
今みたいな超低金利でも35~40歳のサラリーマンの背負えるローンって5000万円がひとつの限度だと思います。頭金で2000万円持ってて、ローン5000万円でやっと買えるわけですからね。
それには年収1000万円だとちょっときつい、出来れば1500万円レベルは欲しいところです。
だから「豊洲って所詮は江東区」みたいに言う人って、何にもわかっていないな、という気がするんです。
39: 37 
[2010-03-31 22:39:39]
いやはや。7千万でここまで誇らしげに言えちゃうとは。相当に感覚が違う別世界だということがよくわかりました。
40: 匿名さん 
[2010-04-01 08:43:10]
>>38
まさか本気で言ってないよね。
褒め殺し荒らしかな??

41: 匿名さん 
[2010-04-03 00:38:29]
No.510 by 匿名さん 2010-03-26 19:47
No.165 by 購入検討中さん 2009/03/26(木) 08:12

850です。(本物)

147は私ではありません。
まだ吉祥寺の方との交渉もあるので、そんなに簡単に決まるわけありません。

本当に豊洲擁護の人達の行動にはあきれました。
そこまでして豊洲を美化したいという気持ちは分かりますが、あまりに卑劣ですね。


こんな事してると本当に豊洲の民度を疑われますよ?
私は特にアンチではありませんが、こういう行動を擁護派の人達はどう思うのでしょ

うか?

TTTは確かに良かったですが、何だかこのニセに書き込み読んで女房もすごく嫌な
気分になった様です。
正直言ってこういう人達がご近所かと思うと悲しいです。

物件の方は夏頃に決まる予定です。
吉祥寺の方はまだMRの段階ですので。
ですから、それ以前に「豊洲に決めました」という書き込みは全て偽りです。

147さん、あなたは人間としてクズです。




No.511 by 住民 2010-03-26 19:49
そんな五年も前のこと根に持ってたんだ、、、豊洲の人口が一万ちょっとだった時代。

42: 匿名さん 
[2010-04-12 05:10:39]
湾岸全域やめておけ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる